バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

甘くて美味しいバレンタインスイーツ。でも、食べすぎてしまうと糖質が気になるという方も多いですよね。そんな方必見!今回は、低糖質なのに美味しいバレンタインスイーツをたくさん紹介します。低糖質には見えないスイーツを集めました。さらに食のプロ直伝、手作りで作る低糖質スイーツレシピも公開。是非、参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


この記事を書いた人
合同会社HITOOMOI

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」
公式サイトはこちら。

低糖質なスイーツをバレンタインに贈ろう

バレンタインにはパートナーや友人など、さまざまな人からスイーツをもらう機会が増えます。美味しいスイーツは身も心も満たしてくれますが、糖質が気になるという方もいますよね。そのような時におすすめなのが、低糖質なスイーツ。罪悪感なく食べられるのが魅力です。

低糖質というと美味しいの?と思われますが、普通のスイーツと変わらず美味しく食べられる低糖質スイーツが近年急増中。低糖質スイーツを贈って、日頃の感謝を伝えましょう。

糖質とは?

糖質とは、炭水化物から食物繊維をひいたもの。スイーツを作る材料である、小麦や砂糖、果物に多く含まれています。糖質が多く含まれているものを食べすぎてしまうと、身体は脂肪として蓄えてしまうのです。間食として食べるスイーツは、糖質を多く摂りすぎてしまいます。そのため、できるだけ糖質を抑えたいところ。

普段より甘いスイーツをもらうバレンタインだからこそ、糖質の量に気を付けましょう。

低糖質スイーツを贈るときの注意点

せっかく低糖質なスイーツを買って渡しても、相手に気分を害されてしまう恐れがあります。それは、余計なおせっかいと思われてしまうパターンです。近年は低糖質ブームではありますが、身体や体型を気にする人も多いので、渡す相手に失礼のないようにしましょう。

渡すときの一言も大事です。感謝の気持ちを1番に伝えるとベスト。低糖質を全面に出しすぎて、相手に押し売りしてしまわないように気を付けましょう。

バレンタインに渡したい美味しい低糖質スイーツ10選

年に1度しかないバレンタイン。身体が喜ぶ低糖質スイーツを渡せば、身も心も満たされるはずです。今回は食のプロであるHITOOMOIが王道のチョコレートやケーキ、プリンなどさまざまな低糖質スイーツを紹介します。

美味しい低糖質スイーツと、あなたの想いをたっぷり詰めて渡しましょう。素敵なバレンタインになりますように。

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
チョコクランチの宝石箱

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
グルテンフリー・低糖質が嬉しいサクサクなスイーツ

東京・青山で卵や乳、小麦を使わないスイーツの開発を20年以上も続けている「青山デカーボ」。2017年からは低カロリースイーツやグルテンフリースイーツの開発に参入し、人々に親しまれています。

かわいらしい缶の中には、グルテンフリーで低糖質の濃厚な味わいのチョコクランチがびっしり。クランベリー、ピスタチオ&レモン、いちごチーズ、アップルシナモンと4種の味が入った贅沢な宝石箱になっています。

商品詳細はこちら

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
妥協のないおいしさ。低糖質バウムクーヘン

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
しっとりふわふわ生地に感動

シェアイートでは自社オリジナルの低糖質粉を使ったスイーツを販売。低糖質でもおいしさに妥協しない商品づくりにこだわっています。

バウムクーヘンの糖質は1個あたり1.7g。卵とフレッシュクリームで濃厚な味わいに仕上げ、低糖質でも物足りなさはありません。個包装で上品な水色のパッケージも付いており、そのままプレゼントできますよ。

商品詳細はこちら

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
しっとり濃厚なベイクドチーズケーキ

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
糖質制限ケーキの専門店が作る美味しいケーキ

「GOOD EATZ」は糖質制限ケーキの専門店です。このお店の取り扱うケーキは、一般的なケーキのおよそ70〜90%糖質がカット。バレンタインだけではなくずっと健康でいてほしい大切な家族のために、父の日や母の日のプレゼントとしても活躍します。

しっとり濃厚な味わいのチーズケーキを糖質90%カット。シンプルながら奥深い味わいを思う存分楽しめるケーキになっています。

商品詳細はこちら

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
女性が喜ぶカップショコラ

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
砂糖不使用で美容にも良いお菓子

数々の賞を受賞したオーナーが作る添加物を極力使用せずに作った身体に嬉しいケーキがならぶ「スイーツSaccho」。雑誌やメディアにも出演されているそう。

砂糖不使用で糖質55%カットのされた魅惑のケーキ。冷凍のまま、解凍して常温、レンジで温めてもおいしい3段階で楽しめる低糖質なチョコレートケーキはバレンタインのお返しとしてもぴったりです。美容効果の高い食材であるカカオマスを贅沢に使用しています。

商品詳細はこちら

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
フルーティーな味わいのチョコレート

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
超レアな「白いちご」を使ったこだわりのホワイトチョコ

グランポワールは体にやさしいBean to Barチョコレートの専門店。ホワイトチョコレートの「雪うさぎ」は糖質30%カット、食物繊維も豊富に含んでいます。

さらに、日本で5つの農家でしか作られていないという超希少な白いちごを贅沢に使用。ホワイトチョコレートの風味といちごのフルーティーさが見事にマッチした一品です。

商品詳細はこちら

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
低糖質で食物繊維もたっぷりグルテンフリークッキー

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
IT企業から生まれた注目ブランド

フルオーツは2021年からグルテンフリークッキーを販売するブランド。立ち上げたのはなんとIT関連企業。デスクワークの合間に罪悪感なく食べられるおやつを作りたい、という思いから誕生しました。

オートミールとおからパウダーを主原料にすることで糖質オフを実現。さらに食事で不足しがちな食物繊維もたっぷり入っています。ギフト用ボックスや紙袋もあり、バレンタインにもぴったりです。

商品詳細はこちら

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
しっとり食感のフィナンシェ

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
累計販売数7万個の低糖質スイーツ

低糖質のパスタやラーメン、スイーツを取り扱う「DERICARBO」。糖質制限中やダイエット中でも、美味しいものが食べたいという方に人気のお店です。

しっとり濃厚なフィナンシェは食べると幸せな気持ちになります。バレンタインにはチョコではなく、フィナンシェのような洋菓子でも喜んでもらえるはずです。選べるフレーバーが嬉しいポイント。お好みの味を選んでプレゼントしましょう。

商品詳細はこちら

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
糖質制限とは思えない生チョコレート

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
おいしさそのままで、糖質を限りなくカット

“時代に合った美味しいもので幸せに”というコンセプトのもと、フランス人のシェフが営む「CRIORO」。フランスで培ったセンスに、日本独特の繊細さを織り交ぜた独自のスイーツを展開しています。

バレンタインにはチョコレートを贈りたいという方におすすめ。糖質量は1箱あたり約20g。カロリーゼロ・糖質ゼロの甘味料を使用しています。低糖質とは思えないほどのおいしさです。男性への贈り物として喜ばれます。

商品詳細はこちら

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
製薬会社が開発したオーガニックチョコレート

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
ナチュラル志向な方に贈りたい

スイスの製薬会社であるMesopharma社が手がけたチョコレート。100%オーガニックで添加物を一切含まない低糖質なスイーツです。

「安心して毎日食べられる」がテーマのギフト。まさにバレンタインの贈り物にぴったりです。オリジナル(アサイー、バオバブ)、クランベリー(クランベリー、バオバブ)、アーモンド&チアシード(アーモンド、チアシード、バオバブ)の3種類のフレーバーがあります。

喜ばれる低糖質バレンタインスイーツギフト
ふわふわ生地と濃厚あんこが絶妙などらやき

HITOOMOIが選ぶ!バレンタインに渡したい低糖質スイーツ
シャトレーゼのお手軽ギフト

chateraiseは誰もが知る人気の洋菓子店。近くのデパートなどにもあり、気軽に寄ることができます。

バレンタインに王道のチョコレートから外れて、和菓子を贈ってみませんか?どらやきのおいしさは維持し、1個当たりの糖質量を5.3gと86%カット。お値段もお手頃なので、同僚や少しお世話になっている方へのプレゼントとして最適です。

商品詳細はこちら

HITOOMOI直伝!バレンタイン手作り低糖質スイーツレシピ

バレンタインに手作りのスイーツを渡したいけれど、渡す相手が糖質制限やダイエットをしていて普通のスイーツをあげられないという方必見!食のプロであるHITOOMOIが伝授します。

今回紹介するのは豆腐を使ったガトーショコラ。豆腐を使うことによって、バレンタインのスイーツに必要な材料であるチョコレートや小麦などの量を減らすことができます。チョコレートや小麦は、糖質量が多いので糖質を大幅にカットすることができるのです。

また、スイーツ作りに自信がない方でも安心してください。このレシピでは、小麦粉ではなくホットケーキミックスを使うので、誰でも失敗なく作ることができますよ。手作り低糖質スイーツで、日頃の感謝の気持ちや想いを伝えましょう。

豆腐でガトーショコラ

豆腐でガトーショコラ
材料

<6個分>
絹ごし豆腐     :100g
チョコレート    :80g
牛乳        :大さじ2
卵         :1個
砂糖        :20g
ホットケーキミックス:1/2袋(75g)
ココア       :20g
溶かしバター    :20g
粉糖        :適宜

豆腐でガトーショコラ
作り方

<作り方>
①耐熱ボウルにチョコレート、牛乳を加え、600wのレンジで2分加熱し、泡立て器で混ぜる。
②①に、豆腐を加え、滑らかになるまで泡立て器で混ぜる。さらに、卵、砂糖、溶かしバターを加え、泡立て器でその都度混ぜ合わせる。
③②に、ホットケーキミックス、ココアを加え、粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜる。
④③を、マフィン型に6等分に流し入れる。180℃のオーブンで20〜30分焼く。お好みで粉糖をかける。

豆腐でガトーショコラ
豆腐について

豆腐にはイソフラボンが豊富に含まれています。イソフラボンには美肌効果や骨粗鬆症予防効果、更年期障害の緩和効果などが期待されているといわれています。

また、豆腐は低カロリー、高タンパク、低糖質な食材ですので、カロリーを抑えたい方や健康的な体作りを目指している方は、豆腐を使ってスイーツを作ると良いです。カロリーを抑えながらも、罪悪感が少ないスイーツを食べることができるので、ダイエットをサポートしてくれます。

嬉しい効果が得られる食材ですよね。

豆腐でガトーショコラ
ポイント

・レシピは絹ごし豆腐ですが、ない場合は食感は変わりますが木綿豆腐で代用してもOK。木綿豆腐の方が糖質量が少ないため、さらに低糖質に仕上げることができます。

・ラッピングするときは、必ず冷めてからいれるようにしましょう。

キットで簡単クッキング!バレンタインに渡したい手作りお菓子10選

https://memoco.jp/articles/5269

バレンタインに、気持ちがこもった手作りお菓子を作ってみませんか?バレンタインチョコは、手作りだとより喜ばれるものです。専用のキットなら材料も含まれていたり、レシピもシンプルなものが多いので、簡単に作ることができますよ。普段はクッキングしない人でも、ぜひ挑戦してみてくださいね。想いを込めて渡しましょう。

バレンタインにおすすめのチョコ&脱チョコレシピ4選!勇気を出して手作りを渡そう

https://memoco.jp/articles/5277

バレンタインといえば、好きな人へ自分の想いを伝える一大イベントです。本命の人にあげるバレンタインチョコレートは、緊張もするし勇気がいりますよね。ですが、自分の想いを手作りお菓子に込めて渡せば、きっと相手にも届くはず。定番のチョコから変わりダネのお菓子レシピを食のプロであるHITOOMOIが紹介します。勇気を出して、渡しましょう。

バレンタインに想いが届く!簡単手作りお菓子レシピ4選【食のプロオリジナル】

https://memoco.jp/articles/5267

バレンタインに想いのこもった手作りお菓子を渡しませんか。バレンタインに贈る手作りお菓子は、一段と想いが伝わります。普段はお菓子作りをしないという人でも、簡単に作れるレシピを食のプロであるHITOOMOIが紹介。誰でも作ることができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。想いを込めて渡しましょう。

関連する投稿


お世話になったお礼にお菓子をプレゼント!予算別おすすめギフト31選

お世話になったお礼にお菓子をプレゼント!予算別おすすめギフト31選

お世話になったお礼や、お祝いをもらったお返しに、お菓子の贈り物を贈りませんか?お相手へ感謝の思いが届くおすすめお菓子をご紹介します。1,000円〜5,000円の価格帯別にまとめているので、予算に合わせてお目当ての商品をチェックできますよ。それぞれおすすめのギフトシーンもご提案しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ラーメン好きへのプレゼント!ラーメン愛を満足させる食べ物&雑貨ギフト13選

ラーメン好きへのプレゼント!ラーメン愛を満足させる食べ物&雑貨ギフト13選

ラーメン好きの人にプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。老若男女問わず、みんなが大好きなラーメン。いまや日本人の食卓に欠かせないソウルフードであり、話題のニューオープンのお店ができたと聞けば行列に並び、旅に出ればご当地ラーメンを楽しむ人もいらっしゃるでしょう。そんな心からラーメンを愛するあの人に、美味しいラーメンや関連グッズを贈りませんか?全国の味を堪能できるセットや、おもしろ雑貨、ラーメンをさらに美味しくいただけるアイテムなど、選りすぐりのプレゼントを集めました。「たくさん素敵な贈り物があり過ぎて悩む...」という方のために、選び方のポイントも併せて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


2025年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物26選

2025年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物26選

高級なお菓子ギフトは、あらゆるシーンで活躍する人気のアイテムです。見た目にも美味しさにもこだわったスイーツはまさに“もらって嬉しい”ギフトの大定番。今回は“高級”をテーマに様々なジャンルのお菓子を厳選しました。決して価格だけではない、ギフトにおすすめしたいポイントもご紹介。日頃のお礼や季節のご挨拶、大切な方の誕生日プレゼントなど、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら選んでみてくださいね。


最新の投稿


彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

おしゃれなメンズピアスが手に入る注目ブランドを大特集!「彼氏へのプレゼントにメンズピアスを選びたいけれど、どこで買うべきかわからない」。そんな彼女のお悩みも本記事が解決しますよ。おすすめブランドを年代別に一覧にしているので、お相手にぴったりのブランドやアイテムが見つかるはず。学生さんでも手が届きやすいプチプラアイテムから、憧れのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップしています。予算に合わせて探したい方も役立つ内容です。メンズピアス選びの参考にぜひ活用してみてくださいね。


母の日にはおしゃれなギフトを!センス抜群のおすすめアイテム15選

母の日にはおしゃれなギフトを!センス抜群のおすすめアイテム15選

ゴールデンウイークが終わると、近づいて来るのが母の日。お母さんへの日頃の感謝をねぎらう日ですね。母の日に贈るものと言えば、定番なのはカーネーションが思い浮かびますが、お菓子やキッチングッズ、食器なども喜ばれそうです。せっかく贈るなら、おしゃれでセンスあるものを贈ってみたいもの。ここでは、母の日に贈りたいおしゃれで素敵なギフトをカテゴリー別に17選ご紹介していきます。ギフト選びの参考にしてみてくださいね!


母の日には素敵なお財布をプレゼント!サイズ別おすすめアイテム16選+番外編2選

母の日には素敵なお財布をプレゼント!サイズ別おすすめアイテム16選+番外編2選

母の日や誕生日のプレゼント。お母さんに何を贈るか頭を抱えているなら、今年は「お財布」をプレゼントしてみませんか?家計を預かるお母さんにとっての相棒ともいえるお財布。毎日使うものだから、くたびれるのも早いものです。種類が豊富で、価格帯も幅広いお財布は、母の日ギフトとしても大人気。今回はハイブランドからプチプラアイテムまで、厳選したアイテムを集めてみました。収納力たっぷりの長財布やコンパクトな二つ折り財布、小銭入れが使いやすいがま口財布。お母さんのことを考えながら、ぴったりのアイテムを見つけてくださいね。


母の日に贈りたい毎日使えるおしゃれで可愛いおすすめバッグ10選

母の日に贈りたい毎日使えるおしゃれで可愛いおすすめバッグ10選

スマホや家の鍵、お財布、手帳など、出かける時にはどうしてもバッグが必要になってしまうもの。でも、毎日同じようなバッグを使っているとあっという間にへたってしまいますよね。今回は、母の日のプレゼントとしてぴったりのおしゃれで可愛い、そして、実用性も抜群のおすすめバッグをご紹介しちゃいます。何でも入る大容量トートバッグやスタイリッシュなショルダーバッグ、パーティーシーンに欠かせないクラッチバッグ、お財布とバッグが一つになったお財布バッグと、4つのジャンルからそれぞれおすすめのバッグを3アイテムずつご紹介するので、ぜひ、母の日のプレゼント選びの参考にして下さいね。


[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

もうすぐやってくる母の日のプレゼントは決まりましたか?60代のお母さんには、一体どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。一口に60代と言っても、立場やライフスタイルはさまざま。子供が巣立ち、自分や夫との時間を満喫中の方、お仕事や孫育てに励むお母さんなど…いつまでもこのまま元気でいて欲しい気持ちでいっぱいになりますよね。そんな大好きなお母さんに感謝の気持ちが伝わる、素敵な母の日プレゼントを贈りましょう。定番のフラワーギフトの他、気になる健康や美容に嬉しいグッズ、長く愛用してもらえる品など、充実のラインナップをご用意。後半は感謝の気持ちがしっかり伝わるメッセージカードの書き方のポイントもご紹介しますので、最後までぜひ参考にして下さいね。