旅行好き満足のプレゼント!旅の質を高めるトラベルギフト14選&スタイル別選び方

旅行好きにプレゼントを贈るなら、何を贈りますか?旅行に関連するギフトといえば、贅沢な時間を満喫する旅行券から、旅に重宝する便利グッズ、旅に出ていない時も「行った気になれる」おうちアイテムなど...多岐に渡るジャンルの中から選ぶことができます。とは言え、お相手の性別や年代、ライフスタイル、旅の楽しみ方によって、プレゼント選びが異なる場合も。そこで本記事ではあなたの周りの旅行好きさんに、旅を通してより人生を謳歌してもらうことをお手伝いできる素敵なギフトをご提案。「両親に感謝を伝えたい」「長寿祝いに子や孫たちから...」「結婚祝いに」「気軽に贈れるプチギフトを」それぞれのシーンに役立つギフトや、選び方のポイントについても解説します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


スタイル別|旅行好きへのプレゼント選びのコツ

老若男女問わず、人気の趣味としてランクインする"旅行"。あなたの周りにも「よく旅行に出かけているなぁ」「旅慣れしているイメージ」の方はいませんか?そんな旅行好きにプレゼントを贈る機会があれば、どのような点に気をつけて選べば良いのでしょうか。ここからはお相手の旅のスタイル別に、旅行の楽しさや便利さが倍増するギフトと選び方のコツをまとめていきます。

スタイル別|旅行好きへのプレゼント選びのコツ
ひとり旅が好きな人へのプレゼント選びは?

ひとり旅のメリットは、自分のペースで動け、他の人の目を気にすることなく自分の興味関心事を深く追求できること。そんな気ままな一人旅を楽しむ人には、旅の快適性や安全性を重視するアイテムがおすすめです。

たとえば、ノイズキャンセリングイヤホンや、旅の記録を綴れる手帳や日記帳、セキュリティ対策グッズなど。このタイプは旅慣れしている方も多いので、ある程度のトラベルグッズはすでに揃っている場合もあります。ただしバッグやパスポートケースなど長年使うようなものは、劣化の様子で買い替え時期のタイミングを見計らってみても。

スタイル別|旅行好きへのプレゼント選びのコツ
女子旅が好きな人へのプレゼント選びは?

気の置けない友だちや家族と美しい景色やグルメ、おしゃべりを楽しむ...そんな「女子旅派」には女性同士で楽しめる体験ギフトや、SNS映えするトラベルグッズがおすすめ。たとえば、旅先や宿泊先で使えるスパトリートメントやマッサージのギフト券は、女性同士で体験できる施設も多く、旅の疲れはもちろん日常のストレスからも解放されそう。

また旅行といえば、記念撮影もマストですよね。仲良しでたくさん写真を撮れば、最高の思い出になります。そんな時に活躍するSNS映えする旅行用アクセサリーやファッション小物も喜ばれるでしょう。

スタイル別|旅行好きへのプレゼント選びのコツ
ファミリー旅行が好きな人へのプレゼント選びは?

家族の絆をより深めたり、さまざまな体験を通して子供の興味関心を広げられるファミリー旅行。アミューズメントパークや、大自然でのアクティビティーを楽しむご家庭も多いでしょう。

そんな家族旅行を何より楽しみにしている方には、キャンプ等で使えるアウトドアグッズやカードゲーム、ご家族みんなで旅の計画を立てられるガイドブックがおすすめ。子供も大人も、きっとワクワクが止まらなくなりますよ。

スタイル別|旅行好きへのプレゼント選びのコツ
ご年配の夫婦旅行を楽しむ人へのプレゼント選びは?

子育て卒業や定年を迎え、しっとりと夫婦旅行を楽しむご両親や目上の方へのプレゼント。ご夫婦でこれまでの思い出話や、将来について語り合ったりしながらゆっくり過ごす、なんとも贅沢な時間ですね。

そんな旅行好きさんにプレゼントを贈るなら、「今までお疲れ様」「ありがとう」の気持ちを込めた旅行券がおすすめ。結婚記念日や退職、還暦祝いなど、人生の節目の日におすすめです。他にも、旅先の歴史や知識を深める本や、長時間の移動時も快適なウォーキングシューズ等も喜ばれそう。

memocoおすすめ!旅行好き感動のプレゼント

旅行好きの方にプレゼントを贈るなら、やっぱり便利なトラベル用品や、旅行関連グッズが第一候補でしょう。そうは言っても「たくさんの商品があり過ぎて、どんなものが喜ばれるか分からない...」そんな方もいらっしゃいますよね。そこでここからは、数ある商品の中からmemoco編集部が気になったギフトをピックアップ。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

memocoおすすめ!旅行好き感動のプレゼント
快晴を願うユニークな「お守り」

旅の成功を祈るプレゼント
宝塚の伊和志津神社でご祈祷済み

交通安全や学業成就など...世の中にはさまざまな"お守り"があるけれど、「これを渡されるとは...!」そんな目からウロコのアイテムがこちら。「楽しみにしていた旅行先で、お天気に恵まれますように」の想いを込めた、"快晴祈願"のお守りです。

何日も前から現地の天候を気にして、何度も天気予報をチェックしてしまう心配性の方もきっと少なくないでしょう。天気は旅の計画を左右するものですから、無理もないですね。旅の出発前に「行ってらっしゃい」の言葉と共にプレゼントすれば、あなたの想いが届くかもしれませんよ。

商品詳細はこちら

旅行券|旅行好きに贈る最高の思い出プレゼント2選

特別な誕生日や記念日、結婚、60代からの長寿祝いなど...大切な人の人生の節目に何を贈ろうか悩んでいる方へ。「旅行券」や非日常を楽しめる「体験ギフト」でお祝いしませんか?ここからご紹介するカタログギフトは、都市型やリゾート型、グルメ、温泉、ペット宿泊可など...お相手の希望や関心事に合わせて自由にコースを選んでいただけます。予算としては少々張りますが、もらった時の感動は格別。きっと一生忘れられない思い出になりますよ。

旅行券|旅行好きに贈る最高の思い出プレゼント
愛犬家さん必見「ドッグリゾートギフト」

愛犬1頭+2名で泊まれるギフト券をプレゼント
ペット同伴不可で旅行を諦めていた方に朗報

「旅行に行きたいけれど、愛犬のことが心配...」そんな旅行好きさんも少なくないでしょう。ですが、旅のギフトカタログ「ソウ・エクスペリエンス」のドッグリゾートギフトなら、愛犬との旅が叶います

関東や関西近郊のペットと泊まれる施設をランナップ。行き先や目的に応じて、好きな施設を選んでくださいね。施設によって異なりますが、中にはドッグ用のアメニティーやグルメ、ドッグラン、さらにはプールまで!飼い主さんもワンちゃんも、みんな嬉しくなる贈り物です。

旅行券|旅行好きに贈る最高の思い出プレゼント
記念日やお祝い事に「カタログギフト」

旅行好きにスペシャルな旅を
お好きな温泉旅館やホテルの宿泊プランをセレクト

ご両親や祖父母の誕生日や長寿祝いなど、ちょっぴり特別感を演出したい時にはこちらがおすすめ。全国津々浦々の温泉旅館やホテルが掲載されていて、自由にプランを選ぶことができます。お相手の都合に合わせて利用できるのもポイントです。

旅のプロも認める、120件以上の温泉旅館を掲載。豪華なレストランでのお食事プラン、クルージング体験などもチョイスできます。忘れられない旅の思い出をプレゼントしてくださいね。

商品詳細はこちら

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ11選

旅行好きの方にとって、旅の利便性や快適性を左右するトラベルグッズはやっぱりこだわりポイント。とはいえ、旅先でお土産やグルメにお金をかけたいから、事前準備にあまり予算をさきたくないのも本音であるかもしれません。そこでここからは「自分では買えないけど、もらって嬉しい」と喜んでもらえるような、上質で機能的、実用的なグッズをご紹介。お相手から「気が利くね」そんなお褒めの声も聞こえてきそうな11選です。

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
旅先での身だしなみに「Aesop トラベルキット」

予算5,000円前後で贈れるプレゼント
持ち運びしやすいコンパクトサイズ

トラベルサイズのマウスウォッシュやスキンケアアイテムを集めたギフトセット。「出発」「旅立ち」を意味する商品名で、「いってらっしゃい」の気持ちも届きそう。

女性も男性も重宝する7点セット。使うたびに心地よい香りが広がり、旅の疲れも癒してくれます。アメニティが充実した施設が増えていますが、あえてちょっと贅沢なトラベルキットを持参して優雅な時間を過ごすのも素敵です。

商品詳細はこちら

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
ガイドブックパッケージ「レトルトカレー」

2,000円台で贈るプレゼント
ホンモノの味を追及

旅行好きさんならきっとお馴染みの、旅行ガイド本をモチーフにした「レトルトカレー」です。内容はイギリス発祥の「チキン・ティッカ・マサラ」や、エチオピアの「ドロ・ワット」など。

実際にその地へ行かずとも、ご自宅や職場で世界の味を堪能できます。ユニークなパッケージでギフト映えもバッチリ!世界を旅するトラベラーはもちろん、グルメ家さんへのプレゼントにもおすすめです。

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
実用的で旅に大活躍「多機能財布」

旅行好きに名入れグッズをプレゼント
貴重品をまとめて収納できる

国内外問わず活躍する実用品で、オリジナリティーを重視するなら、JOGGOの「多機能財布」がおすすめですよ。お金やカードはもちろん、パスポートやボールペンなども入る充実した収納力。さらにお好きな配色でオーダーすることができます。

容量がありながらもスマートなシルエットなので、旅行先だけでなく、日常使いにも。チケット等を折らずに保存できるため、美術館が好きな方への贈り物にもおすすめです。

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
「ブックショルダー」でお気に入りの本と旅を

旅行好き&読書好きのプレゼントに
バッグ&ポーチの2WAY仕様

「読むしかできないブックショルダー」そんなユニークなネーミングのセンスが光る、ショルダーバッグです。海や高原、温泉地など、「旅先でお気に入りの本を読みながらゆっくりと過ごしたい...」そんな読書家さんにもってこいのギフト。

本一冊と必要最低限のアイテムしか収納しないつくりになっているので、「持ち物は本だけ」そんなのんびり旅が自然に叶います。列車や飛行機などの移動時や、旅のちょっとした隙間時間に肩から下げて持ち歩けば、時間を有効活用できそう。

商品詳細はこちら

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
旅行バッグがスッキリ「圧縮パッキングポーチ」

旅先で便利に使えるプレゼント
ジムやヨガでの化粧品・洗面用具入れにも

スーツケースや旅行バッグの整理は、荷物が多い方にとってなかなかひと苦労。そんな時にあると便利なのが、トラベル用パッキングポーチです。

サイドファスナーを調節することでかさばる衣類をギュッと圧縮。家族ごとや、用途に応じてそれぞれパッキングすれば、ノーストレスで荷物整理がはかどります。すでに持っていても、いくつあっても便利な品なので、きっと重宝してもらえるはず。

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
旅行中の防犯にも「スマートタグ」

"気を付けてね"の気持ちが伝わるプレゼント
財布やポーチ等の貴重品に取りつけて

旅行中は何かとせわしないもの。注意していても、うっかり落とし物や失くし物をしがちです。そんな旅のトラブル時に役立ちそうなグッズがこちら、スマ-トタグです。

「大切なものが見当たらない」そんな時、音を鳴らして居場所を知らせてくれる優れもの。キーホルダーサイズなので持ち運びのストレスはゼロ。ビビットなカラーもかわいらしく、旅行以外の日常生活でもきっと役に立つはず。

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
旅の移動のマストアイテム「アイマスク」

あると嬉しい便利アイテムをプレゼント
遮光グッズで快適な眠りを

長時間の移動を伴う旅行の際、少しでも質の良い睡眠をとりたい...そう考える方も少なくないでしょう。そんな時に活躍するのが「アイマスク」です。

こちらは内側に遮光クッションを備えているので、周囲の光をしっかりカット。クッションは高さがあるため、アイメイクも崩れにくい構造です。快適な旅をサポートしてくれますよ。

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
アウトドア派に「dozo」のカタログギフト

旅行好き・キャンプ好きの心を掴むギフト
折りたたみチェアやレトルト食品などが掲載

旅行好き。とりわけキャンプなどのアウトドアが好きなあの人へ...こんなカタログギフトはいかがでしょう。「野外食堂へようこそ」は、キャンプ飯をより楽しむためのアウトドアグッズを集めています。

日頃からキャンプに出かけられている方は、すでに必要な用品を持っている場合も多く、プレゼントを選ぶ時、重複が気になるところですね。でもカタログギフトなら、お相手に欲しいものを選んでいただけるので失敗知らず。大自然の中、家族や友人とかけがえのない瞬間を過ごす方にぜひ、贈ってくださいね。

商品詳細はこちら

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
旅の映え小物を贈ろう!「キーホルダー」

旅行好きの人に贈るちょっとしたプレゼント
旅仲間でお揃いを楽しんでも

お相手の名前を入れて作れるキーホルダー。スーツケースやショルダーバッグにつけておけば、ネームタグがわりになり、空港での荷物の受け取りもスムーズです。

パスポートに押されるスタンプのようなお洒落なデザインも注目ポイント。全7種類あり、思わず全部集めたくなりそう。価格もプチプラなので、旅行好きさんへの誕プレなど、ちょっとしたプチギフトに最適ですよ。

トラベラーズグッズ|旅行好きが喜ぶおすすめ
旅行好きに贈りたいお洒落な「ネックレス」

誕生日や母の日におすすめのアクセサリー
今すぐ旅に出かけたくなるギフト

旅行は、日常から抜け出して普段見られないような景色を見たり、体験をしたりできるのが醍醐味ですよね。時には価値観や人生感を変えるほどの経験も。そこで旅行好きの女性に、いつでも旅の記憶を忘れない、特別なアクセサリーをプレゼントしませんか?

ご紹介するのは、"言葉をまとう"をテーマにしたジュエリー作りを行う「5108(コトバ)」のレディースネックレスです。飛行機や"DEPARTURE"など、見る人をワクワクさせてくれるようなデザインが印象的。「良い旅を」そんなメッセージを込めて、出発前に渡すのもアリですよ。

商品詳細はこちら

旅行好きがもらって嬉しいプレゼント
折りたためるマイボトル「stojo」

エコにつながる機能的アイテムをプレゼント
すべての旅行好きに贈るプレゼント

キャンプやハイキングなどを兼ねた旅行には、マイボトルがあると重宝します。シリコン製ボトルの「ストージョ」なら、おしゃれな上に機能的。

飲み終わった後上からクシャッとつぶすと、ズボンのポケットに入るほど小さく収納できます。バッグの中でスペースをとりがちなマイボトルが、驚くほどコンパクトになるのはありがたいですね。旅先でテイクアウトする時も、このボトルを使えばゴミ削減につながり、地球にも優しいですよ。

関連する投稿


お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

「お中元や夏のギフト、今年の人気&おすすめ商品は何かな...?」梅雨が明けるといよいよ夏本番。そろそろ贈り物選びに頭を悩ませる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では、お中元の平均価格およそ3,000~5,000円、目上の方や特にお世話になっている方向けの5,000円~1万円の予算で選べる、夏のギフト選びをお手伝い。暑い夏にぴったりのグルメやドリンク、また熱中症や脱水を予防する気遣いギフトまで幅広くご紹介していきます。お中元だけでなく、お盆や帰省の手土産、夏生まれの方への誕生日プレゼントなどさまざまなギフトシーンに活用してくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

青色を好む恋人や友人、家族、お世話になっている方へ、素敵なブルーアイテムをプレゼントしませんか?海や空など壮大な自然のイメージが強い青色は、リラックスや心の安定などの効果があると言われています。そこで本記事では何かとストレスの多い現代の人たちが気軽に取り入れられる「青色アイテム」をご紹介。ブルー系ラッキーカラー&誕生石を使ったアクセサリーや、ここぞの時に集中力を発揮したい時に役立ちそうなステーショナリー、さらに花嫁の幸福を願うサムシングブルーになぞって贈りたい、青色水色ギフトなどを集めました。大切な人を想いながらの"青いもの探し"。男女どちらの商品も探せる構成になっていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


20代彼女へ|記念日や誕生日向け感動プレゼント14選!選び方や予算も徹底解説

20代彼女へ|記念日や誕生日向け感動プレゼント14選!選び方や予算も徹底解説

20代彼女との大切な記念日...一生の思い出に残るようなプレゼントを贈りたいけれど、どんなものが喜ばれるのでしょう。本記事ではそんな彼氏さんやパートナーさんのヒントになりそうな、トレンドアイテムを幅広くご紹介します。前半はアクセサリーやレザー製品など形に残るものを中心に、特別感満載のギフトを。後半はアルバムや体験ギフトなど、サプライズやメッセージ性重視のアイテムをご提案します。この他にも記念日プレゼントを選ぶ際のポイントや、予算相場についても解説。ぜひ参考にしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。


最新の投稿


お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

「お中元や夏のギフト、今年の人気&おすすめ商品は何かな...?」梅雨が明けるといよいよ夏本番。そろそろ贈り物選びに頭を悩ませる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では、お中元の平均価格およそ3,000~5,000円、目上の方や特にお世話になっている方向けの5,000円~1万円の予算で選べる、夏のギフト選びをお手伝い。暑い夏にぴったりのグルメやドリンク、また熱中症や脱水を予防する気遣いギフトまで幅広くご紹介していきます。お中元だけでなく、お盆や帰省の手土産、夏生まれの方への誕生日プレゼントなどさまざまなギフトシーンに活用してくださいね。


リボンネックレスでプレゼントにおすすめの人気ブランド8選

リボンネックレスでプレゼントにおすすめの人気ブランド8選

幅広い年代の女性に愛されるリボンモチーフのネックレス。定番だけにデザインや素材も様々。価格帯も幅広いので様々なシーンでのプレゼントに活用できます。今回は、プレゼントにおすすめのブランドをご紹介します。キュートなタイプから大人っぽいデザインまで、幅広くチョイスしましたので、贈る相手のイメージに合わせてチェックしてみて!


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

青色を好む恋人や友人、家族、お世話になっている方へ、素敵なブルーアイテムをプレゼントしませんか?海や空など壮大な自然のイメージが強い青色は、リラックスや心の安定などの効果があると言われています。そこで本記事では何かとストレスの多い現代の人たちが気軽に取り入れられる「青色アイテム」をご紹介。ブルー系ラッキーカラー&誕生石を使ったアクセサリーや、ここぞの時に集中力を発揮したい時に役立ちそうなステーショナリー、さらに花嫁の幸福を願うサムシングブルーになぞって贈りたい、青色水色ギフトなどを集めました。大切な人を想いながらの"青いもの探し"。男女どちらの商品も探せる構成になっていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。