わくわくなギフトカードをプレゼントに贈ろう!男性が思わずはしゃぐ厳選カード14選

様々なお祝いごとや記念日など、贈り物の際に重宝するのがギフトカード。受け取った側は、「何に使おうかな」とあれこれ想像するだけでも楽しめますよね。最近はオンライン上で簡単に購入できたり、自分だけのオリジナルカードデザインを作れるなど、贈る側もワクワクするギフトカードがたくさんあるんです。そこで今回は、特に男性へ贈るプレゼントにおすすめしたい、イマドキな人気ギフトカードを徹底セレクト。ものによっては”オンライン購入できるもの”あるいは”実店舗でのみ購入できるもの”の2パターンに分かれるので、ふたつのカテゴリに分けてご紹介します。グルメ系やレジャー系、はたまた趣味・ファッション系など、きっと贈り相手に活用してもらえるカードが見つかるはず!

本サイトはプロモーションが含まれています。


[オンライン購入OK]思い立ったらすぐ贈る!男性向けギフトカードのプレゼント8選

「彼氏や旦那さんの誕生日が迫っているのに、まだプレゼントが決まらない…!」なんて時も強い味方になってくれるのが、ギフトカード。オンライン上で購入し、カードを相手住所へ直接配送できるのはもちろん、いまやギフトカードをメール送信だってできちゃう時代です。目覚ましく進化するギフトカードたちから、さっそく厳選した8種をご紹介しましょう!

オンラインで手軽に贈る!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
オーダー体験を贈れる、FABRIC TOKYOのギフトカード

働く男性にエールを贈るプレゼント
「FABRIC TOKYOギフトカード」世界にひとつのギフト

ビジネスウェアを展開する「FABRIC TOKYO」から、スーツやシャツをオーダーできるギフトカードです。価格別になっているので、贈りたいアイテムに合わせてセレクト可能。メールなどで送れるeギフトも対応しています。

受け取った方が店頭で採寸などを行うので、サイズや好みを把握していない相手にも贈れます。気になっていたけど敷居が高く…という方も多いオーダーメイドは、仕事へのエールを込めた贈り物にぴったりです。

オンラインで手軽に贈る!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
あらゆるデジタルコンテンツを楽しめるから、iTunesのカード

iPhoneユーザーの男性へ贈るプレゼント
「iTunesギフトカード」遠距離彼氏にも想いが伝わるギフト

約5,000万曲という膨大なラインナップが揃うiTunes Store、好みの本が見付かるApple Books Store、そしてアプリダウンロードができるApp Store。この3つのサイトで自由にコンテンツを購入できるのが「iTunesギフトカード」です。

宅配便はもちろんメールで贈ることもできるので、相手住所が不明の時や、遠方の相手にすぐ贈りたい時にも便利。iPhoneユーザーの男性はもちろん、iPadなどのアップル社端末を愛用する方におすすめ。

商品詳細はこちら

オンラインで手軽に贈る!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
お気に入りの1杯を楽しめるから、スタバのカード

スタバ通いが日課の男性へ贈るプレゼント
「Starbucksギフトカード」プラスαのわくわくを届けるギフト

日本全国で人気カフェの筆頭となっているスターバックス、通称”スタバ”。皆さんも、お気に入りのコーヒーやフラペチーノ、ありません?そのお気に入りの1杯を手軽に楽しめるのが、「Starbucksギフトカード」なのです。

スタバの強みとなるのが、このギフトカードがセットになっている商品の豊富さ!例えばこちらのギフトセットは1,000円分のギフトカードに、キュートな折り紙型メモ帳付き。心を込めてメッセージも書けるので、「カードだけじゃ味気ないかな…」という贈り物の機会にぴったり。

商品詳細はこちら

オンラインで手軽に贈る!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
本格グルメを自宅で楽しめるから、DEAN&DELUCAのカード

美味しいモノ探しが好きな男性へ贈るプレゼント
「DEAN&DELUCA ギフトカタログカード」食に惚れるギフト

お取り寄せグルメのギフトと言えば、今まではカタログギフトが一般的でした。しかし近年カタログと同様にカードタイプを選べるブランドも登場。直接渡す場合にも荷物になりにくく、男性にも喜ばれる方が多いでしょう。

食のセレクトショップ「DEAN&DELUCA」なら、スイーツや惣菜、雑貨など人気アイテムが盛りだくさん!まるで店内でお買い物をするように、商品選びを楽しめますよ。

商品詳細はこちら

オンラインで手軽に贈る!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
忘れられない思い出を贈れるから、JTBのカード

お出掛け好きな男性へ贈るプレゼント
「JTBトラベルギフト」個性演出もお任せなギフト

一般的な商品券やギフトカードは、決まった金額から選択するのがふつう。けれど「JTBトラベルギフト」は、5,000円以上であれば1円単位でカード金額を自由に設定できるんです!あらかじめ旅行先や宿泊ホテルが決まっている場合は、ある程度金額を見越して設定してあげると良いですね。

また、カードデザインも豊富なテンプレートをアレンジしたり、手持ちの写真をプリントしてもらうサービス(有料)まであるから驚き。

商品詳細はこちら

オンラインで手軽に贈る!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
汎用性の高さで勝負するなら、Visaのカード

ネットショッピング派の男性へ贈るプレゼント
「Visaギフトカード」マルチに使える万能ギフト

「使い道が限定されてしまうギフトカードより、相手が本当に欲しいものを買ってほしい」という時には、Visaギフトカードがおすすめ。

全国の百貨店や飲食店、旅行や家電、あるいはネットショップなど”使えない場所がないのでは?!”というほど使い勝手の良いカードです。しかも海外でも使えるというから、さすがVisaならでは!海外旅行や出張へ出掛ける男性へ、お餞別を兼ねてプレゼントしても喜ばれます。

商品詳細はこちら

オンラインで手軽に贈る!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
ユニークアイディアで勝負したいなら、SOW EXPERIENCEのカード!

ジャンクフード好きな男性へ贈るプレゼント
「バーガーチケット」女性とのデートにもおすすめなギフト

「ただの食事券じゃ面白くない!」とオリジナル感を出したいなら、イチオシはこちらの「バーガーチケット」。その名の通り、関東や関西で人気の本格バーガーショップで食事を楽しめるチケットです。

厳選されたお店の数々はどれも、本気でバーガーを愛しているのが伝わる一級の味ばかり。こだわりのパティやバンズ、ソースなど、「ハンバーガーってこんなに奥深いの!」と驚くこと間違いなしですよ。2名分のチケットなので、お次のデートコースに加えても良いですね。

オンラインで手軽に贈る!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
健康第一で頑張ってほしいから、人間ドッグのカード!

ハードワークが心配な男性へ贈るプレゼント
「マーソギフト券」大切な身体を労わるギフト

贈られた側も思わず二度見してしまいそうな、ユニークなギフトカードがこの「マーソギフト券」。いったい何ができるかと言うと、健康診断や人間ドッグを受診できるのです。つい無理をしてしまう働き盛りの男性へ、この機会に自分の身体や健康について考えてもらうのはいかがでしょう。

使い方は簡単で、全国のマーソギフト券対応医療施設から、受診内容や予約日時を選択すればOK。忙しくて「そのうち…」と後回しにしがちな人間ドッグも、これならトライしやすいですね。

商品詳細はこちら

[実店舗でじっくり購入]お店へ出向く価値がある!男性向けギフトカードのプレゼント6選

ギフトカードはその性質上、実店舗のみ発行というケースも少なくありません。「店舗まで行くのは面倒かな…」と感じるかもしれませんが、その価値が充分あるほど活用度の高いラインナップを揃えました。「これは是非贈りたい!」と自分までテンションが上がるカードがあるはずですよ。

実用性の高さはお墨付き!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
たまの休日はリラックスしてほしいから、HMVのカード!

娯楽好きな男性へ贈るプレゼント
「HMVギフトカード」欲しかったあの作品をGETできるギフト

最近は音楽や映画も、ネット上でデータをレンタルしたり購入できる時代。でも、本当に好きな作品って手元に置いておきたいものですよね。そんな時も、「HMVギフトカード」があれば思い切ってCDやDVDを入手することができます。

HMVギフトカードを贈るときは、チャージタイプか使い切りタイプの2種類から選択可能。贈りたい金額や目的に合わせて選べるのも嬉しいですね。使い切りタイプなら、全国のローソンやイオンでも買えます。

商品詳細はこちら

実用性の高さはお墨付き!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
気軽に楽しんでほしいから、マクドナルドのカード!

ちょっとしたお礼をしたい男性へ贈るプレゼント
「マックカード」誰もが嬉しい、定番グルメギフト

「贈り相手の趣味や好みがわからない…」と悩んでしまう時こそ、マックカードの出番です!ご存知マクドナルドで利用できるギフトカードで、1枚500円という気軽に購入できるお値段も魅力。

高級グルメも良いけれど、こういう身近な店舗で使えるギフトカードもまた重宝するものです。「ちょっと食べ足りないなぁ」なんて食べ盛りの男性にも喜ばれますよ。50枚以上の購入であれば、メールで申し込みことも可能。

商品詳細はこちら

実用性の高さはお墨付き!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
おしゃれを楽しんでほしいから、ユニクロのカード!

ファッション好きの男性へ贈るプレゼント
「UNIQLOギフトカード」全身コーデも夢じゃないギフト

買い足したかったインナー、新調したいジャケット、あるいはコーデのポイントにしたいバッグや小物。全部「UNIQLOギフトカード」があれば一挙解決です!

「UNIQLOギフトカード」の特徴は、なんといってもカードデザインの豊富さ。ブランドロゴのシンプルなカードのほかにも、スヌーピーやマリオなどのキャラクターデザインなど、選ぶのも楽しいラインナップになっています。期間限定デザインを狙うのもおすすめ!

商品詳細はこちら

実用性の高さはお墨付き!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
最新家電を試してほしいから、エディオンのカード!

家電やゲーム好きの男性へ贈るプレゼント
「エディオンギフトカード」自宅家電をアップデートするギフト

家電好きを公言する芸能人が特集番組を組んだり、新製品が出る度に話題になる家電業界。特に男性は、家電の進化や最新技術により注目する傾向があるよう。ただ、いざ買うとなると出費が大きくなりがちなのが家電の痛いトコロ。

そこでおすすめなのが、この「エディオン」のギフトカードです。全国のエディオン店舗で利用できるので、プレゼントをきっかけに憧れの家電も手が届くかもしれません。ゲーム好きの男性には、ゲームソフトの購入に充てるのも良いですね。

商品詳細はこちら

実用性の高さはお墨付き!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
デートに誘う口実になるから、TOHOシネマズのカード!

映画館の雰囲気が好き!な男性へ贈るプレゼント
「TOHOシネマズ・ギフトカード」映画パンフも買えちゃうギフト

「気になる映画は、DVDよりやっぱり映画館で観たい!」という男性には、全国のTOHOシネマズ劇場で使えるギフトカードを贈りましょう。もちろん、プレゼントを口実に映画デートに誘ってみるのもアリ。

手元にギフトカードがあれば、オンライン上で日時・座席予約もできちゃうのが嬉しいポイント。また、映画チケットの購入以外にも、ドリンク・フードの購入や、売店の映画グッズもこのカードで支払いOKなのです。「たまには3Dで観ちゃおう!」なんて贅沢も良し!

商品詳細はこちら

実用性の高さはお墨付き!男性が喜ぶギフトカードのプレゼント
トレンドアイテムを見付けられるから、BEAMSのカード!

おしゃれ上級者の男性へ贈るプレゼント
「BEAMSギフトカード」そもそもカードもおしゃれなギフト

ファッションや流行に敏感な男性にも大人気なブランド「BEAMS」。実は各店舗で使えるギフトカードがあるのは意外と知られていない事実です。

今季限定で取り入れたいトレンドアイテムも、ギフトカードがあれば気軽にトライできますよね。もちろん、「BEAMS」らしいおしゃれなインテリア購入に充てるのも素敵。スタイリッシュな定番デザインのほかにも、季節限定デザインのカードが登場することもあり「さすがBEAMS!」と喜ばれること必至です。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる12選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる12選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム19選

営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム19選

営業マンの彼氏や旦那さん、上司や同僚、友人にプレゼントするなら何を選んだらいいのか迷っている方もいるかもしれません。人と接することが多い営業マンは、好印象をもてる身だしなみがポイント。おしゃれで洗練された見た目だと第一印象はバッチリです。ビジネスシーンで使いやすい実用性アイテム、お仕事の合間にリフレッシュできるものも喜ばれるでしょう。小物やファッションアイテムなどご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


旦那さんの誕生日はプレゼントとサプライズを!喜ばれるアイデア25選

旦那さんの誕生日はプレゼントとサプライズを!喜ばれるアイデア25選

結婚するとなぜか「ありがとう」が素直に言えない。そんな悩みをお持ちの方は、是非いつもの感謝の気持ちを込めて、旦那様の誕生日祝いにサプライズを用意してはいかがでしょうか。今回、旦那様の誕生日におすすめのギフト5選とサプライズ演出をご紹介。ぜひともサプライズ企画の参考にしてくださいね!旦那様の好みがわからない新婚さん、男性ってどんなものが喜ぶのか検討もつかない女性、子供もいるけどサプライズ演出できるのか悩んでいるお母さん。多くの方々の悩みを解決する情報満載になっています!記事を読んだ後は準備をするだけ!旦那様の喜ぶ笑顔が待ち遠しいですよね。


最新の投稿


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。