母の日に贈りたいチョコレート!お洒落ブランド限定品からプチプラまで24選

母の日にはとっておきのチョコレートをプレゼントしませんか。毎日の生活をサポートしてくれるお母さんに「ありがとう」の思いを込めて、お洒落なチョコレートを贈りましょう。お母さんの大好きな高級ブランドの限定品スイーツ。洋菓子も良いけど、和菓子の方が好きというお母さんには、和風の珍しいチョコレートスイーツ。そして学生さんにも買えるプチチラのチョコレートギフトなど。母の日にお母さんに贈りたいお洒落なチョコレートやちょっと面白いチョコギフト26選をご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


母の日に贈る特別感のあるスイーツ!高級ブランドチョコレート15選

母の日には、お洒落で上質なチョコレートを贈りませんか。高級ブランドの限定版のチョコレートや限定スイーツ、そして人気の高い定番商品は、素敵なものばかり。そしてビターからミルク多めのものまで、高級ブランドのチョコレートはワンランク上の美味しさです。

素敵なチョコレートに大きなリボンを付けてお母さんへ。母の日に贈るとっておきの高級ブランドチョコレート15選をご紹介します。

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
ベルギー王室御用達|ゴディバ

口の中に幸せを運んで来てくれるチョコレート
春の香り「花咲く春 アソートメント」

口の中に幸せを運んできてくれるゴディバのチョコレート。こちらは、季節限定のアソートです。春の訪れを感じるアソートは、優雅なティータイムを過ごすのにぴったり。母の日に、お洒落なチョコレートを届けませんか。

可憐なお花やリーフをかたどった新フレーバーも味わえます。ギフトボックスは、母の日の花束のかわりになりそうなほど華やか。食べ終わった後も大切にしてもらえそうです。

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
パリの高級チョコ|ラ・メゾン・デュ・ショコラ

健康志向のお母さんにおすすめ
ヘルシーなヴィーガンチョコレートを提案

最近「ヴィーガン」という言葉をよく耳にするようになりましたよね。ヴィーガンとは、乳製品や卵など、動物性の原料を使っていないこと。健康に気をつかう方に今注目されています。

チョコレート界でもヴィーガンはトレンド。ラ・メゾン・デュ・ショコラでは、クリームやバター不使用の「ガナッシュ ビーガン」を発売しています。チョコやフルーツの素材の風味を深く感じられる味わいで、ヴィーガンに物足りないイメージがある方も大満足してもらえるはず。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
イタリアの老舗ブランド|ブルガリ

母の日に贈る大切な方へのチョコギフト
新感覚のスイーツ「セミフレッド」

ブルガリ イル・チョコラートが作り出す、注目スイーツをピックアップ。イタリア人が愛するセミブレッドです。それはまるでムースをこおさせたかのような、初めての食感。見た目以上にさっぱりしていて、お母さんでもサラリといただけそう。

こちらのアイスデザートは、ディラミス、カカオクルード・ジャンドゥーヤなど全部で4種類の詰め合わせ。カラフルな見た目なので、お母さんはもちろん女性向けのギフトにもうってつけです。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
北海道からのお便り|ロイズ

ピスタチオ好きにはたまらない!
贅沢な美味しさ「ピスターシュショコラ」

香り高いピスタチオと、ピスタチオクリーム贅沢を、ミルクチョコレートで包み込んだ逸品。半分に割ると、ピスタチオの鮮やかな緑色がお出迎え。ピスタチオ好きにとっては、見ても食べても大満足なスイーツになるはず。

ピスタチオはお酒にも相性が良いのですが、他のナッツに比べて殻を剥くのが大変!チョコレートと一緒に贅沢に堪能できるので、ぜひぜひお母さんと味わってみてください。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
ベルギー・アントワープで創業|デルレイ

宝石と呼ばれるチョコレート
リボンをかけた宝石箱「ダイヤモンド BOX」

日本では、ダイヤモンドショコラで知られているデルレイ。見た目の華やかさも母の日のギフトとして申し分ないのでは。こちらは、人気のダイヤモンドショコラとハートショコラを贅沢に詰め合わせたセットギフト。

ダイヤモンドのように眩しいデルレイのチョコレートは、お母さんに贈る宝石のよう。パッケージもおしゃれなので、買ってそのまま贈れる安心感も高ポイントですね。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
カカオへの強いこだわり|ル ショコラ ドゥアッシュ

母の日にはオレンジピールチョコレート
ほろ苦い大人の味「オランジェット」

ル ショコラ ドゥ アッシュは、ショコラティエ辻口博啓さんが創作するショコラの店。チョコレートの材料であるカカオへのこだわりは強く、2021年からは自社農園での栽培も。こちらはオレンジの苦味と甘いチョコレートが絶妙なバランスのオランジェット

辻口博啓さんといえば、東京、自由が丘にあるお洒落なケーキのお店「モンサンクレール」で一躍有名になったパティシエ。カカオにこだわったチョコレートも楽しみですね。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
実力派ショコラティエが手がけるパティスリー|デリーモ

チョコが引き立つ絶品焼き菓子
しっとりマドレーヌに濃厚チョコをディップ

ショコラティエ・江口和明氏が立ち上げたパティスリー・デリーモでは、こだわりのチョコレートを取り入れた焼き菓子が評判。ショコラティエのお店ならではのセンスが光るチョコレートスイーツが充実しています。

こちらはチョコレートをディップしたマドレーヌ。5種類の詰め合わせで、それぞれチョコレートのカカオの割合が異なり食べ比べができます。しっとりとしたマドレーヌ、そしてカカオの苦味や酸味をしっかりと楽しめますよ。

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
ベルギー・リエージュで創業の老舗|ガレー

毎年、母の日に贈りたいアイスクリーム
やっぱり美味しい「チョコレート アイスクリーム」

ヨーロッパで多くのファンを持つショコラトリー、ジャン・ガレー監修のチョコレートアイスクリームです。こちらは、日本でのコラボ商品。アイスクリームにホワイトチョコを加えたホワイトチョコバニラ、ビターな味のミルクチョコレートなど3種類12個入り。

2017年より発売されており、リピーターからは「中に入っているチョコレートが、やっぱり違う!」との声も。ガレーファンの心を鷲掴みにするギフトです。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
地元ベルギーでは1位の人気|レオニダス

母の日にはお洒落なパッケージを選びたい
6種類の味が楽しめる「プラリネギフト」

チョコレートの老舗が並ぶベルギーの中でも人気ランキング上位のレオニダスです。国内で行われたインターネット投票、チョコレート部門では、3年連続で1位を獲得。ミントグリーンが鮮やかな化粧箱に入ったプラリネギフトは、おすすめの6種類が入っています。

通常、ベルギーで「プラリネ」と呼ばれているものは、チョコレートの中にクリームやナッツなどが詰められたもの。お口の中に広がる様々な味を楽しんでください。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
コーヒーのお供に|カフェタッセ

コーヒー好きのお母さんにはフレーバーを楽しんでほしいから
8種類の味「アソート チョコレート」

ベルギーの本格チョコレート、カフェタッセのフレーバーが楽しめるアソートセット。カカオの含有量も多く、コヒーと相性の良いチョコレートとして人気です。ビター、塩キャラメル、抹茶ホワイトチョコなどフレーバーも8種類。

ヨーロッパでは、デザートのコーヒーにカフェタッセのチョコレートが添えられてくることも。コーヒー好きのお母さんのお供にいかがですか。

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
日本橋から|ネル クラフトチョコレート トーキョー

ボンボンショコラとアーティフィシャルフラワーのギフトボックス
母の日の「ボンボンショコラ詰め合わせ」

東京・日本橋にあるチョコレート専門店のボンボンショコラです。お店のコンセプトは「手しごと」と「日本らしさ」。烏龍茶、柚子、生姜はちみつなど、和の素材を生かした個性的なショコラが人気を集めています。

随所にお店らしさが散りばめられたショコラは一粒一粒が一級品。通なショコラ好きのお母さんへ、ぜひプレゼントしてみて。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
生チョコ発祥のお店|シルスマリア

母の日におすすめのちょっと大人な生チョコ
お酒とチョコは相性抜群「竹鶴ピュアモルト生チョコレート」

1988年に誕生した「シルスマリア」。日本で初めて生チョコレートを作り出したと言われており、滑らかな口どけとおいしさで、2017年モンドセレクション最高金賞を受賞しています。

その生チョコに、北海道余市蒸留所で生まれたニッカウヰスキー「竹鶴ピュアモルト」を使用したのがこちら。それぞれのおいしさがぶつかることなく、絶妙な大人のハーモニーを奏でています。

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
遊び心がつまった|パティスリー グレゴリー・コレ

母の日だから仲良く切り分けたいチョコレート
食べたいサイズに切り分けられる「ブータン・オ・ショコラ」

ずっしりと重みのある「パティスリー グレゴリー・コレ」の「ブータン・オ・ショコラ」は、フランスの伝統的ソーセージ「ブータン・ノワール」をイメージしたオリジナルチョコレート。

ほろ苦いビターチョコレートの中には、ピスタチオ、グラハムビスケットなどがぎっしり。コーヒーと一緒にデザートとしても、ビールを片手に、おつまみにしても美味しそう。シェフの遊び心満載のチョコレートですね。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
愛情込めて手作りされた|チョコレート バー アール

母の日は特別なチョコレートでティータイムを盛り上げよう
クリーミーな「生チョコレート アールグレイ」

滑らかな味わいがたまらない「チョコレートバー アール」の「アールグレイ」。上質なアールグレイ茶葉を贅沢に使用した生チョコレートです。

紅茶以外にも、最高級のベルギー産クーベルチュールチョコレートに北海道産のミルクとバターをふんだんに使用しているので、舌触りもとっても滑らか。大切なお母様にぜひ、味わって頂きたいチョコレートです。

商品詳細はこちら

母の日には高級ブランドのチョコレートを贈ろう!
カカオの個性を引き出すチョコレートファクトリー|ミニマル

美味しさに妥協しない、こだわりチョコレート
厚焼きクッキーで本格チョコレートをサンド

代々木公園などに店舗を構えるビーントゥーバーチョコレート専門店・ミニマルでは、カカオの個性を生かした本格チョコレートが人気。特にギフトに選ばれているのがチョコレートサンドクッキーです。風味の異なる4種類のチョコを厚焼きクッキーでサンド。なめらかなチョコとサクサク食感のクッキーが最高にマッチします。

洗練されたパッケージも新鮮。一つずつ個包装だから、ご家族でのシェアにも向いています。

母の日に贈りたい新感覚のお菓子!和風チョコレート6選

洋菓子も美味しいけど、和菓子の方が好きと言われるお母さんには、和と洋の両方が楽しめる和風チョコレートはいかがでしょう。厳選した専門店の抹茶を使ったチョコレート、北海道の小豆とチョコレートの新感覚スイーツ。そして日本茶のお茶請けには、チョコレートをコーティングした漬物など、日本の食材をふんだんに使用したものばかり。

母の日にお母さんに初めての美味しい味をプレゼント、こだわりの和風チョコレートスイーツ7選をご紹介します。

母の日に贈りたい和風チョコレートスイーツ
品の良い味わいが楽しめる|千紀園

母の日は日本茶に合いそうなチョコレートを贈ろう
京都 宇治抹茶生チョコレート「お薄茶」

厳選した宇治抹茶のみを使用した宇治抹茶生チョコレート。宇治茶や抹茶スイーツの専門店だからできる滑らかな味わいです。ホワイトチョコに宇治抹茶を加え、味わい深い日本の味に仕上げました。

優しい口どけの生チョコレート。落ち着いた和モダンなパッケージ入りです。まろやかな口溶けをお母さんと一緒に味わってください。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい和風チョコレートスイーツ
こだわりの味わいが楽しめる|伊藤久右衛門

母の日は和風チョコレートを贈ろう
お茶屋さんだから出来た「宇治ほうじ茶生チョコレート」

チョコレートに合うお茶は抹茶だけではありません!香ばしくホッと心が和む、ほうじ茶は、チョコの苦み甘みと絶妙にマッチします。

こちらは「伊藤久右衛門」宇治ほうじ茶生チョコレート。高温でじっくり焙煎した宇治ほうじ茶を贅沢に使用していますまるで京都のお茶屋さんで寛ぐような…、優雅で贅沢な気持ちにさせてくれるお菓子です。

母の日に贈りたい和風チョコレートスイーツ
さっくりとなめらか|茶游堂

母の日は濃厚な抹茶チョコレートもおすすめ
鮮やかな色合いが美しい「宇治抹茶いちごトリュフ」

フリーズドライの甘酸っぱい苺を、厳選されたホワイトチョコレートと宇治抹茶で包み込んだ「宇治抹茶いちごトリュフ」。茶游堂特製の宇治抹茶チョコレートが滑らかで濃厚な味わいを奏でます。

抹茶のほろ苦さと苺の甘酸っぱさがバランスよく味わえるので、甘い物が苦手なお母様にもおすすめです。ホワイトチョコレートに包まれた苺のトリフを見かけることはありますが、抹茶は珍しいのでお母さんも驚かれるかも!

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい心のこもったプチプラギフト
かりっと甘い|まめや金澤萬久

母の日はほっこり優しいチョコレートを贈ろう
一粒ずつゆっくり味わいたい「かりっとちょこ豆」

愛らしいウサギのパッケージが人気の「まめや金澤萬久」ですが、今回母の日に選びたいのは猫ちゃんの「かりっとちょこ豆」。ホワイトチョコレートといちごチョコレートを食べ比べできます。ついついパクパクつまんでしまうおいしさです。

1,000円以内で買えるプチプライスなので、メインの母の日ギフトに添えて贈ってもよし!やさしい絵柄のギフトボックスは小物入れとして再利用もできそう。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい和風チョコレートスイーツ
お茶請けにしたい菓子|三奥屋

母の日には日本茶と相性の良いチョコレートを贈ろう
甘みと渋みが味わえる「たくあんチョコレート」

大根の砂糖漬けをチョコレートでコーティングした「三奥屋」の「たくあんチョコレート」。たくあんのような大根の甘みとチョコレートの渋みが絶妙なバランスです。

およそ1ヶ月かけて1枚ずつ手作りされており、「平成26年第十三回山形県漬物展示品評会『農林水産大臣賞』」も受賞しています。個別包装されているので、食べたい時に少しずつお茶請けとしても楽しめますよ。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい和風チョコレートスイーツ
宇治抹茶を美味しさを生かして| 京都きよ泉

パクパク食べられるチョコレートを母の日に
18枚入りが嬉しい「宇治のチョコレートセット」

京都で有名な茶匠「きよ泉」の、宇治抹茶とほうじ茶のチョコレートです。植物油脂を含まない、厳選した国産のホワイトチョコレートを使用することで、口当たりの良いあっさりとした味わいに仕上がっています。

宇治抹茶チョコレートは石臼引きの一番茶を使用し、ほうじ茶チョコレートは新芽の茎部分を独自の焙煎法「砂炒り焙煎」で炒りました。材料や製法にこだわった甘さ控えめチョコは、つい手が止まらなくなりそうです。

商品詳細はこちら

母の日に学生さんでも買えるスイーツ!プチプラ3選

母の日は、お母さんに「ありがとう」を伝える特別な日です。男の子たちに人気のゲーム、プレーステーション 4「ダイイングライト」の中にも、母の日の攻略というタイトルが出てくるほど。ゲームの中でお母さんのためにゲットするのは、「特別なチョコレート!」

心を込めて贈るチョコレートはプチプラでも、お母さんにとっては素敵なプレゼントに。ありがとうの気持ちとメッセージを添えると、「特別なチョコレート」になるはず!

母の日に贈りたい心のこもったプチプラギフト
赤いチョコレート|ロッテ

母の日にはお母さんへ板チョコを
赤いパッケージの「ガーナ」

コンビニでも買える赤いパッケージのガーナミルクチョコレート。こちらは、母の日に贈る「赤いカーネーション」から連想したロッテの「赤いチョコレート」キャンペーン。近年では、母の日の定番となり、テレビのCMも話題です。

近所のセブンイレブンのようなコンビニでも気軽に買える赤いチョコレート。ちょっと照れくさいけど、「いつもありがとう」と一声かけてお母さんへプレゼントしませんか。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい心のこもったプチプラギフト
昔話に花が咲く|南部せんべい巌手屋

母の日はいつもと違うチョコレートを楽しもう
懐かし味も楽しめる「チョコ南部」

東北地方出身のお母様にぜひ、贈ってほしいのが「南部せんべい巌手屋」の「チョコ南部」。岩手県近郊で親しまれている南部せんべいを食感が楽しいチョコクランチにしています。

手塩にかけて焼き上げた南部せんべいを大胆に粉砕。そんな製造過程で社内には戸惑いの声もあったそうですが、結果、チョコレートとの相性はバツグンでした。若い世代からご年配の方まで、幅広い層に愛される味です。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい心のこもったプチプラギフト
お茶請けにぴったり|サロン ド ロワイヤル

母の日は素材にこだわった和のチョコレートを贈ろう
あまじょっぱさが堪らない「あられチョコレート」

ざくざくとした食感が楽しいあられを、滑らかなチョコレートで包み込んだ「サロン ド ロワイヤル」の「あられチョコレート」。あられのしょっぱさとチョコレートの甘さであっという間に食べてしまいそうです。

あられは、厳選されたもち米を使用、チョコレートは最高級のクーベルチュールチョコレートを採用しています。チョコレートはミルクチョコレートとホワイトチョコレートの2種類となっています。

商品詳細はこちら

関連する投稿


【予算別】40代お母さんへ贈る母の日・誕生日プレゼント22選

【予算別】40代お母さんへ贈る母の日・誕生日プレゼント22選

40代のお母さんは、母の日や誕生日にどんなプレゼントを期待していると思いますか?頑張る40代のお母さんが本当に喜んでくれるプレゼントをご紹介します。本記事では、小学生や中学生、高校生のお小遣いを考慮し、予算別におすすめ商品をリストアップしました。1,000円〜3,000円程度で買えるささやかなギフトから、1万円前後のリッチなギフトまで網羅。予算に余裕のある大学生や社会人の方にもふさわしいアイテムを揃えていますよ。お母さんへのプレゼント選びにぜひお役立てください!


母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト23選

母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト23選

今年のお母さんの誕生日プレゼント、何がいいだろう?迷えるあなたはこちらをチェック!物欲のないお母さんも絶対喜ぶ、センスのいいギフトをご紹介します。本記事では、過去のデータに基づく母の誕生日プレゼント人気ランキングを掲載。さらに、誕生日の記念になるサプライズギフトやお母さんに必ず使ってもらえる実用的なプレゼント、世代問わず贈りやすい食べ物・飲み物、を特集しています。母の日のプレゼント探しの参考にもなりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。


母の日に贈るディズニーギフト!定番のお花から実用品まで11選

母の日に贈るディズニーギフト!定番のお花から実用品まで11選

今年の母の日は、もう何を贈るのか決めましたか?お母さんがディズニー好きなら、迷わずディズニーギフトを贈るのがおすすめ。定番のお花から実用品までたくさん揃ってるんです。推しのキャラクターがいれば、そのデザインのプレゼントを贈るといいでしょう。また普段使いできるものも最適。今回は11選ご紹介するので、お母さんの好みにあわせて参考にしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。


60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

毎年頭を悩ませてしまうお義母さんへの誕生日プレゼント。いつもお世話になっている感謝の気持ちや、労わりの気持ちを表せる素敵なものを探したい、しかも願わくばちょっぴり「気が効く」とか「センスが良い」と思われる一品を選びたいものですね。だけど実母と違って好みや欲しいものがはっきりとわからなかったり、年代的にも実用品ならほとんどのものを持っているというのもプレゼント選びとしては難しいもの。今回はそんなふうにお悩みの方に、きっとお義母さんに喜んでもらえるプレゼント選びのヒントや例をご紹介します。あなたのお義母さんの好みやライフスタイルに合わせたプレゼント選びができるよう、少しでもお手伝いできれば嬉しいです。


最新の投稿


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ17選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ17選

花好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。お花のギフトというと、特別なシーンで渡す花束やアレンジメントを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが生花だけでなく、花器やガーデニング用品、フレグランス、ファッション小物、サブスクリプションなど...花に関するギフトは数え切れないほどたくさんあります。そこで本記事では、花好きの方へのおすすめプレゼントを特集。人の心を和ませてくれる「花」や、実用的でおしゃれなフラワーモチーフのグッズ、お花を育てる際にあると便利なグッズ等を集めました。たくさん商品があるとつい迷ってしまうかもしれませんが、選び方のポイントも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


飛行機好きヘプレゼント!パイロットや旅行好き、子供も喜ぶおしゃれグッズ11選

飛行機好きヘプレゼント!パイロットや旅行好き、子供も喜ぶおしゃれグッズ11選

飛行機好きの子供や大人にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。大空を飛び立ち、世界中を旅する飛行機。滑走路から飛び立つ瞬間のワクワク感や、機内や展望デッキからの眺め、迫力あるボディデザインや機能など、飛行機には憧れや魅力がたくさん詰まっていますね。本記事では、そんな飛行機好きのあの人が喜ぶプレゼントをご紹介。誕生日や記念日などの各種お祝い事や、感謝の気持ちを伝えたい時、ちょっとしたお礼などにぴったりな飛行機モチーフのグッズ、旅をより楽しむためのアイテムを集めました。乗客やコレクターはもちろん、空の安全を守るパイロットの彼氏や、旦那さまへのギフト選びにも、きっとお役立てるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


予算4,000円|女性が喜ぶプレゼント!関係別選び方のコツ&オススメ感動ギフト11選

予算4,000円|女性が喜ぶプレゼント!関係別選び方のコツ&オススメ感動ギフト11選

女性に予算4,000円前後でプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。ギフトを選ぶ時には、いくつかのポイントがありますが、まず初めに考えたいのはお相手との関係や距離感。恋人や夫婦、パートナー、家族、友達など身近な関係性だからこそ贈れるアイテムがある一方で、職場の方や目上の方など一定の距離感を保ちつつも、親しみやすさを感じてもらえる商品を贈りたい場合もあるでしょう。そこで本記事では、予算4,000円前後で贈れる女性向けプレゼントをご紹介。上で述べた以外にも気を付けたい選び方のコツなどにも触れていきます。誕生日や記念日、入学、卒業、結婚など幅広いギフトシーンでお役に立てると嬉しいです。