父の日に喜ばれる食べ物プレゼント!絶品おすすめグルメギフト32選

父の日におすすめな食べ物プレゼントを特集!どんな年代・タイプのお父さんももらってうれしい食べ物プレゼント。こちらの記事では、父の日シーズンらしい夏グルメ、ガッツリ食べられる満腹グルメ、体に優しいヘルシーな食べ物など、幅広い商品を紹介していきます。さらに、お酒好きにうれしいおつまみ、ごはんにぴったりの食べ物、健康志向のお父さんも満足してもらえるギフト、義理の父親にも贈れるきちんと感のある商品もピックアップ。年代別の選び方ポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


父の日はおいしい食べ物をプレゼント!選び方のポイント

父の日に食べ物をプレゼントする時は、お父さんの好みや健康状態に合わせて選んでみてくださいね。たとえば40代・50代の食べるのが大好きなお父さんには、ガッツリ系やお酒に合う食べ物が喜ばれることが多いです。

また60代・70代・80代で、ちょっと健康が気になるお父さんには、ヘルシー系や夏向けの旬の食べ物から選んでみるのも!

父の日ギフトで食べ物プレゼントを贈る時に注意したいことは?

同居している家族であればそこまで注意することもないかもしれませんが、クール便などで発送する場合は受け取りできる日時を確認してから贈るようにしてくださいね。特に義実家へ贈る時には要注意です!

遠く離れて住む高齢のお父さんには、なるべく調理の手間がかからないものを選ぶのもポイント。発送時には父の日ギフトであることを伝えるメッセージカードを添えるといいですよ。

編集部イチオシ!父の日に喜ばれるおすすめ食べ物プレゼント

父の日に贈る食べ物ギフトは、自分たちの世代の間で人気で、お父さん世代にはまだ馴染みが薄いものをプレゼントするのも新鮮。

こちらでは、父の日に家族で食べるランチ・ディナーとして贈れて、世代を超えて楽しめるグルメをピックアップして紹介します!

編集部おすすめ!センスが光る父の日食べ物プレゼント
おしゃれで楽しい高級うどん

うどん好きなお父さんへの誕生日プレゼントにも!
つるとんたん商品で人気ランキング上位に入るギフトセット

芸能人ファンも多く、訪日外国人にも人気なうどん専門店「つるとんたん」。若い世代からも愛されるおしゃれうどん、ぜひ麺好きなお父さんへの父の日プレゼントに贈ってみては?

こちらのセットは通常のかけ・つけ以外に、カレーやクリーム、明太クリームなど洋風バージョンも入ったボックス。つるとんたんのオリジナルボックスに入っているので、贈り物として申し分ありません。同居していれば、サプライズランチとして用意するのも楽しい!

商品詳細はこちら

夏に食べたい!旬&季節を感じる父の日食べ物プレゼント4選

これからの暑い季節にこそ食べたい、旬を感じる食べ物のプレゼントをご紹介します。夏に人気のグルメは、スタミナがつく食べ物や冷やしておいしい食べ物。夏バテ気味の体に元気をチャージしてくれるような商品がおすすめです。

食欲が減退しがちな夏だからこそ、季節ならではのグルメを楽しんでもらいましょう!

父の日おすすめ夏を感じる食べ物プレゼント
熊本の水と自然で育った養殖うなぎ

お祝い感ある紅白を思わせる父の日プレゼント
蒲焼きと白焼きが一度に楽しめる贅沢セット

すっかり高級魚として扱われるようになった国産うなぎは、お祝い感ある食べ物プレゼント。うなぎが好きなお父さんに、蒲焼きと白焼きが同時に楽しめる贅沢セットを贈ると感激してもらえそう。

たんぱく質、ビタミン、鉄分などを多く含むうなぎは古くから滋養強壮に良いと言われますね。うっとうしい梅雨時、近づく夏に向けてお父さんのカラダ作りに一役かってもらいましょう!

父の日おすすめ夏を感じる食べ物プレゼント
ご年輩の方にも喜ばれるゼリーギフト

父の日に夏らしい爽やかさをお届け
涼を感じるフルーツデザート

食欲がないという時にも食べやすいゼリー。千疋屋の銀座フルーツジュレは、みずみずしいフルーツの果肉が入った、彩り鮮やかな夏スイーツです。常温保存で発送ができるのもうれしいところですね。

結婚の内祝い、出産祝いのお返しにも選ばれる銀座千疋屋。父の日に義実家へ訪問する予定があるという方にもおすすめです。

父の日おすすめ夏を感じる食べ物プレゼント
汗ばむ日も食べやすい「信州生そば」

父の日に長寿を願う縁起物をプレゼント
信州の生そばと安曇野産本わさびのギフト

父の日に、自宅で本格的な手打ち蕎麦が楽しめたら贅沢ですね。こちらは、香り高い信州そばの風味を感じてもらえるギフトセット。鰹ダシがきいた特製のそばつゆと安曇野産の本わさびまでセットになっています。

おろしわさびかわさび芋か選ぶことができ、こだわり派で実家にわさびのおろし器があれば、わさび芋でプレゼントするとより風流に。食後にはそばの香りとうま味がつまった、濃いそば湯を味わってもらいましょう!

商品詳細はこちら

父の日おすすめ夏を感じる食べ物プレゼント
竹林の木陰を思わせる涼やかな色合い

和の心が吹き込まれた父の日プレゼント
老舗の宇治茶専門店が生み出す深い味わいの抹茶アイス

ほてった体を心地良く内側から冷やしてくれるアイスクリームのプレゼント。父の日には、暑い夏の昼下がりに夫婦で楽しめる和風アイスを贈るのもおしゃれです。

こちらは、宇治茶で有名な京都「祇園辻利」の黒蜜と甘納豆の抹茶アイス。圧倒的な抹茶感が楽しめるアイスだけでも満足度が高いのですが、さらに甘納豆と黒蜜がプラスされた、本格的かつラグジュアリーなスイーツです。

ガッツリ系|食いしん坊パパ大満足の食べ物プレゼント6選

アブラののったお肉やラーメンなど、ガッツリ食べ応えのあるメニューが大好きなお父さんもいらっしゃいますよね。こちらではそんなちょっとわんぱく系のお父さんにおすすめな食べ物のプレゼントをご紹介。

普段はちょっと罪悪感のあるハイカロリーな食べ物を、思う存分楽しんでもらうというのもスペシャル感がありますよ。

父の日に贈るおいしいガッツリ系食べ物プレゼント
おいしい牛肉を厳選した盛り合わせ重

肉好きなお父さんをうならせる父の日食べ物プレゼント
希少部位ばかりの特別感あふれるギフト

「焼肉牛兵衛」店主が厳選した黒毛和牛や国産牛の希少部位の詰め合わせ。当日の目利きで選ばれた希少部位の含まれたセットは、お父さんを贅沢気分にさせてくれるハズ。

シンプルに焼き肉で味わうのがおすすめで、できるだけ塩など肉本来の旨味が感じられる食べ方をすすめてみてくださいね。父の日の特別な日にふさわしいおせちのような箱入りで、お父さんも思わず笑顔になること間違いなし!

父の日に贈るおいしいガッツリ系食べ物プレゼント
繁盛店の麺を食べ比べ

単身赴任のお父さんへのプレゼントにおすすめ
おうちで本格的な一杯を!

ラーメン好きなお父さんには、自宅でお店のような一杯を作れるプレゼントに感激してもらえそう。こちらは、北海道から九州まで全国各地の人気店ラーメンを味比べできる商品。こってり、あっさり、ピリ辛と個性豊かな味を楽しめます。

保存もできて手軽に作れるから、リモートワークの合間のランチ、晩酌の後のシメにもピッタリ!お父さんが一番気に入ったラーメンを、いつか家族旅行で食べに行くのもいいですね。

父の日に贈るおいしいガッツリ系食べ物プレゼント
父の日は家族で鍋を囲もう!

九州の人気鍋を父の日にお取り寄せ
帰省時の夕飯に!ご当地鍋ギフト

父の日に家族や親戚で集まるという家庭にご紹介したい、九州ご当地鍋ギフト。特に九州に縁のある家はぜひチェックを!

九州お取り寄せ本舗では、もつ鍋・みつせ鶏鍋・とらふぐ鍋などから、予算や人数に合わせて選べます。佐賀牛や鹿児島産黒毛和牛の鍋もいいですね。もちろん九州へ行ったことがないという家庭にも、旅行に行った気分で楽しんでもらえます。

父の日に贈るおいしいガッツリ系食べ物プレゼント
信州の食材などを使った本格ナポリピッツァ

誕生日やクリスマスの集まりにも喜ばれるプレゼント
父の日は家族でピザパーティー!

家族でミニパーティーをするならピザがお手軽で盛り上がりますよね。近所の宅配ピザも楽しいですが、父の日はちょっと個性的なピザを取り寄せてみませんか?信州の銘品・特産を使ったナポリピッツァは、信州味噌を使ったピザや山賊焼き風ピザなどのセット!

すでに焼き上げたものを冷凍しているので、トースターやフライパンで加熱するだけで簡単に食べられるのもうれしいところ。見た目も鮮やかで、食卓に並べれば、花が咲いたように豪華に見えますよ。

商品詳細はこちら

父の日に贈るおいしいガッツリ系食べ物プレゼント
温かく食べられる「蒸しずし」

父の日ホームパーティーの一品に!
笹の葉で包まれた上品なお寿司

冷凍食品は自分が食べたい時に、好きな量を食べられるのが魅力です。父の日は手間いらずの夕食で、お父さんにもお母さんにも喜んでもらいましょう!

七夕を思わせるような笹の香りが広がる「ゐざき」の蒸しずしは、レンジでチンして食べられる温かいお寿司。うなぎ・ほたて・鯛など父の日ならではの豪華食材が使われていて、ちらしタイプも含め9種類入っています。

父の日に贈るおいしいガッツリ系食べ物プレゼント
個性的なバリエーションとおしゃれパッケージ!

常備品としても贈れる父の日プレゼント
グルメなお父さんも喜ぶ本格レトルトカレー

カレーが大好きなお父さんへプレゼントしたいのは、個性豊かなアソートセット。パッケージがおしゃれなNISHIKIYA KITCHEN人気カレーセットは、レトルトとは思えないほどおいしいと評判です。

7種類あるので、ご飯やナンだけでなくパスタと合わせるのもいいですね。ギフトサービスにもしっかり対応しています!

商品詳細はこちら
ギフトサービス詳細についてはこちら

ヘルシー系|体に優しい食べ物・健康グルメプレゼント2選

毎日食べるものだから歓迎されやすい食べ物ギフト。でもダイエットをしている男性や、健康が気になる60代、70代、80代のお父さんは食べ物に気をつかいたい方も多いハズ。

病気で食事制限をしているかもしれない義理のお父さんには、旦那さんから食べられない食材はないかきいてみた方がいいですよ。

父の日に贈るヘルシー系食べ物プレゼント
年輩のお父さんも食べやすい肉グルメ|ローストビーフ

肉ギフト人気ランキング上位の定番を父の日に
脂身の少ない九州ブランド牛を使用

お肉が大好きなお父さんも、70代、80代になってくると、油っぽいものはちょっと…という方も。牛肉のなかでも低糖質でたんぱく質が多め、栄養がとりやすくカロリーも抑えやすいと言われるローストビーフは、ダイエットしているお父さんにも贈りやすいプレゼントです!

こちらは、九州産のブランド牛を使用した高級ローストビーフ。200gの食べきりサイズパックが2つ入っていて、一度に全部食べる必要もありません。

父の日に贈るヘルシー系食べ物プレゼント
選び直せるのが斬新なグルメギフト

優しさを贈る父の日食べ物プレゼント
野菜をたっぷりとれるスープ

健康志向の高いお父さん・義理のお父さんにグルメギフトを贈りたい。そう考えている方にご提案したいのが、ごろごろ野菜スープギフトのセット。パスタや麺類と合わせれば、簡単ランチとして食べてもらえそう。

GIFTFULのサイトから贈れば、相手が気に入らなかった場合に好きなものを選び直せるところが魅力的です。「本当はこっちがいいんだけど」という場合にも、遠慮せず選んでもらえるところが、プレゼントする方としても気楽ですね!

癒し系|お疲れに効く甘い食べ物プレゼント5選

甘党なお父さんへのプレゼント有力候補になるスイーツやお菓子。疲れている時ほど甘いものは体に染みるので、毎日がんばるお疲れ気味のお父さんに贈って癒されてほしいですね。お酒が好きな父親には、おつまみにもなる塩系もいいかも。

スイーツは母の日のプレゼントにも人気。お父さんだけでなく、お母さんの好みも考慮して夫婦一緒にシェアできるギフトを選んでみましょう!

父の日に贈る癒し系甘い食べ物プレゼント
香り高い宇治抹茶を惜しみなく使った「伊藤久右衛門」

お茶時間を愉しむ父の日プレゼント
心が豊かになれる抹茶スイーツの詰め合わせ

抹茶スイーツと宇治茶のブランド「伊藤久右衛門」宇治彩菓 綾は、甘党のお父さんに大満足してもらえる一品。ブランドが誇る宇治抹茶わらび餅・抹茶ぷりん・抹茶もなかなどの詰め合わせで、夏のくつろぎ時間を優雅に演出してくれます。

上品さもあり、お義父さんへの父の日プレゼントにもおすすめ。常温保存ができるので、手土産に持っていくのもいいですし、香りがいい抹茶そばと一緒に贈るのも風流です。

父の日に贈る癒し系甘い食べ物プレゼント
お祝いディナー後のデザートとしても!

父の日に選びたいユニークで印象的なプレゼント
ケーキ代わりにカットして食べたいバウムクーヘン

ちょっとユニークなサプライズギフトを考えている方にご紹介したい、インパクト大な見た目のスイーツギフト。面白いことが大好物だというお父さんに、形も味もメロンに似せたバウムクーヘンをプレゼントして、反応を楽しみましょう!

生地はコシヒカリの米粉を使っているので、しっとりモチモチ。メロン風味のバウムクーヘンと甘さ控えめのメロンムースが絶妙な、キュートな見た目でもしっかりおいしいのもうれしいところ。

父の日に贈る癒し系甘い食べ物プレゼント
大黒柱のお父さんだからこそ贈りたい!

家族でお金を出し合って取り寄せたい父の日ギフト
話のネタにもなる超高級パウンドケーキ

父の日プレゼントに、自分はこれだけの心意気を持ってます!という意味をこめて贈りたい、超がつくほどの高級スイーツ。「父の日にこれなんてどう?」と敢えて値段を見せて事前に相談してほしいのが、”世界一高価なパウンドケーキ”です!

「とろもも」の糖度20度以上を使ったスペシャルスイーツのお値段は、9万円近く。もし家族全員の同意が得られて取り寄せて食べれば、一生の思い出に残るかも。

商品詳細はこちら

父の日に贈る癒し系甘い食べ物プレゼント
ほのかな甘さと塩を感じる大人スイーツ

予算3,000円前後で贈る父の日食べ物プレゼント
とろける生食感と味わいがクセになる!

クセ強で好き嫌いが分かれるブルーチーズ。好きな人はあの独特な風味と香りがたまらないですよね。ブルーチーズ好きなお父さんへのプレゼントに推したいのが、イタリア産ゴルゴンゾーラ”ピカンテ”を贅沢に使った「生ブルーチーズケーキAo」。

ネイビーブルーの化粧箱がご褒美感とエレガントさを演出してくれます。ワインにも合うケーキなので、生ハムやナッツと合わせて食べるのも粋!

商品詳細はこちら

父の日に贈る癒し系甘い食べ物プレゼント
世代を超えて食べられる塩系おつまみスナック

映えもバツグンな父の日プレゼント
サクサクかわいい新感覚のえびせんべい

父の日に贈るお菓子は、お酒に合いそうなジャンルから選ぶのもアリ。SHIMAHIDEの「クアトロえびチーズ」は、個性的なチーズソースをカラフルなえびせんべいにはさんだ楽しいスナック系お菓子です。

チーズソースはカマンベールとブラックペッパーなど、ビールに合いそうなテイスト揃い。子供も好きな味なので、孫を連れて家へ訪問するという時にもみんなで食べられますよ。

お酒に合うおつまみ系|家飲みが充実する食べ物プレゼント7選

お酒が好きで、毎日の晩酌が楽しみだというお父さん。お酒がすすむ、おいしいおつまみ系の食べ物をプレゼントするのもいいですね。

父の日には一緒に飲んで語り合うのも大人の楽しみ方。ビールやワイン、シャンパン、ウイスキー、日本酒に焼酎、それぞれにピッタリなお酒のお供をご紹介していきます!

父の日に贈るお酒に合うおつまみ系食べ物プレゼント
あとひくうまさでヤミつきに!

アレンジも楽しいビールのおつまみを父の日に
ガブリと食べたい手羽先餃子

餃子が好きというお父さんには、父の日に手作り餃子でパーティーをすると盛り上がりそう。その一品としてプラスできそうなのが、手羽先餃子。手羽先に野菜をギュッと詰めたジューシーなおつまみです。

焼いて柚子胡椒をつけて食べても、揚げてレモンをかけてもおいしく食べられますよ。スパイスがきいているのでビールとの相性もバツグン。お弁当の一品にしてもらうのもいいですね。

商品詳細はこちら

父の日に贈るお酒に合うおつまみ系食べ物プレゼント
おしゃれに生ハム生活をスタートできるセット

ワインのおつまみを父の日プレゼントに
ちょっと奮発したい方におすすめ!手引書もついた生ハムギフト

高級レストランで見かける生ハムの骨付き原木。ワインが好きなお父さんに、生ハム用のスタンドであるハモネロと、専用ナイフがついたスターターセットをプレゼントしてみませんか?

メインのスペイン産の生ハムは、16ヵ月熟成させた「パレタセラーノ」。最初のカットはおもてなしスタイルでサービスしても、お父さんにやってもらっても!室温に戻すのに時間がかかるので、3日前には届くよう日数に余裕をみて注文してくださいね。

商品詳細はこちら

父の日に贈るお酒に合うおつまみ系食べ物プレゼント
高級おつまみの老舗店「おつまみギャラリー伊万里」

日本酒や焼酎に合う父の日プレゼント
贅沢な「9種類のおつまみセット」

創業120年以上というおつまみの老舗が手掛ける、贅沢なおつまみ9品セットです。仕事終わりや休日、お酒が飲みたくなる時の至福のお供になってくれる存在「おつまみ」。

定番のするめから香ばしい焼きえび、直火焼のあなごの荒ほぐし。そして、焼酎にぴったりの炙りりひれなど、そのラインナップは9種類です。佐賀県の伊万里焼柄のデザインで統一されたパッケージで、プレゼントにもピッタリ!

父の日に贈るお酒に合うおつまみ系食べ物プレゼント
世界三大珍味のトリュフをおつまみに

ワインやシャンパンに合うおつまみを父の日プレゼントに
黒トリュフと白トリュフのゴージャスコンビ!

高級感あふれるシャンパンゴールドのボックスに入ったトリュフグルメギフト。調理の必要がないから、一人暮らしのお父さんへのプレゼントにもおすすめです。

赤・白ワインはもちろん、シャンパンにもよく合う贅沢なおつまみは、バゲットにのせてそのままお酒のアテにしたり、料理にアレンジしたり。料理好きならリゾットやパスタなど、いろいろなレシピで楽しめそう。

父の日に贈るお酒に合うおつまみ系食べ物プレゼント
東北の趣向を凝らした「鯖陣」

レモンサワーや日本酒に合うおつまみを父の日プレゼントに
コクの深い味わい「魚介燻製セット」

お酒がのってきてつまみがまだ欲しい時に、すぐに用意できるものがあれば助かりますね。こちらは、解凍するだけであっという間に5品もそろってしまう「魚介燻製セット」。さば、ホタテ、牡蠣など5種5品です。

桜のチップで燻し、さらに熟成させたコク深い魚介燻製。おいしいつまみで、家飲みをますます楽しみにしてもえそうなプレゼントです。

商品詳細はこちら

父の日に贈るお酒に合うおつまみ系食べ物プレゼント
お酒好きにはたまらないチーズ!

どんなお酒とも合わせやすい父の日プレゼント
たくさんの種類を手軽に楽しめるアソートセット

間食やおつまみとして手軽に食べてもらえるチーズは、栄養が効率的にとれる健康も考えた食べ物プレゼント。どんなお酒にも合うところが魅力です。

世界各国のチーズが楽しめるアソートは、前菜としても見栄えバツグン。10種類の食べ比べを楽しめます。定番から白カビまで揃っているので、家族でチーズあてクイズをするのも楽しそう!

商品詳細はこちら

父の日に贈るお酒に合うおつまみ系食べ物プレゼント
ビールが止まらない!ドイツソーセージと自家製ベーコン

ハイボールやビールと合う父の日プレゼント
届いたら即お家飲みOK!

ビールが大好きというお父さんに「気が利くね!」と褒めてもらえそうな、ドイツソーセージ10種類と燻製ビールに漬け込んだベーコンの大満足プレゼント。

ベーコンをステーキのように焼いておしゃれなお皿にのせ、お父さん好みのビールをいくつか用意して置けば、お家がダイニングバーに。ちょっと贅沢な家飲みを楽しめます。

商品詳細はこちら

白米のお供系|お箸が止まらない!ごはんに合う食べ物プレゼント5選

毎日の食事に欠かせない白飯。白米と相性バツグンのグルメはありがたいプレゼントになりそう。ほかほかごはんには、ちょっぴり濃いめの味付けの食品がピッタリ。お父さんが苦手でなければ、ピリ辛な食べ物を選んでみるのもいいでしょう。

お父さんが思わず「もう一杯!」とおかわりしたくなるグルメを選んでみてくださいね。

父の日におすすめなごはんのお供系食べ物プレゼント
毎日食べたい博多明太子「島本」

もっとご飯が食べたくなる父の日プレゼント
無着色がうれしい明太子

からし明太子はご飯との相性バツグン。父の日にプレゼントするなら上質な品を選びたいところですよね。おすすめは、福岡の明太子メーカー島本の明太子。伝統的な製法にこだわり、毎日でも食べたくなる素朴でマイルドな味わいに仕上げています。一度食べたらきっとリピートしたくなるハズです。

無着色で作られているのもポイント。体へのやさしさにもこだわっているからこそ、大切なお父さんへのギフトにピッタリです。

父の日におすすめなごはんのお供系食べ物プレゼント
贅沢で高級なお茶漬け&お吸い物

予算3,000円前後で贈る父の日食べ物プレゼント
リッチな気分になれるかわいらしいもなか

忙しいお昼や夜食にも使える、驚くほどおしゃれな「辻が花」京野菜のお吸い物とお茶漬けのギフトセット。センスがいいお姑さんの目が気になるお舅さんへのプレゼントとしても申し分ありません。

目にも華やかな花や野菜、貝殻型のもなかは、まるで料亭や高級旅館の朝食のよう。一般的には庶民的に思えるお茶漬け・お吸い物も鱧やフグ、湯葉などが使われていることで上品さも備わります。

商品詳細はこちら

父の日におすすめなごはんのお供系食べ物プレゼント
とっておきの海の幸をお届け「ととまる」

かわいいパッケージもポイントな父の日プレゼント
魚介のおいしさを閉じ込めた「三河みりん柏漬け」

みりん醸造で有名な、愛知県三河地方のみりん粕で漬け込んだ銀ひらす・さば・さわらなどのセット。それぞれの魚の個性を引き出し、洗練された味わいに仕上がっています。

魚図鑑を思わせるようなパッケージがかわいらしく、人数・予算に合わせてプレゼントできるのがいいですね。朝食や夕食にはもちろん、日本酒系のお酒に合わせた晩酌にもピッタリ!

父の日におすすめなごはんのお供系食べ物プレゼント
北海道産のぜいたくイクラ「魚耕」

海鮮好きなお父さんへの父の日プレゼントに
“3特”グレードの「いくら醬油漬け」

北海道産の新鮮な鮭の卵から作った、まさにとろけるような味わいのいくら。北海道産の秋鮭が丹念にほぐされていることで、コクのある素材本来の味を楽しめますよ。

いくらを噛んだ瞬間、舌の上でプチっとはじける食感から始まり、濃厚な味わいは高いグレードの「3特」に認定されています。お酒にも合いますし、ご飯にかけてもおいしい父の日ギフトです!

父の日におすすめなごはんのお供系食べ物プレゼント
メディアで話題の「賛否両論」

個性豊かな味わいの父の日プレゼントに
こだわりの和惣菜詰め合わせ

父の日は、お父さんもお母さんもキッチンに立つことなく、リラックスした時間を堪能しながらご飯を楽しんでほしい。そんな親思いの方にご紹介したい、和惣菜の詰め合わせ。ご飯のタイマースイッチさえ入れておけば、あとは温めるだけのディナーが準備できます!

昨今メディアを賑わせている日本料理店「賛否両論」。こちらは、鶏の西京焼きや豚ばらの味噌煮込みなど8種類が入ったバラエティギフトです。

商品詳細はこちら
ギフトサービス詳細についてはこちら

番外編|お父さんに選ぶ楽しみをプレゼント!食べ物カタログギフト2選

”好きなものを好きな時に”取り寄せられるカタログギフトも人気です。なんといっても商品だけでなく、カタログを見てどれにしようかと、選ぶ楽しみの時間も贈ることができます。

父の日のプレゼントは何がいいのか迷ったら、そして、お父さんの予定も把握できず、冷凍や冷蔵品を送るのが不安な時は、カタログギフトで贈るのもアリです!

選ぶ楽しみが増える父の日食べ物プレゼント
ギフトカタログ「47クラブ×リンベル」

読み物としても楽しめるカタログを父の日プレゼントに
全国のおいしい食べ物「郷コース」

ご当地グルメの「47クラブ」は地方の新聞社が地元の商品を厳選して紹介。そして全国の素晴らしい品、有名ブランドを網羅する「リンベル」の、ふたつがコラボしたのがこちらのギフトカタログです。

掲載点数は120。お歳暮などでも人気で、普段はなかなかお目にかかれない地場産品に出会えます。ちょっとした旅行気分も味わえるかも。プレゼントで贈る時にはメッセージもお願いできますよ。

商品詳細はこちら

選ぶ楽しみが増える父の日食べ物プレゼント
ユニークな体験ギフト「ソウ・エクスペリエンス」

どれを食べるか夢広がる父の日プレゼント
人気店を特集した「バーガーチケット」

当たり前のカタログじゃなくて何か個性的なものを、とお探しなら、おすすめがこちら!珍しいハンバーガーのグルメカタログです。

東京・関西エリアの人気店を収録。高々と積み上げられた具とバンズは、写真を眺めているだけでもお腹が鳴りそう。父の日にお父さんに選んでもらって、みんなで食べに出かけてみませんか?有効期限は6か月。少し先のお出かけプランを考えるのも、楽しい時間になりそうです。無料メッセーカードもお願いできます。

関連する投稿


料理好きに贈る調味料のプレゼント|食のプロが厳選したこだわりの14選

料理好きに贈る調味料のプレゼント|食のプロが厳選したこだわりの14選

周りに料理が好きという人はいませんか?近年はリモート勤務の高まりなどで、おうち時間が増えてきているため家で料理をする人も増えてきていますよね。その影響で料理にハマったという人も。料理をする時に必ずといっていいほど必要になるのが調味料。そこで、こだわりの調味料を料理好きなあの人にプレゼントしてみませんか?基本の調味料から少し変わり種の調味料まで紹介します。是非、参考にしてみてくださいね。


カレー好きへのプレゼント決定版|至福のカレータイムを過ごせる12選

カレー好きへのプレゼント決定版|至福のカレータイムを過ごせる12選

カレー好きのあの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。日本の食卓に欠かせないカレーライスは、甘口から辛口、激辛まで辛さや味、食感、具材などバリエーション豊か。個人の好みに左右されやすいので、ちょっぴりギフト選びが難しく感じられるかもしれません。でも大丈夫。本記事ではあなたの周りのカレー好きさんに感動も贈れそうな、おすすめギフトをご紹介します。レストランや専門店に行かなくても、ご自宅で本格的な味を楽しめるカレーセット。美味しく召し上がるためのマストアイテム、あっと驚く面白グッズまで集めてみましたよ。ココを読んでいる内に、ついヨダレが出てしまいそうなカレー尽くしの品々を一緒に見ていきましょう。


ラーメン好きへのプレゼント!ラーメン愛を満足させる食べ物&雑貨ギフト13選

ラーメン好きへのプレゼント!ラーメン愛を満足させる食べ物&雑貨ギフト13選

ラーメン好きの人にプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。老若男女問わず、みんなが大好きなラーメン。いまや日本人の食卓に欠かせないソウルフードであり、話題のニューオープンのお店ができたと聞けば行列に並び、旅に出ればご当地ラーメンを楽しむ人もいらっしゃるでしょう。そんな心からラーメンを愛するあの人に、美味しいラーメンや関連グッズを贈りませんか?全国の味を堪能できるセットや、おもしろ雑貨、ラーメンをさらに美味しくいただけるアイテムなど、選りすぐりのプレゼントを集めました。「たくさん素敵な贈り物があり過ぎて悩む...」という方のために、選び方のポイントも併せて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


父に贈る還暦祝いのプレゼント!必ず喜ばれる人気おすすめギフト23選

父に贈る還暦祝いのプレゼント!必ず喜ばれる人気おすすめギフト23選

お父さんにおすすめの還暦祝いのプレゼントをご紹介。還暦らしい赤にちなんだギフトや、節目のお祝いにふさわしいメモリアルグッズ、お仕事や日常生活にあると便利な実用アイテムまで、23選を集めました。お父さんの記憶に残るサプライズ感のある商品や、遊び心のある変わり種アイテムもピックアップしていますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

もうすぐやってくる母の日のプレゼントは決まりましたか?60代のお母さんには、一体どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。一口に60代と言っても、立場やライフスタイルはさまざま。子供が巣立ち、自分や夫との時間を満喫中の方、お仕事や孫育てに励むお母さんなど…いつまでもこのまま元気でいて欲しい気持ちでいっぱいになりますよね。そんな大好きなお母さんに感謝の気持ちが伝わる、素敵な母の日プレゼントを贈りましょう。定番のフラワーギフトの他、気になる健康や美容に嬉しいグッズ、長く愛用してもらえる品など、充実のラインナップをご用意。後半は感謝の気持ちがしっかり伝わるメッセージカードの書き方のポイントもご紹介しますので、最後までぜひ参考にして下さいね。


料理好きに贈る調味料のプレゼント|食のプロが厳選したこだわりの14選

料理好きに贈る調味料のプレゼント|食のプロが厳選したこだわりの14選

周りに料理が好きという人はいませんか?近年はリモート勤務の高まりなどで、おうち時間が増えてきているため家で料理をする人も増えてきていますよね。その影響で料理にハマったという人も。料理をする時に必ずといっていいほど必要になるのが調味料。そこで、こだわりの調味料を料理好きなあの人にプレゼントしてみませんか?基本の調味料から少し変わり種の調味料まで紹介します。是非、参考にしてみてくださいね。


ワイン好きへのプレゼント|本格ワインから食べ物、雑貨までおすすめのギフト11選

ワイン好きへのプレゼント|本格ワインから食べ物、雑貨までおすすめのギフト11選

ワイン好きの男性、女性にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。華やかで高級感があるワインギフト。もしかしたらありきたりなプレゼントを贈るよりも、お相手のために選んだ気持ちがより伝わるかもしれません。そこで本記事では、ワイン通のあの人に感動を届けられるワインや、関連グッズをご提案します。味の好みや楽しみ方、贈る目的が人それぞれなので、ちょっぴり難しいと思われがちなワインギフト選び。ですが、memocoがポイントや注意点を解りやすく解説していきますので、どうぞご安心くださいね。大切な記念日のお祝いや、思い出に残るワインギフトを一緒に探していきましょう。


ディズニー好きに喜ばれる結婚祝い!おしゃれでハイセンスなDisneyギフト12選

ディズニー好きに喜ばれる結婚祝い!おしゃれでハイセンスなDisneyギフト12選

ディズニー好きの方へ結婚祝いを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。結婚祝いの定番品といえば、ペアグラスや食器セット、タオルギフトなど。ですが、せっかくのお祝い事なので、お相手の好きなディズニーのキャラクターや世界観を大切にしたアイテムを選んでみませんか?そうすることで、よりお祝いの気持ちが伝わりやすくなりますよ。本記事では、ディズニー好きな幸せいっぱいのカップルへの結婚祝いを特集。新生活で使える実用的なグッズから、人生の節目にふさわしい華やかギフト、お相手に気を遣わせにくいプチギフトまで幅広くご提案していきます。具体的に商品のセレクト前に知っておきたい、選び方のコツも解説していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


コーヒー好きへのプレゼント|カフェ好きからマニアまで刺さる珈琲&グッズ17選

コーヒー好きへのプレゼント|カフェ好きからマニアまで刺さる珈琲&グッズ17選

コーヒー好きさんへプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。朝食や仕事中、おやつ、夜長のコーヒータイムなど...暮らしの中にコーヒーがなくてはならない存在になっている方へ、上質で美味しいコーヒーを贈りませんか?本記事では、コーヒーミルで豆挽きから楽しむこだわり派から、忙しい時でも手軽に本格コーヒーを味わいたい方まで、どちらにも喜ばれるコーヒーギフトをご紹介。また飲むのも好きだけど、コーヒー豆やカフェモチーフのグッズ集めが好き、という方向けのプレゼントも併せてピックアップしました。あなた自身、あまりコーヒーを飲まないタイプでも大丈夫。一般的なコーヒー好きに多いキャラクターを参考に、ギフト選びのコツも解説していきます。