母の日にはとっておきの高級スイーツを贈ろう!おすすめ3選

1年に1度の母の日は、お母さんに日頃の感謝を伝えるチャンス。2023年は5月14日(日曜日)が母の日ですね。「いつもありがとう」の気持ちをこめて、とびっきりのスイーツをプレゼントしませんか?まず最初に、お母さんを笑顔にすること間違いなしの高級お菓子をご紹介!一人でもご家族でも分け合えるものをピックアップしました。甘いものと共に、リラックスした時間を過ごしてほしいですね。
2022年母の日|とっておきの高級お菓子
■母の日におすすめ!美しすぎるチョコレート
ずっと眺めていたくなる
華やかな見た目で母の日を盛り上げよう

shodai bio nature/ショウダイビオナチュール
期間限定 薔薇色ペタル
まるで花びらのような繊細な佇まい。美しいビジュアルに心奪われるこちらのスイーツは、オーガニックチョコレートを使用した「薔薇色ペタル」。“身体と心に美味しい”素材にこだわるスイーツブランドの人気シリーズです。
素材を活かした彩りだけでなく、ダマスクローズの高貴な香りにも思わずうっとり。お母さんの笑顔が浮かぶ、母の日だけの特別なスイーツ。早めのチェックがおすすめです!
2022年母の日|とっておきの高級お菓子
■お花のクッキーに感謝を込めて
老舗和菓子ブランドがプロデュース
サクふわ食感!「ルフル」ギフトセット

KINEEL/キニール
ルフル16個入
母の日の定番ギフト、お花とスイーツ。その2つが一度に楽しめる、花束のようなキュートなお菓子はいかがでしょう。サクサクのラングドシャクッキーにふわふわのクリーム。ひとつひとつ手作業で作られる「ルフル」は、どこか温かみを感じます。
定番のバニラと抹茶が入ったアソートセット。個装されているので、家事などの合間に気軽に食べられるのも嬉しいですね。
2022年母の日|とっておきの高級お菓子
■可憐な高級ショコラギフト
日常に欠かせない小物も一緒に!
“残るもの”を添えるのが今年流!

GODIVA/ゴディバ
マザーズデー スペシャル ギフトセット(フェイラー ハンカチ)
高級チョコレートの代名詞「GODIVA」から、とても鮮やかなパッケージのショコラと、FEILER社のハンカチセットをご紹介。お揃いの柄に、思わずキュンとしてしまいますね。
スイーツだけでなく、実用性の高い“使える”アイテムをプラスしたギフトは、お母さんの毎日にそっと彩りを添えてくれるはず。「これ母の日にもらったの」なんてちょっぴり自慢したくなる、そんな素敵なセットです。
母の日にぴったり!季節感じる”旬のスイーツ”7選
母の日に贈るスイーツは「美味しい!」と言ってもらいたいのはもちろんのこと。受け取って、箱を開けた瞬間からワクワクしてもらいたいですね!5月といえばいよいよ夏の気配を感じるころ。母の日シーズンならではの旬のスイーツをチェックしてみましょう。
2022年母の日|旬のスイーツ ■旬のフルーツをまとった焼き菓子
常温で持ち運べる アソートだから選ぶ楽しみも!

HENRI CHARPENTIER/アンリ・シャルパンティエ
タルト・フリュイ・アソート S(春夏)
迷った時に頼りになる定番の“焼き菓子”。もう少し華やかだったらという願いを叶えてくれるのが、アンリシャルパンティエの「タルト・フリュイ」。
三角形の形をしたタルトに、季節に合わせたフルーツをトッピングした、生ケーキ顔負けのビジュアルです。限定フレーバーは、マンゴーやパイナップルなど初夏らしい香り。フィナンシェもセットになった贅沢なアソートを、ぜひ母の日に。
2022年母の日|旬のスイーツ ■夏らしさ満点!華やかフルーツウィッチ
パーティーシーンにもぴったり ベリー、パイン、パパイヤをたっぷりサンド

C3/シーキューブ
フルーツミックスウィッチ 10個入り
シーキューブのフルーツウィッチは、これからの季節にぴったりのスイーツ。色とりどりのフルーツが夏気分を盛り上げてくれます。今なら定番のベリーウィッチに加え、パインやパパイヤを使ったトロピカルウィッチも味わえる季節限定セットが登場。味わえば、もう夏はすぐそこです。
クッキーの香ばしさ、クリームのなめらかな甘み、フルーツの酸味など、一口でさまざまな味わいを楽しめるの魅力。お皿に並べてパーティースイーツとしても使えそうです。
2022年母の日|旬のスイーツ ■母の日スイーツの目玉食材はフルーツ
フレッシュなフルーツを詰め込んだ傑作 スイーツ好きには堪らない!フルーツパフェ大福

菓匠庵はちまん京都プレミアム
フルーツパフェ大福 6個入り
コロンと丸みを帯びた大福の中には、甘さ控えめな白餡とまるごとフルーツがぎっしり。口に入れた瞬間に香るフレッシュなフルーツの味わいが評判を呼び、今大注目されている和スイーツです。
フルーツ“パフェ”大福というネーミングの通り、1個に何種類もの果物が入っているのがポイント。その時期に美味しい旬なフルーツを使用しています。”毎年母の日には同じようなものを贈ってしまっている”という方におすすめしたい一品です。
2022年母の日|旬のスイーツ ■見た目もキュート。さくらんぼのゼリー
造花のカーネーションとメッセージカード付き みずみずしく美しい。初夏にぴったりのスイーツ

京都 養老軒
山形県産さくらんぼのゼリー
ゼリー中に隠れているさくらんぼの”赤”がチラッと見えて美しい。母の日専用のメッセージカードがセットになったスイーツギフトです。
ぷるんぷるんのゼリーは、みずみずしく食べやすいので、徐々に夏に近く母の日にぴったり。個別包装されているので、好きなときに少しづつ召し上がっていただけます。
2022年母の日|旬のスイーツ ■初夏の風物詩「日向夏」のアイス最中
3月~5月が食べごろ! 爽やかな日向夏アイス&はちみつソース

みもな 夏味 日向夏アイス&はちみつソース
40代以降のお母さんにとって”旬の味”を頂くことは何よりの贅沢。暖かい5月の時期に、アイス最中はいかがでしょうか。
アイスに宮崎県産の日向夏ピールとハチミツを練りんでいます。最中の皮にはきび砂糖を使用し、香ばしく仕上げています。素朴な味わいと旬の香りが口いっぱいに広がる一品。ボリュームのあるお菓子は苦手なお母さんでも、ペロリと頂けそうです。
2022年母の日|旬のスイーツ ■瀬戸内産レモンが香る冷やしあめ
可愛らしいガラス瓶も嬉しい 初夏にぴったりの涼しげなスイーツ

桜南食品
瀬戸内産レモン果汁入り ひやしあめ
”冷やしあめ”とは、瀬戸内地方で古くから親しまれてきた飲み物。麦芽飴にレモンやシナモン、生姜を加えて作られた、甘さと爽快感が入り混じったドリンクです。
味も魅力ですが、レトロな花柄のガラス瓶も可愛い!蓋を開ければグラスや花瓶など、お好きなように使えます。初夏を元気に乗り越えて欲しいと願いを込めて、大好きなお母さんに贈ってみてはいかがでしょうか。
2022年母の日|旬のスイーツ ■超豪華!千疋屋のマスクメロンシャーベット
高級志向のお母さんに喜ばれる マスクメロンを丸ごと味わう贅沢なスイーツ

千疋屋
マスクメロンシャーベット
千疋屋の総本店で販売されているのがこちら。茎に実るいくつもの果実から1つだけ厳選した「一茎一果」の栽培で丁寧に育ったマスクメロン。
手間と時間をかけたマスクメロンを丸ごとシャーベットにするなんて、贅沢すぎますよね!シャーベットと果肉を交互に重なっているので、どこを食べてもメロンを感じられます。特別感謝を伝えたい母の日に、いかがでしょうか。
母の日ギフトにぴったり。極上スイーツ15選
おすすめの品、まだまだあります!母の日の贈り物としておススメの極上スイーツをご紹介します。人気パティスリーの洋菓子から、昔ながらの和菓子まで。バラエティ豊かに取り揃えました。お母さんの好みなども考えながらお気に入りの商品を見つけてくださいね。
2022年母の日|極上スイーツ
■なめらかでとろける食感。母の日に贈りたい絶品プリン
高崎生まれの高級スイーツ
メディアでも絶賛!個性豊かな味わいが新鮮

プリン&フィナンシェ専門店 セレンディップ
群馬ファーマーズプリン 詰め合わせ
卵と牛乳にこだわり抜いて誕生した群馬ファーマーズプリン。群馬県産の高級素材をふんだんに使用し、唯一無二の味わいに仕上げました。一番人気は、シンプルさが自慢の「リッチバニラ」。別添のカラメルソースがまた奥深さをプラスしてくれます。
こちらは、ほうじ茶と黒ゴマも楽しめる3種類の詰め合わせ。数々のコンテストを受賞した極上プリンを、大好きなお母さんに楽しんでもらいましょう。
2022年母の日|極上スイーツ ■母の日限定!鼓月の千寿せんべい
お花プリントで華やかに 気持ちが伝わる老舗店のお菓子

鼓月
母の日千寿せんべい
サクサクとした食感のクッキー生地に、優しい甘さのシュガークリームをはさんだ、お馴染みの「千寿せんべい」。こちらは、カーネーションがプリントされた母の日限定品です。
上品さと華やかさのバランスが良く、和菓子らしい一品。こちらの12枚セットの他、季節の和菓子がセットになった詰め合わせもおすすめ。掛け紙などのサービスも充実しており、義理のお母さんへも自信を持って贈れる一品です。
2022年母の日|極上スイーツ ■蜂蜜を知り尽くしたHACCHIが作る蜜カステラ
無添加無着色 桐箱に入ったカステラギフトは今後も覚えておきたい

HACCI/ハッチ
蜜かすてら 焦がし蜂蜜
添加物を使用せず、濃厚で風味豊かな焦がし蜂蜜をたっぷりと。熟練の職人たちのこだわりが詰まった高級カステラのギフトです。
蜜かすてらは、桐箱にリボンをかけたパッケージで、高級感を演出しつつもおしゃれさも兼ね備えた一品。母の日だけではなく、通常のギフトシーンでも活躍してくれそうです。
2022年母の日|とっておきの高級スイーツ ■親子で極上マカロンに舌鼓
豪華絢爛なパッケージにも注目! ピエール・エルメのマカロンは絶品

PIERRE HERMÉ PARIS/ピエール・エルメ・パリ
マカロン 10個詰合わせ
やっぱり有名パティシェのスイーツを贈りたい!そんな方におすすめするのは、“パティスリー界のピカソ”と称される、ピエール・エルメが手掛けたマカロンです。コンパクトながらふっくらとした食感が魅力。ブランドを代表する渾身の名作です。
「いつか食べたいな~」そんなお母さんの願いを母の日に叶えてみては。美味しいコーヒーや紅茶を準備すれば、最高の自宅カフェを楽しめることでしょう。
2022年母の日|極上スイーツ
■幸せスイーツ「ドラジェ」を母の日に
パリから届いたスイーツ宝石箱
プラスワンにもおすすめの高級プチギフト

ル・ボヌール パリス
ドラジェ アソートボックス
ピンクのグラデーションが目を惹くドラジェ。フランス語で「幸福の種」とも呼ばれる、ヨーロッパ生まれのお菓子です。健康や長寿など5つの願いが込められており、母の日ギフトにふさわしい想いが詰まっています。
こちらは、カーネーションのイラストやメッセージがプリントされた限定バーション。コンパクトサイズも可愛らしく、他の贈り物とのセットにもしやすいですね。
2022年母の日|極上スイーツ ■幻のスイーツ「ガトー・エシレ ナチュール」で至福の時を
開店前に完売?並ぶ価値のあるスイーツ お母さんに贈りたい本当に美味しいバターケーキ

ECHIRE/エシレ
ガトー・エシレ ナチュール
エシレは、芳醇でなめらかなフランス産発酵バター、バターを用いたスイーツを扱う専門店。中でも「ガトー・エシレ ナチュール」は、クリームの半量にエシレバターを使用した贅沢な一品。開店前に並んでやっと手に入る幻のバターケーキと言われています。
日本で購入できるのは、東京の丸の内、渋谷、新宿、池袋と横浜、名古屋、梅田の7店舗のみ。大切なお母さんのために、お店に並んでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
2022年母の日|極上スイーツ ■華やかで美味しい!花咲くかりんとう
50代60代が喜ぶツボ 意外なお菓子でおしゃべりにも花が咲く

賀門
花咲かりん帯付化粧箱入り(5個入り)
ここで筆者の母が友人からもらった品をご紹介。色とりどりのかりんとうを詰め合わせた”花咲かりん”です。パッと花開いた形はなんとも華やか。”かぼちゃ”や”トマト”など野菜の風味をしっかり味わえますよ。
味も見た目も文句なし!喜ぶ母を見て、さすが同年代の女性同士、ツボが分かっていらっしゃる。と感心。こんな気の利いた一品を母の日に贈れたら素敵ですね。
2022年母の日|極上スイーツ ■鮮やかなブルーのパッケージが目を惹く焼き菓子セット
森の恵みをいただきます クッキーがぎっしり詰まったボックスはまるで宝石箱のよう

パティスリーGIN NO MORI
プティボワ150缶
クコの実、ケシの実、どんぐりの粉などなど、森の中に溢れている自然の恵みをアレンジしたお菓子が大集結。四季折々の繊細な味覚がもてなすギフトBOX。そこにはまるで、宝石箱を開けた時のようなトキメキ感が待っています。
17種類のクッキーがぎっしり詰まっているので、お友達が多く、ティータイムを楽しむお母さんへの贈り物にも喜ばれることでしょう。
2022年母の日|極上スイーツ ■猫好きミセスに贈るデメルチョコ
リピーターも多い人気のスイーツ 軽い口当たりのソリッドチョコ

DEMEL/デメル
ソリッドチョコ 猫ラベル(ミルク)
母の日に贅沢気分にさせるなら、あのオーストリア皇帝に愛されたという老舗のデメル!グルメな女性なら知らないはずはない、有名ブランドですね。
猫の舌の形をモチーフにしたソリッドチョコは、薄く軽い口当たりです。一枚一枚味わって食べたい贅沢な味わいがこの一箱にぎっしり詰まっています。
2022年母の日|極上スイーツ ■美と健康にプラス!ヘルシースイーツ
目移りしちゃうラインナップ 鮮やかな色合いも素敵。お母さんの心も明るくなりそう

天使のおくりもの
ヘルシースイーツアソート 8個入
色とりどりのスイーツたち。フロマージュにレアチーズケーキ、チョコムースなどなど。どれをとっても美味しそうなスイーツですが、それだけではありません。
1カップ当たり100億個乳酸菌を独自配合!おなかを労わる素材で、パティシェが一つ一つ手作りしています。健康や美容が気になる母心・女心を満たす商品ですね。母の日にピッタリのスイーツセットです。
2022年母の日|極上スイーツ ■チョコ好きさんに魅惑のサンド
パリッ!とろ~り 食べ応えのあるチョコサンド

チョコレートデザイン
ショーコラ&パリトロセット 8個入
楽天でグルメ大賞チョコレート部門を受賞。同店人気ナンバー1、2商品の詰め合わせセットです。
「ショーコラ」は、サクサクのクッキーが分厚いガナッシュを挟んだもの。「パリトロ」はその名の通り、パリッとしたチョコレートコーティングの中に、とろけるガナッシュとクラシックショコラが。食べごたえもあり、チョコレート好きにはたまらない逸品です。
2022年母の日|極上スイーツ ■見た目も映えるカラフルゼリー
フルーツのフレッシュさが絶品 銀座千疋屋の銀座ゼリー

銀座千疋屋
銀座ゼリー
果物本来のおいしさを閉じ込めた、フルーツ専門店ならではの千疋屋のオリジナルゼリーです。ゴロっと入った果肉に、まるでフルーツそのものを食べているかのような満足感が得られます。
マンゴーやさくらんぼ、ラ・フランスなど、6種類のカラフルなラインナップ。少し暖かくなってくる時期でもあるので、日持ちもして、つるんとのどごしの良いゼリーは、喜ばれますね。
2022年母の日|極上スイーツ ■黒豆香る和洋菓子も新鮮
1日限定20本! 黒豆とバターが香る「へしれけーき」

銀座へしれけーき
銀座くろまめへしれけーき
「銀座くろまめへしれけーき」は、ひとつひとつ丁寧に焼き上げているので1日20本限定のレアな商品です。大粒の“丹波黒豆”、最高級の“フランス産発酵バター”、山形県・山田ガーデンファームの新鮮な“朝採り紅花たまご”といった厳選素材のみを贅沢に使用しています。
接待の手土産でも重宝されている逸品ですので、グルメなお母さんの舌も満足させられそうですよ。
2022年母の日|極上スイーツ ■ショコラの最高峰「エスコヤマ」のチョコレート
世界が認めた味 有名パティスリーの高級ショコラをプレゼント

es koyama/パティシエ エス コヤマ
So fruits!!
エスコヤマは、2018年に開催された世界屈指のショコラティエが集う「C.C.C」の品評会で栄誉ある「最高位」を獲得。世界的に認められている有名パティスリーです。
そんなエスコヤマが作り出すこちらは、芳醇なフルーツを堪能できる8種類のボンボンショコラ。まるで口の中でショコラが踊っているかのような、味の変化を楽しめます。ケースも可愛らしいので食べた後に使用したくなりますね。
2022年母の日|極上スイーツ ■お祖母ちゃんも喜ぶ!きんつば
薄焼き皮のしっとり和菓子 無性に食べたくなる!中田屋のきんつば

中田屋
きんつば 10個入
母の日に帰省を予定しているなら、こんな一品はいかが?加賀百万石の金沢の銘菓「中田屋」のきんつば。薄焼きの皮としっとり一体化するような炊き具合、さらりとした甘さを引き立てる塩加減が美味しい。
きんつばは材料がシンプルな和菓子であるからこそ、味のバランスが大切です。「中田屋」のきんつばだけが成せる技。お母さん、そしてお祖母ちゃんにも喜ばれるでしょう。
母の日に甘いお菓子とお花を。スイーツ×花ギフトセット4選
スイーツだけじゃ物足りない!そんな人にはスイーツと花を組み合わせたセット商品がおすすめです。豪華なセットを選べば満足度も高いはず。母の日の贈り物が一気にそろう、おすすめの商品をご紹介します。
2022年母の日|スイーツ×花ギフトセット ■花×スイーツのギフトセットが続々登場
お花といちごスイーツのギフト カーネーションとゴディバの最強タッグ

日比谷花壇
母の日 ゴディバ「あまおう苺クッキー アソートメント」とそのまま飾れるブーケのセット
お花?スイーツ?いっそ両方。お母さんも大満足のお花とスイーツをひとまとめにしたセットギフトが登場しています。
赤やピンクが美しいお花のアレンジメントは、陶製の花器付き。福岡県産のあまおうパウダーを贅沢に使用したラングドシャクッキーと共にプレゼントできます。お花を眺めながら食べるスイーツは、ひときわ美味しく感じられそうですね!
2022年母の日|スイーツ×花ギフトセット ■とらやの羊羹とカーネーションのセット
木箱入りが好印象 水羊羹と花!意外に合う組み合わせ

青山フラワーマーケット
とらや 母の日小形羊羹・水羊羹詰合せ カーネーションブーケセット
上品な和菓子と、カーネーションがセットになった素敵な贈り物。お花はピンク系のカーネーションを組み合わせました。スイーツは老舗「とらや」の羊羹と水羊羹の2種。意外な組み合わせにも思えますが、なんとも嬉しいセットです。
羊羹はどちらも、食べきりやすいサイズ。小腹が空いたときに手軽に食べられますよ。年配の方にもおすすめできる、母の日ギフトですね。
2022年母の日|スイーツ×花ギフトセット ■カラフルなアレンジメントと焼き菓子のギフト
見ているだけで明るい気分になれそう おしゃれなお母さんに贈りたい!思わず撮影したくなるギフト

フラワーマーケット花由
アレンジ花とスイーツのセット
3種類のアレンジメントから選べる、母の日限定のギフト。お花とセットになっているのは、英国王室御用達ブランド「WEDGWOOD」のフィナンシェとティーバッグ。ティータイムが楽しめる豪華ラインナップが嬉しいですね。
素敵なラッピングに包まれたお花を受け取れば、お母さんの表情も思わずにっこり。母の日限定のオリジナルメッセージカードも付いています。
2022年母の日|スイーツ×花ギフトセット ■お花と一緒に贈るスイーツのカタログギフト
お母さんが本当に食べたいスイーツをプレゼントできる 一緒にスイーツを選ぶ楽しいひととき

フラワーキッチン
20本バラスタンディングブーケとスイーツギフトカタログセット
お母さんが本当に食べたいスイーツを贈りたいなら、カタログギフトを贈るのもひとつのアイデア。”スイートもぐもぐ”にはおしゃれで美味しいスイーツが多数掲載されています。
スイーツマニアのお母さんも、食べたことのないスイーツに挑戦したいお母さんも納得のギフト。カーネーションではなくバラのアレンジメントも新鮮ですね。
ヘルシー志向のお母さんには今年から”ロカボおやつ”3選
甘いもの大好きなお母さんに今年もスイーツを…と計画中の皆さん。しかし中には「ちょっと甘いものを控えてる」というお母さんもいるのではないでしょうか?
実は筆者の母も今年から糖質制限にチャレンジ中!いつまで続くことやら…と内心思いつつ。今年の母の日は糖質控えめの”ロカボおやつ”をプレゼントする予定です。お母さんの体調が気になる方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
2022年母の日|ロカボスイーツ ■ロカボおやつ初級編!低糖質スイーツ
お母さんも大満足の低糖質スイーツ とろ~りチーズケーキをダイエットのご褒美に

B.LABO
クリーミーにとろけるローカーボレアチーズケーキ
くちどけ滑らか、クリーミーなチーズケーキ。見た目にもボリューミーなホールケーキですが…これが実は”超低糖質スイーツ”なんです。なんと1カット当たり糖質8.3g!オーストラリア産の濃厚なクリームチーズに、爽やかなレモン汁を使用しています。スイーツの満足感はそのままに、糖質カットを実現。
ダイエット中のお母さんが罪悪感ナシに食べられるスイーツ。これは母の日の素敵なご褒美になりそうです。
2022年母の日|ロカボスイーツ ■ ロカボおやつ中級編!話題の「ローフード」の苺ケーキ
これで砂糖不使用⁉ 身体が喜ぶビーガンケーキ

CocoChouChou
ビーガン ストロベリーローケーキ
健康志向の女性を中心に人気の”ローフード(raw food)”。加熱・加工処理をせずに作られたスイーツは、素材の美味しさと栄養をふんだんに味わえます。
こちらはフレッシュなココナッツオイルやナッツ類で作られた苺ケーキ。乳製品、白砂糖、小麦粉、卵、保存料を含みません!なんともカラダが喜びそうなスイーツ!家族みんなで分け合いましょう。
2022年母の日|ロカボスイーツ ■ロカボおやつ上級編⁉フリーズドライフルーツ
どう食べるかはお母さん次第 見た目にもかわいいベリーミックス

堀内果実園
フリーズドライベリーミックス いちご ブルーベリー
筆者が今年の母の日に選んだのはこちら!フリーズドライのベリー系フルーツを詰め合わせた商品です。ジッパー付きなので少しずつ食べられます。
そのまま食べてよし、ヨーグルトのトッピングにしてもよし。さらには紅茶に混ぜたり、ケーキに乗せたり⁉どんな風に楽しむかは受け取った人次第。糖質制限の本気度を占うプレゼントですね。
母の日の予算・人気ギフト・由来など。知っておきたい基本情報
ここで最後に、気になるプレゼントの予算や人気アイテムについてご解説します。毎年訪れる母の日。みんな何を?いくらぐらいで購入しているのでしょうか。また、そもそも「母の日」ってどんなものでしょうか?基礎情報をまとめました。
■母の日は毎年5月の第2日曜日!
母の日はの日付は国によって異なるようです。日本ではアメリカにならって毎年5月の第2日曜日と決まっています。一説によると、アメリカのアンナという母親想いの女性が、自分を苦労して育ててくれた母親の命日に追悼の意を表し、白いカーネーションを供えたことが全米に広がったそうです。
あなたもとっておきのプレゼントを渡して、お母さんに感謝の気持ちを伝えましょう!
■母の日のプレゼント予算は?

MEMOCOが100人の女性を対象に調査したところ、母の日ギフトの相場は2,000円~5,000円でした。送り先が実のお母さん、義理のお母さんと複数ある場合は無理せず3,000円程度で探したいところ。家族みんなで食べる!というご家庭なら、ちょっと奮発して量や個数の多い品を入手したいですね。
■母の日ギフトで人気のアイテムは?
プレゼントを渡す予定と答えた人に何をプレゼントするかを聞いたところ、全年代で4割以上が「フラワーギフト」と回答し、全体の平均は45.6%だった。続いて「スイーツ」(26.9%)、「食事(食事券含む)」(24.9%)となった。
やはり定番の花がランキング1位!そして2位がスイーツという結果。年代別で見ると20代はスイーツや食事など、花以外を贈る人の割合が高いそうです。「花より団子…なんていう言葉もあるくらいですから、普段お母さんが自分では買わないようなスイーツに決めてもいいですよね。おしゃれで美味しいとっておきの品をチョイスしましょう。