父の日はおいしい食べ物をプレゼント! 食べ物のプレゼントの選び方

おいしい食べ物のプレゼントは、当たりハズレが少ないものですが、必ず喜ばれるプレゼントを選びたい時は、お父さんの好みをしっかり確認しておきましょう。好物が何だったかすぐに浮かばないときは、お母さんがお父さんために切らさず買っていた食材、レストランに行くといつも頼むメニュー、好きなお酒に合うもの、などをイメージしてみると考えやすいですよ。
■日持ちの長さ・調理方法に気を配ろう
食べ物をプレゼントしたい時は、日持ちの長さに注意が必要。贈った食べ物はすぐに食べてもらえるとは限りません。日持ちがしないと、気がつかないうちに賞味期限が切れてしまう可能性があります。生ものなどを贈る際は、事前に賞味期限を伝えておくと安心です。
なるべく調理の手間がかからないものを選ぶのも大切。特に、毎日忙しい方、高齢で台所に立つのが大変な方にはすぐにおいしく食べられるものが喜ばれるでしょう。
父の日はおいしい食べ物をプレゼント! 【夏に食べたい】旬の父の日グルメギフト4選
まずは、これからの暑い季節にこそ食べたい、旬を感じる食べ物のプレゼントをご紹介します。夏に人気のグルメは、スタミナがつく食べ物や冷やしておいしい食べ物。夏バテ気味の体に元気をチャージしてくれるような商品がおすすめです。夏は食欲が減退しがちだからこそ、季節ならではのグルメを楽しんでもらいましょう。
父の日はおいしい食べ物をプレゼント! ■元気の源・うなぎ|うなぎ工房
父の日のお届け専用 高島屋限定「うなぎおこわ」

うなぎ工房
うなぎおこわ
日頃家族のために頑張ってくれているお父さんに、父の日には厳選された国産うなぎにふっくらおこわをプレゼント。
たんぱく質、ビタミン、鉄分などを多く含むうなぎは古くから滋養強壮に良いと言われますね。うっとうしい梅雨時、近づく夏に向けてお父さんのカラダ作りに一役かってもらいましょう。笹の葉を敷いた木製の器のまま、電子レンジで温められます。単身赴任のお父さんにもぴったり。
父の日はおいしい食べ物をプレゼント! ■フレッシュな果実を堪能|ジェラートマリノ
サプライズ感のあるプレゼント みずみずしくて爽快!

ジェラートマリノ
フルーツ&ベジシャーベット 5個入り
夏はみずみずしいフルーツや野菜をほおばりたくなりませんか?こちらは、そんな欲求を満たしてくれそうな商品です。中身をくりぬいたフルーツや野菜に、ジェラートをたっぷり詰め込みました。素材の良さをストレートに感じられる味わいで、まるで果物や野菜をまるかじりしている気分になれそうです。
埼玉県のジェラート専門店が手がけた一品。ちょっと珍しいアボガドを含む5種を楽しめます。見た目のインパクトも十分で、プレゼントに最適です。
父の日はおいしい食べ物をプレゼント! ■信州の手打ち蕎麦を|そばぶるまい
つるっと長く…長寿を祈る!そば 汗ばむ日も食べやすい「信州生そば」

信州発 そばぶるまい
安曇野から信州の生そば4人前
父の日に、自宅で本格的な手打ち蕎麦が楽しめたら贅沢ですね。保存料や人工甘味料など一切使わずに作った信州そば。香り高いそばの風味を感じてもらえるよう、作り置きせずに打ちたてを打ったその日に発送。
食後にはそばの香りとうま味がつまった、濃いそば湯を味わいましょう。特製のそばつゆ、南アルプスの天然水。そして、安曇野産の本わさびまでセットになって、届いてすぐ召し上がれます。
父の日はおいしい食べ物をプレゼント! ■目にも涼やかなくずきり|竹の詩
父の日には子供の頃に食べた懐かし和菓子 一足早い夏の水菓子

高野屋貞広
竹の詩 6本入り
汗ばんでくる季節になると食べたくなるのがくずきり。夏の水菓子の定番とも言われ、その歴史は室町時代、中頃とも。「今年も夏がやってきた」とそんな気持ちになる、どことなく懐かしい味です。まるで風鈴の音が聞こえてきそうですね。
こちらは、京都の老舗和菓子屋が手作りするくずきり。昔ながらの食べ方で、よく冷やして、突き棒で中身を押すとツルンといただきます。同じく竹入りの羊羹と食べ比べできますよ。
父の日はおいしい食べ物をプレゼント! 【ガッツリ系】食いしん坊まんぷくギフト6選
アブラののったお肉やラーメン、揚げ物など、ガッツリ食べ応えのあるメニューが大好きなお父さんは多いのではないでしょうか。ここからはそんなわんぱくなお父さんにおすすめの食べ物のプレゼントをご紹介します。普段はちょっと罪悪感のあるハイカロリーな食べ物を、思う存分楽しめる贅沢を。ウエストが気になるお父さんも、父の日は大目に見てあげましょう。
父の日はおいしい食べ物をプレゼント! ■贅沢な和牛の食べ比べ|WORLD DINER
希少部位ばかりだから肉好きなお父さんも嬉しい 美味しい肉を厳選「4種食べ比べ重」

WORLD DINER/ワールドダイナー
厳選黒毛和牛を含む4種食べ比べ重
「日本が誇る和牛を世界へ発信したい」という想いで店主が厳選した希少部位の詰め合わせ。カメノコ、サイコロステーキ、三角バラ、ウチモモの4種類で、黒毛和牛も含まれているので贅沢気分にさせてくれるはず。
シンプルに焼き肉で味わうのがおすすめで、できるだけ塩など肉本来の旨味が感じられる食べ方を勧めてあげてくださいね。特別な日にふさわしい高品質の和牛だから、お父さんも思わず笑顔になること間違いありません。