母の日に贈るお菓子・スイーツ2025【予算別】おすすめギフト・レシピ39選

今年の母の日はお菓子をプレゼントしよう!本記事では、母の日のギフトにおすすめのお菓子をご紹介。母の日に人気のお菓子とお花のギフトセット、おしゃれな洋菓子、上品な和菓子など、絶品ギフトを幅広くピックアップしました。1,000円以下、3,000円以下、5,000円以下の予算別におすすめ商品をまとめていますので、予算に合わせてギフトを選べます。母の日に挑戦したい手作りお菓子のレシピも掲載。お母さんがもらって嬉しいおしゃれでおいしいお菓子が満載です!ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


今年の母の日はいつ?お菓子のプレゼントで感謝を伝えよう

2025年の母の日は5月11日(日)です。母の日のプレゼントの準備はできていますか?もし決まっていないなら、お菓子のプレゼントはいかがでしょう。甘くておいしいものがあれば、日頃の家事や仕事でお疲れ気味のお母様もリラックス。価格や種類も幅広いので、あなたの予算やお母さんの好みにぴったりのプレゼントが見つかりますよ。

母の日のお菓子ギフトを選ぶポイント

母の日のギフトにお菓子を選ぶなら、お母さんの好物は必ずおさえておくことが大切。好みがすぐに浮かばない時は、洋菓子派か和菓子派かだけでも確認しておくと失敗しにくいでしょう。購入する際は賞味期限もチェック。日持ちのするお菓子は、管理が楽でゆっくり味わえるので、ギフトに特に向いています。賞味期限が短い商品を贈る場合は、「早めに食べてね」と一言添えてお渡しできるといいですね。

プレゼントの特別感にこだわろう

お菓子は、気軽に贈れるささやかなプレゼントとして選ぶ方が多いのではないでしょうか。ささやかでもお母さんに感動してもらえるアイテムを選ぶには、特別感にこだわることが大切です。

たとえば普段はなかなか買えない高級ブランドのお菓子や、地方でしか手に入らないお取り寄せ商品はプレゼントされるとうれしいもの。カーネーションや、お菓子と相性のいいドリンクと組み合わせて豪華なギフトセットを贈るのもいいでしょう。

母の日のプレゼントの購入予算

母の日のプレゼントの予算は、学生さんなら1,000円~2,000円、社会人なら2,000円~5,000円が目安です。お義母さんへの母の日ギフトは3,000円~5,000円のしっかりとした品物が選ばれています。カーネーションなどのお花とセットで贈るなら、総額で5,000円以上の予算が必要です。お母様に心配をかけないよう、無理のない金額で準備しましょう。

【2025年限定品も】母の日注目!フラワーモチーフスイーツ5選

母の日のプレゼントといえばお花ですよね。お菓子をプレゼントに選ぶ場合でも、フラワーモチーフの商品をチョイスすれば、グッと母の日らしさがアップします。思わず写真を撮りたくなるような華やかな見た目なら、思い出にも残るでしょう。”花束をもらった気分を味わえるスイーツ”で、お母さんをサプライズしてみましょう。

母の日はおしゃれなお菓子のプレゼントを贈ろう!
花びらひらり|ルフル

お花をかたどったかわいいお菓子
京都で人気の可憐なラングドシャ

ルフルは、花びらをイメージして作られたラングドシャ。お皿に並べると、まるで大輪の花が咲いたように見えるほど美しいお菓子です。愛らしい見た目は、どんな世代のお母さんの心もつかんでくれそうですね。

京都の和菓子店・鼓月が展開する洋菓子ブランド「キニール」の看板商品。和菓子店から派生したブランドならではの、繊細さや上品さも魅力です。一口サイズを個包装しているので、とっても食べやすいですよ。

母の日はおしゃれなお菓子のプレゼントを贈ろう!
まるでアート作品!|グムグム

壁に吊り下げて飾るスワッグタイプ
エディブルフラワーのデコレーションがおしゃれ!

グムグムは、高円寺にあるお花の焼きドーナツ専門店。エディブルフラワーをトッピングした芸術的な商品が話題を集めています。

お花のギフトセットは、ドライフラワーをブーケにしたスワッグを添え、とびきりロマンティック。おしゃれなカフェでお茶をしているような気分を味わえそうなギフトです。ドーナツは全粒粉を使用し、食物繊維や鉄分がたっぷり。健康が気になるお母さんにもおすすめです。

商品詳細はこちら

母の日はおしゃれなお菓子のプレゼントを贈ろう!
花束を表現|スイートブーケ

母の日のサプライズギフトにも
忘れられなくなる華やかさ

アトリエアニバーサリーのスイートブーケは、名前の通りの花束級の華やかさ!あっと驚く豪華さもあり、誕生日用に選ぶ方も多い大人気商品です。

生クリームのお花やいちご、ピスタチオを敷き詰め、ブーケの色鮮やかさを丁寧に表現。土台は口当たりのいいムースケーキになっています。とってもフォトジェニックなので、ぜひ食べる前に記念写真を撮って思い出作りも楽しんでくださいね。

商品詳細はこちら

母の日はおしゃれなお菓子のプレゼントを贈ろう!
エレガントなボックスにひとめぼれ|ゴディバ

ゴディバの2025年春の限定ギフト
高級チョコで優雅なティータイムを

毎日頑張るお母さんに、ちょっと贅沢なお菓子を贈りませんか?高級スイーツ・ゴディバなら、どれもが上品でリッチな味わい。自分で買うには勇気のいるお値段でもあり、母の日ギフトにすればきっと喜ばれるはず。

お花の形のチョコレートなど、12粒入り。どれもが上品でリッチな味わいです。レモン フラワー ガナッシュ、ダーク ピスタチオなど7種類を食べ比べできます。

母の日はおしゃれなお菓子のプレゼントを贈ろう!
食べるのがもったいない!|お花のぼうろ

お母さんが喜ぶホワイト×ピンクのお菓子
パッケージもぼうろもかわいい!

北海道、函館市のお菓子屋さん「フラワーピクニックカフェ」がお届けするのは、見た目がとにかくキュートな“お花のぼうろ”。ぷっくりとしたお花がデザインされた白い缶も、上品な美しさがあります。こちらは、コスモスとマーガレットの2缶セット。

北海道の老舗餡子メーカーのあんこを使用しており、素朴な甘みと絶妙な塩加減が後を引きます。缶を開けた瞬間に、きっとお母さんの顔にも笑顔の花が咲くでしょう。

洋菓子|予算別・母の日に味わってほしい絶品スイーツ15選

洋菓子は、ケーキや焼き菓子、冷たいスイーツなど、実に幅広いギフト候補がありますよね。迷った時はパッケージ重視で選ぶのもアリ。おしゃれでかわいいギフトボックス商品を選べば、食べ終わった後も思い出の品になります。個包装になっているかもポイント。家族とシェアしてもらうなら、小分けのお菓子が向いています。お母さんの好みと、召し上がっていただくシーンをふまえてぴったりの商品を選びましょう。

1,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
メッセージ入りのチロルチョコ|DECOチョコ

思いが伝わる母の日のお菓子
お小遣いが限られているお子さんにもおすすめ

子どもから大人まで愛されるチロルチョコが母の日デザインに!カーネーションや感謝のメッセージをあしらった心あたたまるパッケージが豊富にそろっています。お母さんにぴったりなデザインをぜひ選んでみて。

少ない予算から気軽に購入できるので、小さな娘さん・息子さんからのプレゼントにもおすすめ。複数個の詰め合わせセットを作れる専用ラッピンググッズも合わせて販売されています。

1,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
華やかさ満点!|カフェ・オウザン

お母さんの乙女ゴコロを刺激する
ひとつずつ手作りする丁寧さ

ジュエリーのようなキラキラとした見た目に、思わずうっとりしてしまう「カフェオウザン」のラスク。キューブ型やクロワッサンなど、様々な形から選べますが、こちらは食べやすさが人気のスティクタイプです。

ドライフルーツなどで彩られたラスクは、「可愛すぎて食べられない!」なんて嬉しい悲鳴が聞こえてきそう。上品でクラシカルなパッケージは、お母さんの年代を問わずおすすめです。

商品詳細はこちら

1,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
甘い星屑|浮き星

等身大の「ありがとう」を伝えよう
脱定番も狙えるささやかなお菓子のプレゼント

金平糖のような見た目の「浮き星」は、あられに砂糖蜜をかけた新潟の伝統菓子。アイスやお茶などに入れて食べる珍しい一品です。レトロでかわいい缶もポイント。ささやかでも十分思いが伝わるハイセンスギフトです。

1,000円以内で買えるささやかなお菓子なので、中学高校、大学生の学生さんも気軽にプレゼントできます。いかにも母の日っぽいギフトではなく、ちょっとしたギフトで感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

1,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
素材のおいしさ味わえる焼き菓子ギフト|キハチ

コーヒー・紅茶が好きなお母さんにもおすすめ
ちょっと贅沢な大ぶりクッキー詰め合わせ

焼き菓子ギフトに定評があるキハチから、1,000円以下で買えるクッキーの詰め合わせをご紹介。バッグのようなおしゃれなギフトボックスには、彩り豊かな4種のクッキーが入っています。

クッキーの直径は6〜7cm程度あり、大きめ。土台となる生地を焼き上げた後、トッピングをのせてさらに焼き上げる二度焼き製法で、バターの香ばしさやトッピングの食感の良さを引き出しています。ちょっとした贅沢を感じてもらえるプチギフトです。

商品詳細はこちら

1,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
リピートしたくなるおいしさ|箱根サガミヤ

箱根の人気お取り寄せ商品
木の実をキャラメルでコーティング「ナッツヴェセル」

木の実のお菓子専門店・箱根サガミヤをご存じですか?8種類ものナッツをふんだんに使ったキャラメル菓子が看板商品で、リピート買いする人が後を絶たないそう。お菓子好きなら一度は食べてみてほしい、話題のお取り寄せスイーツです。

スペインに伝わる結婚式のお祝いのお菓子をアレンジ。木の実には「豊穣」の願いもこめられており、縁起の良いお菓子です。パリパリ、ザクザクといった独特の食感も楽しめます。

商品詳細はこちら

3,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
素材にこだわるクラフトチョコレート|ダンデライオンチョコレート

スタイリッシュな母の日のスイーツギフト
5種類のカカオを食べ比べ「5grams」

5gramsは、クラフトチョコレート専門店・ダンデライオンチョコレートで話題のおしゃれなギフト。5本のスティックチョコレートは、それぞれ5種類のカカオ豆を使って作られており、個性豊かな風味と味わいを食べ比べできます。

1本の重さは5グラム。お菓子の食べ過ぎが気になるお母さんも、罪悪感なく食べられるサイズ感です。仕事や家事の合間にもつまみやすいでしょう。カラフルでかわいい包紙にもキュンとします。

商品詳細はこちら

3,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
世界的スイーツブランド|ピエール・エルメ・パリ

一度は食べたい名店のスイーツ
ピエール・エルメの看板商品

「パティスリー界のピカソ」と呼ばれる有名店・ピエール・エルメのマカロン。名前は聞いたことはあっても実際にはなかなかお目にかかれなかった...というお母さんは多いのでは?母の日は憧れスイーツをゆっくり堪能してもらいましょう。

鮮やかな色、繊細で風味豊かな味わいのマカロンは、一口食べればうっとりしてしまう名品。詰め合わせセットなら、定番の人気フレーバーを食べ比べできます。

商品詳細はこちら

3,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
センスを褒められる|週末シトロン

休日のおやつにぴったり
甘すぎないさっぱりとした味わい

コロンとした形はまるで本物のレモンのよう。オカシヤ キイロのレモンケーキは、定番と差をつけられるおしゃれなお菓子ギフト。甘すぎず、さっぱりとした味わいで初夏を迎えた母の日に最適。甘すぎるお菓子が苦手なお母さんにもおすすめです。

週末シトロンという商品名には、「週末を過ごす大切な人と食べるケーキ」という意味が込められています。まさに、大切なお母さんにぴったりのギフトですね。

商品詳細はこちら

3,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
はんなり和柄ケーキ|カコト

食べやすいミニサイズ
縁起の良い吉祥文様をプリント

せっかくの母の日は、驚きのある一風変わったお菓子を贈りたい。そんな方には、京都の新鋭スイーツショップ・カコトの和柄ケーキをご提案。縁起のある伝統的なデザイン「吉祥文様」がプリントされ、おいしい時間と幸運も呼び込んでくれそうなスイーツです。

「纏う」をテーマに、貸衣装店の店主らが開発。見た目だけでなく、お味も和を追求しており、あんこやゴマなど、工夫を凝らした和洋のマリアージュを楽しめます。

商品詳細はこちら

3,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
口の中でとろける“くりーむ”パン|八天堂

パン好きのお母さんに
ありがとうの気持ちを込めて

パンもクリームも“ふわっふわっ”が大人気の、八天堂のくりーむパン。駅ナカでの行列を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。そんなブランドの顔ともいえるパンに、「Thank you」の文字を焼き付けました。

誕生までに3年の年月を費やしたこのくりーむパンは、何個でも食べられそうな上品な甘さも特徴。朝ごはんや、小腹が空いた時にも嬉しい菓子パンは、変化球ギフトとしてもおすすめです。

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
個性豊かなクッキーの「花束」|ブーケ・ドゥ・ビスキュイ

母の日に贈りたい贅沢お菓子
日本トップレベルのパティシェが共同開発

母の日はお花の代わりに、「クッキーの花束」を贈りませんか。プリンスホテルと焼き菓子専門店メゾン・ド・プティ・フールが共同開発したクッキー缶です。個性豊かなクッキーを丁寧に詰め合わせました。日本トップレベルのパティシエたちの自信作を堪能できる贅沢な一品です。

クッキーはどれもが風味や素材にこだわって作られており、舌のこえた大人世代も納得の味わい。上品なクッキー缶は、食べ終わった後も再利用してもらえそうです。

商品詳細はこちら

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
優雅なお茶の時間|アフタヌーンティー

母の日に喜ばれる充実のギフトセット
相性抜群の焼き菓子と紅茶がセットに

休日の昼下がりや家事がひと段落した午後。アフタヌーンティーのお菓子やお茶があったらうれしくありませんか?ブランドのカフェで一息つくような、優雅な気分を味わってもらえます

こちらのセットなら、ブランド自慢の焼き菓子とティーバッグがセットになっています。パーフェクトなお茶の時間を楽しんでもらえそうですね。焼き菓子は国産素材を採用し、風味豊か。きちんと感のあるギフトボックスで、お義母さんへのプレゼントにもおすすめです。

商品詳細はこちら

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
軽井沢から涼をお届け|リビスコ

軽井沢の人気スイーツ
こだわり素材のジェラートセット

5月上旬になれば、汗ばむ暑さになる日も増える頃。ひんやりスイーツが恋しくなる季節ですよね。そこでおすすめしたいのが、軽井沢のジェラート専門店リビスコ。脱脂粉乳や保存剤、卵を使用せず、素材にとことんこだわった究極のジェラート。牛乳やフルーツの自然な甘さを楽しめます。

公式オンラインショップなら、お好みのフレーバーを自由に組み合わせて注文可能。お店で製造後、冷凍せずに発送してくれるので、作りたてのままの味を味わえます。

商品詳細はこちら

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
食べきりサイズがうれしい|アンド ケーキ

おいしい冷凍ケーキのギフトセット
1人暮らしでも少しずつ食べられるプチケーキセット

アンドケーキは、ご自宅で出来立てのようなおいしさを楽しめる冷凍ケーキの専門店。食べきりサイズのプチケーキセットは、切り分け不要で解凍すればお好きな時にすぐにいただけます。

二人暮らしや一人暮らしのお母さんでも、少しずつ楽しめるのもポイント。冷凍庫でも場所をとりにくく、気軽にプレゼントできますよ。甘いものが好きなお母さんへ、ぜひ選んでみて。

商品詳細はこちら

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
雑誌やテレビで話題!|贅沢くちどけプリン

キュートなミルク瓶入り
希少ジャージー乳を贅沢に使用

流行に敏感なお母さんへのプレゼントなら、雑誌やテレビで紹介された話題商品やトレンドスイーツをチョイス。

スイーツファクトリーのプリンは、多摩の「逸品コンテスト」でグランプリを獲得し、有名になった商品。八王子産の希少なジャージーミルクを使用し、しっかりとしたコクを表現。とろとろとしたなめらかな食感もたまりません。キュートなミルク瓶のパッケージにも注目です。

和菓子|予算別・母の日を特別なひとときにする上品ギフト11選

これまでさまざまなお菓子を食べてきたお母さん。いろいろ食べてきたけれど、やっぱりお菓子は日本伝統の和菓子が一番!という方は多いのではないでしょうか。これまで和菓子は年配の方向けというイメージを持たれがちでしたが、近年は今までの常識にとらわれないユニークな商品が充実。流行に敏感な40代、50代のお母さんへのプレゼントにもぴったりです。ぜひ気になる商品を探してみてくださいね。

3,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
大人のための和菓子|ラムドラ

老舗が開発した変わり種和菓子
売り切れ注意の大人気商品

大人に捧げる特別などら焼きです。ラムドラは、鹿児島県の老舗和菓子店が開発した大人気和菓子。しっとりとした生地と、ラムの香り高さが新鮮で、全国から注文がつきません。

1日に製造できる数が限られているため、店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまうこともあるそう。希少性・レア感が高く、流行に敏感なお母さんの心をくすぐってくれそうです。お酒好きな方へのプレゼントにもおすすめ。

商品詳細はこちら

3,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
ほのぼの気分をお裾分け|クマの手作りもなか

お母さんを笑顔にさせる和菓子ギフト
あんこを詰めて出来立てのおいしさをどうぞ

一目で笑顔になれる、愛され和菓子!クマの手作りもなかは、茨城県の小さな和菓子店で販売されています。そのキュートな見た目から、メディアでもたびたび話題に。バレンタインやホワイトデーの贈り物としても大人気です。

あんこは食べる直前に自分で詰めることができます。できたてのようなおいしさを味わえるのもうれしい。あんこ好きの方へのプレゼントにも最適です。

3,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
懐かしの味|ゆしま花月

やめられない味わい
上品なレトロ缶も人気

心安らぐノスタルジーに浸れそう。ゆしま花月は、昔ながらのかりんとうが評判の老舗和菓子店。素朴ながらもほっとできる味わいのお菓子は、お母さんへの贈り物にぴったりではないでしょうか。

ほどよい甘さと食感の良さがあいまって、一度食べたらやめられません。艶やかで美しいレトロ缶でプレゼントできます。

商品詳細はこちら

3,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
とびきりジューシー!|みかん大福

初夏の陽気にぴったりのみずみずしさ
みずみずしいみかんは白餡と相性抜群

母の日の初夏の陽気には、みずみずしいフルーツを使ったお菓子やスイーツもぴったり。選ぶなら、彩り豊かなフルーツタルトやフルーツ大福など、果実のジューシーさを楽しめる商品がおすすめです。

中でも一押しは、老舗和菓子店「新杵堂」のみかん大福。みかんが丸ごと1個入った贅沢な一品です。みかんは国産製品を厳選。特殊な製法で糖度を引き上げ、ジュワッと強い甘みが口の中に広がります。

商品詳細はこちら

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
料亭の粋な和菓子|れんこん菓子 西湖

独特の食感が美味
初夏の風情をプレゼント

東京の名料亭、紫野和久傳の西湖は、さまざまなシーンではずさないギフトとして選ばれている人気商品。笹の葉の包みを開くと、ゼリー状の和菓子が入っています。れんこんの粉と和三盆を練り上げた「れんこん菓子」と呼ばれるもので、口にふくむともっちりぷるん。清涼感とのどごしの良さに魅了されます。

初夏にふさわしい涼やかなパッケージも母の日にうってつけ。粋な竹籠に詰め合わせてプレゼントできます。

商品詳細はこちら

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
長生きを願って|茶寿器

サプライズギフトにおすすめ
本物そっくりなのに食べられる!

その昔、108歳の「茶寿」のお祝いには、「茶寿器」と呼ばれる器をプレゼントしていたそう。茶寿器とは、お菓子などで作った食べられる器のことで、長寿を願いいただくものでした。そんな伝統を京菓子店・甘春堂が再現。干菓子を使い、実に精巧な器を作り上げました。

あまりのリアルな仕上がりに、驚かれること間違いなし。抹茶を実際に注ぐことも可能です。お茶が趣味のお母さんにはもちろん、サプライズギフトとしてもおすすめです。

商品詳細はこちら

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
海の幸を贅沢に|せんべいの田中屋

甘いものが苦手な方にもぴったり
お酒との相性バツグン

日本酒やビールのおつまみにぴったりの海鮮せんべい。白えびやホタルイカなど、富山が誇る海の幸を贅沢に挟み焼きにしました。富山湾の海洋深層水を取り入れ塩気のバランスも抜群。お酒好きのお母さんにはもちろん、甘いものが苦手な方にも喜ばれる一品です。

通販以外ではなかなか買えないレアなお取り寄せ商品。1枚ずつ個包装になっており、しけりにくいのも嬉しいですね。

商品詳細はこちら

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
王道の組み合わせが嬉しい|羊羹セット

甘いもの好きにはたまらない本格和菓子
和菓子に欠かせない煎茶とともに

京都のおいしいようかんと、本格的な煎茶のセットは、和菓子が好きなお母さんにぴったりのギフト。羊羹は食べやすい一口サイズで、栗、小倉、抹茶の3種類。日々少しずつ楽しめるのもポイントです。

付属の煎茶は高級宇治抹茶を使用。京都府南部地域の一番茶の煎茶を深蒸し製法によりコクを加え、仕上げにマクロ波乾燥機でしっかりと香りを付けたもの。ようかんとの相性も抜群ですよ。

5,000円以下|母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
老舗の抹茶スイーツセット|伊藤久右衛門

岐阜県の老舗菓子店が手掛けるセレクトスイーツ
和洋こだわりの味で大満足

京都の老舗茶屋・伊藤久右衛門が厳選した詰め合わせです。ブランド自慢の宇治抹茶スイーツが4種セットになっています。和洋折衷のこだわりの美味しさをプレゼントできますよ。

宇治抹茶あめは、曲げわっぱ入り。粋な存在感で、好きな時に食べられるようテーブルに出しっぱなしでもおしゃれです。比較的日持ちもするので、ゆっくり楽しんでいただけます。

お菓子×お花セット|母の日の思い出に残る華やかなプレゼント5選

お菓子とお花のギフトセットは、母の日の定番の贈り物になりつつあります。お花だけでももちろん喜ばれますが、おいしい記憶が残るお菓子とのセットはお母さんにとって印象深いプレゼントになるようです

お菓子とお花のギフトセットは、フラワーショップの品揃えが充実しています。パティスリーなどの個店、百貨店でも母の日限定ギフトとして売り出されているので、好みのお花・お菓子の組み合わせをぜひ見つけてみてください。

母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
実力派フランス人パティシエ監修|レ ロジェ エギュスキロール

お母さん・お義母さんどちらにもおすすめ
チェスト風のギフトボックスが新鮮

数々の受賞歴を持つフランス人女性パティシエが監修する母の日限定ギフト。プリザーブドフラワーを敷き詰めたボックスと、おしゃれな4種のカヌレがセットになっています。

ギフトボックスはチェスト風。ふたをパカっと開けるギフトボックスとは違うドキドキ感があります。カヌレはお花に負けない華やかさ。ティータイムの気分をきっと上げてくれるはず。

商品詳細はこちら

母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
高級感のある花ギフト|日比谷花壇

母の日に欠かせないカーネーションとのセット
大満足のボリューム!「キハチの焼き菓子セット」

日比谷花壇は、上質でエレガントなフラワーアイテムが揃う人気ブランド。母の日シーズンは有名お菓子ブランドのコラボ商品を数多く展開し、注目を集めています。

おすすめは、キハチの焼き菓子詰め合わせのセット。バームクーヘンやマドレーヌ、クッキーなどがたっぷり入ったアソートは、お花に負けないボリュームがあり満足感高めです。アレンジメントは王道のカーネーションを基調とし、ほどよいサイズ感で飾る場所を選びません。

商品詳細はこちら

母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
「もじどら」が大人気|日本ロイヤルガストロ倶楽部

キラキラきらめくお花が美しい
心あたたまるハート型

日本ロイヤルガストロ倶楽部は、メッセージを刻んだ文字入りどらやき「もじどら」が大人気。母の日のギフトは、ハーバリウムとのセットを用意しています。どら焼きは珍しいハート型!母の日の感謝のメッセージとスマイルフェイスが焼印され、心をほっこり温めてくれますよ。

ハーバリウムとどら焼きは別々のボックスで包装。手渡しする際は付属のオリジナル紙袋で一緒にプレゼントできます。どら焼きは単品販売もあり。

母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
しっとりふわふわのワッフル|エール・エル ワッフルケーキ

シックなパッケージがおしゃれ
さりげなくカーネーションを添えて

エール・エル ワッフルケーキは、ふわふわのワッフルにフルーツやクリームをサンドしたオリジナルスイーツが人気。母の日は、アーティフィシャルフラワーのカーネーションの一輪ブーケを添えたギフトセットを展開しています。

ブラックのボックスと、カーネーションの赤が調和し、都会的な雰囲気。「センスいいね!」なんて褒めてもらえたら最高です。10種類のフレーバー入り。ご家族みんなで食べ比べしても楽しい。

母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
アイデアが光るセットが狙い目|イイハナ・ドットコム

専門店のカステラとカーネーションのセット
感謝の言葉を焼き印「カステラロール」

イイハナ・ドットコムは、通販大手として有名な千趣会が運営するお花専門店。女性に喜ばれる色彩、デザインのフラワーアイテムが充実しています。

工夫を凝らしたお菓子とのギフトセットが揃っているのも特徴。こちらは京都のカステラ専門店・三源庵のロールカステラに、オリジナルの焼き印を施しました。父の日用ギフトとのセット、天国のお母さんにぴったりなお供え用セットなども注目です。

商品詳細はこちら

レシピ|母の日の簡単・おいしい手作りお菓子3選

母の日にお菓子を贈るなら、手作りで準備するのもおすすめ。手間暇かけて作ったお菓子は、何よりお母様へ真心が伝わります。オーブンやケーキ型などは使わず、ご自宅にある身近な材料でできるレシピなら、初心者でも簡単。普段キッチンに立つ機会があまりない息子さん・娘さん、旦那様も、この機会にぜひチャレンジしてみて。

母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
お子さんとの作りたい!似顔絵手作りケーキ

ホットケーキを焼くだけ!
フルーツやチョコレートでにぎやかに飾りつけ

お母さんが歓声をあげること間違いなしの似顔絵ケーキ。ホットケーキを焼いて飾りつけるだけなので、お子さんも気軽にトライできるレシピ。ぜひ旦那さんも参加して奥様を驚かせて。

髪型はクッキー、顔のパーツはチョコレートやグミ、金平糖を使うと作りやすいです。イチゴをスライスして扇形に並べると、カーネーションのように見せることも。自由にアレンジしてオリジナルの一品を作ってみてくださいね。

商品詳細はこちら

母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
お花みたいな絞り出しクッキー

レトロな雰囲気も好印象
「の」の字を描くのがポイント

手作りお菓子の定番・クッキーは、絞り出しテクニックでよそゆき顔になってくれます。生地を絞り袋に入れて「の」の字を描くようにすると、かわいらしいお花の形に。レトロな雰囲気もあり、懐かしさに思わず心和んでくれるはず。

絞り出した後、下方向へ力を抜くように絞りだすと貝殻の形に。ピスタチオやドレンチェリーをのせて仕上げましょう。

商品詳細はこちら

母の日はお菓子のプレゼントを贈ろう!
たこ焼き機でできるバラエティボール

家にある具材を入れればOK
母の日のパーティーに最適

たこ焼き機で転がして作るバラエティボール。作り方は、ホットケーキミックスで生地を作り型に流し入れたら、具材を入れてコロコロするだけ。ダイニングの中心に置いて家族で作れば、パーティーメニューの出来上がりです。

具材はチョコレートやソーセージ、チーズなど、ご自宅にあるお好みのものでOK。市販のホットケーキミックス1袋でたっぷり約30個作れます。

商品詳細はこちら

関連する投稿


大人可愛い女性向けブランドネックレス!安いけどおしゃれな人気商品25選

大人可愛い女性向けブランドネックレス!安いけどおしゃれな人気商品25選

可愛いブランドネックレスは女性への贈り物としても、自分へのご褒美としてもピッタリです。サイズを気にしなくてもいいから、誕生日プレゼントやクリスマスのギフトなど、あらゆるシーンでおすすめのアクセサリーですよ。欲しいのは「安いのに可愛い人気ブランドのネックレス」という声が多数!そこで、プチプラなのに高見えする、大人可愛いブランドネックレスをご紹介します。ティファニーなど人気のアクセサリーブランドや、誕生石を使った物など、クオリティ十分なネックレスをリストアップ。可愛い彼女や奥さんに、日ごろ頑張る自分に、ぜひプレゼントしてあげましょう。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。


最新の投稿


おすすめ富士山グッズ7選!外国人の方へのプレゼントにも最適な人気商品をご紹介

おすすめ富士山グッズ7選!外国人の方へのプレゼントにも最適な人気商品をご紹介

最近も和食がブームとなりましたが、和のアイテムは日本人のみならず、外国人にも人気のアイテムです。特に富士山をモチーフにしたグッズは、和を感じられることで外国へのお土産にも大人気。今回は、ちょっとしたプレゼントにぴったりな富士山グッズを厳選しました。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


旦那さんへの結婚記念日プレゼント|今年は何あげる?心から喜ばれる9選&アイデア

旦那さんへの結婚記念日プレゼント|今年は何あげる?心から喜ばれる9選&アイデア

旦那さんへの結婚記念日のプレゼント、何を贈ったら喜ばれるのか悩みますよね。結婚記念日はご夫婦にとって大切な節目の日。だからこそ日頃の感謝を伝え、二人の絆をさらに深めたいものです。そんな時プレゼントは言葉だけで伝えきれない気持ちをカタチにする役割もあります。そこで本記事では、旦那さんの心に響くプレゼントの選び方や、それぞれのライフスタイルに合わせたオススメのアイテムをご紹介!後半はさらにもう一歩踏み込んで、旦那さんが思わずグッとくるサプライズアイデアもご提案します。ご夫婦の結婚記念日が一生の記念になるように、memocoにお手伝いさせてくださいね。


美しいメレンゲの花束をお母さんに! cafe&deli comori/カフェ&デリ コモリ「クッキー缶とメレンゲ花束のギフトボックス」

美しいメレンゲの花束をお母さんに! cafe&deli comori/カフェ&デリ コモリ「クッキー缶とメレンゲ花束のギフトボックス」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、cafe&deli comori/カフェ&デリ コモリ「クッキー缶とメレンゲ花束のギフトボックス」をご紹介します!


もらって嬉しい麦焼酎はこれ!おすすめ銘柄・喜ばれるプレゼント11選

もらって嬉しい麦焼酎はこれ!おすすめ銘柄・喜ばれるプレゼント11選

幾度となくブームが訪れる焼酎ですが今ではその人気もすっかり定着していて、居酒屋さんなどのお店だけでなく、ご家庭でも楽しまれる方が多いようです。人気の本格焼酎には芋、蕎麦、麦、米、黒糖などを原材料としたさまざまな焼酎があります。それらの中でもクセが無く香ばしい味わいの麦焼酎はとても飲みやすく、焼酎初心者から焼酎通の方まで幅広い人気があります。お世話になったお礼をしたい時やお誕生日や記念日などに麦焼酎を贈ってみませんか?今、評判の焼酎やロングセラーの焼酎など、心もほぐれるような評判の麦焼酎と麦焼酎を楽しむためのアイテムをご紹介します。忙しい毎日を送っている方に麦焼酎をプレゼントして疲れも癒すくつろぎタイムを過ごしていただきましょう。


【5月生まれ専用の誕生日プレゼント】もらって嬉しい特別感のある贈り物10選

【5月生まれ専用の誕生日プレゼント】もらって嬉しい特別感のある贈り物10選

5月生まれの方に誕生日プレゼントを贈りたいとお考えの方に、5月にちなんだおしゃれなプレゼントをご紹介いたします。女性向けと男性向けのギフトから、母の日におすすめのギフトもピックアップ。きっとプレゼント選びの参考になるはずです。あなたも、大切な方やお世話になった方にとっておきの誕生日プレゼントを贈ってみませんか?