結婚記念日と入籍日は同じ?違う?本当のところを教えちゃいます!

結婚式と入籍日は同じなのか?と疑問に思うカップルや夫婦もいらっしゃるはずです。周りの夫婦は結婚記念日をお祝いしていたり、縁起のいい日にちが記念日になっていたりと気になることもあるかもしれません。実は、結婚記念日は入籍日とは異なります。結婚記念日は自分たちで自由に決めることができます。違うとわかっていても、きちんと納得されたい人もいるかもしれませんよね。それに、結婚を控えているカップルは特別な日を結婚記念日にしたいと思うことでしょう。結婚記念日と入籍日はそれぞれどういった日なのか、MEMOCOの独自調査のもと解説します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚記念日と入籍日は違うものなんです

実は結婚記念日と入籍日は違うものなんです。いつを結婚記念日にするか、どんな風にお祝いするかは夫婦によって変わります。

結婚記念日は、2人の新しいスタートを祝う特別な日。入籍日も社会的に2人が夫婦と認める大事な日です。でも大事な日が2つもあると、どちらも特別な日なのか、それとも別々に考えた方が良いのか悩んでしまいそうですね。


今回は結婚記念日と入籍日の両方を解説しながら、その違いはどこにあるのか、そして豆知識まで紹介していきます。これから結婚を控えているカップルはいつを結婚記念日にするか自由に決められますし、夫婦にとっては一年で一番大切な日を決めることができますよね。

結婚記念日と入籍日の違いは?

そもそも結婚記念日と入籍日はどう違うのでしょうか?それぞれの日にしなければいけないこともあるのか気になる人もいるかもしれませんよね。

結婚記念日も入籍日もある程度は自分たちで決められる部分があります。結婚記念日と入籍日を一緒にしてしまうというのも、もちろんOKです。

カップル、夫婦にとってかけがえのない日はいつにするかは自由に選ぶことができるんですよ。

必ずしも結婚記念日=入籍日では無い!

結婚記念日と入籍日と同じ日にする、という決め方が一番多いようです。でもこれまで結婚記念日と入籍日について見てきたように、結婚記念日と入籍日は一緒にしなければならないというルールはどこにもありません

ただ、入籍日が正式に家族になったという印象を持つ方が多いのは事実で、そういう傾向から入籍日と結婚記念日が同じ日という方も多いです。

その他だと、挙式日を結婚記念日にしたりするなど祝福してもらった日を結婚記念日にしたいという方も多くみられます。

結婚記念日は自分たちで決められる

意外なことに、結婚記念日は自由に決めることができます。入籍日を結婚記念日にしてもよいし、挙式日を結婚記念日にするという決め方もあります。

ただ、結婚記念日を決めてしまうとあとは修正はききません。お互いが納得できる理想の日を、日頃から相談しあうということも良いですね。

入籍日は社会的に夫婦と認められた日

入籍日は法律的にも、「夫婦になった」と認めてもらえる日で、この日を結婚記念日にするという方が、統計では一番多くみられます。

やはり、社会的にも認められたと考える方や、入籍日こそが夫婦のスタートと考える方もいて、結婚記念日を決めるうえでは特別な意味を持たせやすい日でもあります。

入籍日を結婚記念日とする場合は、入籍日をいつにするかということが重要になってきますね。

挙式日=結婚記念日とする人も♪

入籍日の次に結婚記念日の候補に挙げられるのが挙式日。結婚式ではたくさんの方に祝福されることからこの日を結婚記念日にすることで、多くの人に2人の特別な日を覚えていてほしいという気持ちもありますね。

入籍日よりも挙式日の方が2人が結ばれた日という感じを持っている方が、挙式日を結婚記念日にする傾向にあります。

入籍日と挙式日、あなたにとってはどちらが家族のスタートでしょうか?もちろん答えはありせんし、どちらも大切と思う方もいらっしゃるので、ここは人それぞれといったところです。

語呂合わせや二人だけの記念日=結婚記念日の人も♪

入籍日や挙式日を結婚記念日にする方が多いことを見てきましたが、ユニークな決め方をする家族も

例えば猫が大好きなので2月22日にしたという夫婦も。2月22日で「にゃんにゃんにゃん」で、猫が大好きな夫婦に人気の結婚記念日です。

そのほかには11月22日で「いい夫婦」など、ごろ合わせで決めることもできるのが結婚記念日の面白みでもあります。

結婚記念日とは?

結婚記念日は自由に決められるものです。入籍日を結婚記念日にする方もいれば、挙式日を結婚記念日にするなど結婚記念日は必ずこの日でなければならないという決まりはありません

では実際、結婚記念日は何のために行い、どんなことをするのか説明します。結婚記念日のルーツを知ることで、結婚記念日に対する考えが新鮮なものに感じるかもしれませんね。

夫婦の愛を確かめ合う日♪

結婚記念日は1年に1回。毎年ありますが、この記念すべき日には夫婦の愛を確認したいですね。

結婚記念日をもとに考えるお祝い、「銀婚式」や「木婚式」などは結婚記念日から何年が経過しているかでその呼び名も変わってきます。50年目は金婚式で、70年目にはプラチナ婚式。うれしいお祝いですね。

そう考えると結婚記念日を決めるということは、何か特別な意味を持つ日に決めたいですね。

お互いの存在に「感謝」の気持を伝える日

結婚記念日はお祝いをするという方も多いです。プレゼントを渡したり、どこか旅行に行ったりなど結婚記念日の楽しみ方も色々。

一番大切なことは、「一緒にいてくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えることです。普段は照れくさくてなかなか言えないことかもしれませんが、この日なら何回でも「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたくなりますね。

イギリスが発祥の文化

結婚記念日はイギリス発祥。何気なく口にする銀婚式や金婚式という言葉も、実は「イギリス式」なのです。

15周年までは毎年お祝いがあり、その後は5年刻みでお祝いがあります。20周年は磁器婚式、25周年は銀婚式…といった感じです。

1年目は紙婚式、5年目は木婚式など日本らしい名前だと勘違いしてしまいがちですが、40周年からはルビーやサファイア、ダイヤモンドなど宝石の名を冠した結婚記念日が登場。

イギリス発祥らしさがでていますね。

明治天皇の「銀婚式」で一躍有名に♪

明治天皇は明治27年に銀婚式を挙げられました。そのときは日本国内のみならず諸外国からも祝書や祝詞を受け、お祝いがなされました。

この後に、銀婚式をはじめとする結婚記念日が一般に広く知られたとされています。

入籍日とは?

結婚記念日と比べて入籍は役所に行って申請するもので、ちょっとお堅いイメージがありますね。それでもその日から2人は夫婦として認められるわけで、こちらも特別な日になります。

入籍日にもこだわりを持った方もいれば、そうでない方もいます。入籍日を決める前に、まずは入籍についての基礎知識を見てみましょう。

婚姻届けが役所に受理された日

入籍日とはどのように決まるのでしょうか。役所に婚姻届けを出して処理が終わった日が入籍日?いや、そんなことはありません。

基本的にその場で受理がされるので、届け出た日が入籍日となります。ということで、入籍日を考える際は、婚姻届けを役所に出す日が重要になってきます。

自分たちで365日好きな日に入籍が可能♪

土日は、役所は閉まっているイメージがありますが、婚姻届けに関しては提出先が確保できれば、土日祝日でもOKです。もし、平日限定ならば「仕事の都合が…」「次の土曜日を入籍日にしたかったのに…」となりかねませんが、そのような話は聞いたことがありません。

年中いつでも入籍日にできますが、休日のときの提出先の確認や書類のチェックは忘れずに行いましょう。1年に1度の大切な日、こだわるならば確認作業を徹底(てってい)したいところです。

婚姻届けの豆知識を紹介!

結婚式と違った感覚になる婚姻届け。華やかな結婚式と比べると、婚姻届けは役所で事務的に行うものと考えてしまいがちです。

でも婚姻届けは2人のスタートでもあり、この日をどうとらえるかは婚姻届けがどのようなものなのかを理解しているかにかかってきます。

ここでは婚姻届けにまつわる豆知識を紹介します。これで婚姻届けも特別な想いをもって提出できますね。

婚姻届けは365日、24時間受付可能♪

婚姻届けは役所に出しますが、書類に不備がなければそのまま受理され提出した日が入籍日となります。

入籍日を結婚記念日にしたいという方も多く、婚姻届けの提出は土日祝日でも可能です。ただ、役所によっては、時間外受領を行っていないところもあるので事前に確認しておきましょう。

婚姻届けは互いの本籍地、所在地で提出を!

本籍は、新しい戸籍の所在地ですがこちらは何かあったときに来られる所在地にしましょう。この「所在地」は一時的な滞在地も含まれるため、国内の有名地で結婚式を挙げ、そのまま近くの役所に婚姻届けを提出することもできますが、注意点もあります。

戸籍謄本(こせきとうほん)が必要になったとき、遠方だと何かと不便になります。そのため、新居の住所を所在地にする方も多いですよ。

証人は2人の婚姻の事実を知っている20歳以上の人にお願いを♪

婚姻届けには「証人」を記載する部分が。この証人ですが、20歳以上であれば誰でも良いことになっています。

つまり友人や兄弟でも、証人になることができます。それでも証人は両親に頼む、という方が多いです。

届けを提出するのは代理人でも可能!

2人のスタートを社会的にも認めてもらえる入籍日。婚姻届けは書類の名前ですが、この書類に書かれていることがそのまま役所に記録されることになる大事な書類です。

婚姻届けはほとんどの方が自分たちで提出しますが、なかには事情があって婚姻届けを役所に提出できないという方も。

そんな場合は代理人に頼むという方法があります。ただ可能なのは提出だけで、修正が必要な場合は代理人には何もできることはありません

大丈夫と思っていても修正があるかもしれません。できることなら自分たちで提出した方が良さそうですね。

結婚記念日と入籍日は二人にとって特別な日♪

結婚記念日と入籍日を一緒にしてしまう方もいれば、ごろ合わせで結婚記念日を決める方法も有りだったりと、結婚記念日に対する印象も大分(だいぶ)違ってきましたね。

入籍日も結婚記念日と同じくらい大切で、こちらは役所での手続きをすんなりと終わらせたいもの。結婚記念日と入籍日を決めることも大事ですが、その後も2人で毎日幸せに過ごすことが一番の記念日になりますね。

関連するキーワード


夫婦 マナー 結婚記念日

関連する投稿


母の日とは?その由来やオススメの「形」に残らないプレゼントを紹介!

母の日とは?その由来やオススメの「形」に残らないプレゼントを紹介!

今年の母の日はどんなことをする予定ですか?と改まって聞かれれば、「母の日ってどういうことをすれば良いの?」と疑問に感じますよね。母の日がいつあって、由来は何なのか、どのようにお祝いをすれば良いかが気になるところ。そんな基礎的なことをふまえながら、今はやりの母の日のプレゼントや、知って得する母の日の祝い方をお伝えします。


出産お見舞いにおすすめの手土産|産後ママが喜ぶお祝いギフト10選+マナーを解説

出産お見舞いにおすすめの手土産|産後ママが喜ぶお祝いギフト10選+マナーを解説

近しい人の出産報告を聞いたら、お見舞いに駆けつけることがありますよね。家族や親せき、女友達など、身近で大切な関係性の方ほど、いち早くママや赤ちゃんに会いたくなるのはごく自然なこと。しかし妊娠から出産、産後は当事者にとって非常にデリケートな時期になります。加えて、コロナ禍以降は入院中の面会や差し入れに制限がある病院も増えました。今まで以上にママへの気遣いと、現代のお見舞い事情を前もって頭の中に入れて理解しておく必要がありそうです。そこで本記事では、出産のお見舞いに最適な手土産ギフト、そして注意したいマナーを詳しく解説。「赤ちゃん誕生!」のハッピーなニュースに華を添える、お祝い感たっぷりの贈り物を、ぜひ探してみてくださいね。


「お菓子折り」のおすすめ15選|大切な方へのマナーと選び方

「お菓子折り」のおすすめ15選|大切な方へのマナーと選び方

菓子折りは、お礼やお詫び、ご挨拶などの大切な場で使われるもの。特別なシーンでお渡しする菓子折りだからこそ、大人としてのマナーを押さえ、センスのある品物を選びたいですね。こちらでは、職場の転職、産休、退職時から法事まで、また若い方からご年配、お子さんがいらっしゃる方にまでお使い頂ける菓子折りを厳選。季節のものから遊び心のある菓子折りまで、おすすめの20選を紹介します。


母の日は、父の日もまとめてお祝い!おすすめプレゼント5選

母の日は、父の日もまとめてお祝い!おすすめプレゼント5選

近年は父の日も母の日もまとめてお祝いをする方が少なくありません。一緒にお祝いすることで、「母の日はプレゼントを贈ったのに、父の日は忘れちゃった!」といった失敗を防ぐことができます。そこで今回は、お父さん・お母さん2人に喜ばれる父の日・母の日のプレゼントをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


最新の投稿


2024年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物26選

2024年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物26選

高級なお菓子ギフトは、あらゆるシーンで活躍する人気のアイテムです。見た目にも美味しさにもこだわったスイーツはまさに“もらって嬉しい”ギフトの大定番。今回は“高級”をテーマに様々なジャンルのお菓子を厳選しました。決して価格だけではない、ギフトにおすすめしたいポイントもご紹介。日頃のお礼や季節のご挨拶、大切な方の誕生日プレゼントなど、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら選んでみてくださいね。


ブランド別|折りたたみ日傘をプレゼント!女性も男性ももらって嬉しい7選&選び方

ブランド別|折りたたみ日傘をプレゼント!女性も男性ももらって嬉しい7選&選び方

大切な方へのプレゼントに、折りたたみタイプの「ブランド日傘」をプレゼントしませんか?かつて日傘は年配女性が持つもの、というイメージを持たれていた方も多いかもしれません。ですが、最近では日焼けやシミ、熱中症対策のため若い女性や男性の愛用者が増えています。ただし一口に「日傘」と言っても、近年は驚くほど進化しており、紫外線防止、高いレベルの遮光率、晴雨兼用、顔映りが良く見えるもの...など種類もさまざま。大切な人に贈るならこのような性能をチェックした上で、お相手の好みやライフスタイルに合った商品を選ぶと良いですね。本記事では人気の日傘ギフトをご紹介。ジェンダーレスな商品もピックアップしていますので、チェックしてくださいね。


大人可愛い女性向けブランドネックレス!安いけどおしゃれな人気商品24選

大人可愛い女性向けブランドネックレス!安いけどおしゃれな人気商品24選

可愛いブランドネックレスは女性への贈り物としても、自分へのご褒美としてもピッタリです。サイズを気にしなくてもいいから、誕生日プレゼントやクリスマスのギフトなど、あらゆるシーンでおすすめのアクセサリーですよ。欲しいのは「安いのに可愛い人気ブランドのネックレス」という声が多数!そこで、プチプラなのに高見えする、大人可愛いブランドネックレスをご紹介します。ティファニーなど人気のアクセサリーブランドや、誕生石を使った物など、クオリティ十分なネックレスをリストアップ。可愛い彼女や奥さんに、日ごろ頑張る自分に、ぜひプレゼントしてあげましょう。


プレゼントに贈りたいフェイスパック|高級・プチプラおすすめ16選

プレゼントに贈りたいフェイスパック|高級・プチプラおすすめ16選

女性へのプレゼントにおすすめのフェイスパックをご紹介!プチギフトに最適なプチプラ商品から、誕生日・クリスマスに選びたい高級アイテムまで、もらって嬉しいフェイスパックを厳選しました。デパコスブランド、韓国コスメブランドなどが次々と新商品を発売していることで、近年フェイスパックは品揃えが大充実。プレゼントには何が選べばいいのかわからない方もいるでしょう。本記事を読めばそんなお悩みも解決!女友達や彼女、奥様、お母さんなど、お相手にぴったりのギフトが見つかりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!


【年代別】ペアネックレス人気ギフト|プチプラ〜高級ブランド17選

【年代別】ペアネックレス人気ギフト|プチプラ〜高級ブランド17選

カップルにおすすめのペアネックレスをお探しなら、本記事をチェック。人気のペアネックレスを年代別・ブランド別にまとめました。年代問わず身につけられる万能ペアネックレスも特集。10代・20代の学生さんから、30代〜50代の大人世代まで、ぴったりの一品を見つけることができますよ。プチプラブランドもハイブランドも揃え、幅広い価格帯の商品を網羅。2本セットで買える商品を中心にご紹介しているので、ペアギフト探しにも役立ちます。ぜひ参考にしてみてくださいね。