両親に贈る結婚記念日のプレゼント!感謝の気持ちを込めて…センス抜群のアイテム18選

大好きな両親の結婚記念日には、日頃の感謝の気持ちを込めた特別なプレゼントを贈りたいもの。特に銀婚式や金婚式といった節目の年は、家族みんなで盛大にお祝いしたいですよね。どんなものをプレゼントしても喜んでくれるお父さん・お母さんだからこそ、アイテム選びが難しい…。そこで今回は、結婚記念日ギフトにおすすめのアイテムをご紹介いたします。誕生日やクリスマスプレゼントとは違う、結婚記念日だからこそふさわしいペアグッズや、夫婦水入らずで楽しめる食事券・旅行券など、幅広いジャンルから集めてみました。ギフト選びに悩んでいる人の参考になるような「プレゼントの選び方」についても解説していますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


両親に贈る結婚記念日のプレゼントの選び方

両親の結婚記念日には二人のお祝いをするとともに、いつもお世話になっている感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちをプレゼントに託して、心を込めてお祝いしましょう。

とはいえ、プレゼント選びに悩んでいる人も多いはず。おすすめのアイテム紹介の前に、まずは結婚記念日に喜ばれるアイテムの選び方と予算について解説します。

平均予算はどのくらい?

両親の結婚記念日に贈るプレゼントの予算は、3,000円から5万円程度と価格帯が広め。贈る側の年齢や人数によって大きく変わってきます。

中学生や高校生なら3,000円から5,000円程度、大学生・社会人なら1万円以上で考えると良いでしょう。30周年や40周年といった節目の年には、ちょっと奮発した旅行ギフトやレストランギフトをプレゼントしてもいいですね。

どんなアイテムが喜ばれる?

結婚記念日に贈るプレゼントは、やっぱり「特別感」のあるものがおすすめ。二人の名前が入った記念品やメッセージギフト、夫婦お揃いで使えるアイテムなどが人気の高い商品です。

他にもいつもは買わないような高級食材やお酒、レストランギフトといったモノ以外のアイテムも喜んでもらえそう。普段は言えない感謝の気持ちを込めたメッセージを添えて贈れば、きっと両親の笑顔を見ることができますよ。

両親が喜ぶ結婚記念日のプレゼント
ハズレ知らずの定番ギフト!スイーツ・ドリンク・グルメギフト5選

贈り物の定番でもあるスイーツやドリンクは、ハズレ知らずの王道ギフト。一緒に記念日をお祝いするなら、ホールケーキやワインなど、みんなで楽しめるものがいいですね。

離れて暮らす両親や、あまり好みのわからない義両親に贈るなら、ギフトカタログがおすすめ。贈った相手が好きなものを選ぶことができ、賞味期限なども気にせずに済むので重宝します。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【グルメギフト】
パーティーの主役|ケーキ

美しくてゴージャスなプレゼント
とびきり華やかに「ハート型レアチーズケーキ」

お祝いやパーティーに欠かせないものといえば、やっぱりケーキ。両親の記念日を一緒に過ごすなら、ホールケーキをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?お祝いムードが高まる華やかなケーキがおすすめ。

こちらは、ハート型のケーキにぎっしりと木苺が並べられた華やかなレアチーズケーキ。赤と白のコントラストはお祝いシーンにもぴったりです。1~2人用の14cm、4~6人用の20cmなど、サイズ展開も豊富。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【グルメギフト】
優しい甘さの|和菓子

和スイーツ好きにはたまらない
3種類の味が楽しめる「百万石水晶」

旦那さんの両親に贈るなら、「さすが!」と褒められるようなギフトを選びたいですよね。国産の食材を存分に使用した、華やかな見た目の和菓子なら、きっと太鼓判をいただけること間違いなし。

和栗・金時芋・かぼちゃのペーストを贅沢に使った「百万石水晶」。ペーストの下にはこし餡・栗餡・カスタードの三種類を包んだ葛餅が隠れています。日本の良さを閉じ込めた、特別な日にふわしい和菓子ギフトです。

商品詳細はこちら

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【グルメギフト】
ゆっくり過ごすティータイムに|紅茶

心がホッとする美味しさ
茶葉まで食べられる「TeaEAT」

ふたりのリラックスタイムのおともに、美味しい紅茶をプレゼント。特別な日の贈り物に選ぶなら、ちょっと趣向を凝らした商品がおすすめ。

ストロベリーやパイナップルなど、フルーツの爽やかな味わいが楽しめるドライフルーツティー。コップに入れてお湯を注ぎ、紅茶として楽しみながら茶葉も味わうことができる。話題性抜群の贈り物は、両親のティータイムの会話に、花を咲かせてくれることでしょう。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【グルメギフト】
記念日に飲みたい|ワイン

記念日ディナーのおともに
お祝いにぴったりな「結婚記念年のワイン」

ワインに目がない両親には、特別な日にふさわしいとっておきのワインをプレゼント。記念日だからこそ飲める上質なワインをプレゼントすれば、きっと喜んでくれるはずです。

こちらは両親の結婚記念年を選んで贈れるワイン。自分達が過ごしてきた時間と同じだけ熟成されたワインの味は、感慨深いものがあるのではないでしょうか?似顔絵付きや名前入りなどのオプションを選べば、より特別感のある贈り物になりますよ。

商品詳細はこちら

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【グルメギフト】
贅沢にお祝い|お取り寄せグルメ

選りすぐりの食材が盛りだくさん
各地の美味しいを集めた「日本の美味しい食べ物」

両親の結婚記念日には、高級食材や普段は手に入らない珍しい食材をプレゼント。記念日だからこそ特別に食べられるものを贈れば、ご両親もきっと喜んでくれるはずです。

ご紹介するのは、日本の美味しいが詰まったカタログギフト。全国各地のとっておき食材や、懐かしい味わいの郷土料理まで60以上の商品から選ぶことができます。ちょっと早めにプレゼントして、記念日ディナーに間に合うようオーダーするのもおすすめです。

両親が喜ぶ結婚記念日のプレゼント
感謝の気持ちを込めて贈りたい!長く愛用できる実用的なアイテム5選

結婚記念日に実用品を贈るなら、特別感を演出するのがポイント。名前の刻印されたものや、日付の入ったものなど、記念日だからこそふさわしいアイテムを選んでみましょう。

ペアグッズを贈るなら、色違いやデザイン違いなどを選ぶと、恥ずかしがらずに使ってくれそう。他にも夫婦箸や夫婦茶碗など、新婚気分を味わえるようなギフトもおすすめです。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【実用アイテム】
仲良く晩酌タイム|ペアグラス

世界にひとつだけの贈り物
似顔絵と名前が刻印できる「名入れギフト」

毎日の晩酌が日課の両親には、ペアグラスのプレゼントがおすすめ。お揃いのグラスで飲めば、いつものお酒も何だか美味しく感じるかも。

ご紹介するのは、ふたりの似顔絵と名前を刻印できるペアグラス。キャラクター風に仕上げられたイラストがとってもキュートです。こんな素敵なグラスなら、恥ずかしいと思いながらもきっと長く愛用してくれることでしょう。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【実用アイテム】
長く寄り添う|夫婦箸

食卓に映えるデザイン
上品な輝き「お箸セット」

結婚記念日ギフトの定番「夫婦箸」。2本揃って役割を果たすお箸は、支え合う夫婦を象徴したアイテム。いつまでも仲良く寄り添い合っていてほしい…そんな思いがこもった贈り物です。

こちらは、夜空に輝く星をイメージして作られたお箸。美しいデザインで、お祝いにぴったりの華やかさがあります。職人が一本ずつ絵付けをしたこだわりの逸品。波佐見焼の箸置きもセットになっていて、使い勝手も抜群です。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【実用アイテム】
食卓に並ぶ姿がかわいい|夫婦茶碗

新婚気分を味わえるギフト
すっきりとしたデザインの「ギフトセット」

最近、ご両親は夫婦茶碗を使っていますか?最初はお揃いで買っても、日々の生活の中でどちらかが割れてしまい、ばらばらのお茶碗を使っているかもしれません。そんな二人には結婚記念日を機に、おしゃれな夫婦茶碗をプレゼントしましょう。

シンプルな白と黒のお茶碗は、飽きずに長く愛用してもらえる一品。どんな食器とも相性が良いので、料理をするのが楽しくなりそうです。

商品詳細はこちら

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【実用アイテム】
くつろぎの時間を過ごす|パジャマ

質の良さでセレクト
着心地抜群の「シルクパジャマ」

おうちでのくつろぎ時間に欠かせないのが、着心地の良いパジャマ。記念日ギフトに夫婦お揃いのパジャマをプレゼントすれば、家での時間も楽しく過ごすことができそう。

「着る美容液」とも言われるシルクを100%使用したパジャマは肌触り抜群。寝る時だけでなく、リラックスタイムにも身につけられるような、シンプルで洗練されたデザインに仕上がっています。長袖の他に半袖もあるので、季節に合わせて選んでみてくださいね。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【実用アイテム】
二人で仲良く身につけてほしい|腕時計

これからも同じ時を刻む両親に
細部までカスタムできる「Maker's Watch Knot」

いつもはそれぞれお気に入りの腕時計をつけていても、デートの時にはお揃いを身につける。そんなご夫婦も素敵ですよね。結婚指輪の代わりにつける人も多いペアウォッチも、記念日ギフトに人気の高いアイテムです。

「Maker's Watch Knot」の腕時計の魅力は、何といっても細かい部分までカスタムができること。お子様がご両親をイメージして選ぶのはもちろん、両親がお互いの腕時計をカスタムしても楽しむことができそうです。

商品詳細はこちら

両親が喜ぶ結婚記念日のプレゼント
義両親への贈り物にもおすすめ!生活を豊かにする家電アイテム3選

毎日の生活を便利に、豊かにしてくれる家電アイテムは、もらって嬉しい贈り物のひとつ。事前に両親に欲しいものをさりげなくリサーチしたり、実家にあると便利なものをチェックしておくと、プレゼント選びに役立ちます。

結婚記念日に贈るなら、夫婦の時間を有意義にしてくれるような商品がおすすめ。二人で過ごすことの多い両親が喜んでくれるような、素敵なアイテムを見つけてくださいね。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【家電】
あると嬉しい|調理家電

家族の集まりに最適
お鍋も楽しめる「ホットプレート」

結婚記念日には、両親の食卓が明るくなるような調理家電をプレゼント。そのままテーブルに出せるおしゃれなホットプレートは、食べるだけでなく、調理の段階からふたりで楽しむことができますよ。

こちらは平面プレート・たこ焼きプレートの他に、セラミックコート鍋もついたギフトセット。ホットプレートのノブの部分には、オリジナルメッセージや日付が刻印できるので、世界にひとつのオーダー

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【家電】
疲れを癒す|マッサージ器

コンパクトで持ち運びにも便利
インテリアにマッチする「マッサージクッション」

両親の体を労わるプレゼントも、結婚記念日に人気の贈り物。日々の疲れを癒してくれるマッサージグッズは、お父さんとお母さんで取り合いになるかもしれませんね。

プロの手でマッサージされているかのようなもみ心地を体験できる「ルルドプレミアム」。機能性はもちろんのこと、インテリアに馴染むデザイン性も魅力です。持ち運びしやすい取っ手付き。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【家電】
大画面で楽しめる|プロジェクター

おうちが映画館に!
照明付きのプロジェクター「popIn Aladdin SE」

映画好きの両親に贈るなら、おうち映画館が楽しめるプロジェクターがおすすめ。「popIn Aladdin」ならお部屋のシーリングに取り付けるだけなので場所を取らず、道具不要ですぐにプロジェクター生活を味わうことができますよ。

スピーカー機能も搭載されているので、おしゃれな音楽を流せばまるでカフェ気分に。専用機器を用意すれば、地上波放送やゲームを楽しむこともできるのが嬉しいですね。

商品詳細はこちら

両親が喜ぶ結婚記念日のプレゼント
気持ちを形にしたプレゼント!特別なギフトアイテム5選

誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントと違い、結婚記念日にはふたりに喜んでもらえるようなアイテムを贈りたいもの。

夫婦水いらずの時間を楽しめるレストランギフトや旅行ギフトは、両親の絆をさらに深めてくれる贈り物になること間違いなし。おうちにいる時間の長い両親には、二人の写真を飾れるフォトフレームなどを選んでみるのがおすすめです。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【特別なギフト】
お部屋に彩りを|グリーン

初心者でも安心
ハート型の葉がかわいい「モンステラ」

お部屋のアクセントになるグリーンも、結婚記念日のギフトの人気の商品。鉢付きでそのまま育てられるタイプのものなら、初心者でも安心してプレゼントすることができますよ。

おすすめはハート型の葉が特徴的な「モンステラ」。モンステラの花言葉のひとつに「深い関係」というものがあり、夫婦の絆や家族の絆を深めてくれると言われています。風水では部屋の北側にモンステラを置くと、夫婦仲を深めてくれるとも言われているそうです。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【特別なギフト】
いつまでも美しい|プリザーブドフラワー

インテリアにちょうどいいサイズ感
二人の写真を入れてプレゼント「フォトフレーム」

水やり、お手入れ不要のプリザーブドフラワーはお部屋のインテリアとしても大活躍。ぎっしり詰まったお花はボリュームがあり、とっても華やかです。

こちらは色鮮やかなお花とフォトフレームがセットになった商品。そのままプレゼントするのはもちろん、両親の写真や家族の写真を入れてプレゼントするのもおすすめ。カラーは5種類から選べるので、お部屋のの雰囲気に馴染むものを選んでみてくださいね。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【特別なギフト】
記念に残る|メッセージギフト

完成度の高さに驚き
お祝い事にふさわしい「ポエムギフト」

両親の結婚記念日には、いつもは恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを伝えましょう。二人へのメッセージを詩にしてプレゼントすれば、きっと喜んでくれるはず。

こちらは名前から詩を作り、気持ちを伝える「ポエムのギフト」。両親の名前や賀寿の言葉、詩に込めたい思いに合わせて作成してくれるので、世界にひとつだけの贈り物になります。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【特別なギフト】
気持ちをカタチにしたプレゼント|レストランギフト

モノではなく思い出を共有
素敵な時間が過ごせる「レストランギフトRED」

両親の結婚記念日ギフトとして定番になりつつあるのが、モノではなく時間を贈る体験ギフト。たまには夫婦水いらずでディナーデートを楽しんでほしい。家族からのこんなサプライズに、きっと両親も感激してくれるはず。

懐石料理や中華・フレンチなど、80以上のコースからお好きなお店を選べるこちらのギフト。どこのお店に出かけようか、二人で考える時間も素敵な思い出になりそうです。

両親に贈る結婚記念日のプレゼント【特別なギフト】
非日常を味わう|旅行ギフト

夫婦水いらずで過ごしてほしい
贅沢な時間を過ごせる「厳選の宿」

節目の年に贈るプレゼントなら、やっぱり旅行ギフトが一番。兄弟や家族でお金を出し合って、両親に贅沢な時間をプレゼントしましょう。

リンベルのカタログギフトは予算に合わせてカタログを選べるのが嬉しいポイント。こちらの「厳選の宿」には、北海道から沖縄まで90以上のホテル・宿が掲載されています。二人の思い出の場所を選んだり、まだ行ったことのない場所を選んだり。贈る側もワクワクする、素敵な贈り物をどうぞ。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。