母の日プレゼントは花以外で!話題のタイパ家電&ご褒美雑貨グルメまで人気の12選

母の日定番のお花も素敵ですが、今年は少し趣向を変えて「花以外」のギフトを贈ってみませんか?というのも、2025年母の日のトレンド予想は、"タイパ家電"と"ご褒美ギフト"らしいですよ。物価高の影響から節約志向になりがちなお母さんに、「母の日くらいは贅沢な気分を」という方が増えるのかもしれませんね。そこで本記事では今年の母の日のトレンド傾向を踏まえ、お母さんに喜ばれる花以外のおすすめをピックアップ。時短と効率化を図れる話題のタイパ家電、おしゃれ欲を満たすコスメや美容グッズ、人気グルメなどジャンル別おすすめを、ランキング形式でご紹介します。番外編では、1か月後の父の日もまとめてお祝いしたい方向けギフトもご提案。ぜひ参考にしてくださいね。


今年の母の日プレゼントのトレンド傾向は?

近年は物価高の影響による"節約疲れ"もじわじわと肌で感じられている方も、少なくないのでは?そんな今年の母の日は、いつも家族のために頑張っているお母さんへ、ご褒美の意味をこめたプレゼントを贈りませんか?

たとえば、最近メディアなどでよく目にする「タイパ家電(タイムパフォーマンス家電)」。家事や子育て、仕事、介護などで毎日忙しく過ごす中でも、手間を省き、自分の時間を大切にしてほしい...そんな優しい想いからギフトに選ばれています。また、母の日の1ヶ月後にはすぐに父の日もやってくることから、父と母を同時にお祝いするスタイルを選ぶ方も増えており、ペアギフトやご夫婦で楽しめる体験ギフトも人気ですよ。

memocoおすすめ!お母さん感動の母の日プレゼント

まずは数ある商品の中から、いまmemocoが注目している母の日プレゼントをご紹介します。毎年贈るだけに同じ品物や似たようなテイストに偏りがちな母の日ギフト。ここを読めば「その手があったか!」と、気づきのきっかけになれるかもしれません。今年はちょっぴり贈り物に変化をつけたい!そんなあなたにぜひ参考にしていただきたいです。

memocoおすすめ|花以外の母の日ギフト
お母さんへ感謝のメッセージを贈る「オリジナル絵本」

母の日はギフトで愛を伝えよう
世界でたった一つのサプライズギフト

母の日のギフトは、お花より「手紙」がうれしい。そんなお母さんには、感謝のメッセージをつづるオリジナル絵本を贈りませんか?

シカケテガミは、言わば絵本型のラブレターです。30種類のストーリーから伝えたいメッセージに合わせて内容を選択しカスタマイズ。挿絵は20万以上のパターンからお母さんやあなたの似顔絵を作ることがきます。世界でたった一冊の絵本ギフトは、お母さんに感動のサプライズを届けてくれるはず。

商品詳細はこちら

花以外の母の日ギフト
家電|時短&効率化を図る!おすすめプレゼントTOP4

ここからは、忙しいお母さんの暮らしをサポートする「便利家電」をランキング形式でご紹介します!他の用事やリラックスをしている間に、気が付いたら家事がはかどっている...そんなキッチン家電やお掃除グッズなど。一度この便利さを知ったお母さんからは、「もう元の生活には戻れない」そんな喜びの声が聞えてきそうなTOP3です。

家電|時短&効率化を図る!おすすめプレゼント
第1位|"付きっきり"不要な「電気圧力鍋」

一度使ったら手放せない!母の日プレゼント
ほったらかしなのに本格的な味

タイパ家電のおすすめ第1位に輝いたのは、「siroca」の電気圧力鍋でした。毎日の基本料理はもちろん、来客時のおもてなし料理まで20種類ものレシピを搭載しています。

お子さんが独立した夫婦世帯にちょうど良いサイズ感。火を使わないので遠く離れた一人暮らしのお母さんも安心ですね。今まで調理にかかっていた時間を、これからは自分のために有効に過ごしてもらえそう。

[ギフトにおすすめポイント]
・スタイリッシュでコンパクト
・1万円台前半で買える母の日プレゼント

家電|時短&効率化を図る!おすすめプレゼント
第2位|手元センサー付き「ダストボックス」

カユイところに手が届く母の日プレゼント
50リットルのたっぷり大容量

濡れた手や片手がふさがっている状態でも、かざすだけで高性能センサーが感知。フタが自動開閉するゴミ箱です。直接ゴミに触れずに捨てられるので、衛生的。気になるニオイもシャットアウトします。

ゴミ箱は、「できれば人目に触れない場所に設置しておきたい」と考える方も少なくないですよね。でも、このゴミ箱なら重厚でスタイリッシュなデザインなので、リビングにも馴染みやすいと評判。毎日使う便利家電こそ、母の日プレゼントにふさわしい贈り物でしょう。

[ギフトにおすすめポイント]
・フタはソフト開閉でストレスゼロ
・腰をかがめずに捨てられる

商品詳細はこちら

家電|時短&効率化を図る!おすすめプレゼント
第3位|気分があがる「ケトル&マグカップ」

実用的なグッズを母の日プレゼントに
朝食やティータイムの支度もラク

朝食やランチ、ティータイムの準備に重宝しそうな家電グッズがこちら。キッチン用品など人気のアイテムを揃える「ブルーノ」のギフトセットです。

マルチケトルは温度設定だけに留まらず、保温や予約機能を搭載。お母さんの予定や来客の訪問時間に合わせて使えるのも、嬉しいポイントですね。おしゃれな蓋つきマグとのセットで、お花以外のプレゼントでもしっかり華やかさを演出できますよ。

[ギフトにおすすめポイント]
・アウトドアやリモートワークでも活躍
・タッチパネルで簡単操作

家電|時短&効率化を図る!おすすめプレゼント
第4位|オトナ版肩たたき券「マッサージクッション」

健康を気づかう母の日プレゼント
場所を選ばず使えるコードレスタイプ

小さい頃、母の日の贈り物は"肩たたき券"。そんな思い出がある方も多いのではないでしょうか。日々の疲れが少しでも楽になりますように...と願う気持ちは、大人になってもきっと変わらないはず。

そこでおすすめしたいのが、アテックスのマッサージクッション。シート内蔵の揉み玉が、疲れた肩や腰などを優しく揉みほぐします。インテリア性も抜群。お部屋に自然と馴染みますよ。

[ギフトにおすすめポイント]
・お部屋に溶け込むおしゃれなデザイン
・肩、腰、ふくらはぎなど、さまざまなパーツをケアできる

花以外の母の日ギフト
コスメ&美容|母の日に贈るご褒美プレゼントTOP3

続いてご紹介するのは、全世代の女性たちの心を掴む、コスメや美容グッズのおすすめランキングです。年齢を重ねるごとに増えるお肌や髪などのお悩み。これらを少しでも良い方向へと導くグッズでお母さんを喜ばせましょう。日ごろご家族のことを優先し、自分のことは後まわしになりがち...そんなお母さんへのご褒美ギフトとして、ぜひ母の日にプレゼントしてみてくださいね。

コスメ&美容|母の日に贈るご褒美プレゼント
第1位|おしゃれ好きなお母さんへ「選べるリップ」

スマートに渡せる母の日プレゼント
色選びが難しいリップも"贈れるギフト"に!

社会人としても女性としても大先輩のお母さん。ご自分に似合う服や小物、コスメはきっと充分理解されていることでしょう。そこで今年の母の日は、こんなユニークなプレゼントはいかがですか?

「選べるリップ」は、贈る側のあなたが巾着かミニショルダーを選び、贈られたお母さんがお好みのリップを選ぶというもの。双方の「贈りたい」「選びたい」気持ちに寄り添える、アイデア満載のギフトですね。

[ギフトにおすすめポイント]
・誕生日や還暦などのお祝い事にも
・送料・ラッピング無料

コスメ&美容|母の日に贈るご褒美プレゼント
第2位|気になる部分に「フェイシャルローラー」

自宅で使える人気アイテムを母の日に
"ながら美容"が叶うグッズ

最近フェイスラインがちょっぴり気になる様子のお母さん。それならお肌を優しくケアしてくれる「フェイスローラー」はいかがですか?

とは言え、親子であってもお母さんの気になることを指摘するのは心苦しいもの。それなら「コレ、今すごく人気だから使ってみたら?」とさり気なく渡してみても良いでしょう。もちろんお母さんの変化に気づいたら、たくさん褒めてあげてくださいね。きっとおしゃれや美容がもっと楽しくなり、さらに人生を謳歌できるかも

[ギフトにおすすめポイント]
・美しいフラワーデザインにうっとりのギフト
・全身のケアにも使える

コスメ&美容|母の日に贈るご褒美プレゼント
第3位|全身に使える「ホホバオイル」

トレンドのナチュラルコスメを母の日に
高級感あふれるギフトボックス入り

「エシカル」や「自然」が注目されている昨今。これまで以上に、コスメに気を遣う女性が多いようです。こちらは、万能コスメとして知られる「ホホバオイル」。

バツグンの保湿力と、50代、60代、70代...年代問わず使える点で、第3位にランクインしました。メッセージカード付きで贈れるので、プレゼントと共に日頃の感謝の気持ちを伝えてはいかがですか?

[ギフトにおすすめポイント]
・美容インスタグラマーおすすめの品
・5,000円以下で贈る母の日コスメ

商品詳細はこちら

花以外の母の日ギフト
グルメ|笑顔になれる美味しいプレゼントTOP3

美味しいものを食べると、ヒトは自然に笑顔になれるもの。あなたの大好きなお母さんには、いつでもそんな風にニコニコしていて欲しいですよね。ここからは数あるグルメギフトの中から特におすすめの3点をランキング形式でご紹介。お母さんが一人で楽しむも良し、お父さんやご家族と賑やかに楽しむも良しの、厳選ギフトです。

グルメ|笑顔になれる美味しいプレゼント
第1位|ホッとする美味しさ「野菜スープ」

お義母さんへの母の日プレゼントにも
合成着色料・保存料不使用も嬉しい

母の日は、スイーツだけでなくグルメギフトも人気。離れて暮らしていたり、忙しい日々を過ごすお母さんには、サッと食べられて身体想いのスープギフトがおすすめです。

こちらは、国産野菜をたっぷり入れた具沢山スープ。常温保存ができ、レンジで1分という簡単調理は、朝ごはんやランチ、ちょっと小腹が空いたときにもぴったりです。母の日限定ギフトセットはちびまる子ちゃんデザイン。あたたかいスープとイラストにほっこりできます。

[ギフトにおすすめポイント]
・予算や家族構成に合わせて個数をセレクト
・年代問わず贈れるスープギフト

グルメ|笑顔になれる美味しいプレゼント
第2位|花束のような「ラングドシャクッキー」

母の日の定番お菓子もおしゃれに渡す
思わず独り占めしたくなる美味しさ

母の日のカーネーションの代わりにスイーツを贈るなら、お花のように可憐なスイーツを贈りませんか?ルフルはお花の花びらをイメージしたラングドシャクッキー。一つひとつ手作業で作られており、繊細な佇まいに心奪われます。

クッキーにはふんわり軽いクリームと、ベリーをトッピング。本物のお花に負けない華やかさがあり、贈り物にぴったりです。

[ギフトにおすすめポイント]
・母の日にぴったりなお花モチーフ
・上品な甘さと食感で食べやすい

グルメ|笑顔になれる美味しいプレゼント
第3位|大人の遊び心を刺激する「ビールギフト」

お母さんをあっと言わせる母の日ギフト
母の日お祝いパーティーの乾杯にも

晩酌が楽しみなお母さんには、ギフトらしい特別感のあるお酒がおすすめ。どんな味なんだろう?とワクワクしてもらえるような、新しい体験をプレゼントしたいですね。

こちらは、ホッピンガレージのギフトセット。"大人のチョコミント"など、好奇心を刺激するユニークなデザイン缶が入っています。グラス付きもあるので、予算に合わせて選んでみてはいかがでしょう。

[ギフトにおすすめポイント]
・母の日以外にも誕生日や内祝いの贈り物に人気
・5,000円以内で贈れる飲み物ギフト

番外編|母の日と父の日同時に贈れる「ペアギフト」

母の日の1ヶ月後にはすぐに父の日がやって来ます。あなたもご両親も忙しく、なかなか日程の都合が合わないこともあるでしょう。そんな時は、母の日と父の日を一緒にお祝いするのもアリですよ。ここからは、ご両親がお揃いで使える「ペアギフト」や、二人の時間を共有する「体験ギフト」をご提案!ご両親が笑顔いっぱいの1日になるよう、素敵なプレゼント選びとプランを考えてみてくださいね。

番外編|母の日と父の日同時に贈れる「ペアギフト」
椿柄の華やかな「湯呑み茶碗」

毎日使える食器を母の日に
「ずっと仲良くしてね」のメッセージを込めて

ここ数年「卒母」という言葉が注目されています。子育てもひと段落して次のステージを歩むお母さん、お父さんに、感謝の気持ちを込めて「ペア湯呑み」を贈りませんか?

こちらは椿の花を金色で縁取りした、上品な絵柄が人気の品です。我が子の成長を喜びつつも、ふと寂しさを感じるのが親心というもの。そんな時にいつも手元に置いておきたい、思い出に残るプレゼントです。

[ギフトにおすすめポイント]
・ビールや焼酎カップとしても使える
・お洒落なラッピングボックス入り

番外編|母の日と父の日同時に贈れる「ペアギフト」
夫婦水入らずで食事を楽しむ「レストランギフト」

母の日・父の日は人気のレストランにご招待
豊富な食のジャンルから選べる

いつもあなたを温かく見守ってくれるお母さんとお父さんに、豪華なレストランディナーをプレゼントしてみてはいかがでしょう。

こちらのカタログには、懐石料理やフレンチ、高級中華などのレストランの他、お取り寄せグルメも掲載。外食派もインドア派のご両親も、どちらにも喜ばれます。ご夫婦二人だけの久しぶりのデート。ちょっぴり照れくさいかもしれませんが、この心遣いにきっとご両親も感動ですよ。

[ギフトにおすすめポイント]
・食事と特別な空間を満喫して
・還暦や定年などのお祝い事にも

関連するキーワード


母の日 ランキング

関連する投稿


12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月に誕生日を迎える方へのプレゼントは、どんなものが喜ばれるのでしょう。この月はクリスマスや大晦日など、楽しいイベントが盛りだくさん。それだけに「子どもの頃はクリスマスと誕生日のプレゼントが一緒だった...」なんて、ちょっぴりせつない思い出を持つ方も少なくないのだとか。でも大丈夫です。本記事では単品ではもちろん、誕生日&クリスマスを組み合わせた2倍嬉しくなりそうなプレゼントを男女別にご紹介。誕生石やカラー、お花など12月ならではのギフトや、クリスマス要素を含んだ華やかグッズ、寒さや乾燥対策の美容&あったかグッズなどを集めました。後半は今年最後の笑い納めやサプライズ体験が叶うギフトもご提案しますので、どうぞお楽しみに。


イニシャルネックレスをプレゼント!おすすめの人気ブランドBEST13&選び方も

イニシャルネックレスをプレゼント!おすすめの人気ブランドBEST13&選び方も

女性に、そして男性にも絶大な人気を誇るイニシャルネックレス!たくさんのブランドから豊富なデザインが販売されています。イニシャルといっても色々。自分自身のイニシャル、彼氏や彼女のイニシャル、そしてお子さんのイニシャルやペットのイニシャルを選ぶ方もいますね。そこで、これから彼女や妻にイニシャルネックレスをプレゼントしたいと思っている男性、彼氏に自分のイニシャルをつけて欲しいと思っている女性、ペアのイニシャルネックレスを探しているカップル、また自分自身へのプレゼントに探している方へ、予算や選び方、おすすめの人気ブランドなどをご紹介しちゃいます。</textarea>


出産祝いで嬉しかったもの決定版!産後ママも赤ちゃんも喜ぶトレンドギフト12選

出産祝いで嬉しかったもの決定版!産後ママも赤ちゃんも喜ぶトレンドギフト12選

これまで頂いたり、渡した出産祝いで「嬉しかったものや喜んでもらえたものは何ですか?」と聞かれたら、何を思い浮かべるでしょうか。プレゼントは相手のニーズに合ったもの、そして贈る相手への気遣いを感じられるものが喜ばれます。それだけに出産祝いに欲しいものランキング上位の「現金」や「ギフトカード」の存在は無視できないところ。そこで本記事では、出産という大仕事を終えたママと赤ちゃんが、もらって本当に嬉しいプレゼントを特集。さまざまな用途で使えるギフトカードの他、「出産祝いは品物派!」の方向けに、おすすめアイテムをピックアップしました!また誕生のお祝いを渡す時期や予算など、出産祝いのマナーについても解説。ぜひギフト選びにお役立てくださいね。


出産祝いに贈りたい人気カタログギフト・ギフトチケット13選

出産祝いに贈りたい人気カタログギフト・ギフトチケット13選

出産祝いに悩んだ時は、カタログギフトを選んでおけば安心。パパママに欲しいものをチョイスしてもらえるから、いらないものやもらって嬉しくないものをプレゼントしてしまう心配がありません。そこで本記事では、出産祝いに人気のカタログギフトを特集。育児用品を選んでもらえるベビー向け商品のほか、出産を乗り越え、育児に奮闘するママのために贈りたいおすすめ商品もピックアップしました。また、後半では出産祝いに喜ばれるギフトチケットも掲載しています。出産祝いで失敗したくない方は必見です!ぜひ参考にしてみてくださいね。


父親向け誕生日プレゼント決定版!ニーズに合わせて選べる19選

父親向け誕生日プレゼント決定版!ニーズに合わせて選べる19選

大好きな父親へ贈るお誕生日プレゼントはお決まりですか?自分が大人になってみると、幼い頃は知らなかったお父さんの苦労や、深い愛情が身に染みますよね。そんなお父さんに心からの感謝の気持ちを込めて、とっておきのプレゼントを贈りましょう。本記事では40代から50代、60代、70代そして80代くらいのお父さんのタイプやライフスタイル別アイテムをご紹介。さまざまなシチュエーションを想定していますので、きっとお父さんに合ったプレゼントが見つかります。今日だけは普段は照れくさくて言えない「ありがとう」と「お誕生日おめでとう」のメッセージをしっかり伝えて素敵な一日をお過ごしくださいね。


最新の投稿


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


パディントングッズをギフトに!パディントン好きやイギリス土産にオススメ11選

パディントングッズをギフトに!パディントン好きやイギリス土産にオススメ11選

パディントングッズといえば、イギリス土産や、大切な人へのプレゼントとして大人気。子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。ロンドンを象徴するキャラクターとして世界中で親しまれており、ぬいぐるみや雑貨、ステーショナリ-まで種類も豊富。また、ファッションブランドとのコラボや限定品も登場しており、パディントン好きの心をよりくすぐります。そこで本記事では、パディントン好きはもちろんイギリス土産として喜ばれるグッズをピックアップ。日常使いできる実用的なアイテムからコレクター心を刺激するような特別な一品まで集めました。さらにパディントングッズが喜ばれる理由や、選び方もご紹介しますので、ぜひ最後までパディントンの世界をお楽しみください。


ゲーム好きに贈るプレゼント!子供も大人の男性&女性も喜ぶゲーマーグッズ15選

ゲーム好きに贈るプレゼント!子供も大人の男性&女性も喜ぶゲーマーグッズ15選

ゲーム好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。ゲームと一口で言っても、種類が豊富。子供の頃から慣れ親しんできた家庭で楽しめるテーブルゲームから、switchなどのゲーム機、PC、スマホのオンラインゲームなど。あまりに幅があり過ぎて「何を贈ったら良いか分からない...」という方も少なくないかもしれません。そこで本記事では子供から大人まで、どのゲーム好きさんにもきっと刺さるアイテムをご紹介。おすすめゲームだけでなく、プレイに没頭できる快適周辺グッズ、ゲーマーに人気のおしゃれ小物など、幅広いジャンルからセレクトしました。大切な人の誕生日やクリスマス、プチギフトまで、さまざまなギフトに対応できますよ。


無印良品でプレゼント選び!定番から人気アイテムまでおすすめ15選

無印良品でプレゼント選び!定番から人気アイテムまでおすすめ15選

無印良品はシンプルで使いやすいアイテムが揃っています。普段から愛用している人も多いでしょう。ライフスタイルに取り入れやすいデザインだから贈り物にも最適です。1,000円以内のプチギフトから、3,000円前後の贈りやすい金額までシーンにあわせて選べます。おしゃれな見た目はもちろん、機能性も兼ね備えているので実用アイテムも魅力的。インテリア空間にも馴染みやすいのが嬉しいところ。老若男女に贈りやすいプレゼントをカテゴリー別に食品と生活雑貨のアイテムでご紹介します。


予算300円のクリスマスプレゼント14選!子供会や幼稚園のギフト交換にも

予算300円のクリスマスプレゼント14選!子供会や幼稚園のギフト交換にも

保育園や幼稚園のクリスマス会、子供会などのイベントでプレゼント交換する機会が増える年の瀬。「予算は300円前後で」なんて価格しばりがある場合もありますね。ただし、性別や年代によって喜ばれるギフトはさまざま。万人受けするプレゼントを選ぶのは意外と大変ですね。そこで今回は、「限られた予算でもセンスのいい贈りものを探したい!」というリクエストに応えて、贈る相手別にクリスマスプレゼントをご紹介します。パーティー向けの景品や大量の販促品をお探しの方もご参考にどうぞ。