お中元はおしゃれな夏ギフトを贈ろう!グルメ・生活雑貨29選

2025年最新のおしゃれなお中元を特集!いつもお世話になっているあの人へ、洒落た感じの夏ギフトを贈ってみませんか?こちらの記事では、お中元におすすめのおしゃれアイテムを厳選。グルメ・スイーツから日用雑貨まで幅広いジャンルから、こだわりの詰まったセンスある商品のご紹介と、お中元に関連したマナーポイントを解説します。「今年のお中元は何がいいだろう...」と毎年お悩みの方は必見!近年は定番に縛られず自由度も高くなってきているので、周りと差がつくギフト演出も可能に。センスのいいお中元で、感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
喜ばれるお中元を選ぶためのポイント

お中元は、古くから受け継がれる日本の贈り物文化です。伝統的な風習には、守りたいマナーや注意点があるもの。特に初めてお中元を選ぶ方、目上の方へお中元を贈る予定の方は、失礼のないように気を遣いたいですよね。ギフト選びの前に、まずはお中元選びのポイントを確認しておきましょう。

お中元を贈る時の熨斗について

基本的にお中元には熨斗をつけて贈るのがマナー。ただ自分または相手が喪中の場合には、白無地の奉書紙や短冊に「御中元」と記します。相手が喪中の場合は、忌明けを待って贈るのが無難です。

また生ものを贈る時は、熨斗は使いません。これは元々熨斗は縁起のいいアワビが由来となっているので、縁起がいい生ものと二重にさせないという意味。熨斗がない水引のみの掛け紙をつけましょう。鰹節なども生ものに入りますよ。

お中元はいつ頃に贈るべき?

地域によってお中元を贈る時期はバラツキがありますが、最近では7月初めから15日頃までに贈る傾向にあり、7月中旬までを目安にしている方が多め。

それ以降は「暑中御見舞い」として贈るので、熨斗の表書きが変わります。立秋を過ぎたら「残暑御見舞い」として贈りましょう。

お中元を贈る時の予算は?1回きりでもOK?

お中元の相場は、お世話になっている度合いと関係性により変わります。お中元は基本的に「お返しをしない贈り物」とされているため、あまりに高級なものだとお礼に気を遣わせてしまうことも。

また逆に安っぽいものもイメージを悪くしてしまうため、一般的には3,000円から5,000円くらいがちょうどいいとされています。結婚や出産といったお祝い時にお世話になった方など、特別お世話になった相手には1万円以上の予算でもOK。

お中元は毎年贈るのが一般的です。継続するつもりがない場合は、最初から「御礼」などの表書きで一度きりの贈り物として贈るとよいでしょう。

食べ物・飲み物のお中元|おしゃれで美味しい夏グルメ20選

お中元は、神様やご先祖様へのお供えだった歴史もあり、グルメやお菓子・飲み物を選ぶ方が多い傾向にあります。お中元をもらう機会が多い人でも、消耗品であればいくつあっても困らないというメリットも!

また食べ物でもどんなものがいいか迷う場合は、日持ちする商品をチョイスすると無難。生菓子や生鮮食品などを贈りたい時は、事前に先方へ断りを入れてから贈るようにしてくださいね。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
センスがいい人たちの間で話題「コーディアル」

お中元ギフトにおしゃれな希釈タイプドリンク
忙しい方に届けたいビタミンチャージのプレゼント

生のフルーツやハーブなどをシロップに漬け込んだ、希釈タイプのドリンク”コーディアル”。毎日忙しくしている女性にこそ贈りたい、癒し系のお中元ギフトです。

キッチンに飾っておきたくなるほど見た目がおしゃれというだけでなく、美容や健康にも効果が期待できるというのも嬉しいところ。ジャムのように使ってみたり、お酒や炭酸水で割ってみたり、アレンジを考えだけでワクワク気分が高まります!

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
日本茶をひんやり楽しむ「生茶ゼリイ」

お中元にはおしゃれなお茶スイーツ
並んでも食べたい人気の甘味

創業は安政元年の老舗茶屋「中村藤吉本店」。日本茶の美味しさを堪能できる生茶ゼリイは、本店のカフェでも人気の商品です。お店の味をもう一度…と注文される方も多いよう。

こちらは、常温保存が可能な抹茶のカステラ「うじていら」とのセット。詰合せの種類も豊富なので、予算やシーンに合わせて選ぶことができます。グリーンがアクセントになったパッケージも爽やか。涼を届けられる夏ギフトです。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
真夏の喉をひんやり潤す「コーヒーギフト」

お中元に選びたいおしゃれなコーヒー
かっこいいボトルが新鮮

コーヒー好きな人に贈りたいお中元ギフトがこちら。手軽に本格ブラックが楽しめる瓶コーヒー。クラフトビールのようなパッケージを見ただけで、美味しそうな期待感が伝わってきます

ブランドこだわりのスペシャルティコーヒー。プレンドはせず、コーヒー豆それぞれの香りやコク、深みを楽しめるように開発されています。豆の個性がわかりやすいので、飲み比べればコーヒーの新しい魅力に出会えるかも。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
写真映えするカラフルな「生スイートポテト」

誕生日や内祝いにも人気のおしゃれスイーツギフト
甘さ控えめの優しい食感

サクサクしたパイ生地の上に、なめらかな生食感ペーストがのった”生スイートポテト”。人気メディアで多く紹介されてきたお菓子は、数が多いので子供がいる家への手土産として持っていく時にも盛り上がります。

箱を開けると行儀よくならんだスイートポテトがズラリ。甘さ控えめで子供からご年配の方まで楽しんでもらえます。開けた瞬間に笑顔を届けられるお中元です。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
夏の夜はこれがなくちゃ始まらない「ビール」

定番のお中元ギフトはコンセプトをおしゃれに
伝説の国産ホップだけで作られた、香り立つビール

暑い夏によく似合うビール!おしゃれで美味しいビールを贈りたい方におすすめなのが、サッポロビール発のソラチです。ソラチは、国産ホップ「ソラチエース」100%で作られた人気商品。ヒノキやレモングラスのようなリラックス感のあるアロマに包まれる、さわやかな味わいです。

高級感のあるパッケージもお中元にぴったり。夏の晩酌に、特別感をプラスしてくれるはず。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
さらりとおいしい。疲れた体にもやさしい「冷たいスープ」

夏ギフトにうれしい。おしゃれなスープギフト
国産野菜を贅沢に使ったポタージュ

スープ専門店・野菜をMOTTOでは、この季節だけの冷たいスープギフトが登場。北海道産のとうもろこしやじゃがいも、かぼちゃ、千葉産のネギを贅沢に使用した4種類のポタージュを食べ比べできるセットです。

さらりとおいしい冷製ポタージュは、猛暑で疲れた体をじんわり労ってくれそう。暑くて食欲がない日にも、食べやすいですね。常温保存可能で、日持ちも長め。手土産にもおすすめです。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
心躍る夏のご褒美「アイス・ジェラート」

人気ブランド・ルタオのおしゃれなお中元
愛らしい猫たちと、幸せなおやつタイム

堅苦しくなりがちなお中元ギフト。おしゃれでポップな印象を添えたい人にご紹介したいのが、青森県つがる発のアイスブランド・農家の刺客です。

キュートな猫のルッキングは子供から大人までハートをわしづかみされるはず。地元産のフルーツや野菜を使用し、メロン×マロン、トマト×バジルなど、2種類の素材を掛け合わせてオリジナリティあふれるおいしさに仕上げています。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
焼き菓子なのに、まるで生スイーツ「焼きティラミス」

お中元は人気の洋菓子を贈ろう
夏は冷やして!しっとり濃厚食感がおいしい

シーキューブの焼きティラミスは、その名の通りティラミスをお手本にしたお菓子です。ベイクドされているとは思えない「しっとり感」がおいしさの秘密。ブランドナンバーワン商品として、売れ続けています。

暑い季節は冷やして食べるとおいしさがアップ!18個入りのほか、詰め合わせのバリエーションも多くプチギフトから大人数向けまでシーンや予算に合わせてぴったりのギフトが見つかります。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
知る人ぞ知る!人気お取り寄せギフト「アーモンドバター」

ちょっと贅沢なお中元ギフト
日本人の舌に合う、やさしい甘さ

姫路に本店を持つ手作りアーモンドバター専門店・マテンロウのギフトセット。地元のみならず、全国からお取り寄せの注文が集まる人気商品です。はじめての方は「ピーナッツバター」の味を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、口にすればイメージがガラリと変わるはず。

アーモンドの香ばしい香り、上品でやさしい甘さが広がります。パンに塗ってトーストするのがおすすめ。決してしつこくなく、毎日でも食べたくなるおいしさです。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
カカオが深い味わいを醸し出す「レトルトカレーセット」

おしゃれなレトルトカレーのお中元
厳選素材で体へのやさしさを追求

夏になると食べたくなるスパイシーグルメ。特に男性へのお中元に目を輝かせて喜んでもらえそうなのが、個性派レトルトカレーの詰め合わせです。

コスタリカ産の香り高いカカオが深い味わいを生み出すカレーは、パッケージもおしゃれ。実はチョコレートを作る時の廃棄物を利用してできた商品なんですよ。辛いものから控えめタイプまで揃っているので、1人でも家族でも楽しんでもらえます。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
おしゃれな高級スイーツの王道「GODIVA」

間違いないお中元ギフト
暑い夏でも食べやすい!サブレショコラ

ちょっとしたギフトから、お世話になった方へのお祝い・お礼まで。幅広いギフトシーンで選ばれているゴディバは、迷った時に心強い選択肢になります。

「溶けやすいチョコはお中元にどうなの?」と思われるかもしれませんが、ゴディバは温度に左右されにくい焼き菓子も充実。中でもガナッシュをサブレでサンドしたサブレショコラは、「彩りが良く喜ばれる」と口コミで好評です。今なら期間限定フレーバー「ソルティーキャラメル」入りです。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
サクッと軽やか「千寿せんべい」

ロングセラーに納得!ホッとする味わいのお中元
“姫”サイズでも個包装

波型のクッキーと優しい甘さのシュガークリーム。昭和38年に誕生し、幅広い方に愛されている「千寿せんべい」です。こちらは、直径5センチほどのひと口サイズ

豊富な味のバリエーションから、この時期おすすめなのは「レモンスカッシュ」。暑さを吹き飛ばしてくれそうな爽やかな風味が、口いっぱいに広がります。コンパクトながらもしっかりとした外装で、目上の方にも贈れるカジュアルなお中元ギフトです。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
映えるお取り寄せ「8種の彩りフレーバーさつま揚げ」

お酒好きの方におすすめのお中元
食卓が一気に華やぐおしゃれおつまみ

どんな風にお皿に並べたら、キレイに見えるだろう。盛り付け方からじっくり悩みたくなる、おしゃれさつま揚げです。さつま芋、ゆず皮、知覧緑茶など、素材を活かして鮮やかなカラーを表現。食べやすい一口サイズもおしゃれですよね。

お酒好きな方へのおつまみギフトに最適。一つひとつ個包装なので、おやつにもぴったりです。見た目は都会的ですが、お味は家庭的。昔ながらの製法で作られ、素朴で温かみのある味わいです。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
豊かな彩りに目を奪われる「タルト・フリュイ」

お中元にはおしゃれな焼菓子のギフト
食べ比べできるのが嬉しい

ビジネスシーンのギフトにも使われる「アンリ・シャルパンティエ」。ケーキのような華やかなトッピングが自慢の「タルト・フリュイ」は、季節ごとにフレーバーが変わる人気商品です。

焼菓子も入った詰め合わせはバラエティー豊かで数が多いので、職場や取引先へのお中元ギフトにも申し分ありません。もちろん大家族向けのお中元にも対応できるおしゃれな万能ギフトです!

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
パッケージセンスが秀逸「ドライフリット」

東京・広尾で話題のプレミアムスナック
黒トリュフなど、プレミアムなフレーバーを味わえる

東京・広尾のフレンチフライ専門店が手がけるおしゃれスナック。アートなギフトボックスは、まるで海外のお土産のよう。間違いなくセンスを褒められるお中元ではないでしょうか。

抜群のサクサク感とプレミアムなフレーバーが魅力。黒トリュフ、濃厚チェダーチーズなど、グルメな大人もとりこになる5種類を食べ比べできます。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
スタイリッシュな「日本茶ギフト」

パッケージまでおしゃれなお中元
飲みたい時にすぐ飲めるティーバッグ

おいしい日本茶研究所は、お茶の名産地・静岡から現代のライフスタイルに合わせたさまざまなお茶ギフトを提案しています。こちらはイラストレーター書き下ろしのデザイン缶付きギフトセット。飲みたい時にすぐに飲める2種類のティーバッグが入っています。

深蒸しと浅蒸しを飲み比べることができ、香りとコクの違いを確かめながら飲んでも楽しい。夏のリラックスタイムにぴったりのお中元です。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
新感覚の「ドライフルーツ」ギフト

個装が嬉しいおしゃれスイーツ
適度なきちんと感も伝わる

FRUITEST/フルーテスト シャインマスカット

FRUITEST/フルーテスト
シャインマスカット

日本全国から厳選した極上の果物を使った、「レアドライフルーツ」。独自の製法で、果物本来の香りや美味しさをぎゅっと閉じ込め、プチ贅沢を味わえる一品になっています。

お中元のおすすめは、高級品として名高い「シャインマスカット」。スマートなパッケージは、仕事でお世話になっている方や先輩へのちょっとしたギフトにもぴったり。使えるシーンの多い、センスの良い贈り物です。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
手軽に淹れられる「コーヒーバッグ」

飲んだ後も使えそうなおしゃれなコーヒー缶
スイーツと一緒に贈るのもおすすめ

少し珍しいテトラ型のコーヒーバッグです。テトラの形は、コーヒーを淹れるときにお湯の対流が発生するため、しっかりとコーヒーの香りや味を抽出してくれます。お湯を注ぐだけで、本格的な味わいが楽しめたら嬉しいですよね。

フレーバーは、ハウスブレンド、柑橘系が隠し味のハニー・ブレンド、お酒香るハイブリッドコーヒの3種類から選べます。シンプルでおしゃれな缶はコーヒーを飲み終わった後も小物入れなどに活用できそうです。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
暑い季節はこれに限る!「七色そうめん」

帰省の手土産としてのお中元にもおすすめ
家族でシェアして盛り上がろう

暑さで食欲のない時は、ツルッと食べられるそうめんがあるとありがたいですよね。お中元ギフトとしても定番商品のひとつでしょう。おしゃれな商品を選びたいなら、七色そうめんがおすすめ。家族が揃う食卓に並べれば、「何色から食べる?」とワイワイ盛り上がるはずです。

ブルーベリー、紫芋など、ちょっと変わったフレーバーが多いのも楽しいポイント。付け合わせを盛り付けなくてもサマになるので、食事の準備もちょっと楽になりそう。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
夏に不足しがちな塩分をチャージ「梅干し」

体を気遣うおしゃれなお中元
マイルドで食べやすい味わい

夏の熱中症対策に梅干しのお中元はいかが?紀州石神邑のうす密なら、塩分補給に便利な個包装。和モダンなおしゃれなパッケージで、食べる所作もちょっと上品に見えそうですね。

塩気と甘さがちょうどいい「うす塩味梅干」と、蜂蜜に漬け込み酸味を抑えた「蜜っこ」の2種類入り。オプションでお包み用の風呂敷・花ふきんを付けることも。

生活雑貨のお中元|夏の暮らしを彩るおしゃれグッズ9選

たとえば食べ物に制限がある方へのお中元には、日用品や生活雑貨を選んで贈るのも心遣い。お中元ギフトとしては少しテイストの変わったアイテムもありますが、脱定番で周りとかぶらないおしゃれなものが贈れます。

どの商品も幅広い方に喜ばれる、夏らしさと実用性を兼ね備えた逸品をピックアップ!迷った時は、タオルや洗剤など消耗品に絞って候補を探してみましょう。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
吹きガラスの「蚊取り線香ホルダー」

夏の思い出になる!おしゃれなお中元
日本の夏の香りを上品に

夏の夜に、ノスタルジックな風情を香りで演出してくれる蚊取り線香。お庭のある家にお中元でこんなホルダーを贈るとおしゃれです。インテリアオブジェとしても使えるデザインなので、使用しない時は花器として使ってもらうのもいいですね。

ガラスの息吹が閉じ込められたような気泡の入った蚊取り線香ホルダーは、夏らしい浴衣やセミの鳴き声が似合います。贈る時は蚊取り線香と一緒に贈ってみては。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
は~っと深呼吸したくなる「HAA」の入浴剤セット

お中元におすすめのバスグッズ
夏の疲れを癒す入浴剤と紅茶のギフト

センスがいい人の心をくすぐるパッケージのギフトセット。「別府湯の花」由来の成分などを含んだ肌触りがなめらかな入浴剤セットは、お中元に贈りやすい消耗品ギフトです。

おしゃれな入浴剤には珍しい無香料。香りに敏感な妊娠中の女性、生後3カ月以上の赤ちゃんからご年輩の方まで、とろりとした湯質を楽しんでもらえますよ。体を労わってほしいあの人に贈ってみませんか?

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
レトロおしゃれな「東洋佐々木ガラス」酒器セット

夏らしい食器はお中元ギフトにも
父の日ギフトにも人気のガラス食器

お中元には消耗品が選ばれることが多いですが、食器を贈っても問題ありません。たとえば帰省時にお供え物としてお菓子を持っていく場合、食器をお中元として贈るのもアリ。夏らしい季節感のあるアイテムを贈れば、おしゃれなギフトとして印象的にもなりますよ。

こちらは東洋佐々木ガラスの酒器セット。宇宙に浮かぶ地球を思わせる、緑と青のグラデーションが美しいソーダライムガラス製です。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
天然成分にこだわる「ホームケアギフト」

お家で使えるおしゃれアイテム
毎日使うものだから喜ばれる

国産素材と天然精油の香りにこだわるホームケアブランド「コモンズ」。様々な種類の洗剤から組み合わせを選べますが、この夏のお中元ギフトにおすすめしたいのは「ハンドソープ」と「ファブリックミスト」のセットです。

どちらも使う度に深呼吸したくなる香りで、気分もリフレッシュ。ファブリックミストはマスクにシュッとひと吹きするのも良いですね。ブランド名にも由来する小紋柄のパッケージは、どんなインテリアにも馴染みます。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
話題の「育てるタオル」をお中元に

幅広い世代に喜ばれるおしゃれなシンプルタオル
使えば使うほどふんわりと“育つ”

SNSなどでも話題の「育てるタオル」は、たっぷりのお水で洗濯を続けることでどんどんふわふわになるという、魔法のようなタオル。見た目がシンプルなためどんな家庭にも喜ばれ、インテリアにも馴染みやすいのが特徴です。

ふわふわの秘密は「パイルヘム」で、空気を纏ったような軽さやふわっとした触り心地にあります。ムーングレージュ、フォグブルー、モス、ロータスなどおしゃれなカラーから2色を選べますよ。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
香りに癒される「芳香剤アロマサシェ」

ビオラの花がさわやかに香るおしゃれな贅沢アイテム
実用性抜群でインテリアにもなる

お部屋やお洋服の香りを良くするだけでなく、そのおしゃれで可愛い見た目がインテリアにもなる「アロマサシェ」。玄関やクローゼットなどに吊り下げれば、ニオイが気になりがちなスポットをさりげなくケアできます。

前向きになれる香りの「BALANCE」、リラックスできる香りの「CLEAR」など、使う人の気分をイメージした3種類のフレグランスをラインアップ。お相手の心を思いやりながら、ぴったりの香りを探してみて。

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
突然の雨をおしゃれにしのげる「超撥水風呂敷」

お中元にふさわしい日本の伝統小物
母の日ギフトにも人気のアイテム

お中元ギフトに包まれることも多い風呂敷ですが、プレゼントとして贈れるおしゃれなものもあるんです。超撥水素材で作られている風呂敷は、濡らしたくないレザーのバッグや買い物袋のカバーにと、アイデア次第で用途多彩。

通り雨の多い夏の時期に、お守りのように持ち歩いてもらえれば、雨具以外にもシートやエコバッグとしても活躍してもらえそう。存在感のあるモダンで鮮やかなデザインが魅力的です。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
アイスをおいしく食べられるスプーン「15.0%」

おしゃれな夏の便利アイテム
長く愛用したくなる美しいデザイン

クーラーの効いた涼しいお部屋でひんやりアイスに舌鼓。そんな夏の日に重宝するアイス専用スプーンです。冷凍庫から出したばかりのカチカチアイスも、これですくえばなめらか食感に。アイスをよりおいしく味わえます。

注目は、15.0%シリーズ。グッドデザイン賞をはじめ数々の受賞歴を持ち、デザイン性や機能性を高く評価されています。あまり気を遣わせたくないお相手へのちょっとしたお中元におすすめです。名入れサービスもあり。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!おしゃれなお中元2025
美しい涼音をいつもそばに「置き風鈴」

お中元に贈りたい夏の風物詩
おしゃれなインテリアとしても楽しめる

涼と癒しを感じられる風鈴は、夏のギフトにピッタリ。置き型タイプなら、飾る場所を選ばず気軽に暮らしに取り入れてもらえますよ。

竹細工の風鈴立てが風流なこちらの商品は、高級感のある桐箱入りでプレゼントできます。60代・70代・80代の方へのお中元ギフトに贈れば、遠い昔の夏に思いを馳せて風鈴の音を懐かしんでもらえそう!

関連するキーワード


男女 お中元

関連する投稿


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト22選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト22選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


ガンダムグッズギフト11選|実用派とコレクター別おすすめアイテム&選び方も

ガンダムグッズギフト11選|実用派とコレクター別おすすめアイテム&選び方も

ガンダムグッズをプレゼントしたいけれど、「どれを選べばいいのか分からない…」そんなふうに迷っていませんか?一口に“ガンダムファン”と言っても、世代や好きなシリーズ&キャラクターは人それぞれ。シリーズの数も多く、詳しくない人にはハードルが高く感じられることもあります。そこで本記事では、「日常使いできる実用グッズ」と「コレクターがもらって嬉しいアイテム」の2ジャンルに分けて、ファンが喜ぶガンダムギフトを厳選。プレゼント選びのポイントや注意点、そしてガンダムが長く愛される理由も合わせて解説するので、どなたでも安心して選べますよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼などさまざまなシーンにお役立てくださいね。


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム24選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム24選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師として活躍中の方や、薬学生がもらって嬉しいものは、どのようなプレゼントなのでしょう。薬剤師は、人の命に関わる職業だけに決してミスが許されず、常に緊張感を持ち続けなければならない仕事。それだけにプレゼント選びも難しく感じてしまいますよね...。そこで本記事では、あなたの身近にいらっしゃる薬剤師さんやその"たまご"の方に贈る、仕事で役立つ実用的なグッズ、ご自宅で使えるリラックスアイテムをご紹介。どれも誕生日やクリスマス、転職、就職祝いなど...さまざまなギフトシーンに対応できる品物ばかりです。日ごろの感謝やお祝い、応援の気持ちをプレゼントに込めて、忙しい薬剤師さんを喜ばせましょう。


最新の投稿


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

娘の20歳の誕生日に親からプレゼントを贈るなら、どれくらいのものを、またどんな物を贈れば良いのか…と悩む方も少なくないと思います。今回はそんな20歳のお誕生日を迎える娘さんをお持ちのお母様やお父様に、娘さんがきっと笑顔で喜んでくれるおすすめのプレゼントをご紹介していきましょう。大人の女性としてスタートを切る娘さんにふさわしい雑貨小物や実用アイテムなどを幅広くピックアップ。成人式のお祝いをお探しの方にも参考になる内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。


[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

彼女や女友達、家族など身近な女性に「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちを伝える時、プレゼントも添えたい...とお考えの方も多いでしょう。でも「見た目がおしゃれで実用的で、さらに高級感があって...」そんな理想を抱いて探してみても、なかなか思い描くような贈り物に出会えないこともありますよね。そこで今回は女性向けのプレゼント選びに悩んでいらっしゃる方のために、とっておきのアイテムをご提案!高すぎず安すぎずのちょうど良い予算、3,000円台で贈れるアクセサリー、美容アイテム、雑貨、絶品グルメを集めてみました。お誕生日やクリスマス、などのイベントはもちろん、"何でもない日"のサプライズのギフトにもおすすめですよ。