木婚式を素敵なプレゼントでお祝いしよう!結婚5周年の記念日におすすめのプレゼント25選

木婚式とは、結婚5周年を迎えられたご夫婦の記念日です。長い結婚生活の中でも、節目となる特別な日。愛するパートナーの方に、特別なプレゼントを贈りたいとお考えの方もいらっしゃるでしょう。こちらでは、木婚式のプレゼントに相応しいお洒落なギフトを【奥様に贈る人気のジュエリー】【奥様からご主人様へオーダーギフト】【お二人で選ばれる記念品】、そして定番の【木婚式の意味にちなんだ木製品】の4つに分けてご紹介します。お二人の木婚式に、素敵なプレゼントを添えてお祝いしてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚5周年は木婚式。夫婦で仲良くお祝いしたい

木婚式は、結婚5年目の結婚記念日のことで、読み方は「もっこんしき」、英語では「A Wooden Wedding」と言われています。1年目は紙婚式、2年目は綿婚式と、年数に応じてどんどん固いものに例えられていきます。

木婚式は、さらに夫婦の絆が深まり、より固くしっかりとした「木」に例えられ、「一本の木のように一体となる」という意味が込められています。

木婚式に相応しいプレゼント

木婚式では、木製品のものをプレゼントするのが一般的です。具体的には、木彫りの食器や木製家具、観葉植物など。ただ、近頃では木製品にこだわらず、アクセサリーや旅行など、お相手が喜ぶものを贈るという方も多くいらっしゃるようです。また、お二人で記念の品を時間をかけて、ご相談される方も。

ただ、結婚5年目ともなると、お子様が産まれたりマイホームを建てたりと、何かと大きな行事が重なってくる時期でもあります。ちょっとしたプレゼントに、感謝の言葉をメッセージカードを添えるだけでも十分な気持ちが伝わるでしょう。

木婚式のプレゼントの平均相場

木婚式のプレゼントを夫婦間で贈る場合は、10,000円~30,000円程度が相場となりますが、旅行や指輪など高価なプレゼント贈る夫婦も多く、金額にバラつきがあるようです。また、木婚式を迎える親族に贈る場合は5,000円~10,000円、友人・知人に贈る場合は、3,000円~5,000円程度が平均相場となっています。

木婚式は特別な輝きをプレゼント!妻に贈るジュエリー3選

木婚式に、奥様へのプレゼントは特別なジュエリーとお考えの方へ。ご主人様が自分のために選んでくれたジュエリーは、奥様にとっては宝物です。

女性にとってジュエリーは、美しさだけではなく、自分に選んでくれた特別なもの、その想いに心も満たされる素敵なプレゼントとなることでしょう。できれば、いつも身につけたい、また特別な時にはご主人様から贈られたものをと決めていらっしゃる方も。奥様の喜ばれる顔が、今から浮かんできそうですね。

木婚式は「愛してる」をジュエリーに込めてプレゼント
これからも一緒に!気持ちが伝わる「指輪」

ダイヤモンドの持つ意味が結婚記念日にぴったり
ダイヤモンドが輝くピンキーリング

結婚してから5年目の節目に、再び指輪をプレゼントするのはいかがでしょうか?指輪は奥様に、改めて「愛」を伝えることができる絶好のアイテム。ジュエリーローラのピンキーリングに添えられたダイヤモンドは、2人の今後を明るく照らすかのようにそっと輝きます。

ジュエリーの定番であるダイヤモンドが持つ意味は「変わらぬ気持ち」と「純粋の愛」。小指につけるリングがもたらすさりげない優雅さは、5年目の結婚記念日にぴったりのセレクトです。

木婚式は「愛してる」をジュエリーに込めてプレゼント
自慢の奥様に贈りたい「ネックレス」

大人の女性にお似合いの美しさ
一目置かれる存在感!トリニティネックレス

ニューヨークのセレブリティ達からも愛されている、3連トリカラーリングに最高級品質のダイヤモンドを施したネックレス。カーブに沿って丁寧に配置し、高級感と存在感を表現しました。高さ約4センチのペンダントトップは、遠くからでもその輝きがわかるほどの大きさ。大人の女性だからこそ似合うデザインです。

カードを添えたいとお考えの方は、素敵なメッセージ例もサイトに掲載されているので、ぜひ参考にしてくださいね。

木婚式は「愛してる」をジュエリーに込めてプレゼント
耳元に特別な輝きを「ピアス」

天然石の輝きをプレゼント
愛の守護石とも呼ばれるグリーンアメジスト

結婚5年目の木婚式には、天然石を使った美しいピアスはいかがでしょう。

アメジストといえば、美しい紫色が主流ですが、こちらはグリーンアメジスト。愛の守護石とも呼ばれ、お顔の表情を明るく、どんな装いにも。まだ小さなお子さんがいらっしゃる方でも、耳にピッタリフィットするピアスであれば安心してお使いいただけます。

商品詳細はこちら

木婚式は世界に一つだけのプレゼント!夫に贈るオーダーギフト3選

木婚式には、ご主人様へ特別なプレゼントを贈りたい!そうお考えの奥様には、いつもと少し趣向を変えたオーダーギフトはいかがでしょう。いつものスポーツシューズや革製品など、カスタマイズできるおしゃれなアイテムをご紹介します。お二人でご相談されても、サプライズでも。オーダーギフトは、出来上がりを待つワクワク感も楽しめそうです。

木婚式には旦那様を喜ばせるオーダーギフト
日用品をカスタマイズ「スポーツシューズ」

在宅ワークが増えたらお洒落な普段履きも
やっぱりすごい!ナイキダンク

木婚式には、ご主人様にカスタマイズしたスポーツシューズを贈ってみるのはいかがでしょう。

こちらは、ナイキのバスケットシューズ。コートではもちろん、日常でも楽しめます。シューズの素材や色が選択できるだけではなく、シューズのヒールに最大3文字のメッセージを入れることができます。お二人で考えられたメッセージを入れるのも素敵ですね。

商品詳細はこちら

木婚式には旦那様を喜ばせるオーダーギフト
パートナーに贈る世界で一つの「レザーギフト」

財布?名刺入れ?何を作ろうか迷ってしまう
14色のレザーを使ってデザインに挑戦!

JOGGO(ジョッゴ)は、財布や名刺入れ、キーケースといった革小物をWeb上でカスタムオーダーできるサービス。素材には欧州産の最高級オイルレザーが使われているため、長く使えば使うほど、革素材ならではの味が出ます。

名入れができるので、記念日を刻印するのもおすすめ。お互いに相手のアイテムをデザインし合って、当日にサプライズ!というのも良いですね。

木婚式には旦那様を喜ばせるオーダーギフト
特別な一本を「SOW EXPERIENCEのギフトカード」

好きが詰まったオーダーウォッチを
夫婦で考えるオーダーメイド

ご予算に合わせて、腕時計をオーダーメイドでつくることができる体験ギフトカードです。専門店ならではの品揃えの中から、フェイスやベルトをお好みで選び、理想のオーダーウォッチをつくることができます。

夫婦で選ぶ世界にたったひとつのギフトは、結婚記念日にぴったり。ぜひデート感覚で楽しんでみてはいかがでしょうか?

木婚式は二人で考える素敵な時間も!一緒に選ぶ記念のプレゼント9選

木婚式のプレゼントはお二人で。どれにしようかと迷ったり、どの色が似合うかと一緒に悩んだり、お二人には大切な時間ですね。こちらでは、特別なお祝いにするため商品やお二人の空間をさらに素敵にするプレゼントをご用意しました。

大切なプレゼントは、お二人で品物を見て決めたい、お店の方と相談しながらとお考えの方は、お出かけ前に、お店の在庫確認や休業日のチェックも忘れないでくださいね。

木婚式は二人の絆を深める大切な時間に!
日常の様々なシーンを印象的に「フラワーアレンジメント」

いつまでも眺めていたい
お二人の空間を華やかにフレームアレンジメント

木婚式には、いつまでも記念に残るプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーはいかがでしょう。お誕生日プレゼントにお花を貰うのは嬉しいですが、木婚式には特別なお花を。

こちらは、グリーンのグラデーションが美しいフレームアレンジメント。60輪以上ものバラ、ガーデニア、ピンポムマムなどが詰められた豪華でスタイリッシュ、お部屋に飾るだけで空間を華やかに彩ってくれます。

商品詳細はこちら

木婚式は二人の絆を深める大切な時間に!
二人で選ぶなら「特注ケーキ」

木婚式のお祝いに欠かせない美味しいケーキ
愛情たっぷりハート型のレアチーズケーキ

お二人の大切な木婚式は、特注のハート型のケーキでお祝いしましょう。

こちらは、北海道産の最高級カッテージチーズと生クリームを使ったレアチーズケーキ。フランス産から取り寄せている木苺との相性が抜群です。数多くのメディアでも取り上げられ、通販サイトの人気ランキングで1位も獲得しています。サイズは14cmから36cmまで5種類。ホワイトチョコのプレートにメッセージを添えて、記念日をお祝いしましょう。

木婚式は二人の絆を深める大切な時間に!
世界遺産の屋久杉で作られた「ペアリング」

木婚式に二人で揃える特別なペアグッズ
結婚5周年だからセカンドマリッジリング

結婚5周年には、木婚式にちなんで木を取り入れたセカンドマリッジリングを。こちらは、世界遺産、屋久島の屋久杉を使ったペアリングです。

屋久杉と呼ばれているのは、樹齢千年以上の木だけです。現在、世界遺産となった屋久杉は伐採することができません。リングには、江戸時代に伐採された切り株などが使われています。二千年も三千年もの年輪を重ねる屋久杉のように、お二人にも末長くお幸せにとの願いが込められたリングです。

商品詳細はこちら

木婚式は二人の絆を深める大切な時間に!
ちょっと可愛く柔らかく「肖像画」

お二人でも家族が一緒でも嬉しい
心が温まる家族の肖像画

木婚式には、記念に残るご家族の肖像画はいかがでしょう。こちらは、お二人が選んだ写真を元に、イラストを描いてもらうサービス。

肖像画というと硬いイメージですが、こちらは温もりが伝わってきそうな柔らかな絵。お二人で記念日のメッセージを決めたり、作品に携われる楽しみも。イラストは線画のラフな段階で、イメージを確認することができるので安心です。完成した絵は、桜の木の額縁に入れて届けられます。

商品詳細はこちら

木婚式は二人の絆を深める大切な時間に!
木婚式の記念に「観葉植物」

木婚式にはこれからの幸せを願って
幸福を呼ぶ木と言われるドラセナ

記念日にファミリーイベントとして、お庭に植樹される方もいらっしゃるようですが、木婚式には手軽な観葉植物がおすすめです。

こちらは、幸福を呼ぶと言われているドラセナ マッサンゲアナ。見た目の美しさ、また初心者の方でも育てやすいことから、観葉植物の中でも不動の人気を誇っています。クリーム色のバスケットに入れるとお部屋に南国感も。これからのお二人にさらに幸せが訪れそうですね。

商品詳細はこちら

木婚式は二人の絆を深める大切な時間に!
年号が刻まれた「タンブラー」

ペアグラスで家飲みを楽しむ
バカラの”ティアラ タンブラー 2021”

バカラは、フランスのクリスタルジュエリーブランド。1764年の創設以来、世界中の人たちを魅了続けています。

こちらは、バカラのティアラタンブラー2021。タンブラーの底に、その年の年号が刻まれています。結婚5年目、木婚式の特別な年号が刻まれたタンブラーをペアで。これからの10年(錫婚式)、15年(水晶婚式)、大切な時をタンブラーと一緒に刻まれてはいかがでしょう。

商品詳細はこちら

木婚式は二人の絆を深める大切な時間に!
身近なペアグッズ「マグカップ」

お二人の結婚5周年をストーリーに
二人の物語”セイラーズ フェアウェル”

木婚式には、日用品のマグカップを特別感のあるものに。ウェッジウッドのマグカップは種類が豊富なので、お揃いでも、同じシリーズの柄違いでも選べます。

こちらは、インテリアデザイナーKit Kempが手がけた「セイラーズ フェアウェル」。船乗りを愛する女性が、これからの航海の無事を祈ってスカーフを振る様子が描かれています。仕事に出かけるご主人様を、今日も頑張ってと見送る奥様、イメージが重なる素敵なマグカップですね。

商品詳細はこちら

木婚式は二人の絆を深める大切な時間に!
木婚式の節目に新しくする「茶碗」

毎日の暮らしを考えた器
新婚気分で夫婦茶碗

木婚式には、木のお椀やお茶碗を新しくされる方も。こちらは、著書「ごちそうさまが、ききたくて。」で知られる、料理研究家の栗原はるみさんがプロデュースする夫婦茶碗です。

黄色と緑色の優しいアリウムの花がお茶碗に広がる温かみを感じるデザイン。高台は低めなので、小鉢やボールとしても活躍できそうです。セットになっている豆皿は、お漬物や箸置きにも。毎日の暮らしを楽しむアイディアや工夫がさりげなく施されています。

商品詳細はこちら

木婚式は二人の絆を深める大切な時間に!
二人の思い出を飾る「写真立て」

大人になっても大好きなディズニー
二人の大好きなキャラクターのフォトフレーム

お二人の大切な思い出のディズニーランド、二人で観たディズニーの映画。大好きなキャラクターの写真立てに、お気に入りの一枚を飾りましょう。

時計とプリザーブドフラワーの付いた折りたたみ式のフォトフレームです。このシリーズは、シンデレラ、ラプンツェルなど5種類。それぞれのキャラクターに合わせた色のお花が使われているので、お気に入りが見つかりそうです。

商品詳細はこちら

木婚式には記念に残るプレゼント!やっぱり定番の木製品10選

木婚式には、定番の木製品のプレゼントも素敵ですね。お二人の記念に、また友人夫婦や親戚夫婦、ご兄弟へのプレゼントにもおすすめです。価格も幅が広いので選びやすく、ご予算に合わせたものが見つかりそうです。

結婚5周年を迎えられたご夫婦の方は、感謝の言葉をメッセージカードに添えて。お友達やご親戚に贈る場合は、木製品を贈る意味も添えてプレゼントされると喜ばれるでしょう。

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
毎日使うものこそ良いものを「木製箸」

若いご夫婦に喜ばれるプレゼント箸
仲睦まじく夫婦箸

木婚式には、身近な日用品として木製箸は人気です。温かみがあり、手にもしっくりと馴染む心地良い手触りも魅力です。

こちらの箸セットは、職人さんが一膳ずつ筆で絵付けする若狭塗り。伊佐美焼の箸置きもセットになっています。お忙しいお二人に喜んで頂ける食洗機仕様も嬉しいポイント。また、お二人の名前を無料で入れることもできるので、名入れギフトとしても人気です。

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
充電を気にせずお出かけ「木製モバイルバッテリー」

仕事でもプライベートでも活躍するシンプルなデザイン
キーホルダー式で紛失を防止”パワーバンク”

モバイルバッテリーは、外出の多い方や、お仕事でスマホを利用する頻度が高い方の必需品。持ち歩くものなので、なるべく軽量かつコンパクトなものが理想です。

キーホルダー式のモバイルバッテリーなら、鞄や洋服につけて肌身離さず持ち歩くことができます。木製ならではの味のあるデザインで、男性ウケも抜群。名入れにも対応してくれるので、お互いの名前を入れて、奥様が旦那様のお名前のものを、旦那様が奥様のお名前のものを持つのも素敵ですよ。

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
ほっこり落ち着けるワインタイム「竹木製ペアグラス」

お祝い気分を高めてくれるペアグラス
ナチュラルなのに高級感が漂うワインベッセル

竹木製のワイングラスは、一見ナチュラルな印象を受けますが、同時に高級感も醸し出しています。手触りも良く、抗菌性・雑菌性・脱臭性にも優れているため、長く愛用できるのも魅力的。

ご紹介するリヴェレットの製品は、結婚式の引き出物やお祝いごとに贈るプレゼントとしても人気。特に、秋冬にはあたたかな温もりが感じられ、クリスマス時期にも活躍してくれそう。いつもよりちょっと素敵なワインタイムに最適なグラスです。

お気に入りのシーンを集めてひとつのアートに
アイディアを詰めたウッドフォトフレーム

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
ふたりの思い出がインテリアに「木製フォトフレーム」

フォトフレームと言っても、様々な使い道があります。ふたりの写真だけではなく、旅行をした時の航空券や映画のチケットなど、思い出の品を飾るのも素敵ですよ。似顔絵やお互いに向けてのメッセージを飾っておくのも記念日らしくて素敵ですね。

こちらはプレート9枚の大きめフォトフレーム。お二人の5年分の思い出を飾るには、このくらいの大きさが必要かも!ナチュラルな木目で温かみを感じる空間になりそうです。

商品詳細はこちら

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
食卓にも木のぬくもりを「木製コースター」

小物にもセンスのいいものを
自然の温もりが伝わる桧のコースター 

お部屋の雰囲気が、どうしても木製は馴染まないという方におすすめなのが、木製コースターです。面積が小さいので主張しすぎず、どんなお部屋にも馴染みます。来客時にも「さすが!お洒落だね」と褒めていただけそう。

せっかくなので、ペアとは言わず5枚セットのものがおすすめ。来客時にも統一感を出すことができます。何気ない小物にこそ気を遣うのが、おしゃれな大人。いつものティータイムも楽しくなりそうですね。

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
結婚当初のラブラブ感を「イニシャルオブジェ」

お部屋に愛のパワーが満ちる
高級感アップの木彫り”文字&数字オブジェ”

結婚式のウェルカムスペースでよく見られるイニシャルオブジェは、おふたりの幸せを象徴する素敵なアイテム。木婚式には、お二人で築かれた5年の月日をオフジェに。

こちらは、家具などに使われていた天然木をリサイクルしたエコなオブジェ。一つ一つ手作業で丁寧に作られています。壁やフックに掛けたり、また自立できるので棚の上に並べて立体的なアートにも。無垢材を使用しているので軽いですが、重量感もあってお洒落です。

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
使う程に味が出る「木製iPhoneケース」

ペアグッズでも天然木の種類を変えれば間違えないから安心
天然素材から作られたiPhoneウッドケースカバー

ある調査によると日本では、スマートフォン使用者の約50%の人がiPhoneを所持しているとか。もしご夫婦そろってiPhoneユーザーであれば、お揃いで木製iPhoneケースはいかがでしょう。

iPhone5から最新のiPhone13にまで対応できる、本革と天然木素材のケース。桜、竹など4種類の天然木から選べます。画面を守る手帳型、カバーにスピーカーホールを施し、ケースを閉じたままでも会話ができる優れものです。

商品詳細はこちら

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
ふたりのリラックススペースを快適に「木製サイドテーブル」

ふたりの時間をまったりと
リビングをお洒落な空間へサイドテーブル

木製サイドテーブルは、木目×スチールの質感がとても上品で、カフェ風のお洒落インテリアにも。程よい大きさで使いやすく、カラーも2種類から選べるのでお部屋の雰囲気に合わせてコーディネートできます。

ソファの横にお洒落なサイドテーブルがあれば、お部屋の印象はガラリと。ティータイムで飲み物を置くのはもちろん、PC台として、間接照明や花瓶などを飾るオブジェとしても、様々なシーンで活躍できそうですね。

商品詳細はこちら

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
夫婦でワンランク上のコーディネートを「木製腕時計」

夫婦ペアで取り入れたい木製腕時計
世界で1組だけのペアウォッチ

天然木を使用した手作り制作の為、それぞれの木目や色味が若干異なります。それゆえに世界にたったひとつだけの腕時計です。

こちらは、ペアウォッチをつけて旅に出かける二人に『思い出と共に時間を共有していただきたい』、そんな思いを込めてデザインされた時計です。結婚という長い旅に出かけられたお二人、結婚5周年にぴったりの特別なプレゼントになりそうですね。

商品詳細はこちら

木婚式は定番品を一捻り!おしゃれな木製品をプレゼント
家具職人の作る「木のネックレス」

幸せの象徴と言われる馬蹄デザイン
幸せを受け止める馬蹄ネックレス

木婚式に因んで、木を使ったのアクサセリーはいかがでしょう。高級素材の良さを生かした、気品あふれるウッドジュエリーブランド、木人権(モクジンケン)のネックレスです。

こちらは、馬蹄をモチーフにしたネックレス。馬蹄は上部が開いていることで、幸せを受け止めるとも言われており、幸せの象徴とされヨーロッパでは人気です。また、馬蹄に打たれている釘の数は、幸運をもたらすラッキーナンバーの7個。たくさんの幸せが溜まりそうですね。

商品詳細はこちら

固い絆で結ばれた結婚6年目は鉄婚式

5年を迎えるまでに紙婚式、藁(わら)婚式、革婚式、花婚式…と、結婚記念日はやわらかい素材が名称となってきていました。それは、まだまだ夫婦の関係が柔軟であり、不安さも感じることを示唆していたからです。

しかし、結婚6周年は「鉄婚式」。これまで多くのことを乗り越え、分かち合った2人が強い絆で結ばれたことを示す結婚記念です。鉄婚式を迎えた夫婦は、お互いを生涯のパートナーとしてより信頼しあえる関係になっていることでしょう。

関連する投稿


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

仮装やパーティーで盛り上がる人が増えているハロウィン。プレゼントで親しい人にサプライズを贈るにはとっておきのイベントです。本記事では、ハロウィンの贈り物におすすめのアイテムをご紹介。お子さん・女性・男性の対象別に人気商品をまとめました。定番ギフトになっているお菓子や仮装グッズのほか、ハロウィン以外でも使える実用アイテムもピックアップしています。後半には、ハロウィンらしいお菓子の手作りレシピも掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


パディントングッズをギフトに!パディントン好きやイギリス土産にオススメ11選

パディントングッズをギフトに!パディントン好きやイギリス土産にオススメ11選

パディントングッズといえば、イギリス土産や、大切な人へのプレゼントとして大人気。子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。ロンドンを象徴するキャラクターとして世界中で親しまれており、ぬいぐるみや雑貨、ステーショナリ-まで種類も豊富。また、ファッションブランドとのコラボや限定品も登場しており、パディントン好きの心をよりくすぐります。そこで本記事では、パディントン好きはもちろんイギリス土産として喜ばれるグッズをピックアップ。日常使いできる実用的なアイテムからコレクター心を刺激するような特別な一品まで集めました。さらにパディントングッズが喜ばれる理由や、選び方もご紹介しますので、ぜひ最後までパディントンの世界をお楽しみください。


無印良品でプレゼント選び!定番から人気アイテムまでおすすめ15選

無印良品でプレゼント選び!定番から人気アイテムまでおすすめ15選

無印良品はシンプルで使いやすいアイテムが揃っています。普段から愛用している人も多いでしょう。ライフスタイルに取り入れやすいデザインだから贈り物にも最適です。1,000円以内のプチギフトから、3,000円前後の贈りやすい金額までシーンにあわせて選べます。おしゃれな見た目はもちろん、機能性も兼ね備えているので実用アイテムも魅力的。インテリア空間にも馴染みやすいのが嬉しいところ。老若男女に贈りやすいプレゼントをカテゴリー別に食品と生活雑貨のアイテムでご紹介します。


最新の投稿


電車好きさん大満足のプレゼント!センスが光るおすすめギフト17選

電車好きさん大満足のプレゼント!センスが光るおすすめギフト17選

電車好きさんにおすすめのプレゼントを特集!小さな子供から大人まで夢中になる電車。最近では「鉄道ファン」がメディアで取り上げられることも多くなり、新たに電車の魅力に取り憑かれている人が増えてきているようです。車体の美しさや路線のこだわり、見るのも乗るのも大好きという電車好きさんへのプレゼントは、やっぱり電車に関連したグッズで決まり。こちらの記事では、父の日や誕生日プレゼント、プチギフトなどに贈れるお菓子から体験型ギフトまで、選りすぐりの贈り物をご紹介します。どれも電車好きさんの胸をときめかせてくれるギフトばかり。ギフト選びのポイントについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


これが蒲田の絶品お土産!わざわざ出かけても買いたいお土産11選

これが蒲田の絶品お土産!わざわざ出かけても買いたいお土産11選

蒲田は昔から変わらない人情溢れる下町商店街と、近代的なお買い物スポットとふたつの顔を持つ便利な街です。「蒲田行進曲」「梅ちゃん先生」「シン・ゴジラ」など、映画やドラマの舞台としても有名ですね。そんな蒲田では、帰省の際や出張の羽田空港への乗り換えの際にもチェックしておきたいお土産がいっぱい。知ればきっと買いたくなる、とっておきの逸品を見つけてみませんか?


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

仮装やパーティーで盛り上がる人が増えているハロウィン。プレゼントで親しい人にサプライズを贈るにはとっておきのイベントです。本記事では、ハロウィンの贈り物におすすめのアイテムをご紹介。お子さん・女性・男性の対象別に人気商品をまとめました。定番ギフトになっているお菓子や仮装グッズのほか、ハロウィン以外でも使える実用アイテムもピックアップしています。後半には、ハロウィンらしいお菓子の手作りレシピも掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。