男女が嬉しいメガネブランド17選!芸能人も愛用する注目アイテム~定番アイテムまで一挙大公開

「メガネをプレゼントしたいけど、相手の視力などを把握していないから駄目なのでは…」と思う方もいることでしょう。実は知らない人も結構多いのですが、メガネはフレームとレンズが別売りになっています。まずは、相手にピッタリなおしゃれなメガネフレームを気兼ねなくプレゼントしてみませんか?レンズに関しては後ほどメガネ屋さんでその人に合ったものを入れてもらえば良いのですから。メガネは顔に着用するアイテムなだけあり、かなり個人的なアイテムです。だからこそ、センスの良いメガネをプレゼントしてあげれば、相手はきっと感動すること間違いなし!この記事では、相手にピッタリのメガネフレームの選び方と、おすすめメガネブランド10選をご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


メガネをサプライズプレゼントに!相手が感動するおしゃれメガネを贈ろう!

相手が本当に驚いて喜んでくれるプレゼントをご存知ですか?サプライズプレゼントにぴったりなアイテムを選ぶコツは「通常自分自身で購入するアイテムを選ぶこと」にあります。

特にメガネは、個人レベルでかなりパーソナライズされたアイテムと言っても過言ではありません。だからこそ、その盲点を逆に利用して、相手が感動するような素敵なメガネをプレゼントにすることがおすすめなのです!

メガネのプレゼント選びはコツさえつかめば大丈夫!

メガネは、簡単にその人の印象を変えられる魔法のアイテム。相手に「いつもと違うスタイルを楽しんでほしい」と思った時には、メガネフレームをプレゼントにしてみましょう!メガネ選びは難しそうな印象を受けますが、ポイントさえしっかりとチェックすれば大丈夫。ここからは、相手にピッタリなメガネを選ぶためのコツをご紹介します。

ポイント1:メガネのフレームが眉毛に対して平行になっているか

メガネを掛けたときに「なんだか違和感を感じる…」と過去に感じた方は結構多いのではないでしょうか?この違和感こそ、眉毛とメガネフレームのバランスのずれにあります。

掛けたときにしっくりくるメガネは、メガネフレームの上の部分と眉毛が平行になっていることがポイントです。ファーストステップとして、メガネをプレゼントする相手の眉毛の形を事前にしっかりと把握しておきましょう。

ポイント2:メガネ鼻当て部分を確認する

メガネを快適に楽しむ為に欠かせないポイントが、メガネの鼻当て部分にあります。メガネを選ぶ際には、プレゼントを贈る相手の顔の特徴をしっかりと認識して、それぞれに合った鼻当てを選ぶことが大切に。

まつ毛が長い人、頬骨が高めな人などは、鼻当て部分がパットになっているメガネを選ぶことで、着用時にメガネがまつ毛や頬骨に当たることを防げます。また、フレームと鼻当てが一体化したメガネは、鼻が高めな人に似合いやすく、メガネを取った時の鼻跡が残りにくいというメリットも。

ポイント3:顔の形によって似合う形があることを知る

様々なメガネフレームの中から相手にピッタリのメガネを探すのは大変!と思う方もいることでしょう。しかし、顔の形別で必然的に似合うメガネは決まっているのです。そう思うと、難しそうなメガネ選びもずっと楽になるような気がしませんか?

最後に、顔の形別でおすすめのメガネフレームをしっかりと学んでおきましょう。

丸顔さんにピッタリなメガネフレーム

柔らかな印象を与える丸顔さんは、年をとっても若々しくみられます。しかし、その一方でどこかハッキリしない野暮ったい印象を与えてしまいがち。

そんな時には、スクエアタイプや上下の幅が狭いシャープなメガネフレームを選ぶことで、一気にスタイリッシュな見た目に大変身。

面長さんにピッタリなメガネフレーム

日本人の中でも一番多い顔型が面長タイプ。大人っぽい印象を与えますが、その一方で少々おとなしめで寂しいイメージにも。

面長さんは、顔の縦幅をカバーしてくれるようなメガネフレーム選びが重要となります。フレームの上下幅が広めなウェリントンタイプのメガネならば、一気に顔に華やかさがプラスされます。

三角顔さんにピッタリなメガネフレーム

シャープでクールな印象を与える三角顔タイプですが、顔のラインではあごが細くなっている特徴があり、その分顔の横幅が目立ってしまうという弱点が。

丸みを帯びたオーバルタイプやフレームが太めのメガネを選べば、顔全体のバランスがぐんとアップして、知的で洗練された印象を手に入れられます。

四角顔さんにピッタリなメガネフレーム

エラや顔のハリが特徴の四角顔さんは、しっかりしている印象を与える一方で、強そうなイメージを感じさせる顔立ちでもあります。

顔の印象を柔らかくできれば全体のバランスが落ち着くので、丸みのあるタイプのボストンタイプやウェリントンタイプのメガネフレームを選ぶようにしてみましょう。

1.大人だからこそ楽しみたい!クラシック系のメガネブランド6選

時代を超えて長く愛されるクラシックデザインのメガネは、是非とも一つは持っておきたいもの。ずっと楽しめるデザインのものだからこそ、良質なブランドのモノであることが第一条件です。

選び方のコツは、ずばり、シンプルでどんな服装や髪形にも馴染むようなデザインを選ぶこと。ここからは、女性・男性芸能人も愛用する実力派クラシック系おすすめメガネブランドをご紹介します。

1-1.日本人の肌色にすんなり馴染むメガネが魅力の【EYEVAN 7285(アイヴァン 7285)】

どことなく儚くて繊細なメガネ…そんな印象がパッと浮かぶブランドこそアイヴァン7285。メガネの聖地として知られる福井県で作られるハイクオリティーなメガネの数々は、どれもヘルシーでナチュラルなデザインが魅力です。

クラシックな雰囲気を残しつつ、旬のトレンドスタイルを上手にミックスされたこちらのブランドアイテムは、”メガネが似合う女性芸能人TOP10”にランクインする佐々木希さんも愛用中。

公式サイトはコチラ

メガネがオシャレな女性芸能人ランキングで必ずランクイン!佐々木希さん着用の「557シリーズメガネ」

557

チタンフレームとテンプルの組み合わせが最高におしゃれでクラシックな一本がこちら。細めのデザインながらも、どこか柔らかで軽やかな雰囲気を楽しめるこちらのメガネは、ミニマルスタイル好きの男女に確実にオススメしたい逸品。

佐々木希さんもこちらのモデルがお気に入りで、公式インスタグラムで着用写真をアップしていることでも有名です。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★☆☆
面長顔:★★☆☆☆
三角顔:★★★★☆
四角顔:★★★☆☆

商品詳細はこちら
商品一覧はこちら

1-2.国内の芸能人も愛用する実力派ブランド【白山眼鏡店(はくさんきょうてん)】

芸能人も多数愛用することで知られる白山眼鏡店。1883年に日本橋人形町で生まれたこのブランドは、”日本製”にこだわりオリジナル商品を展開していることが特徴です。時代によって変わる流行りのデザインをほどよく取り入れ、クラシックスタイルとの融合を得意とします。眼鏡職人達が一本ずつ作り上げる繊細なメガネは、一度着用すればその掛け心地の虜になることでしょう。

白山オリジナルモデル「WINSTON」でクラシックスタイルを完成

TITAN WINSTON

カジュアルな印象が強く出るウェリントンタイプのフレームデザインも、チタン素材で洗練された印象に。軽いかけ心地、さびにくく強度に優れるチタンは、機能性抜群のフレームと言っても過言ではありません。※購入の際には直接店舗まで

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★☆☆☆☆
面長顔:★★★★★
三角顔:★☆☆☆☆
四角顔:★★★★☆

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

1-3.俳優・高橋一生さんも着用した【CRAFSIS(クラフシス)】

様々なメディアで取り上げられる日本の実力派メガネブランドこそクラフシス。クラシカルなフレームを得意とするクラフシスは、国内のメガネの聖地として知られる福井県鯖江市で作られていて、品質はもちろんのこと、メガネの新しい可能性にチャレンジし続けています。

最近では、メガネベストドレッサー賞に選ばれた俳優の高橋一生さんが着用したメガネがクラフシスの商品であったことがきっかけとなり、大注目を集めるブランドです。

公式サイトはコチラ

どんな人にもスッキリ馴染む魔法のような「ブロー型メガネ」

CRF-119

クラシックスタイルの中でも、時代を超えて愛され続けるブロー型のメガネは、比較的どのような方にでも似合う万能アイテム。クラフシスの超注目新作は、日本人の肌に馴染む優しいチタンカラーと、半透明のブロー部分が絶妙な雰囲気を醸し出す極上の一本です。

※商品お問い合わせは、公式サイトの商品ページお問い合わせフォームより。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★★☆
面長顔:★★★☆☆
三角顔:★★★★☆
四角顔:★★★☆☆

商品詳細・商品一覧はコチラ

1-4.新生ブランド【ayame(アヤメ)】はずっと使えるメガネがずらり

日本のデザイナー今泉悠氏により、2009年に誕生したアヤメ。ずっと愛用できるアイウェアをモットーに、日本技術をふんだんに詰め込んだアイテムを作り上げています。ファッションシーンでも大活躍するような美しいデザインとその存在感から、登場してから瞬く間に急成長を遂げた今大注目のメガネブランド。

メタルのスパイスが効いた「ボストン型」メガネ

アヤメ ジェネラル ダークタート

プラスチックとメタルの素材が合わさったデザイン性の高いファッションメガネがこちら。べっ甲カラーで全体の印象を優しくする効果が期待できます。高級感と上品さを楽しめるメガネは、大人のメガネフレームとしては100点満点。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★☆☆☆☆
面長顔:★★☆☆☆
三角顔:★★★★★
四角顔:★★★★☆

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

1-5.日本が世界に誇る上質なメガネブランド【BJ Classic Collection(ビージェイクラシックコレクション)】

海外生まれのメガネブランドは、日本人の骨格に合わないということで、日本人の為のアイウェアアイテムを生み出したブランドこそビージェイクラシックコレクション。繊細でクラシカルなデザインが魅力のこちらのブランドは、日本生まれながらも現在は世界6か国で販売されるほどの実力が。まさに日本が誇る革新的なメガネブランドと言えるでしょう。

公式サイトはコチラ

星野源さんが『ドラえもん』で着用した話題の大人可愛い「ラウンドメガネ」

PREMIUM PREM-114S NT C-7-1 マットシルバーブラック

どこか温かみのあるカラーリングと、繊細なフレームデザインが魅力のラウンド型メガネは、俳優・星野源さんが『ドラえもん』で着用したことで、一気にSNSで話題沸騰したトレンディーな大注目アイテム。普段はクールな印象の男性も、こちらのメガネをかけるだけでどこか愛くるしさを感じられると口コミが多数

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★☆☆
面長顔:★☆☆☆☆
三角顔:★★★★☆
四角顔:★★★★☆

商品詳細はこちら

1-6.ヴィンテージ感あふれるメガネブランド【OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)】

アメリカにて1987年に誕生したオリバーピープルズ。海外セレブとして知られるジョニーデップも愛用する洗練された大人メガネスタイルが楽しめるブランドです。アメリカのヴィンテージスタイルをベースに作り出されるメガネは、かけるだけであっという間におしゃれな雰囲気を底上げしてくれることから、日本国内でも人気を博すファッションアイテムに。

公式サイトはコチラ

「スクエア型」メガネで、シャープでスマートにおしゃれを楽しむ

オリバーピープルズ WEXLEY-J スクエアフレーム

メガネのテンプル芯に羽の模様が入ったこだわりのアイテムは、掛ける人が特別感を楽しめる逸品。顔周りをスッキリとさせてくれるのがスクエア型メガネの最大のポイントです。ビジネスでもオフタイムでも、洗練された大人の印象を与えてくれることでしょう。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★★★
面長顔:★★★☆☆
三角顔:★★★☆☆
四角顔:★☆☆☆☆

商品詳細はこちら

2.スタイリッシュに決めたい!カジュアル系のメガネブランド8選

カジュアル系ブランドのメガネは、選び方を間違えると一気に全体のスタイルがカジュアルダウンしすぎてしう可能性も。だからこそ、カジュアル感を残しつつ、全体をスタイリッシュにまとめることがキーポイントになります。大人でも安心して愛用できる小粋なデザインのメガネブランドから、特別な一本を探し出しましょう。

2-1.サングラスのラインでも絶大な人気を誇る【Ray-Ban(レイバン)】

マイケルジャクソンをはじめとする世界中の有名人に愛されるレイバンは、ロックでパンチの効いたメガネやサングラスを得意とするカジュアル系ブランド。圧倒的な存在感を放つレイバンのメガネは、他の人がパッと見ても「レイバンのものだな」と気が付くようなものばかりです。個性的なメガネを全体のアクセントとして楽しみたい方にピッタリなブランドでしょう。

引き締め効果抜群!レイバン王道フレーム・サーモントブローの「クラブマスターシリーズ」

レイバン クラブマスター メガネ フレーム

アクセントになるフレームフロント上のブローラインと、ゴールドの装飾が繊細で美しいクラシカルスタイルのフレームがこちら。50年代を思わせるクラシックなデザインのクラブマスターシリーズのフレームは、誰でも一度は目にしたことがあるであろうレイバンの王道デザイン。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★☆☆☆
面長顔:★★★★★
三角顔:★★★☆☆
四角顔:★★★★☆

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

2-2.話題の海外映画で使用される実力派メガネブランド【CUTLER AND GROSS(カトラー・アンド・グロス)】

イギリスを代表すると言っても過言ではないほどの老舗メガネブランドこそカトラー・アンド・グロス。ファッション感覚で楽しめるクラシックなデザインのメガネブームの火付け役的存在となった、絶大な力を誇るブランドです。

映画キングスマンで俳優のコリン・ファース氏が着用していたモデルが話題を呼び、現在も同じようなデザインのアイテムを探していると問い合わせが殺到しているのだとか。

映画キングスマンの俳優コリン・ファース氏のファンから問い合わせ殺到!「0822シリーズ」メガネ

CUTLER AND GROSS|カトラー アンド グロス 0822/2 BLACK

こちらは、映画キングスマンで使用されたメガネに一番似ているモデルを探しているというコリン・ファース氏のファンからの問い合わせが絶えない人気商品。映画内で使用されたモデルよりも、全体的に角ばったボストンタイプの仕上がりになっていることが特徴で、着用するだけで洗練された渋い大人の雰囲気を楽しめる極上の一本に。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★☆☆
面長顔:★★☆☆☆
三角顔:★★★★☆
四角顔:★☆☆☆☆

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

2-3.高品質な日本のメガネブランド【BOSTON CLUB(ボストンクラブ)】

1984年に日本の福井県にて誕生したボストンクラブ。遊び心効いた上品なフレッピースタイルが特徴のボストンクラブは、どこか懐かしさが漂う大人のヴィンテージスタイルにしっくりハマります。メガネを日常的に使用する方へ、ワンランク上のメガネとしてプレゼントすると喜ばれること間違いなしです。

カジュアルスタイルもブルーベースの「ボストンフレーム」でスタイリッシュに

ALAN 04 49サイズ BOSTON CLUB

シックな雰囲気を醸し出すボストン型のフレームは、フレームカラーのブルーが上品なアクセントに。全体的に細身に仕上げてあるデザインは、年齢を重ねても顔周りで浮くことなく長く楽しめる一本。カジュアルスタイルを格上げしてくれる魔法のフレームです。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★☆☆☆☆
面長顔:★★☆☆☆
三角顔:★★★★★
四角顔:★★★★☆

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

2-4.スタイリッシュ&カジュアルメガネブランド【MOSCOT(モスコット)】

カジュアルスタイルなのにどこか存在感のある不思議なメガネ…そんなブランドこそモスコット。海外セレブや国内の芸能人からも高い評価を受けるこちらのブランドは、100年の歴史を誇る超老舗メガネ専門店です。男女で楽しめるユニセックスなデザインと、一度着用すると病みつきになるくらいの心地よさが特徴。

ロンブー淳さんが近年愛用する「MILTZENボストンメガネ」

モスコット MILTZEN 46サイズ ボストン メガネ

カジュアルなシーンでも、ビジネスシーンでも頼もしく活躍してくれるボストン型のMILTZENシリーズは、ロンブーの淳さんもお気に入りの一本。ボストンタイプといっても、こちらは今旬のスタイルである丸みが強いタイプ。着用するだけでぐっとトレンド感を楽しめる一本です。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★☆☆☆
面長顔:★★☆☆☆
三角顔:★★★★☆
四角顔:★☆☆☆☆

商品詳細はこちら

かけるだけでカリスマ性アップ!?おぎやはぎの矢作さんも着用した「LEMTOSHシリーズ」のメガネ

モスコットORIGINALS LEMTOSH

タートイズのフレームカラーが絶妙は渋さを演出するこちらのウェリントン型メガネは、あぎやはぎの矢作さんも着用したことで知られるLEMTOSHシリーズのモノ。着用する人の性別や年齢を選ばないオーソドックスな一本で、着用するだけでアーティスティックな雰囲気を楽しめます◎

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★☆☆
面長顔:★★★★★
三角顔:★★★☆☆
四角顔:★★★☆☆

商品詳細はこちら

2-4.確かな実力を兼ね備える【眼鏡市場】は日本が誇るメガネブランド

日本最大級のシェアを誇るメガネブランドが眼鏡市場。誰でも一度は聞いたことがあるくらい有名なブランドでしょう。人気の理由は、年齢を選ばない商品ラインアップと求めやすい価格帯にあります。どんな世代や性別の方でも安心して着用できるメガネは、デイリーユースとして持っておいて損はありません。

肌なじみの良いカラーが魅力の「店舗限定コラボメガネ」

SEIKA-202 SMOKE

眼鏡市場とボストンクラブが共同開発した注目のコラボアイテムがこちら。ありそうで無かった透けるようなグレーの色味が美しいメガネフレームは、掛けるだけで上品で優しい印象に。どんな服装にもしっくり馴染むので男女問わず楽しめるアイテムになることでしょう。

※こちらは限定商品となり、オンラインショップでの通販取り扱いはありません。お求めの際には直接店舗まで。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★☆☆
面長顔:★★☆☆☆
三角顔:★★★★☆
四角顔:★★★★★

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

2-5.フランス生まれのキャッチーな眼鏡ブランド【alain mikli(アランミクリ)】

独自のデザインでありきたりなアイウェアをファッションアイテムへ進化させたブランドこそ、フランス生まれのアランミクリ。モダンで独特のデザインは常にセレブの間でも人気を集めるアイテムです。ファッション業界でもアランミクリの存在感は圧倒的で、このブランドが選んだメガネのカラーリングはその年のトレンドカラーになるほど。

ドラマ「ハゲタカ」の大森南朋さんが着用した伝説のメタルフレームメガネ

アランミクリ メガネ STARCK EYES (スタルクアイズ)

ハーフリムのクリアメガネは、飽きのこない洗練されたスマートデザインが魅力。壊れにくく、さらにビジネスシーンでも使いやすいと口コミが多数。

ドラマの「ハゲタカ」で大森南朋さんが着用したメガネとしても知られていて、発売してもすぐに完売してしまうという伝説のアイテムです。30代後半から40代の男性から絶大な人気を誇るので、その世代の男性へのプレゼントとして最適でしょう。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★★★
面長顔:★★☆☆☆
三角顔:★★★☆☆
四角顔:★★★☆☆

商品詳細はこちら

2-6.女優・石田ゆり子さんも恋に落ちた!フランス生まれの【ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン)】

フランス生まれのカラフルな色味と、ポップなフォルムが魅力のアンバレンタインは、絶大な知名度を誇るアイウェアブランド。どのメガネも個性的でまるでそれぞれに性格があるくらいオリジナリティー溢れるアイテムが魅力。

石田ゆり子さんがインスタなどSNSで常にこちらのメガネをアップしていることでも知られています。生憎、彼女が着用した型番は現状販売終了となってしまいましたが、それでも同じようなデザインを求めて今も女性たちがこぞってこちらのブランドのメガネをチェックしていることでも有名。

女優の石田ゆり子さん愛用のメガネと同じシリーズの色違い「エイプリスシリーズ」

APRIL エイプリル

アンバレンタインらしいフレームが特徴のこちらのメガネは、女優石田ゆり子さんが愛用する色違いのこちらのシリーズが大本命。躍動感あふれるフレームと丸みを帯びたデザインは、着用するだけで顔周りに程よいアクセントを与えてくれる逸品です。

※在庫状況などのお問い合わせは下記リンクより

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★☆☆☆
面長顔:★☆☆☆☆
三角顔:★★★★☆
四角顔:★★★★☆

商品詳細・商品一覧はコチラ

2-7.メガネがトレードマークのオリラジ藤森さん愛用ブランド【recs(レックス)】

常に移り変わるファッショントレンドにあわせて様々なスタイルを楽しめるメガネを作り出すブランドこそレックス。メガネも含めてトータルコーディネートが完成すると信じるレックスの商品は、どれもファッションのアクセントになるような旬のデザインと個性が光る優れモノ。

メガネ好きで知られるオリエンタルラジオの藤森さんも愛用するこちらのブランドは、お手頃な価格設定も魅力です◎

安い&キャッチー&個性的!三拍子そろった「星型フレームメガネ」

BOOGIE BACK CL ,BLACK series MEGANE クリアグラス

パッと見は普通のメガネかと思いきや…よくよく見ると星柄がフロント部分に施された遊び心溢れる一本がこちら。ありきたりなメガネもRexの手にかかればここまでクラシカル&キャッチーになるのだから驚きです。メガネにこだわりのあるオリラジの藤森さんが好んでこちらのブランドを愛用する理由が分かりますね!

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★★☆
面長顔:★★☆☆☆
三角顔:★★☆☆☆
四角顔:★★★☆☆

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

2-8.メガネをかけている事すら忘れてしまう魔法のブランド【999.9(フォーナインズ)】

メガネ着用時の快適な生活をサポートするように設計することに注力するブランドこそフォーナインズ。軽いかけ心地が最大の特徴で、メガネをかけた際に発生する耳や鼻の痛みを最小限にとどめる優秀アイテムを得意とします。

フォーナインズのメガネは、芸能人も多数愛用・仕事で着用していることで知られ、さんまさん、速水もこみちさん、とんねるず石橋貴明さん、優香さんなど、そうそうたるメンバーが名を連ねています。

公式サイトはコチラ

メガネ初心者の方でも気軽に楽しめる「リムレスフレームメガネ」

TW-60T

ひと際美しい!という言葉しか出てこないこちらのリムレス(ふちなし)フレームは、>着用時に顔の印象を大きく変化させない点が最大のメリット。

メガネ着常時に違和感を覚える方や、普段メガネを使用しないという方も、リムレスフレームであれば怖いものなし◎

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

3.実力派のハイブランド系のメガネブランド2選

ハイブランドアイテムはなかなか手が届かない…と思う方でも、メガネならば比較的良心的な価格で手に入れられるのもポイントの一つでしょう。ハイブランドの名前を借りて、プレゼントに箔をつけてみませんか?

3-1.顔に上品な印象をさりげなくプラスするなら【Chloe(クロエ)】

小物や香水などで有名なクロエは、女性であればだれでも一度は聞いたことのあるブランドでしょう。そんなクロエの「ChloéEyewear(クロエアイウェア)」はフェミニンデザインのメガネが特徴。どこか存在感が強くなってしまうメガネも、クロエの手にかかればふんわりと優しい印象を顔周りで楽しめます。きらりと光るブランドロゴも魅力。

ユニセックスで楽しめる上品なメガネは顔型を選ばない「万能フレーム」が魅力

ChloéEyewear ユニセックス

透けるようなブラウンが美しいクロエのメガネは、スクエア型とウェリントン型どちらの形も備えているので、着用する人の顔の形を選びません。着用した際にまつ毛がメガネのレンズに当たらないように設計されているので、メイクをしても安心してつけられます。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★★★☆
面長顔:★★★★★
三角顔:★★★☆☆
四角顔:★★★★☆

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

3-2.メガネブランドで誰でも一度は憧れる【Tom Ford(トムフォード)】

トムフォードは、ハイブランドとして知られるグッチやイブサンローランにて活躍したトム・フォード氏により作り出されました。そのことから、ファッション性に非常に優れたアイウェアであることは間違いありません。男女問わず愛用できるスタイリッシュで存在感の強いメガネは、是非ともアクセサリー感覚で楽しんでほしい一本。メガネ好きの方ならば一度は聞いたことのある、憧れブランドでしょう。

公式サイトはコチラ

どんなスタイルにも馴染む「べっ甲カラー」のメガネ

TOM FORD (トムフォード)レギュラーフィット ボストン

べっ甲カラーのメガネは、あか抜けた印象を簡単に楽しむことが出来る優れモノ。特に女性はべっ甲カラーのメガネを好むことが多いので、プレゼントすれば確実に喜ばれるアイテムになることでしょう。男性の場合には、基本的に肌色が明るめの方にべっ甲カラーが似合うとされています。

【顔別おすすめ度】
 丸顔:★★☆☆☆
面長顔:★★★☆☆
三角顔:★★★★★
四角顔:★★★☆☆

商品詳細はコチラ
商品一覧はコチラ

4.メガネのギフトチケットをプレゼントの選択肢に…

メガネのプレゼント選びは難易度が高め。「似合うかな」「気に入ってくれるかな?」「レンズの度数は?」など、考慮することが多く失敗が心配な方もいるはず。そこでおすすめなのが、ギフトチケットです。

4-1.斬新&クリエイティブな日本ブランド【JINS(ジンズ)】

数年前に大流行したブルーライトをカットする「パソコン専用メガネ」や花粉をカットする「花粉症メガネ」など、若者向けから年配向けまで様々な角度から斬新な商品を次々と生み出すジンズ。そんなジンズでは、気軽にメガネをプレゼントできるギフトチケットが登場しています。

好みのデザインや度数がわからなくても大丈夫【ギフト券】

こちらはJINSの店舗とオンラインショップで利用できるギフトチケット。1,000円〜30,000円まで幅広いバリエーションがあり、ご予算やシーンに合わせて選ぶことができます。

ギフト券なら、お相手の好みのデザインやレンズの度数がわからなくても失敗なし。SNSやメールで贈るe-ギフトチケットなので、思い立った時にすぐにプレゼントできますよ。

商品詳細はこちら

洋服を選ぶようにメガネも楽しめれば最高!

大人だからこそ楽しめるメガネは、実用的なだけでなくファッションアイテムとしての位置づけで理解しておくべきでしょう。ビジネスやオフタイムなど、様々なシチュエーションに合わせて使いこなせるような、おしゃれで優秀はメガネは何本あっても困ることはありません。

メガネを普段は付けない人も、日頃からメガネを楽しんでいる人も、あっと心が躍るような素敵な一本をプレゼントしてみませんか?

関連するキーワード


男女 メガネ・サングラス

関連する投稿


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい20選

[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい20選

カップルで楽しみたい最新のペアグッズをご紹介します。周りにバレないお揃いアイテムや、サプライズにもぴったりなおもしろグッズなど、年齢や好みが違うカップルでも欲しいものが見つかるよう幅広いジャンルからセレクトしました。大人カップルや夫婦はもちろん、中学生や高校生カップルでもgetしやすいペアグッズも厳選。二人だけのオリジナルが欲しい!そんなお二人には、名入れギフトもありますよ。お互いをいつも近くに感じられるおしゃれなペアグッズ、ぜひ仲良く探してみてくださいね。


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな…」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまなシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。


プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

日本人女性によく似合う、ピンクゴールドのアクセサリー。肌を明るく、美しく見せてくれる愛らしいカラーは、プレゼントにも最適です。そんなピンクゴールドのアクセサリーの中から、今回はネックレスをクローズアップ。首元につけるだけで上品な女性らしさを演出してくれるので、大人の女性はもちろん、10代・20代の女性への贈り物にも喜ばれますよ。特別な記念日にふさわしいラグジュアリーブランドから、学生にも手の届きやすいアクセサリーブランドまで、幅広くご紹介いたします。


チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

プチギフトのチョコレートは、お礼や退職のご挨拶、クリスマス、バレンタインなど、さまざまなシーンで喜ばれる人気のお菓子です。気軽に贈れて、受け取る側も気を遣わない"ちょっとしたお菓子ギフト"として定番になっています。最近は数百円から2,000円以内でも、おしゃれで美味しいチョコレートが数多く登場しています。そこで本記事では、手頃な価格でも高級感を楽しめるおすすめのチョコギフトを厳選。クリスマスのプレゼント交換やお年賀などの冬ギフトにもぴったりですので、大切な人への贈り物選びのヒントにしてみてくださいね。


最新の投稿


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美、というと何か大げさな気がする人もいるかもしれませんが、仕事や家事、育児、勉強など...毎日を頑張っている人ほど、大人は自分を後回しにしがち。でも本当は、心も身体をしっかりと満たすことで、健康や活力に繋がり、物事が良い方向へ向かってくれるはず。そこで本記事では、頑張り屋さんのあなたへ、ぜひ自分をねぎらったり、気分があがるアイテムをご紹介します。そのほかにもご褒美選びのポイントや、予算の決め方についても解説。その日の気分やシーンに合わせて選びやすいご褒美アイテムで、ぜひ自分をご機嫌にしてあげてくださいね。


両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

結婚式にご両親に心温まるプレゼントを贈りたい...と考え中の新郎新婦さんへ。本記事では、結婚式の前後や当日に渡したい、定番から目新しい人気ギフトをご紹介します。幼い頃の記憶が蘇るような「思い出ギフト」、家族の結びつきをモチーフにした「絆ギフト」、子育てにひと区切りついたご両親に労いの気持ちをこめて贈る「お疲れさまギフト」まで、幅広くご提案。また「どんなものが喜ばれるの?」「どんなタイミングで贈る?」など、はじめて直面する数々の疑問もまるっと解決していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

プレゼントにおすすめの久世福商店の商品をランキング形式でご紹介します。ギフトメディアであるMEMOCOが独自に蓄積・収集したデータをもとに、久世福商店ベスト5を厳選しました。さらに、今後人気が高まるかもしれない注目商品もピックアップ。本記事を読めば、久世福商店で買うべきアイテムがわかります。久世福商店の贈り物や手土産をお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。