ペアウォッチ人気ブランドはこちら!ふたりの宝物になるおすすめアイテム18選

カップルの絆をより深めてくれるペアウォッチ。指輪やネックレスだと恥ずかしがってしまう男性も、腕時計なら積極的に身に着けてくれるはず。ですが、お互いの好みや理想がかみ合わなくて納得いくものが見つからないかも、と心配な人もいるのではないでしょうか?そこで今回は、恋人同士やご夫婦にとってかけがえのない宝物になる腕時計の選び方とおすすめブランドをご紹介。カジュアルにもフォーマルにも使える万能アイテムから、周りと差がつき個性派アイテムまで、幅広く集めてみました。どれも時間が経っても身に着けやすい、素晴らしいアイテムばかり。おしゃれを楽しみながら、お互いの愛を感じる素敵なペアウォッチを見つけてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


おしゃれで愛が深まるペアウォッチの選び方

普段腕時計をあまりしないという人でも、大切なパートナーとのペアアイテムなら興味があるはず。「いつまでも仲良く過ごしたい」ペアウォッチはそんな気持ちをより一層強めめてくれます。

肌に直接身につける腕時計は、彼や彼女を何よりも身近に感じられるファッションアイテム。最近ではペアリングの代わりにペアウォッチを身につけるカップルも多いようです。

ふたりの関係・年齢に合ったものを選ぼう

腕時計は洋服と同じで、年齢やスタイルに合ったものを身につけるのがおしゃれのポイント。最近では高級ブランドの腕時計よりも、スマートウォッチやカスタムウォッチなど、カジュアルな腕時計に人気が集まっています。

結婚指輪の代わりにペアウォッチを考えているなら、ラグジュアリーブランドの腕時計がおすすめ。一生の宝物になるよう、ふたりで考え抜いたアイテムを見つけてくださいね。

お互いが納得できる予算を決めよう

ふたりで身につけるペアウォッチは、予算もしっかり話し合っておくことが大切。見た目や実用性が理想のアイテムでも、予算を大幅にオーバーしてしまうと後々ケンカの原因になりかねません。

プレゼントとして贈るなら別ですが、ふたりで一緒に購入を考えているなら、事前の相談は必須です。もちろん値段だけが全てではありませんが、ペアウォッチ選びをスムーズにするためには外せないポイントです。

デイリーに使えるデザインがおすすめ

個性的なデザインや存在感のあるペアウォッチも素敵ですが、あまりに奇抜すぎると出番の少ないアイテムになってしまうかもしれません。

できるだけシンプルでベーシックな腕時計をチョイスすることで、デイリーに使えるヘビロテアイテムになることでしょう。常に肌身離さずつけておきたいカップルなら、どんなシーンでも浮かないデザインのペアウォッチがおすすめです。

長く愛用できるペアウォッチのプレゼント
ふたりだけの宝物に!カスタムできるペアウォッチ3選

自分たちの好みにぴったり合うペアウォッチをお探しなら、カスタマイズ可能なオーダーウォッチがおすすめ。一口にオーダーウォッチといっても、数ある種類の中から文字盤とベルトを選ぶものや、針やバックルなど細部まで選べるものまで様々です。

それぞれの時計をデザインしたり、お互いの時計をデザインし合ったり楽しみ方はおふたり次第。世界にたったひとつのペアウォッチなら、特別な宝物になること間違いなしです。

ふたりだけの特別なペアウォッチ
安心の国産品質|RENAUTUS

プレゼントにも最適なフルオーダー
好みの時計をデザインできる「カスタムオーダーウォッチ」

"RENAUTUS"のペアウォッチは、ボディやベルトのカスタマイズはもちろん、メッセージの刻印や誕生石を埋め込むことも可能。注文から発送までが3営業日とスムーズなのも嬉しいポイントです。

パーツだけ色違いや素材違いにするなど、色々なパターンのおろそいを楽しめます。WEB上で簡単にシュミレーションができるので、ふたりでアイデアを出し合いながら作ってみてくださいね。

商品詳細はこちら

ふたりだけの特別なペアウォッチ
カスタマイズ性の高さが魅力の|UNDONE

1億通り以上の組み合わせが可能!
見ているだけでもワクワクする「カスタマイザー」

高級時計のカスタマイズ技師である創始者が「腕時計のカスタマイズという贅沢を多くの人に体感してほしい」という思いから生まれたブランド”UNDONE”。ケースにストラップはもちろん、背面のデザインや針まで細かくカスタムすることができますよ。

文字盤にはイニシャルなどのテキストや、星座のアイコンを刻印することも可能。フルオーダー時計の中でもお手頃価格で購入することができるので、若いカップルや新婚さんのプレゼントにもおすすめです。

商品詳細はこちら

ふたりだけの特別なペアウォッチ
ふたりの思い出を作る|SOW EXPERIENCE

デートコースのひとつとして
無数の組み合わせを楽しめる「オーダーチケット」

モノだけでなく、ふたりの特別な時間を楽しめる"SOW EXPERIENCE"。旅行やレストランなど様々な体験ギフトを取り扱うソウ・エクスペリエンスからご紹介するのは、店舗に足を運び、実物を見ながらカスタムできるオーダーウォッチチケットです。

デートコースのひとつとしてお店に立ち寄り、迫力あるオープンディスプレイの中からフェイスとストラップを決定。文字盤の裏に名前を刻印すれば、その場で完成したペアウォッチを受け取ることができます。

商品詳細はこちら

長く愛用できるペアウォッチのプレゼント
特別な日の贈り物にぴったりなペアウォッチブランド12選

誕生日やクリスマス・結婚記念日など、特別な日のプレゼントにふさわしいペアウォッチ。せっかくのおそろいアイテムなら、毎日身につけておきたいものですよね。

ここでは様々なシーンにマッチする万能ペアウォッチから、学生カップルでも身につけやすいカジュアルなペアウォッチまで幅広くご紹介いたします。ふたりの好みに合う、素敵なアイテム選びの参考にしてくださいね。

毎日身につけたいペアウォッチ
SNSでも話題のブランド|KLASSE14

コーディネートを格上げ!
個性派もシンプル派も満足「IMPERFECT」

若い世代から30代、特にペアウォッチとしての人気を集めるイタリア生まれの腕時計ブランド「KLASSE14」。腕時計としての基本的な性能が高いことはもちろん、身につける人のこだわりに応える豊富なデザイン性も兼ね備えています。

ご紹介するのは、文字盤が印象的な「IMPERFECT」コレクション。洗練されたホワイトカラーが、大人っぽさを引き立てます。別売りのベルトを付け替えることもできるので、飽きることなく愛用することができそうです。

商品詳細はこちら

毎日身につけたいペアウォッチ
再注目されている時計ブランド|CASIO

スマホでの設定が可能
耐久性に優れた腕時計「G-SHOCK」

腕時計はもちろんのこと、電卓やデジタルカメラなど多くの電機製品を作ってきた"CASIO"。一大ブームを巻き起こした「G−SHOCK」の生みの親で、腕時計に耐衝撃性能を浸透させたと言っても過言ではないでしょう。

G−SHOCKというとスポーティーなイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、最新のアイテムはこんなに華やかなデザインに。カジュアルだけでなく、ビジネスやフォーマルにも身につけられる、ちょっと大人なG−SHOCKをどうそ。

商品詳細はこちら

毎日身につけたいペアウォッチ
枠にはまらないデザインが人気の|NIXON

ホーム画面はカスタム可能
サステイナブルな「High Tide」

最新のトレンドにあわせ、多種多様なデザインの腕時計を作り続けいている"NIXON"。童心にかえるようなユニークなものから、すっきりしたクールなデザインのものまで、レパートリーの広さに飽きを感じることはないでしょう。

こちらは海洋プラスチックをリサイクルして作られた、サステイナブルな腕時計。耐久性や防水性に優れているので、アウトドア派のカップルのおともにぴったりのアイテムです。

商品詳細はこちら

毎日身につけたいペアウォッチ
いくつになっても刺激的でいたい|Vivienne Westwood

ゴツめがかわいいオセロカラー
高級感漂う「TIMEMACHINE」

イギリスを代表するブランド"Vivienne Westwood"。刺激的なパンクロックの思想、それでいてエレガンスでファッショナブルなヴィヴィアンのアイテムは、世代を超えて高い人気を博しています。

セラミック仕様の高級感漂うペアウォッチは、メンズとレディースでオセロカラー。フェイスを縁取るゴールドが立体感を出しており、盤面中央のブランドアイコンは存在感抜群です。

毎日身につけたいペアウォッチ
遊び心が見え隠れ|ice watch

ディズニー好きのカップルに
周りと差がつく「ICE Disney」

大人だからこそ楽しめる、遊び心満載のラインナップが豊富な"ice watch"。ちょっとした変化球の効いたペアウォッチは、他の人から褒められる、優秀なファッションアイテムにってくれることでしょう。

ディズニーとコラボしたこちらのアイテムは、鮮やかな色合いがとってもキュート。全部で7色のラインナップがあり、それぞれにキャラクターが描かれているので、ふたりのお気に入りキャラクターを選んでください。

商品詳細はこちら

毎日身につけたいペアウォッチ
世界トップクラスの時計ブランド|CITIZEN

いい夫婦の日限定モデル
見た目も実用性も抜群の「EXCEED」

時計以外の電子機器も数多く手がけており、世界でもトップレベルの性能を誇る日本の時計メーカー"CITIZEN"。「何よりも性能がしっかりしているものを選びたい」そうお考えのカップルにぜひおすすめしたいブランドです。

夜空に煌めく星をイメージしたこちらの腕時計。輝く2粒のダイヤモンドが、美しい夜空をさらに引き立てているよう。いい夫婦の日にちなんで作られた、数量限定のアイテムです。

商品詳細はこちら

毎日身につけたいペアウォッチ
スタイリッシュで大人なふたりに|SKAGEN

バッテリー交換不要のソーラー電池
素材にこだわった「エコレザーウォッチ」

"SKAGEN"はデンマークの町から名前をとった、北欧ブランドのニューフェイス。創立は1989年とまだ日が浅いですが、北欧らしいミニマライズされたデザインが一目置かれています。

太陽光が動力源のソーラー式腕時計。エコレザーのベルトや、再生ステンレススチールを50%以上含むケースなど、環境に配慮した素材で作られています。シックなネイビーカラーがベースとなっているので、どんなシーンでも身につけられる、優秀なペアウォッチです。

商品詳細はこちら

毎日身につけたいペアウォッチ
女性にも人気のブランド|EMPORIO ARMANI

いくつになっても身につけたいデザイン
上品で洗練された「クラシックコレクション」

GIORGIO ARMANIのセカンドラインとして、1981年に生まれた"EMPORIO ARMANI"。スーツ作りで築かれた男性を美しく見せる技術を、腕時計にもしっかり反映しています。女性が身につけてもスマートに決まる、クールなブランドです。

レトロモダンな風味がたまらないこちらのペアウォッチ。年代を問わないデザインは、付き合い始めのカップルから仲良し夫婦まで幅広くおすすめできます。

毎日身につけたいペアウォッチ
ストリート系のカップルによく似合う|DIESEL

ふたりでシェアもできるユニセックスモデル
外に出かけるのが楽しみになる「フランチャイズシリーズ」

ラフでスポーティーなスタイルによくあう腕時計といえば、人気ファッションブランド"DIESEL"。東京オリンピックを機にトレンド真っ只中の、スケーターファッションとの相性も抜群です。

若者向けのアクティブでカジュアルなデザインの腕時計。44mmと潔さを感じる文字盤の大きさが、スポーツウォッチらしさを演出しています。ブラックとホワイト、色違いで購入すれば、日によってお互いの時計を交換することもできますよ。

毎日身につけたいペアウォッチ
安心と高品質の国産メーカー|SEIKO

信頼できるペアウォッチをお探しのカップルに
シンプルで優雅な「プレザージュ」

日本が世界に誇る時計ブランドのひとつ"SEIKO"。世界で初めてクォーツウォッチを製品化した、日本人なら誰でも一度は耳にしたことのある人気ブランドです。

こちらは日本の美しい海をモチーフにした一本。オレンジ色の華やかな文字盤は、まるで夕日に照らされた海のよう。他にも爽やかな青い海や夜空に照らされる海をモチーフにした2色のラインナップがあるので、サーフィンやダイビングなど海好きのカップルにぜひおすすめしたい商品です。

商品詳細はこちら

毎日身につけたいペアウォッチ
センスが光る腕時計|+LUMBER

名入れも可能
温もりを感じる「木製腕時計」

木の持つ暖かさを大切にし、様々な木製雑貨をデザインしている"+LUMBER"。天然木を使用した腕時計は、どれも少しずつ木目が異なるので、世界に同じものはふたつとありません

曲面ガラスにピンクゴールドのケース・レザーベルトが上品なこちらの腕時計。シンプルなデザインだからこそ、文字盤の木目の美しさが際立ちます。誕生日やクリスマスプレゼントとしてはもちろん、「木婚式」の記念品におすすめです。

商品詳細はこちら

毎日身につけたいペアウォッチ
誰もが憧れるラグジュアリーブランド|Cartier

時計好きの心を惹きつけるデザイン
カルティエを代表するモデル「TANK」

ネックレスや指輪などのアクセサリーが人気の"Cartier"。女性にとっては憧れの、男性にとっても身につければ自信に繋がるカルティエの腕時計は、「結婚指輪の代わりにペアウォッチを」とお考えのカップルにおすすめのブランドです。

こちらは時計好きの心をとらえて離さない「TANK」。一切無駄のない洗練されたデザインは、身につける人の魅力をグッと格上げしてくれることでしょう。どんな服装にもマッチするので、フォーマルシーンにもぴったりです。

商品詳細はこちら

長く愛用できるペアウォッチのプレゼント
QOL向上!24時間身に付けておきたいスマートウォッチ3選

スポーツが趣味のカップルや、日常生活を快適にしたいと考えているカップルには、スマートウォッチがおすすめ。SNSや電話はもちろん、キャッシュレス決済や交通系ICカードにも対応しているスマートウォッチは、現代人の相棒と言っても過言ではありません。

王道のApple Watchはもちろん、今では様々なメーカーから発売されているスマートウォッチ。性能や予算に合わせて、お気に入りの一品を見つけてください。

毎日の生活を豊かにするペアウォッチ
失敗知らずの定番ブランド|Apple

iPhoneユーザーならこれで決まり!
機能性もデザイン性も抜群の「Apple Watch」

スマートウォッチの代名詞ともいえるのがAppleから発売されている「Apple Watch」。機能性の高さはもちろん、Appleらしい洗練されたデザインの美しさが、多くのファンを魅了しています。

先日発売された最新モデルでは、睡眠時間の呼吸数を確認したり、ワクチン接種カードを保存する機能が追加に。ますます便利になったアップルウォッチで、毎日の生活をより豊かにしてみませんか?

商品詳細はこちら

毎日の生活を豊かにするペアウォッチ
韓国最大の家電メーカー|Samsung

すっきりとしたシームレスなデザイン
コスパ抜群の「Galaxy Watch」

韓国の大手家電メーカー"Samsung"から販売されている「Galaxy Watch」。Androidユーザー待望のスマートウォッチは、お手頃価格で高性能といったコスパの良さが魅力です。

今回のモデルからGoogleが開発したWear OSを搭載したことで、よりアプリのインストールなどが便利になりました。更に、心拍数の計測や血中酸素濃度の計測も可能に。ヘルスケアもばっちりなスマートウォッチは、両親へのプレゼントにも最適です。

商品詳細はこちら

毎日の生活を豊かにするペアウォッチ
アメリカ生まれの|GARMIN

コンパクトなサイズ感が魅力
ヘルスケアに特化した「vívosmart」

元々はGPS機能をメインに製造していた"GARMIN"。その性能の高さには定評があり、細かい計測も可能なので、健康管理を重視したいカップルにぜひおすすめしたいブランドです。

麒麟の川島さんが愛用しているとTV番組でも紹介された「vívosmart 4」。コンパクトなサイズ感ですが、ウォーキングやランニングなどのアクティビティはもちろん、心拍数やストレスレベル・睡眠モニタリング機能まで搭載されています。

商品詳細はこちら

関連する投稿


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性にプレゼントを考えているけれど、なかなか決まらない...そんな嘆きがたびたび聞かれます。そう、20代ともなると大人の男性として成熟し、持ち物やファッションにこだわりがある方が多いので「気に入ってくれるかな」「重たいと思われないかな...」など、ギフト選びに難航しがち。そこで本記事では、悩めるあなたのために20代男性へのオススメプレゼントを特集します!ちょっとしたお礼からプラスワンギフト、ライトな関係の男性に贈りやすい「1万円以下」のアイテム。誕生日や記念日、人生の節目など特別な日に贈りたい「1万円以上」のアイテムの2本立てでご紹介していきます。選び方のコツや注意点もて解説しますので、参考にしてくださいね。


20代彼氏へ贈るクリスマスプレゼント!学生も社会人も喜ぶ19選

20代彼氏へ贈るクリスマスプレゼント!学生も社会人も喜ぶ19選

20代の大学生・社会人の彼氏がいる彼女さんへ。今年のクリスマスはどんなプレゼントを贈る予定ですか?プレゼント選びに迷ったら、本記事をチェック!20代の男性に喜ばれるおすすめギフトをご紹介します。腕時計やマフラーなどクリスマスプレゼントの定番商品はもちろん、流行に敏感な20代が喜ぶトレンドアイテム、社会人生活で役立つ実用的なビジネスグッズなど、幅広いアイテムをピックアップしています。初めての彼氏へのクリスマスプレゼントにお悩みの方、長いお付き合いでマンネリ気味の方にも参考になるラインアップです。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


20代彼氏への記念日プレゼントに!さらに絆が深まるおすすめの12選

20代彼氏への記念日プレゼントに!さらに絆が深まるおすすめの12選

もうすぐ20代の彼氏との記念日...何か気の利いたプレゼントを贈りたいけれど、何がいいか悩みますよね。でも二人にとって大切な日。誕生日やクリスマスなどのイベント事とはひと味違う、ちょっぴり特別感のあるプレゼントを贈りたいと考える方も多いでしょう。まず前提として、20代は学生や社会人など、置かれている立場がさまざま。そのためギフト選びも彼氏のライフスタイルや実用性、好みなどを考慮する必要があります。そこで本記事では平均的な相場の5,000円前後を目安に、価格別でおすすめプレゼントをご提案。彼氏への愛情や感謝の気持ちをしっかり伝えたい...そんなあなたの想いにお応えする12選です。


30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

若さで突き進んだ20代から、いよいよ30歳の節目の誕生日を迎えた男性に、素敵な誕生日プレゼントを贈りませんか?30歳という年代は、落ち着いた大人の男性として、ますます魅力を増すころ。彼らは一体どのようなアイテムを欲し、ずっと使い続けたいと感じるのでしょうか。本記事では30代男性の一般的なライフスタイルや社会的役割を踏まえた上で、選び方のポイントや、気に入ってもらえそうなアイテムをピックアップ。彼氏や旦那様などの本命向け、兄弟や男友達など気心知れた男性向けなど、お相手との関係に合わせてご紹介していきますので、ぜひお手伝いさせてくださいね。


最新の投稿


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


 【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

父の日が近づいてくると、今年はどんなものを贈るか悩むこともありますね。また、日頃お世話になっている義父にあげるのはもっといろいろと考えてしまうことでしょう。義父の好みをさりげなくパートナーに聞いて見るのもおすすめ。きっと喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。ここでは、義父に送る際にどのようなものを贈ったら良いかご紹介していきます!


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。