[生徒から教師へ]卒業や引退で贈るプレゼント8選

共に長い時間を過ごしてきた先生と過ごす時間は残りわずか...と思うと寂しいですね。そこで大好きな先生の心に残る、素敵なギフトを贈りませんか?
教師に贈るからと言って高価である必要はないですよ。学年によって出せる金額はきっと変わりますが、お小遣いの範囲に抑えるのが基本。もしひとりで買うにはちょっと高いと感じるなら、クラスや部活の仲間に声を掛けてみては。40名程度で割れば数百円程度で済みますよ。
[生徒から教師へ]心のこもったプレゼント8選 ■仲間と贈りたい「FABRIC TOKYO」オーダーシャツ
仲間と贈る、高級感を楽しむプレゼント お洒落な先生に贈りたい、心のこもったギフト

FABRIC TOKYO/ファブリックトウキョウ
GIFT CARD
日頃は動きやすい服装が中心の方でも、式典などシャツを着用する機会は意外と多いもの。そんな時、自分の身体に合ったオーダーシャツなら、生徒たちも驚く格好いい着こなしが叶います。
こちらのギフトカードは、受け取った方がお店で生地を選び、プロによる採寸でシャツを仕立ててもらうので、サイズや好みが分からなくてもOK。お手入れが楽な形状安定シャツや、おしゃれなカラーシャツなど、ラインナップも豊富です。
[生徒から教師へ]卒業や引退で贈るプレゼント8選 ■みんなで一緒に贈る「アルタ」寄せ書き
心温まるプレゼントならコレ 先生の思い出に残る、素敵な贈り物

Artha/アルタ
色紙 寄せ書き マスゲーム AR0819067 ありがとうございました
お世話になった先生に、クラスや部活のみんなから寄せ書きのプレゼントは定番ですね。教師経験の長い先生なら、今までたくさんの寄せ書きをもらってきたかもしれません。
だから今回はひねりを効かせた、インパクト大のマスゲームデザインの寄せ書きはいかがでしょう。並べられたカードには感謝の文字。一枚一枚めくるとそれぞれに生徒からのメッセージやイラストが現れる仕組み。ユニークな寄せ書きは、サプライズにも効果的。
[生徒から教師へ]卒業や引退で贈るプレゼント8選 ■オーダーメードが嬉しい「ミヤビ」ポロシャツ
みんなでお金を出し合って贈るプレゼント 7種類のスポーツデザインから選べる

株式会社MIYABI/ミヤビ
ポロシャツ フローレン
着心地が良く、動きやすいポロシャツを愛用する教師も多くいらっしゃいますね。おすすめは卒業や引退に際し、記念に残る世界にたった一枚のポロシャツ。
胸元には大き目のスポーツシルエットをワンポイントに。さらに肩にお好きなナンバー、お名前をプリントすることが可能です。先生の背番号などを入れて贈っても素敵。先生にとって、着るたびに可愛い生徒たちを思い出せる、素敵な一枚になることでしょう。
[生徒から教師へ]卒業や引退で贈るプレゼント8選 ■心遣いに感激「レイリ」チョークホルダー
教師のお悩みを解決するプレゼント 黒板やホワイトボードに貼れるマグネット式

reiri/レイリ
チョークホルダー
チョークの主な成分、炭酸カルシウムは、人の指先を乾燥させることがあり、手荒れを引き起こす原因になるのだとか。そんな教師のお悩みを少しでも解決してくれるアイテムがこちら、チョークホルダーです。
直接チョークに触れずに使えて、手荒れや衣服の汚れも防げます。黒板を色分けする際にも便利な4色セット。わざわざ付け替える必要もありません。自分のことを考えて贈ってくれた気持ちもしっかり伝わるプレゼントです。
[生徒から教師へ]卒業や引退で贈るプレゼント8選 ■桐箱入りで高級感を演出「おもしろ名札工房」マグカップ
教師がもらって嬉しい、イチオシのプレゼント 周りの先生たちから羨ましがられそう

おもしろ名札工房
感謝状マグカップ
職員室での事務作業中など、コーヒーやお茶をお供にされる教師もきっと多いはず。そこで毎日使える、実用的なマグカップのプレゼントを贈りませんか?こちらは本物そっくりの感謝状をイメージしたデザイン。
渡された先生から驚きの声があがる姿を見るのが、楽しみですね。今までの感謝の気持ちと、これからもお元気で...そんな先生への温かい気持ちがダイレクトに伝わりそう。
[生徒から教師へ]卒業や引退で贈るプレゼント8選 ■チームの応援用に「タオル美術館」タオル
お名前や背番号を刺繍してプレゼントしても コスパ最高!部活のメンバーと贈りたい

TMOC/ティーエムオーシー
リアルスポーツタオル 野球
今までお世話になったスポーツ好きの先生には、高い品質を誇る、タオル美術館のスポーツタオルのプレゼントはいかがでしょう。タオル一面に描かれた6種目のフィールドやコートのデザインがとてもユニーク。
思わず試合の作戦を練り始める先生もいらっしゃるかもしれませんね。大げさなプレゼントと言うよりも、先生が気兼ねなく使って頂ける品をお探しなら、ぜひおすすめですよ。チームみんなでお揃いにするのも楽しそう。
[生徒から教師へ]卒業や引退で贈るプレゼント8選 ■女性の先生におすすめ「Francfranc」トレイ
教師がもらって嬉しいプレゼント 気分で変えても!リバーシブルタイプ

Francfranc/フランフラン
プリーレ リバーシブル トレイ L アイボリー
忙しいと雑然としがちな職員室や教室のデスク。そんな先生には身の回りの小物を一時的に置けるトレイをプレゼントしてはいかがでしょうか。
マットな質感とグレージュぽいベージュカラーがとても上品で、大人の女性にぴったり。一時的に外したい腕時計やペン、めがねなどを収納しておけますよ。教師の"不便"を、ちょぴり"便利"にしてあげられる、気の利いたプレゼントです。
[生徒から教師へ]卒業や引退で贈るプレゼント8選 ■軽量で持ち運び楽「マッハ アップ」作戦ボード
毎日使うよ、ときっと喜ばれるプレゼント サッカー好き、部活の顧問に

mahha up/マッハ アップ
サッカー 作戦 ボード
サッカー部の顧問の先生や、観戦が好きな教師へのプレゼントは、サッカー関連グッズがおすすめ。こちらはフォーメーションの作戦を練ったり、セットプレーを考える時に使える、サッカー作戦ボード。
フルコートとゴール前コート、どちらにも対応できるので重宝しますよ。ひとりで考える時はもちろん、選手に指示を出す際も、便利に使えるアイテムです。お世話になった顧問の先生へ、心を込めて贈ってみてはいかがでしょうか。
[保護者から教師へ]心のこもったプレゼント7選
お子さんの大切な学校生活を支えてくださった先生に、お礼のプレゼントを贈りたい、と保護者の方が考えるのはとても自然なこと。でもいざ商品を選ぼうとすると何を贈れば良いか悩みますよね。
そこで保護者から教師へのギフト、平均予算3,000~5,000円前後を目安にした、おすすめアイテムをご紹介。それに加えて、定年退職や特別目をかけて頂いた教師向けに、ちょっぴり高価な商品も併せてご紹介しますね。
[保護者から教師へ]心のこもったプレゼント7選 ■お洒落な先生へ「ファニーメイド」PCケース
忙しい教師に贈る、お役立ちプレゼント クラッチバッグとしても活躍!

funnymade/ファニーメイド
Hello I am Utility Organizer 13.3
学校でもIT化が進み、会議や移動でPCを持ち歩く機会も多い先生。そんな時に便利に使えるPCケースのプレゼントはいかがでしょう。
こちらはベーシックなエンベローブデザインで、13.3インチまでのPCをすっぽり収納できます。ポケットが多く、PCだけでなくノートやペン、スマホなどあらゆる小物や文房具をまとめてしまえるのも嬉しいポイントです。学校、プライベート問わずどちらでも使えます。
[保護者から教師へ]心のこもったプレゼント7選 ■優れた耐久性「サーモス」ステンレスボトル
職場でも自宅でも使えるプレゼント 名入れしてオリジナリティを演出

THERMOS/サーモス
名入れ ステンレスボトル 500ml
大きな声で号令を掛けたり、子どもたちと一緒に遊んだり...教師はとても喉を使うお仕事ですね。そのため適度な水分補給をとる手段として、片手で手軽に飲めるタンブラーのプレゼントはいかがでしょう。
こちらのサーモスのタンブラーは優れた保冷、保温効果があり、いつでも飲みごろをキープ。束の間のリラックスタイムになりそうですね。軽量で持ち運びがラクなので、教室間の移動や通勤時など、常に持ち歩けますよ。
[保護者から教師へ]心のこもったプレゼント7選 ■オリジナリティを演出「PARKER」名入れボールペン
教師へのプレゼントは実用性を重視 "世界で最も愛されるペン"を贈る

PARKER/パーカー
名入れボールペン パーカーIM
男女問わず、そして年代関係なく贈れるプレゼントの筆頭格といえば、パーカーのビールペンの右に出るものはいないでしょう。洗練されたボディ、グリップしやすく、パーカー特有のなめらかな書き心地。
世界中の文房具ファンがこぞって夢中になるのも納得の一本です。学校や教育機関のIT化がいくら進んだといえど、やはりボールペンはまだまだ必要不可欠。感謝の気持ちが必ず伝わる贈り物になりますよ。
[保護者から教師へ]心のこもったプレゼント7選 ■話題の「バースデーバー」カップウォーマー
いつも忙しい先生を応援するプレゼント 機能性抜群のアイテムを贈ろう

BIRTHDAY BAR/バースデーバー
ECLEAR warm カップウォーマー
デスクワークも多い、教師の仕事。書類を書きながらコーヒーやお茶を頂く機会も多いでしょう。そんな先生におすすめは、お気に入りのマグカップでいつでも温かい飲み物が楽しめる、カップウォーマーです。
使い方はとても簡単。ACアダプタやUSBで接続してスイッチを入れるだけの手軽さです。入れ直しの手間や温め直しがないので、きっと忙しい先生の強い味方になってくれるはず。
[保護者から教師へ]心のこもったプレゼント7選 ■小物拭きに「カケルカケル」クロス
きれい好きな教師に贈りたいプレゼント さまざまなシーンで活躍

CAKERU CAKERU/カケルカケル
fukeru-眼鏡が拭けるハンカチ
メガネやスマホ、時計などの曇りをサッと拭きとり、キレイにしてくれるクロスは喜ばれるプレゼントのひとつ。こちらは無地部分は通常のハンカチ、幾何学模様の部分はマイクロファイバー生地の、一枚で二度嬉しいアイテムです。
プラムやブルーベリーの加工の残り物で染める、"残り染め"の手法で作られているのも大きな特徴。素材を最後まで使い切る、そんな自然の恵みを先生にもぜひ伝えたいですね。
[保護者から教師へ]心のこもったプレゼント7選 ■「PHP研究所」人気絵本のトートバッグ
お馴染みのキャラクターをプレゼント 裏面にも可愛いイラストあり

PHP研究所
なつみちゃんトートバッグ(ピンク)
子どもから大人まで大人気の絵本作家、ヨシタケシンスケさん。シュールなイラストと物事の真理をついたストーリーは、大人の心にもグッと刺さるものがありますね。
そんなヨシタケシンスケさんの絵本「なつみはなんにでもなれる」の、イラストデザインのトートバッグはいかがでしょう。コンパクトなのに、お弁当やタンブラー、タオル、ポーチなどたっぷり収納できる優れものです。特に幼稚園の先生へのギフトにおすすめです。
[保護者から教師へ]心のこもったプレゼント7選 ■ケースもお洒落「SWANK」ネクタイ&タイピン
ワンランク上のお洒落をプレゼント NY発祥の人気ネクタイブランド

SWANK/スワンク
タイバー ネクタイセット
ノーネクタイが主流になりつつあるとはいえ、まだまだネクタイは社会人の必需品。そこで男性の先生のプレゼントに、ネクタイとタイピンのギフトセットをご提案します。
こちらはゴルフや釣りなど、先生の趣味に合わせた多彩なデザインが魅力です。釣り竿型のタイピンから、糸に繋がった魚デザインのネクタイ...というニクイ演出もセット商品ならでは。思わず生徒たちに自慢したくなりそう!
教師に贈るプレゼント!選び方のポイントをおさらい
「お世話になった先生を喜ばせたい!」そんな素敵な思いでプレゼントを選ばれるかと思いますが、思いばかりが先行して、ついプレゼント選びの本質がブレたり、失敗してしまうことも少なくないでしょう。ここでは教師が本当に喜ぶプレゼントの選び方のポイントとNGポイントを、ご一緒におさらいしていきますね。
教師に贈るプレゼント!選び方のポイントをおさらい ■学生らしく、安価で使いやすいものを選ぶ
「親身になって勉強に付き合ってくれた」「先生の励ましのおかげで部活を頑張れた」など、先生とはたくさんの思い出があることでしょう。そんな感謝の気持ちを伝えるのに金額は関係ありません。
そのため高価な品物は贈らないようにしましょう。手紙を書く、思い出のフォトアルバムを作る、チョークアートを描くなど、お金の掛からない方法はいくらでもあります。そんなアイデアを出し合って、先生に「ありがとう」の気持ちを伝えたいですね。
教師に贈るプレゼント!選び方のポイントをおさらい ■教師には受け取れない品物もある
公立の先生は公務員という立場上、金券類を受け取ることは禁止されています。私立の学校の先生も教員の規定で禁止であることがほとんど。そのため「先生の好みが分からない」「使い勝手が良いから」などの理由があっても、ギフトカードや現金などを贈ることは避けましょう。
せっかく選んだプレゼントも、先生のご迷惑になってはお互いに良い終わり方ができなくなってしまいます。これを贈って良いのかな?と判断に迷う時は、学校に相談すると良いでしょう。