お父さんが喜ぶお菓子・スイーツは?おいしい父の日ギフト23選

父の日におすすめのお菓子は洋菓子や和菓子、新感覚のトレンドスイーツまでさまざま。選ぶ際は、まずお父さんの食べ物の好みをよく確認しておきましょう。特に甘党か、しょっぱいもの好きかで商品の路線はかなり変わります。好みがよくわからない時は、ギフトシーンの定番になっている商品を選んだり、お父さんが子供の頃から親しんでいそうな老舗のお菓子などを選んでみましょう。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■お父さんを満たす贅沢スイーツ「カカオシック」
食いしん坊のお父さんもきっと太鼓判! 厚切りチョコをザクザククッキーでサンド

cacaosic/カカオシック
cacaosic pistachio 6個セット
カカオシックは、2021年にデビューしたばかりの最新スイーツです。厚さ1cmのチョコをラングドシャクッキーでサンドしており、ボリューム感たっぷり。チョコはエアリーですが、外のクッキーはザクザク食感で食べ応えがあります。食欲旺盛なお父さんも、1個で十分満足感を得られそうですね。
一つひとつ上品な小箱に入れられており、プレミアムな雰囲気も満点。いつもはできない贅沢を味わってもらえますよ。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■上品な抹茶スイーツ「伊藤久右衛門 父の日セット」
和菓子も洋菓子も入った豪華詰め合わせ 甘さ控えめだから年代問わず食べやすい

伊藤久右衛門
父の日 宇治抹茶スイーツ竹かごセット2022
抹茶スイーツ専門店・伊藤久右衛門の父の日限定ギフトセットです。個性豊かな抹茶菓子が7種類も入った豪華な詰め合わせ。どのスイーツも抹茶が際立ち、甘さ控えめの味わいなので、幅広いお父さんに楽しんでもらえますよ。
お菓子のお供になる高級宇治玉露も入っています。グリーンの風呂敷包みや竹籠も涼やかで、見栄えもバッチリです。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■ビールやワインと楽しめる「クアトロえびチーズ」
目にも舌でも楽しめるスイーツ 父の日パーティーのおつまみにもぴったり

SHIMAHIDE/シマヒデ
クアトロえびチーズ24袋入り
甘いものもよりも、お酒が大好き。そんなお父さんに贈りたいのは、おつまみにもなるスイーツです。サクサクとした食感の海老せんべいに、濃厚な4種類のチーズソース。定番の海老せんべいとはひと味違う、カラフルな見た目も人気のポイントです。
個装で日持ちもするので、暑くなってくる時期にも安心して贈ることができますね。ワインやビールなど、お父さんの好きなお酒と一緒に贈れば、おしゃれな晩酌タイムを楽しんでくれることでしょう。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■クロワッサンとワッフルの融合「クロッフル」
父の日に一緒に食べたい新感覚のお菓子 トレンドスイーツにお父さんびっくり!?

WAFLA /ワッフラ
クロッフル6本入り (プレーン3本・ミルクチョコ3本)
クロッフルは、話題のトレンドスイーツ。なんとクロワッサン生地をワッフルメーカーで挟み焼きにして作るスイーツです。プレスして焼き上げることで外側はカリカリに。内側はもっちりと仕上がり、新感覚のスイーツ体験を楽しめます。
「お父さん、コレ知ってる?」と手渡せば、お父さんとの話題も弾みそうですね。アイスのように食べやすいのもポイントです。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■濃厚ブラウニー「Fat Witch Bakery」
チョコ好きのお父さんにもおすすめ ネクタイ柄ボックスは父の日だけ!

Fat Witch Bakery/ファットウィッチベーカリー
ファットウィッチ 父の日限定ブラウニー3個入
ファットウィッチベーカリーは、ニューヨーク仕込みの濃厚ブラウニーが人気のブランド。魔女のイラストのおちゃめなパッケージも魅力で、気負わずカジュアルにプレゼントできるブランドでもあります。
こちらは、父の日限定パッケージのギフトセット。プレーンなブラウニーと、黒糖、ゆずの3種類が入っています。和の素材を取り入れた2種は、ブラウニーの濃厚さや甘味が苦手な方でも食べやすい味わい。年配のお父さんにも喜ばれそうですね。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■ウイスキーが香る「アイスクリームセット」
お酒好きなお父さんにぴったりのスイーツ 美食家に愛されるオーベルジュの一品

薪の音
お酒が香る5種のアイスギフト
富山県のオーベルジュ・薪の音のアイスクリームは、大人男性にぴったりのお酒が香るスイーツです。地元の特産である干し柿やあんぽ柿を、県内の蒸溜所が手がけたウイスキーに漬け込み、アイスクリームのアクセントに。口溶けと芳醇さに、一口で酔いしれてしまいます。
青梅×大吟醸、赤ワイン×あずきなど、このギフトでしか味わえないフレーバーを集めた5種セット。夏の夜のデザートにおすすめです。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■元気の源になる「YOKANGO」
働くお父さん・アクティブなお父さんにおすすめ 老舗和菓子屋が考案したエナジースイーツ

鶴屋
YOKANGO 10本入
佐賀の老舗菓子屋さんが手がけたスティック羊羹。クールなブラックが男性へのプレゼントにぴったりですよね。おしゃれなだけでなく、栄養豊富なのも魅力。薬種商と共同開発し、高麗人参エキス、ビタミンなど、体にうれしい成分をたっぷり配合しています。
お仕事で毎日忙しいお父さん、スポーツ・アウトドアが好きなお父さんのエネルギーチャージにぴったりのお菓子。ミニサイズで日持ちも長いから、持ち歩きにも便利です。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■日本上陸50周年「GODIVA」
お義父さんへのお菓子にもおすすめ 限定アニバーサリーギフトが登場

GODIVA/ゴディバ
50周年 アニバーサリー 感謝の想い サブレショコラ (5個入)
上品で格式高いゴディバの商品は、ギフトシーンの万能選手。定番のバレンタイン・ホワイトデーのみならず、母の日・父の日にも多くの方に喜ばれています。
注目は、日本上陸50周年を記念して発売されたアニバーサリーアイテム。和のテイストを取り入れた限定スイーツを展開しています。こちらは、ガナッシュとサブレのハーモニーが楽しめるショコラのサンド。贅沢な厚みがあり、食欲旺盛なお父さんもきっと大満足です。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■夏気分を盛り上げる「ゼリー」
贅沢フルーツゼリーのギフト 搾りたてを味わえるサプライズスイーツ

フルーツパーラー・クリケット
ゼリー3個セット
柑橘をあますことなく味わえるゼリー。果実の皮を利用した器がトロピカルな気分を演出してくれます。中のゼリーは、皮からくりぬいた果肉を絞って作られ、フレッシュでジューシーな味わいです。
食べる前のちょっとした演出も見どころ。ゼリーの蓋は、果実の上部をスライスして作られており、スプーンを入れる前にギュッと絞って果汁をふりかけていただきます。サプライズギフトにもなりそうですね。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■おヒゲがキュート「パパマカロン」
父の日にあげたい面白いお菓子 お父さんの笑顔をゲット!

パパ マカロン 5個入り
その名もパパマカロン。色とりどりのマカロンに、小さなおヒゲ、つぶらな瞳をトッピングした、とってもチャーミングなお菓子です。一目でクスッと笑いがこみあげてきそうですね。
熟練の職人による手作り。しっとりとした口当たりで、見た目だけでなくお味も満点です。ママの顔をデザインしたマママカロンもあり、夫婦ペアの詰め合わせセットも喜ばれそう。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■ヘルシーで甘くないお菓子「野菜の塩味サブレ」
お父さんの体を思いやるスイーツ 食事や体重に気を遣うお父さんにぴったり

NOAKE TOKYO/ノアケ トーキョー
野菜の塩味サブレ(5個セット)
にんじんやほうれん草など、野菜をふんだんに使ったサブレ。健康志向のお父さんにも喜ばれるヘルシーなお菓子です。ペッパーなどの塩味がアクセントになっており、おつまみにもぴったり。お酒好きの方へのプレゼントにもおすすめです。
ボックス入りの詰め合わせのほか、1,000円以内で買えるプチギフトもあり。予算に合わせて選びやすいので、学生さんからの贈り物にもぜひどうぞ。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■VIPも認めたイタリア菓子「Bicerin」
高級感のあるお菓子ならコレ! 父の日をリッチに演出する焼き菓子セット

Bicerin/ビチェリン
GINZA Lingotto
イタリアで250年以上愛されるカフェ・ビチェリンの焼き菓子セットです。ブランドを代表するバーチ・ディ・ダーマは、世界のリーダーが集まるサミットで度々食された実績があるそう。VIPのお墨付きという、高級感と特別感あふれるギフトです。
フィナンシェをよく見ると金粉と銀粉がキラリ。まるでゴールドバーのような見栄えです。その昔、フィナンシェはお金持ちへの贈り物として用いられていた歴史も。食べれば大富豪の気分も味わえるかも!
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■渋くて美しい「唐津焼陶片せんべい」
お父さんに贈りたい変わり種お菓子 窯元監修のもと本物の風合いを再現

お菓子の蔵 鶴丸
唐津焼陶片せんべい 6枚
佐賀県の伝統的な焼き物・唐津焼をイメージして作られたおせんべい。骨董好きなお父さんにはもちろん、渋好みの方がついそそられるビジュアルですよね。
地元のせんべい専門店が手作りで販売。唐津焼の窯元に監修を依頼し、本物を忠実に再現しました。その美しい仕上がりは、食べる前にしばらく飾っておきたくなるほどです。シナモンや生姜などをきかせたスパイシーなお味にも注目です。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■まるで淹れたての味わい「コーヒーゼリー」
父の日にぴったりの冷たいスイーツ コーヒー豆の個性がわかる6種入り

INIC coffee/イニックコーヒー
INIC coffeeゼリー ギフトボックス 6個入り
イニックコーヒーのコーヒーゼリーは、コーヒー専門ブランドならではの奥深い味わいが評判。コーヒー豆本来のコクや苦味、酸味が感じられ、淹れたてのおいしさを追求しました。
コロンビアやグァテマラなど、6種類入り。パッケージに産地ごとの豆の個性が丁寧に解説されているので、通なお父さんもそうでない方も、じっくり食べ比べを楽しめます。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■一家の大黒柱にちなんで「ロールケーキ」
父の日におすすめのケーキ 父の日に捧げたい大人のケーキ

ローストビーフの店 鎌倉山
生チョコロールケーキ
近年の父の日は、お父さんを形容する「大黒柱」にちなんで、丸太のようなロールケーキをプレゼントする方もいるそう。頼れるお父さんにふさわしい、存在感のあるケーキを選んでみましょう。
こちらは、ローストビーフで有名なレストラン・鎌倉山の隠れた人気商品。ココア生地のスポンジでガナッシュクリームとチョコチップを包みました。威厳や風格のある見栄えは、まさにお父さんにぴったり。ラム酒がきいた大人の味わいも喜ばれそう。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■蒸し暑い日に食べたい「サブレグラッセ」
父の日はひんやりスイーツでひと休み 北海道産ミルクをたっぷり使用

LeTAO/ルタオ
サブレグラッセ
普段甘いものは食べないお父さんでも、暑い日にはついついアイスが恋しくなったりするのではないでしょうか?そんなお父さんにおすすめしたいのが、北海道の洋菓子ブランド”LeTAO”の「サブレグラッセ」。これからの季節にぴったりの父の日ギフトです。
北海道産のミルクをたっぷり使用したアイスクリームを、香ばしいサブレでサンド。アイスの甘味とサブレの塩味のハーモニーがたまらない、ついつい癖になる味わいです。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■いつの時代も愛される味「どら焼」
贈る人を選ばない日本の定番和菓子 「日本一」の期待を裏切らないおいしさ

株式会社セーラー
日本一こだわり卵 どら焼
父の日にお菓子を選ぶなら、どら焼きも有力候補。どこか懐かしく、ほっとする味は、年代問わず喜ばれます。
おすすめは、高級卵で作られたというセーラーのどら焼き。兵庫県産の新鮮で栄養満点な卵を使い、フッカフカの皮を焼き上げました。中には小豆と栗がゴロゴロ入り、とっても贅沢な味わいです。誇らしい焼き印もおいしさを格上げしてくれそう。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■長寿を願って「バウムクーヘン」
敬老の日のプレゼントにもおすすめ ハズさない王道のお祝いスイーツ

ELEPHANT RING/エレファントリング
バウムクーヘン S
バウムクーヘンは、年輪のような形から長寿や家族の繁栄を意味する縁起のいいお菓子。出産祝いや敬老の日の贈り物など、さまざまなギフトシーンで選ばれており、父の日にも自信を持ってお渡しできます。
注目は、芦屋のバウム専門店・エレファントリング。こだわりぬいた原料で、職人が何層にも生地を重ね丁寧に焼き上げています。お祝いにふさわしい華やかなパッケージもプレゼントに持ってこい。さらに分厚いMサイズも展開していますよ。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■老舗の上品和菓子「冨貴寄」
ギフト選びに少し緊張するお義父さんに 感謝の気持ちを込めたメッセージ入り

銀座菊廼舎
冨貴寄 ありがとう
ふたを開けた瞬間に目に飛び込む、色とりどりの小さなお菓子。明治生まれの老舗店”銀座菊廼舎”を代表する「冨貴寄」です。
メッセージ入りの千菓子が入っているので、感謝を伝えられるのがおすすめポイント。上品なだけでなく可愛らしさのある和菓子は、ギフト選びに少し気を遣うお義父さんにも、気軽に贈ることができますよ。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■涼しげな見た目の「羊羹ファンタジア」
食べるのがもったいないなくなる美しさ まるでアート作品のよう!

本家 長門屋
羊羹ファンタジア
冷やして食べても美味しいようかんは、梅雨のじめじめした時期にぴったりのスイーツ。毎日お茶の時間を楽しみにしているお父さんには、美しい見た目のこちらがおすすめです。
切る場所で異なる絵柄が楽しめる「羊羹ファンタジア」。シャンパン風味のようかんは、和菓子のような洋菓子のような、不思議な味わいが楽しめます。緑茶はもちろん、紅茶と合わせて楽しんでもよさそうですね。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■福がやってくる!?「招き猫もなか」
かわいい見た目に癒される 休日にゆっくり食べたいやさしい甘み

白樺
たらふくもなか
のんびり寝そべっている姿が愛しい、ちょっとぽっちゃりな招き猫の最中です。中に入っているのは、白いダイヤと呼ばれる、北海道産の白小豆を丁寧に炊き上げた白あん。東京下町の錦糸町で毎日丁寧に作られています。
福を呼ぶ招き猫は縁起がいい。自営業で頑張るお父さんにおすすめです。縁起の良さ以上に、寝そべっている姿にほっこり癒されるかもしれませんね。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■みんなが食べてるロングセラー「焼きティラミス」
大人のためのほろ苦スイーツ 口当たりのいいスポンジにうっとり

C3/シーキューブ
焼きティラミス 6個入り
ほろ苦い大人のスイーツ・ティラミスを、焼き菓子で見事に表現した逸品。他のお店にはないアイデアとおいしさで、発売以来、8,000万個以上を売り上げています。
甘さ控えめのコーヒーシロップをたっぷり染み込ませることで、しっとり上品な味わいを実現。ついもう一つと手を伸ばしたくなる魅惑のスイーツです。食べやすい一口サイズを個包装しているので、仕事の合間の間食にも、ごはんの後に口さみしい時にもペロッと食べれます。
父の日にぴったりのスイーツ・お菓子 ■やめられないうまさ「ピーセン」
500円前後で買える父の日ギフト 老舗専門店の味が集結した豪華セット

久世福商店
ピーセンめぐり 85g(17g×5袋)
ピーセンは、日本橋の老舗菓子舗・榮太樓總本鋪の看板商品。ピーナッツ風味のあられで、発売から60年以上の歴史を誇ります。サクサク軽く、あと引くしょっぱさがあいまって、一度食べるとやめられません。スナック好きなお父さんならきっと気に入ってもらえるはず。
こちらの詰め合わせは、グルメストアの久世福商店とのコラボ商品。山本山など、名だたる専門店の海苔や七味を贅沢に使ったピーセンを味わえます。粋なパッケージにも注目です。
父の日に贈るスイーツ・お菓子 特別感を演出したいらならこれ!おすすめの手作りレシピ3選
今年の父の日はいつもと違う、ちょっと特別感のあるプレゼントを贈りたいとお考えなら、手作りスイーツにチャレンジしてみませんか?離れて暮らすと、お父さんに料理をふるまう機会も減ってしまうもの。実家にいても、お父さんにお菓子を手作りすることは少ないと思います。
かわいい娘や息子が作ったものなら、どんな高級店のスイーツをもらうよりも嬉しいのが親心。お店顔負けのスイーツで、お父さんをあっと驚かせてみましょう。
【手作り】父の日に贈るスイーツ・お菓子 ■デコレーションも楽しめる|バタークッキー
材料はたった4つ! 初心者でも安心の「簡単クッキー」

バター30 簡単クッキー
手作りスイーツは作ってみたいけど、料理初心者にはなかなかハードルが高いもの。ご安心ください。ご紹介するバタークッキーは、必要な材料はたったの4つ!オーブンレンジがあれば、誰でも簡単に作ることができます。
バターを溶かして、残りの材料をすべて混ぜれば、あとは冷やして焼くだけ。そのままでもいいですが、チョコレートやアイシングでデコレーションすれば、見た目もおしゃれな手作りクッキーの出来上がりです。
【手作り】父の日に贈るスイーツ・お菓子 ■ワインとも相性抜群の|チーズケーキ
話題のスイーツを手作りで コンビニでも大人気の「バスクチーズケーキ」

超簡単バスクチーズケーキ
コンビニスイーツ界に大旋風を起こした”バスク風チーズケーキ”。そんな話題のスイーツを手作りすれば、きっとお父さんも驚いてくれるはずです。レシピのポイントは、焼き目を丁寧につけること。
チーズケーキというと「ちょっと難しそう…」と感じますが、意外に簡単に作ることができますよ。フードプロセッサーがあれば、面倒な工程も一気に解決。スイーツ作り初心者でも、上手に仕上げることができます。
【手作り】父の日に贈るスイーツ・お菓子 ■形も崩れにくい|パウンドケーキ
ラッピングにもこだわって コーヒー香る「パウンドケーキ」

コーヒー チョコ パウンドケーキ
シンプルなパウンドケーキもフレーバーにこだわったり、ラッピングにこだわったりするだけで、立派な父の日ギフトに。粉糖やアーモンド、ドライフルーツなど、トッピングも自由自在に楽しめます。
こちらはコーヒーの苦みとチョコレートの甘味をたのしめるパウンドケーキ。少し工程が多いですが、材料をしっかりと混ぜて型に入れてしまえば、あとは焼き上がりを待つだけ。しっかり冷やせば形も崩れにくいので、贈り物に最適です。