ありがとうの気持ちを込めて贈りたい 母の日におすすめのギフト券プレゼント13選

大好きなお母さんへの贈り物。毎日感謝の気持ちは持っていても、なかなか言葉や態度で伝えることは恥ずかしくてできない人もいるでしょう。年に一度の母の日にはそんなありがとうの気持ちを込めて素敵なプレゼントを贈ってみませんか?
今回は世の中のお母さん達が喜んでくれる実用的で便利なギフト券を厳選して13アイテムご紹介します。さまざまなジャンルから選りすぐりのギフト券をピックアップしましたので最後までチェックしてみてくださいね。
母の日におすすめのギフト券 ■やっぱり便利なAmazonギフト券
ネットユーザーが嬉しい母の日ギフト ネットを使えればいつでもどこでもショッピングを楽しめる

Amazonギフト券
ボックスタイプ フラワーデザイン
お母さん世代も通販やネットショッピングを利用している時代。店舗型のギフト券でなく、ネット専用のギフト券をプレゼントするのもおすすめです。
Amazonギフトカードは、プレゼント用にもぴったりなおしゃれなパッケージが多く使いやすさだけでなく見た目も素敵なアイテム。母の日にお花模様の箱にはいった可愛らしいギフト券はいかがでしょうか。
母の日におすすめのギフト券 ■雑貨やインテリアが好きなお母さんにアフタヌーンティーリビングギフト券
自分好みの雑貨を買える母の日プレゼント リチャージ対応で繰り返し利用できる便利なギフトカード

Afternoon Tea GIFT Card
アフタヌーンティーリビング ギフトカード
可愛らしい雑貨や食器などが好きなお母さんに人気のブランド「アフタヌーンティーリビング」。センスの良い生活雑貨やファッションアイテムが多く、女性へのプレゼントを選ぶ際には大活躍のブランドです。
アフタヌーンティーリビングにもギフトカードがあり、母の日にもおすすめの一枚!このカードは他のギフトカードと異なり、リチャージ式で何度も利用できるのがポイント。カードのデザインもとってもおしゃれです。
母の日におすすめのギフト券 ■読書好きなお母さんに図書カードNEXTギフト券
大好きな本と過ごす有意義な時間をギフト券でプレゼント メッセージカード付きで感謝の気持ちを伝えよう

図書カードNEXT
1,000円~10,000円
読書が趣味のお母さん。なかなか自分の時間をとることはできないけれど、好きな本と向き合える時間はお母さんにとって良いリフレッシュタイムになっているはずです。母の日には大好きな読書をより楽しんでもらえるように、図書カードのギフト券をプレゼントしてあげましょう。
図書カードのプレゼントには、メッセージカードを付けることも出来るので愛や感謝の気持ちを伝えるのにも絶好の機会ですよ。特におすすめでのデザインはピーターラビット。優しいタッチに癒されます。
母の日におすすめのギフト券 ■お母さんのコーヒータイムに大活躍のスターバックスカード
イベントごとに変わるカードのデザインもおしゃれなギフト券 母の日限定デザインのギフトカードで気持ちを伝えよう

Starbucks Coffee/スターバックスコーヒー
スターバックス カード ギフト YOU’RE THE Bestest レッド
日ごろからコーヒーを飲んでいるお母さんには、好きな時に好きな店舗で利用できるスターバックスコーヒーのギフトカードをプレゼント。お財布に忍ばせておけば、お出かけ先でちょっとコーヒーブレイクをしたいときに重宝しますね。
母の日にぴったりな花束の形をした可愛いメッセージカードに、お母さんへの日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。5種類の可愛いステッカー付き。スターバックス カードは既に1,000円がチャージされています。
母の日におすすめのギフト券 ■カーネーションの代わりにフラワーアレンジギフト券
母の日に新しいお花のプレゼントの形 お母さんの好みの花や色でアレンジしてもらえる

花とみどりのギフト券
花とみどりのギフト券と花づくしギフトセット
母の日ギフトの定番といえば、やはりカーネーションを思い浮かべますよね。お花のプレゼントは毎年贈っているという方も多いかと思いますので、今年はちょっぴり趣向を凝らしてお花のギフト券にチェンジ!
全国のお花屋さんで利用できる花とみどりのギフト券なら、お母さんの好きなお花をお店でアレンジしてもらえます。ギフト券だけでは味気ないという場合、可愛いお花柄のキャンドルとセットになった商品もおすすめです。
母の日におすすめのギフト券 ■スマホ愛用者が嬉しい母の日ギフト券「グーグルプレイカード」
コンビニでも買えるイマドキのギフト券 iPhoneユーザーも使えるから失敗しらずの母の日プレゼントに

GooglePlayギフトカード
携帯のゲームや音楽をダウンロードするお母さんへのプレゼントなら、グーグルプレイカードをギフト券として贈ってみてはいかがでしょうか。グーグルプレイカードに書かれているPINコードを入力することによって好きな映画や音楽、アプリなどを購入することができるので楽しみ方は無限大!
アプリやゲームをやってみたいけど、課金するのは抵抗がある。という、興味があるのに手を出せないようなお母さんもグーグルプレイカードがあれば趣味の幅が広がりそうですね。
母の日におすすめのギフト券
■女性が喜ぶエステサロンのギフト券
憧れのエステチケットを母の日に贈ろう
個室空間で極上のエステ体験が出来る

SOW EXPERIENCE/ソウ・エクスペリエンス
個室スパ&エステチケットPLUS
女性ならではのギフト券なら、いつまでも綺麗でいたいという女心に寄り添ったエステ&スパギフト券がおすすめ。個室スパ&エステチケットPLUSはコスメブランド直営サロンからホテルスパまで、神奈川、東京を代表するサロンで利用できるギフト券です。
サロンによってマッサージ中心だったり、エステメインなど様々なジャンルからお母さんの希望のトリートメントを受けることができるのです。たまには自分を大切に、極上の癒し空間でリラックスしてもらうのも親孝行になりますね!
母の日におすすめのギフト券
■お家での贅沢ディナーにお肉のギフト券
好きなお肉を選んでもらえるギフト券
A5ランク仙台牛を堪能!

肉のいとう
お肉のギフト券
お家でゆっくり贅沢食材を味わう、そんな至福の時間を贈れるのがグルメ系のギフト券。焼くだけ、盛り付けるだけで食べられるお肉なら、調理の手間も省けます。
おすすめは、A5ランクの仙台牛ギフト券。受け取った方が、ステーキやローストビーフなど、4つのお肉からお好きなものを選ぶことが可能。同封の封筒で申し込むので、ネットが苦手なお母さんでも心配無用ですね。
母の日におすすめのギフト券
■日頃の買い物に便利なイオンギフト券
食料品も買えるから家計も助かる母の日プレゼント
イオンやダイエー内の専門店でも使用可能な商品券

イオンギフトカード
1,000~10万円までチャージ可能
イオンギフトカードは、全国のイオングループのスーパーやコンビニエンスストア、イオンモール専門店で利用できるギフトカード。従来のギフト券と異なり、金額をチャージして使用するので贈りたい金額を細かく決めることができます。
毎日の食料品を買うのも良し、お母さんが好きなお洋服を買うのも良し、さまざまな用途に利用できるのもイオンカードのおすすめポイントです。
母の日におすすめのギフト券 ■ギフト券の王道プレゼントならJCBギフト券
ギフト券人気ランキング上位のクレジット系ギフトカード 全国どこでも使えるから母の日に安心してプレゼント出来る

JCBギフトカード
商品券やギフトカードの定番といえば、JCBギフトカード。百貨店やスーパーのほか、衣料品雑貨店など幅広いジャンルのお店で利用できるギフト券なので、お礼の品や景品などでもよく使われていますよね。
ギフトカードは使い慣れないという年配のお母さんにも、JCBギフトカードなら抵抗なく利用してもらえるでしょう。のしや包装をしっかりとしてもらえるのできちんとした母の日のプレゼントに最適です。
母の日におすすめのギフト券 ■旅行が趣味のお母さんに!JTB旅行ギフト券
WEBでも店頭でも使える便利なギフト券 カードのデザインが自由に選べるJTBトラベルギフト

JTBトラベルギフト
カード型旅行券
旅行が好きなお母さんへの母の日ギフトなら、JTBトラベルギフト券がおすすめ!全国のJTBグループ店舗で利用できるこのカードは、店舗だけでなくWEB予約でも利用可能なところがポイントです。また、ネットを使ってカードの残高照会も行えるから便利ですね。
カードデザインは通常のもの以外に自分でデザインすることもできるので、世界に一つだけのトラベルギフトがプレゼントできますよ。
母の日におすすめのギフト券 ■映画が好きな女性に人気のシネマギフト券
グッズも購入したいお母さんに喜ばれるギフト券のプレゼント 鑑賞券以外にポップコーンやパンフレットも買える!

ユナイテッドシネマギフトカード
3,000円~10,000円まで1,000円単位販売
映画鑑賞が趣味のお母さんには、ユナイテッドシネマギフトカードを母の日にプレゼント!全国のユナイテッドシネマで利用できるギフト券は、映画鑑賞券以外にも劇場内の売店でポップコーンやジュースを買ったり映画のパンフレットを購入することができます。
たまにはゆっくりと映画の世界に浸ってもらう時間を作ってあげるのも素敵な親孝行になるでしょう。
母の日におすすめのギフト券 ■クルージングレストランのギフト券で母の日を特別な一日に
母の日にプレゼントしたい体験型ギフト券 本格的なコース料理を堪能できる贅沢なクルージング

東京ベイ・クルージングレストラン
シンフォニークルーズギフトカード
忙しい日常から離れ、優雅なひと時をお母さんにプレゼントするならクルージングレストランのギフト券はいかがでしょうか?シンフォニークルーズギフトカードは、フレンチや和食等美味しいコース料理を堪能しながら東京の素晴らしい景色を楽しめるクルージングのギフトカードです。
シンフォニークルーズは、レインボーブリッジと東京ゲートブリッジの二つの橋をくぐるオリジナルのお得な航路。せっかくならお父さんと夫婦水入らずで利用できるようにプレゼントするのも良いですね!
母の日に喜ばれるギフト券の選び方
いよいよ迫ってきた母の日に間に合うように、プレゼント選びがスムーズに出来る選び方のコツをここでおさえておきましょう。沢山あるギフト券の種類からお母さんにピッタリの一枚を見つけてみて下さいね。
母の日にピッタリなギフト券の選び方 ■お母さんの趣味に合うギフト券を探してみよう
ギフト券を贈るにあたって、お母さんがその商品を後々使ってくれるかというのが一番のポイント。オーソドックスなギフト券ももちろんOKですが、映画が好き、読書が好きなどお母さんが何か趣味を持っている場合には、その趣味を思う存分楽しめるようなピンポイントのギフト券を選ぶのもおすすめです。
趣味だけでなく、スーパーなどで使用するものなどはお母さんの生活圏に合ったものを選ぶなどの配慮することも忘れずに。
母の日にピッタリなギフト券の選び方 ■ギフト券の使用期限は要チェック
各種ギフト券には、使用期限のあるものないものが。すぐに使えそうなものは期限が短くても良いのですが、できれば使用期限が長いものの方が受け取る側も焦らずゆっくりと使ってもらえるでしょう。
事前予約が必要なエステの体験ギフトや、メニューの多いグルメギフトなどは選ぶ際にお母さんを手伝ってあげるとスムーズに予約ができそうですね。ネットが苦手な場合には使用期限のないクレジット系商品券や百貨店のギフト券などが喜ばれるでしょう。
母の日にピッタリなギフト券の選び方 ■メッセージカードやプチギフトを添える
母の日のプレゼントは物で感謝を伝えることも大切ですが、日ごろの感謝を言葉にするのもとっても大切なコトです。お母さんのことを想って一生懸命選んだギフト券に、メッセージカードを添えたりいつもありがとうの言葉を添えるだけであなたの気持ちがより伝わるはずですよ。
ギフト券だけではなんだか味気ないと思う場合は、お菓子やハンドクリームなどちょっとしたプチギフトを一緒に贈るなど工夫してプレゼント選びを楽しんでくださいね!