【2025最新】父の日に喜ばれるケーキ!通販で買えるお取り寄せ&手作りレシピ17選

お父さんが甘党なら、今年の父の日にはとっておきのケーキを贈ってみませんか?みんなで集まるお祝いの席には華やかなホールケーキ。もし、今年は会いに行けないのなら、ホールケーキよりはお父さんに長く楽しんでもらえる個包装や賞味期限の長いケーキがおすすめです。そして素敵なサプライズになるユニークで面白いケーキや、簡単に作れるケーキのレシピもご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


2025父の日おすすめケーキ!厳選2選

父の日シーズンは、さまざまなパティスリーでこの時期だけの”限定ケーキ”が登場します。今しか味わえないケーキは、父の日の特別感を演出してくれるはず。ここではそんなちょっとレアなケーキを厳選ピックアップ。狙うなら売り切れる前に、早めにチェックしてみて!

2025父の日おすすめケーキ
甘夏みかんの生ガトーショコラ

今しか味わえない限定ケーキ
フルーティーで濃厚。旬を感じる贅沢スイーツ

チョコレート専門店・ミニマルでは、さわやかな甘夏と、コクのあるガトーショコラのコラボレーションが楽しめるケーキを発売。和歌山県産の甘夏の果汁をおしみなく使い、果実感あふれる味わいです。濃厚なのに、さっぱりといただける父の日シーズンにぴったりのケーキでしょう。

リボンのようにのせたイタリアンメレンゲもおしゃれ。特別感も十分です。味わえるのは今だけ!売り切れる前に、ぜひお父さんへプレゼントしてみて。

商品詳細はこちら

2025父の日おすすめケーキ
鬼盛りフルーツタルト

とびきり華やかな父の日ケーキ
「ありがとう」のメッセージプレート付き

タルト専門店・STYLEの父の日限定フルーツタルト。マンゴー、いちごなど、「鬼盛り」のネーミング通り、フルーツがふんだんに使われています。てっぺんにはお父さんへの感謝を伝えるメッセージプレート付き。プレゼントすれば、お父さんをきっと笑顔にしてくれます。

サクサクのタルトや、国産ジャージー牛乳で作ったホワイトカスタードクリームも絶品。サイズは大きすぎない4号サイズで、夫婦2人でも、家族4人でも食べきりやすいサイズです。

商品詳細はこちら

お父さんが喜ぶ!父の日ケーキギフト8選

父の日は家族で食卓を囲む、というご予定ならテーブルが盛り上がる特別なケーキを選んでみては?ここでは日頃の感謝を伝えるメッセージケーキや、お父さんの好きなスポーツなどを模したユニークなケーキなど、お父さんが笑顔になるとっておきをご紹介。どんな反応が見られるのか、きっとワクワクする贈り物になりますよ。

お父さんが喜ぶ!父の日ケーキギフト
日頃の感謝を伝えたい「感謝状ケーキ」

父の日に贈るサプライズケーキ
父の日サプライズに一役!自由度の高いオーダーケーキ

サプライズケーキをプレゼントして、父の日を盛り上げてみませんか?サンタアンジェアの賞状ケーキは、デコレーションを好きな文章や写真・イラストにも置き換えることができ、自由度の高いオリジナルケーキがオーダーできます。

ピンクのストロベリー味の生クリームか、チョコ生クリームからセレクト。心に残る父の日になること間違いなしのインパクトのあるケーキです。

お父さんが喜ぶ!父の日ケーキギフト
極上モンブラン「栗千本」

栗好きのお父さんにはこれ
和と洋がとけあう、至福のケーキ

メディアで話題の和栗モンブラン専門店・栗りんが手がける「栗千本」は、繊細な栗ペーストと大福をかけあわせた新感覚ケーキ。なめらかで濃厚な風味の栗ペーストの下には、とろけるような食感の大福が隠れています。

モンブラン好きのお父さんにはもちろん、和菓子が好きなお父さんにも喜ばれそう。高級感あふれるボックスもプレゼントにぴったりです。

商品詳細はこちら

お父さんが喜ぶ!父の日ケーキギフト
"瓶で食べる"未体験のケーキ「ガトー・パルフェ」

珍しいケーキをお探しなら
センスが光る!トレンド感いっぱいのケーキ

洋菓子専門店・アンリ・シャルパンティエでお取り寄せできる「瓶型」のケーキ。お店で人気のショートケーキを瓶スタイルで再現しました。「瓶で食べるスタイル」が何より新鮮で、新しいもの好きのお父さんは興味をそそられるはず。色とりどりの素材がガラス越しに見えるので、見た目も華やかですね。

切り分けたり、お皿を用意する必要がないのもうれしい。おしゃれな専用ボックスでプレゼントできますよ。

商品詳細はこちら

父の日にホールケーキを!
オーガニックの美味しさ「ブルーベリーチーズケーキ」

皇室御用達、こだわりのケーキ
濃厚なのに爽やか

栃木県のオーベルジュ、「6月の森」。ヨーロッパ風のウエディングリゾートです。濃厚レアチーズケーキはオーナーがプロデュースしたこだわりのケーキ。

その真っ白な雪のようなチーズケーキの上にタップリとブルーベリーを飾りました。園内の農園で有機農法で育てられたブルーベリー、皇室御用達の美味しさを父の日にいかがですか。

お父さんが喜ぶ!父の日ケーキギフト
これぞ王道「2段デコレーションケーキ」

記念になる父の日ケーキ
無料のメッセージプレート・ロウソク付き

たったひとつのアニバーサリーケーキは、記念日のためのデコレーションケーキを提案。2段の美しいショートケーキが看板商品です。

添加物は保存料は使わず、出来立てを急速冷凍してお届けするのがこだわり。ご自宅でしっかり解凍することで、作りたてのおいしさを楽しめます。メッセージプレートやろうそくも付属。父の日を華やかにお祝いできますよ。

お父さんが喜ぶ!父の日ケーキギフト
いいね!を押したくなる父の日の「インスタケーキ」

インスタユーザーのお父さんへ父の日ギフト
お気に入りの写真とメッセージでオーダーメイドケーキ

インスタグラムユーザーのお父さんにおすすめの写真ケーキ。お父さんの喜びそうな写真を選んで、リアルにインスタ風にアレンジしたケーキをオーダーできちゃいます。

ケーキにはいいね!の数やメッセージの指定もでき、インスタユーザーならきっと喜んでくれること間違いなし。お味はたっぷりのフルーツと甘さ控えめなクリームで、男性でもペロリといける軽さです。

お父さんが喜ぶ!父の日ケーキギフト
老舗珈琲店の「旧軽モカロールケーキ」

軽井沢の名物喫茶店
なめらかなコーヒークリームとしっとりスポンジ

コーヒー専門店、ミカド珈琲。旧軽井沢には珈琲喫茶があり、多くの著名人も訪れる人気店です。その軽井沢店のハウスブレンドを生地に練り込み、焼き上げたのがミカド珈琲自慢のモカロール。

口に残らないよう、焙煎したコーヒーを極々小にして混ぜてあるのでなめらかでしっとり。しかもコーヒーの香りが楽しめるという最高のコーヒーケーキになりました。父の日のコーヒーブレイクにいかがですか?

お父さんが喜ぶ!父の日ケーキギフト
熟成感と塩気が癖になる「ゴルゴンゾーラチーズケーキ」

ホテルメイドの美味しさ
父の日にワインと一緒に贈りたい

国の登録有形文化財にも指定されている由緒ある長崎県のホテル、雲仙観光ホテル。皇室はじめハイソサエティの方々に親しまれた名ホテルはギフトもなかなかです。

中でもおすすめはこちらのチーズケーキ。癖のあるゴルゴンゾーラがデンマーク産のクリームチーズとあいまって、何とも言えない濃厚で熟成感のある絶品チーズケーキになりました。父の日にワインと一緒にみんなで食べたいケーキです。

商品詳細はこちら

父の日に贈る「個包装や日持ちのするケーキ」おすすめ5選

甘いものの大好きなお父さんなら、毎日少しずつ楽しめるものが嬉しいかもしれません。個包装で、賞味期限が長く、急いで食べ切らなくても良いケーキ。もし、父の日にみんなで集まれない時は、ゆっくり長く楽しめる、そんなケーキを贈りましょう。それでは個包装と日持ちにこだわったおすすめケーキをご紹介します。

父の日のケーキ、日持ちも意識
パリトロ食感に感動「濃厚ブリュレバウム」

一度は味わいたいトレンドスイーツ
販売開始1時間で完売したヒット商品

濃厚ブリュレバウムは、東京青山に本店を構える「アニバーサリー」の大人気商品。カスタードクリームを入れたバウムクーヘンに、グラニュー糖を振りかけてバーナーでこんがりと焼き上げています。

クレームブリュレのようなパリトロ食感のトリコになる人が続出。販売1時間で完売になったこともあるそう。スイーツ好きのお父さんに、一度は味わってほしい注目スイーツです。賞味期限は冷凍保管で14日間です。

父の日のケーキ、日持ちも意識
初夏を思わせる爽やかさ「瀬戸内レモンケーキ」

レモンの魅力がいっぱい
止まらない美味しさ、絶妙の酸味

瀬戸内の陽射しをサンサンと浴びた元気なレモンの果汁をたっぷり使いました。しっとりとした生地で包まれた爽やかな酸味のレモンクリーム。そしてホワイトチョコレートのコーティング。暑さの近ずく父の日にぴったりです。

人気イラストレーター・佐伯ゆう子さんのパッケージもとってもキュート。しっかり個包装、賞味期限は常温30日。でも多分、お父さんもすぐに食べてしまいそう。

商品詳細はこちら

父の日のケーキ、日持ちも意識
フルーツぎっしり「パウンドケーキ」

濃厚な美味しさを父の日に
発酵バターとベルギーショコラ

神戸のケーキ・タルト専門店、ア・ラ・カンパーニュからフルーツがたっぷり使われたパウンドケーキ。芳醇なグランマニエにゆっくりと漬けられて、香りをまとったフルーツは全体の30%にもなります。

そして、北海道の発酵バター、ベルギーショコラで焼き上げられた濃厚なケーキ。6月の父の日にふさわしい初夏を思わせる色合いのボックスで届きます。賞味期限は製造日から45日。

商品詳細はこちら

父の日のケーキ、日持ちも意識
台湾土産の定番「パイナップルケーキ」

台湾本店よりグレードアップ
贅沢に変身!青山スタイル

台湾土産の定番と言えばパイナップルケーキ。きっとご存知の方も多いことでしょう。数年前に、東京、南青山の一画にモダンアートの様な木組みの建物が登場しました。隈研吾氏のデザインのサニーヒルズのお店です。

ここで売られているパイナップルケーキは本店のものよりハイグレード。エシレのバターを使っています。パイナップルはもちろん台湾の夏採れ完熟のもののみ使用。シンプルながら奥の深いお菓子を父の日に贈ってみては?

商品詳細はこちら

父の日のケーキ、日持ちも意識
茶の環、一番人気の「バターケーキ」

鮮やかな緑、最高級の抹茶
抹茶専門店から本物の美味しさを父の日に

抹茶専門店の作った抹茶スイーツ。最高級の宇治抹茶を臼挽きし、惜しげもなく使いました。でも、現在の美しい満月の形になるまでに試行錯誤、苦労があったのです。そして完成したバターケーキは今では茶の環のベストセラー人気ランキングNo.1。

黄金色のケーキの中は目の覚める様な緑、抹茶の香り。着色料などもちろん不使用。保存料も使っていませんが賞味期限は常温で製造後20日あります。抹茶好きのお父さんの父の日に。

商品詳細はこちら

父の日には「手作りケーキ」をプレゼント、おすすめ2選

お父さんが甘いものが大好きなら、今年の父の日は心を込めて、手作りケーキをプレゼントしてみませんか?材料さえ揃えれば、ベーキング初心者でも失敗なく作れる簡単レシピをご紹介します。頑張ってぜひ挑戦してみてください。お父さんもきっと感激してくれますよ。

父の日の手作りケーキレシピ
「ブランデーケーキ」でお父さんも感動

簡単レシピ、大人のケーキ
早めに作ってゆっくり寝かせる

作り方は簡単、でもしっとり美味しい大人のケーキに仕上がります。ちょっとくらいうまく焼けなくても、仕上げのブランデーでなんとかなりますよ。

ただし2〜3日は冷蔵庫で寝かせるので、ギリギリではなく早めに作りましょう。バターを使わないので重くなく、ブランデー香る大人のケーキはお父さんもきっと気に入ってくれます。

レシピ詳細はこちら

父の日の手作りケーキレシピ
「チーズケーキ」だって簡単!

父の日に頑張ってみたい
しっとり濃厚、お父さんも驚く出来上がり

チーズケーキの好きなお父さんのために、父の日にはちょっと頑張ってみましょう。チーズケーキって案外簡単なのです。

こちらのベイクドチーズケーキもビスケットでボトムを作ったら、あとは材料を混ぜて焼くだけ!早く食べたくても次の日まで待ちましょう。お父さんも美味しくてびっくりすることでしょう。

レシピ詳細はこちら

関連する投稿


お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

夏ギフトの定番といえばアイスがありますね。冷たくて甘いアイスはお父さんも大好きなのではないでしょうか。"自宅にいながらちょっとだけ贅沢な気分を味わえる"ような、そんなアイスを贈ってみませんか?今年の父の日にはアイスを贈ってみましょう。ここでは、毎日でも食べたくなるようなおすすめのアイスを15選ご紹介します。


父の日には極上の和菓子を!甘党のお父さんを笑顔にするおすすめ23選

父の日には極上の和菓子を!甘党のお父さんを笑顔にするおすすめ23選

甘いものが大好きなお父さん。そんな甘党のお父さんへの父の日プレゼントなら和菓子がおすすめです。職人技の光る贅沢な王道の和菓子から、伝統を踏まえながらも新しさを求めたスイーツWAGASHI。季節感があり美しい食べられるアート。梅雨の6月、暑い夏に向かう頃、ひんやりと冷やして美味しいものもありますよ。父の日にふさわしい高級感あふれるおしゃれな和菓子、厳選23選をご紹介します。


父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

今年もやってくる父の日。毎年「何をプレゼントしよう」と頭を悩ませている方、「自分の父親の趣味はわかるけど、義父に贈る場合は気を遣ってしまう...。」という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方々のために父の日のプレゼントの予算や選び方、ギフトアイデアから渡し方までわかりやすくご説明。父の日のプレゼントに関する疑問を払拭する内容をぎっしり詰め込みました。必要であれば具体的なギフトアイテムを紹介するページを確認することも可能なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


父の日には毎日愛用してもらえる靴下をプレゼント!センスあふれる靴下ギフト14選

父の日には毎日愛用してもらえる靴下をプレゼント!センスあふれる靴下ギフト14選

今年の父の日には、お父さんに毎日使ってもらえる靴下のプレゼントはいかがでしょうか?靴下は買い替える機会の多い消耗品のファッションアイテム。サラリーマンのお父さんは毎日スーツに合わせて靴下もカッコよくきめていかなければなりませんし、お休みの日には、仕事中には履くことのできないポップでユニークな靴下を履きたくなることもあるでしょう。何足あっても困らない靴下はさまざまなジャンルから選ぶことも出来るのでプレゼントする側も楽しい気持ちで選ぶことが出来ますね!今回はそんな魅力的なアイテム「靴下」が主役です。父の日に思わずプレゼントしたくなる素敵な靴下をピックアップしましたので是非チェックしてみて下さいね。


父の日に贈りたい!2025年におすすめのブランド帽子12選

父の日に贈りたい!2025年におすすめのブランド帽子12選

今年の父の日プレゼントはもうお決まりでしょうか?父の日は母の日ギフトのカーネーションのように定番のアイテムがない分、毎年どんなものを贈ったらよいか悩んでしまいますよね。2024年の父の日には、お父さんのカッコよさが倍増するおしゃれな帽子のプレゼントがおすすめ!父の日がある6月は一年でも一番紫外線の気になる時期でもあり、梅雨の為髪型に悩むお父さんも多く帽子はファッションの必須アイテムなんです。MEMOCOでは、キャップやニット帽、ハンチングやハットなどの数ある帽子の中から一押しのおすすめブランドをご紹介していきます!パパが喜ぶ逸品にきっと巡り合えることでしょう。


最新の投稿


[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

夏前になると百貨店などで始まるお中元商戦。毎年、贈るものに悩む方も多いと思いますが、お中元を贈る時期が地域によって異なることはご存知でしょうか?せっかくの感謝の気持ちが「違う時期にお中元を贈ってしまった!」と台無しにならないよう、北から南まで、10の地域についてご紹介します。自分の住んでいる地域とは異なる相手へ送る場合や、初めて贈る相手などには、より注意が必要です。お中元を選ぶ前に地域ごとの贈る時期を今一度確認しておきましょう。


極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

年々暑さが増す日本の夏。そんな夏のご挨拶、お中元にうなぎはいかがでしょう。美味しいだけではなく、栄養豊富、食欲を増進させ疲労回復に役立つ。夏バテにはうなぎですね。日本人とうなぎのかかわりはとても古く、”夏痩せにうなぎ”と友達にすすめる歌が万葉集にもあります。古来から、うなぎは体をいたわる思いやりギフトなのです。そこでMEMOCOが日本全国から極上のうなぎギフトを11選、厳選しました。温めるだけで簡単に名店の味が楽しめるうなぎは、お中元だけではなく贈り物にぴったりです。特にうなぎの旬は秋から冬なので、お歳暮には脂ののった美味しい鰻を贈れますよ。


ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」をご紹介します!


お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

今年も暑い夏になりそうですね。そんな夏のお中元には涼しさを贈るのが一番。爽やかで、喉越しが良く、キラキラ輝くゼリー。種類も豊富でフルーツの数だけゼリーもありそうなほど。お中元にゼリーと決めてもどれにしようかきっと迷ってしまう事でしょう。そんな方のために、果物のおいしさをしっかり味わえる王道のフルーツゼリーから、素材や形もユニークなこだわりゼリーとおすすめを厳選しました。夏限定品や2025年の新作もあります。きっと贈りたいお相手にピッタリなゼリーが見つかりますよ。


お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元をいただいた時、メールやLINEまたは電話などでお礼を伝える人も多いでしょう。ただ、お中元をいただいた相手には、お礼状を書いて感謝の気持ちを伝えるというのが正式なマナーになります。特に、目上の方や年配の方はお礼状を重要視している場合も…。ビジネスの場面でも丁寧にお礼状を送ることは、今後の良いお付き合いにも繋がります。いざという時に困らないよう、今から正しいお礼状の書き方を学んでおきましょう。参考になるように、いくつかお礼状の例文も載せましたので、シーンに合わせて活用くださいね!