出産祝いの手土産|頑張った産後ママに贈りたい!お菓子や飲み物12選

親しい友人や身内に赤ちゃんが生まれたら、すぐにでもお祝いに駆け付けたいところ。自宅や病院を訪問して直接お祝いする場合は、出産祝いのプレゼントとは別に、ちょっとした手土産もあると優しい心遣いがママにも伝わりますね。ただし、出産後のママへの手土産には色々と注意が必要です。お祝いに行くときのマナー、手土産の選び方、厳選したおすすめ手土産12アイテムをご紹介していきます。ギフト選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


出産祝いの手土産のマナー

せっかく手土産を持って出産祝いにかけつけたのに、かえって相手に気を使わせたり、うっかり失礼があっては台無しです。出産祝いで押さえておきたいルールやマナーについて解説するので、事前にチェックしておきましょう。病院を訪問する場合と自宅を訪問する場合に分けてご紹介していきます。

出産祝いの手土産|マナー
病院を訪問する場合

病院へお祝いに行くのは、基本的にママからお誘いがあった場合のみにしておきましょう。入院中はママはお化粧をしていなかったり、パジャマだったりするので、ママの気持ちを一番に考えることが大切です。

また、実際に病院へお見舞いに行く場合は、大人数でいったり長居することは避けましょう。手土産は、常温で保存できるものや、あまりかさばらないもの、賞味期限が長いものだと、保管しやすく喜んでもらえます。

出産祝いの手土産|マナー
自宅を訪問する場合

自宅に人が来るとなると、お掃除をしたり、おもてなしの準備をしたりと、なにかと気を遣ってしまうもの。病院から帰ってきてすぐだとママを疲れさせてしまうこともあるので、体調が安定したころを見計らって訪問の約束をしましょう。

お宅訪問する直前にもママと赤ちゃんの体調を確認して、無理をさせることがないよう十分気をつけてください。また、赤ちゃんに風邪うつすことがないよう、ご自身の体調管理にもご注意を!

出産祝いの手土産
体と心を癒すドリンクギフト3選

出産祝いの手土産には、体に優しいドリンクギフトもおすすめ。心身ともにお疲れのママが育児の合間にほっと一息つける手軽で美味しいアイテムを探しましょう。出産直後は相手の好みであっても、芳香や刺激が強すぎるものは避けた方が無難。滋養の高いものやリラックス効果が高いものを選びましょう。

出産祝いにおすすめの手土産[ドリンクギフト]
①手軽に飲めるものがおすすめ「カフェインレスコーヒー」

コーヒー好きへな人への出産祝いの手土産に
ママに嬉しいカフェインレス「コトハコーヒー」

産前産後はカフェインを控えているママも多いようです。そのためコーヒーが好きなママへの手土産には、カフェインレスコーヒーがおすすめ。

こちらはカフェインを約97%カットしたオーガニックコーヒー。個性の異なる3種の味を楽しめる詰め合わせギフトです。手軽なドリップバッグなので、忙しいママへの出産祝いにぴったり!

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの手土産[ドリンクギフト]
②冷えが気になる女性に人気「ジンジャーシロップ」

産後の栄養補給に ママを気遣う手土産
生姜と乳酸がダブルで効く!「乳酸ジンジャー 生姜シロップ」

美味しい上に栄養補給にもなるドリンクギフトも、出産祝いの手土産にはおすすめです。こちらは高知県産の生姜と、お米由来の植物性乳酸菌をブレンドしたシロップ。

アミノ酸やミネラル、食物繊維をたっぷり含んでいます。無添加で産後のママも安心。水やフルーツジュース、牛乳で割って飲む他、ヨーグルトにトッピングしても美味しいですよ。

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの手土産[ドリンクギフト]
③自然の力で体調を整える「ハーブティー」

ママとベビーに優しい手土産ドリンク
産後ケアに特化した「マリエン薬局 授乳・母乳育児ブレンド」

産後のママへの手土産には、リラックス効果が高く、カフェインレスのハーブティーも良いですね。こちらは甘く優しい香りが特徴のドイツ産ハーブティー。

授乳期のお母さんに適したブレンドなので、出産祝いにもおすすめです。厳しいドイツの国家基準をクリアした商品で、ハーブの薬効成分を最大限引き出すため、手作業で丁寧にブレンドされています。

商品詳細はこちら

出産祝いの手土産
手土産の定番!スイーツギフト3選

手土産の定番と言えば、やっぱり美味しいスイーツギフト。出産祝いで持参するなら、美味しいだけではなく、ママや赤ちゃんへの気遣いを示したいところ。素材の安全性や栄養価にも配慮しましょう。

母乳をあげているママの中には、クリームがNGな場合も。ケーキなどを持っていく場合には、事前にママに食べられるか確認しておきましょう。

出産祝いにおすすめの手土産[スイーツギフト]
①食欲がない時にもつるんと食べられる「ゼリー」

産後のママも嬉しい出産祝いの手土産スイーツ
国産野菜とフルーツの自然派スイーツ「パティスリーポタジエのジュレ」

つるんとした口当たりで食べやすいゼリー。食欲が落ちている時も食べやすいので、産後のママへの手土産にもおすすめです。

無添加で体に優しい「パティスリーポタジエ」のジュレはいかがでしょうか?国産の野菜とフルーツを使った自然な甘みが特徴的で、あまりカロリーを気にせず罪悪感なく食べられるのが嬉しいポイントです!

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの手土産[スイーツギフト]
②お菓子がわりに!「ドライフルーツ」

忙しいママへの手土産に喜ばれるヘルシーおやつ
砂糖・添加物不使用!「国産ドライフルーツ 七果」

スイーツは大好きだけどカロリーが気になる、という女性には、ドライフルーツを出産祝いに選ぶと良いかも。こちらは7種の国産フルーツを使ったセミドライフルーツの詰め合わせギフトです。

砂糖・添加物を使わず、低温乾燥でじっくり丁寧に作られています。凝縮された果実の旨味と鮮やかな色合いで、少量でも満足度が高いヘルシーおやつです。

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの手土産[スイーツギフト]
③もらって嬉しい!豪華な「焼き菓子の詰め合わせ」

家族の多いご家庭に!出産祝いの手土産
甘いもの好きなママに!「パティスリーキハチの焼菓子ギフト」

手土産の定番といえば、やっぱり美味しいスイーツ。甘いものが大好きなママには、満足感の高いお菓子の詰め合わせセットがおすすめです。

こちらは、フィナンシェ、マドレーヌ、バームクーヘン、クッキーなど、バラエティーに富んだ洋菓子の詰め合わせギフト。小分けになっているので、赤ちゃんが眠った時などちょっとした休憩のときに、ママに食べてもらえそうですね。

商品詳細はこちら

出産祝いの手土産
食卓のおかずにもなる!グルメギフト3選

赤ちゃんのお世話で忙しいママですが、普段の家事にも手を抜けません。ご飯のお供やおかずになってくれる手土産を渡せば、食事の準備時間も短縮できて、きっとママも大助かりです!食卓を華やかにしてくれる美味しいグルメギフトを3アイテムご紹介していきます。

出産祝いにおすすめの手土産[食べ物ギフト]
①ご飯のお供にちょい足し「ディップソース」

ママもパパも嬉しい 美味しい出産祝いの手土産
美味しいものを詰め込んだ「大栄魚類 新潟ディップ」

白いご飯や生野菜との相性抜群のディップソースは、忙しくて食事に時間をかけられない育児中のご家庭にとっては、嬉しい手土産です。出産祝いなら、ちょっと贅沢なものを選びたいですね。

こちらは新潟産の高級食材4種と越後味噌を組み合わせたディップ。ご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったり。トーストに塗っても美味しいですよ。

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの手土産[食べ物ギフト]
②そのままでも美味しい!調理の手間を省く「缶詰」

グルメな人にも喜ばれる出産祝いの手土産
いつもの食卓を贅沢にアレンジ「ラ・カンティーヌ」

開けるだけですぐに食べられて栄養満点の缶詰は、産後ママにとっても心強いアイテムなので、出産祝いの手土産にもおすすめですよ。

脂ののった鯖フィレ缶とアレンジ自在なソース類をセットにした詰め合わせです。バケットやパスタ、温野菜に添えるだけで、いつものメニューがちょっと華やぎそうですね。見た目も可愛いので贈り物に最適!

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの手土産[グルメギフト]
③おかずに困らない!便利な「お惣菜セット」

忙しいママへの出産祝いの手土産にぴったり!
すぐに食べられる「簡単便利な惣菜セット」

赤ちゃんのお世話が忙しいと、なかなか買い物に行けなかったり、家事にあまり時間を避けなかったりする日もあるでしょう。そんなときに、すぐに食べられるお惣菜セットがあると、食卓の品数を増やせて便利です。

こちらは、鶏もも炭火焼、軟骨ソーキ、土佐煮、ひじき煮、牛すじ煮込みなど、10種類のお惣菜詰め合わせセット。手土産でプレゼントして、ママの手助けをしてあげましょう。

商品詳細はこちら

出産祝いの手土産
コンビニやスーパーで買える手土産3選

ママに「気を遣わないで!」と言われると、手土産を持っていくかどうか悩んでしまうこともありますよね。そんなときは、コンビニやスーパーで買えるちょっとした手土産もおすすめです。手土産を買いに行く時間がなかった!という場合にもぜひ参考にしてくださいね!

出産祝いにおすすめの手土産[お手軽ギフト]
①赤ちゃんの必需品「オムツ」

友達の出産祝いの手土産に
いろんな姿勢にフィット!「ムーニー エアフィット」

オムツは赤ちゃんが毎日使うものなので、いくつあっても困りません。仲の良い友達ママなら、「安かったから買ってきたよ!」とオムツなど赤ちゃんが使う消耗品を手土産にしてみてはいかがでしょうか?

オムツを購入する時には、事前にママにサイズやメーカーを確認しておきましょう。買い物に行きにくいママにとっては、ありがたい手土産になりそうです。

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの手土産[お手軽ギフト]
②意外と美味しい!「コンビニスイーツ」

親友の出産祝いの手土産に
一緒に食べたい!「コンビニのスイーツブランドのお菓子」

話題性のある期間限定のコンビニスイーツや、昔からママが大好きだったお菓子なども、手土産にぴったり!ママも気を遣わなくていいので、お家でちょっと一緒に食べるのも良いですね。

手土産にするなら、セブンイレブンのセブンカフェシリーズや、ローソンのウチカフェシリーズなど、コンビニが出しているスイーツブランドのお菓子がおすすめですよ!

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの手土産[お手軽ギフト]
③スーパーでも買える新鮮な「果物」

ママ友の出産祝いの手土産に
喉が渇くママに嬉しいみずみずしさ!

母乳育児中には、喉が渇くと感じるママが多いようです。そんなママのために、みずみずしくて新鮮な果物を手土産に持っていきましょう。

パインやスイカなどのカットフルーツや、いちごやマスカットといった小粒のフルーツなら、育児中にもサクッと食べられるのでおすすめです。スーパーで買えるので、ママのお家に訪問する直前に手軽に変えますよ!

商品詳細はこちら

関連する投稿


【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

女性のカジュアルコーデの基本アイテムこそ、レディーストレーナー。気軽に買える&愛用できるアイテムですので、プレゼントにもおすすめなのですが…なんとなく色や柄だけでトレーナーを選んでしまっていませんか?おしゃれ上級者のトレーナー探しは、ブランド・デザイン・話題性にこだわってアイテムをさがすだけで、今までないくらい旬でトレンドを押さえたスタイルを楽しめる魔法のようなアイテムになるんです!こちらの記事では、トレーナーをプレゼントする上で押さえておきたい予算・選び方と、ジャンル別おすすめ厳選24ブランドをアイテムと一緒にご紹介していきます!是非とも参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな…」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまなシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。


[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

個性や美的感覚を思いのままに表現できるマニキュアは、いくつあっても嬉しいもの。女友達や姉妹さんへのプレゼントに最適のアイテムです。仕事でマニキュアNGの女性も、オフにはカラフルなマニキュアで指先を彩り、おしゃれを楽しむ人が多く、ネイルがばっちりキマッた時は気分も上々!洋服の流行と同じく、マニキュアのトレンドカラーも毎年変化が。今年イチオシなのは、コーラルピンクやサーモンピンク。その他淡いペールトーンもおすすめ。色や種類、速乾性、質感など商品によって特徴は千差万別のマニキュア。トレンドから定番のものまで、ギフトにぴったりのマニキュアを厳選してご紹介します。ネイルが大好きな女子に贈ってハッピーになってもらいましょう!


チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

プチギフトのチョコレートは、お礼や退職のご挨拶、クリスマス、バレンタインなど、さまざまなシーンで喜ばれる人気のお菓子です。気軽に贈れて、受け取る側も気を遣わない"ちょっとしたお菓子ギフト"として定番になっています。最近は数百円から2,000円以内でも、おしゃれで美味しいチョコレートが数多く登場しています。そこで本記事では、手頃な価格でも高級感を楽しめるおすすめのチョコギフトを厳選。クリスマスのプレゼント交換やお年賀などの冬ギフトにもぴったりですので、大切な人への贈り物選びのヒントにしてみてくださいね。


最新の投稿


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

おそろいのペアグッズを持ちたいけれど、何だか照れくさい…そんなシャイなカップルにもおすすめなのが、ペアキーホルダーです。同じブランドのラインナップで揃えたり、同じデザインでもカラーを変えて持つなど、変化をつけやすい分、お互いの好みに合わせやすいので選ぶ楽しみを味わえることでしょう。本記事では、ラグジュアリーさたっぷりでおしゃれなキーホルダーをピックアップしました。大学生から社会人以上まで、大人っぽいペアグッズを身につけたいカップルにとって読み応えのある内容になっています。2人の仲の良さを表すグッズですから、ちょっぴりお金をかけて大事にしたい気持ちを高めてもいいですよね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!