父の日は日本酒をプレゼント!人気銘柄・日本酒グッズ・好相性グルメおすすめ16選

父の日のギフト、今年のおすすめは日本酒です。とはいえ、日本酒って何だかおじさんっぽい、種類が多すぎて分からない...そんなイメージをお持ちの方も少なくないかもしれません。最近では若い世代を中心に、日本酒離れがささやかれていますから...。しかしそんな現状を打破すべく、全国の蔵元さん達が一念発起。年配者だけでなく、若い人にも受け入れられやすい日本酒や、親しみやすいグッズが次々に開発され、密かなブームを巻き起こしているそうですよ。そこで本記事では幅広い年代に喜ばれる、日本酒のプレゼントを特集。伝統の銘酒や新進気鋭の酒蔵が作るニュータイプのお酒、晩酌をより楽しめるグッズ、日本酒から作られた意外なアイテムなど、広くご紹介していきますね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


父の日に贈る日本酒、選び方のポイントは?

晩酌は日本酒が第一選択。そんなお父さんの"好き"をプレゼントして、忘れられない父の日にしませんか?とはいえ、日本酒は辛口か甘口か、香り、味わいなど、ちょっぴり難しく感じられるかもしれません。

そこで悩んだ時の助っ人として、まずはこちらのサイトをチェックしてみては?チャート式の質問に答えるだけで、その人におすすめの日本酒を診断できますよ。ウェブ上で手軽にチェックできますので、ぜひお父さんにぴったりの日本酒を見つけてみてくださいね。

「好みの日本酒 発見診断サイト」はこちら

memocoおすすめ!喜ばれる日本酒ギフト

今年の父の日プレゼントにおすすめのプレゼントをmemoco編集部がご提案!日頃からさまざまなギフト商品の目利きしている編集部員が、今年の父の日ギフトの傾向をふまえ、注目商品を厳選してみました。コレを贈れば、きっとあなたの父の日ギフト作戦は成功するはず!ぜひ参考にしてくださいね。

memocoおすすめ!喜ばれる日本酒ギフト
サプライズギフトにも!「ひろしの酒」

アニメ好きのお父さんへの父の日ギフト
初夏にぴったり!すっきりとした味わい

子どもから大人まで幅広い層に愛され続けてきた日本の国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」。その中でやんちゃな5歳児、しんちゃんの父親であり野原家の大黒柱の「野原ひろし」の名言入り日本酒ギフトです。

華やかで繊細なお米の旨味を楽しめる大吟醸酒は、高級感や特別感があり、父の日の贈り物にぴったり。家族のピンチの時はいつも駆けつける...そんな野原ひろしのような素敵な"父ちゃん"にぜひ乾杯してくださいね。

[ギフトにおすすめポイント]
・オトナの遊び心あふれるギフト
・ミネラル豊富な天然水使用

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

父の日に贈る日本酒はこれ!王道から人気銘柄4選

父の日の予算は母の日と同じ、2,000円〜5,000円程度と言われています。そこでこの価格帯の中で人気、実力の伴うお酒を厳選しました。銘柄は日ごろお父さんが飲んでいるものからのチョイスはもちろん、上でご紹介したチャートに沿って選ぶことで、新しい日本酒との出会いも期待できるかもしれません。お父さんの日本酒ライフをさらに楽しくしてあげられるようなお酒をプレゼントしましょう。

父の日に贈る日本酒はこれ!王道から人気銘柄
時間帯でお酒を選ぶ「HENEMOSU」

父の日はスタイリッシュな日本酒ギフトを
新しい視点で選ぶお酒

父の日のお酒を選ぶことは難しい。大吟醸とか純米とか、なんのことか分からない方もいらっしゃるかもしれません。それならラベルの格好良さで選ぶのもひとつのアイデア。

でももっと簡単に、いつ飲むのか、時間で選んでもいいのでは?そんな全く新しいコンセプトのお酒がこちらです。PM10時、PM11時、0時…と時間ごとの4種類、一つ一つ異なる美味しさを、ぜひ楽しんでいただきましょう。

[ギフトにおすすめポイント]
・好みが分からなくても贈りやすい
・ワイングラスが似合う日本酒

父の日に贈る日本酒はこれ!王道から人気銘柄
働くお父さんに贈りたい「稼ぎ頭」

父の日パーティーの手土産にも
フルーティーな低アルコール酒

酒蔵の多い京都、伏見で最も長い歴史を誇る「増田徳兵衛商店」。主な銘柄は「月の桂」。古い酒造=古いタイプのお酒、ではありません。ネーミングもユニークで、スッキリとしてフルーティな味わいで女性にも人気です。

こちらは最高の酒米で丁寧に造った、低アルコール酒。キリッと冷やして、食前酒として飲みたいお酒です。"稼ぎ頭"のお父さんへの父の日ギフトにいかがでしょうか。

[ギフトにおすすめポイント]
・白ワイン風の爽やかさ
・日本酒界に新たな風を吹き込む

商品詳細はこちら

父の日に贈る日本酒はこれ!王道から人気銘柄
大切な日の特別なお酒「久保田」

華やかな香りで父の日を彩る
上品で美しい調和のとれた祝い酒

お米から作られる日本酒。全国の中でも米どころと呼ばれる新潟は、銘酒の産地のひとつです。特に「久保田」は1830年から飲み継がれている、人気商品。

ランキングでも必ず上位に入る実力派の「久保田」の最高峰、純米大吟醸「萬寿」です。華やかな香りとまろやかな飲み口、辛口でバランスの良いお酒。贈り物にもよく使われる逸品は父の日にぴったり。

[ギフトにおすすめポイント]
・どんな料理とも相性が良い
・冷酒や常温が最もおすすめ

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

父の日に贈る日本酒はこれ!王道から人気銘柄
家族の思い出も贈れる「純米吟醸 渓」

写真入りギフトを父の日に
食中酒としても楽しめる

オリジナルラベルの日本酒で、サプライズもプレゼント。こんな素敵なプランが叶うギフトがこちらです。ラベルに写真や一言メッセージのプリントが可能。お気に入りの家族写真や感謝の言葉を入れれば、世界でたったひとつの贈り物になりますよ。

また、計算された熟成による香りの高さ、軽やかでまろやかな喉ごし、キレの良さ。日本酒好きのお父さんに、きっと納得してもらえる一本です。

[ギフトにおすすめポイント]
・口の中でシュワっと広がる微炭酸
・3ステップで簡単ラベル作成

意外な商品も!おすすめの日本酒関連グッズ8選

お酒が好きなお父さんには、日本酒に関連したグッズをプレゼントするのもおすすめです。たとえば毎日の晩酌をさらに美味しくするアイテム。他にも日本酒から造った〇〇...など、ユニークなギフトもたくさんあります。ここからは、日本酒好きのお父さんがアッと驚く、イチオシのギフトをご紹介。プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

意外な商品も!おすすめの日本酒関連グッズ
時間も手間もかからない「ハイパーチラー」

5,000円前後で贈る父の日グッズ
二層構造で素早く冷やす

キーンと冷えた日本酒で一杯。この美味しさは、仕事等で疲れたお父さんの心をきっと癒やしてくれるでしょう。そんな幸福な一杯を手軽に楽しめるギフトがこちら。

"冷酒"は、一般的に冷蔵庫や日本酒の入った瓶やパックを氷水で冷やす必要がありますね。ですが、「ハイパーチラー」はもっと簡単。予め冷凍庫で冷やした上で、日本酒を注ぐだけです。冷え冷えで、さらに薄まらないので、お酒本来の美味しさを楽しめます。

[ギフトにおすすめポイント]
・アイスコーヒーやワインなどにも使える
・スタイリッシュな外観も人気

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

意外な商品も!おすすめの日本酒関連グッズ
香りと味わいを引き立てる「日本酒グラス」

幸運を願う父の日ギフト
ヒノキと日本酒の香りのハーモニー

日本最古の漫画と言われる、平安時代の絵巻物「鳥獣戯画」をモチーフにした枡酒グラスです。"鳥獣"と"長寿"をかけた縁起物は、大切な父の日ギフトにぴったり。

枡の中にグラスを置き、なみなみと溢れるほど注ぐ"もっきり"スタイルで、好きな日本酒を存分にお楽しみいただきましょう。

[ギフトにおすすめポイント]
・ユーモアあふれるキャラクターが人気
・誕生日や退職祝い等にもおすすめ

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

意外な商品も!おすすめの日本酒関連グッズ
老舗酒蔵の純米大吟醸を配合「石鹸」

父の日に贈るプチギフト
一粒で全身しっとりすべすべ

まるでキャラメルのようなパッケージが目を引く、日本酒から生まれた石鹸です。日本酒に含まれる麹菌には、お肌の潤いやシミ、シワの改善が期待できるなど男女問わず嬉しい効果がたっぷり。そんな日本酒の良さを最大限に活かせる製法で作られた商品です。

旅先や出張先でも使いやすい使い切りサイズ。メインのプレゼントのちょい足しや、ちょっとしたギフトを贈りたい人にもちょうど良さそう。

[ギフトにおすすめポイント]
・グッドデザイン賞受賞のおしゃれ商品
・出張や旅行好きのお父さんへ

商品詳細はこちら

意外な商品も!おすすめの日本酒関連グッズ
お父さん世代に刺さるギフト「前掛け」

日本の銘酒ブランドのグッズを父の日に
使い込むほどに味が出る

渡した瞬間、思わず喜びの声があがりそうな粋な父の日ギフトがこちら。日本を代表する酒造メーカー「菊政宗」のロゴ入りの前掛けです。

抜群の知名度と奥深い味わいで日本人の心を魅了する菊政宗酒造は、日本酒好きのお父さんの憧れであり、身近なブランド。ひと昔前の酒屋さんの定番スタイルの前掛けは、お父さん世代にちょっぴり懐かしく感じてもらえるかも。

[ギフトにおすすめポイント]
・家事やアウトドアなど、幅広いシーンで活躍
・ポケット付きで機能性抜群

商品詳細はこちら

意外な商品も!おすすめの日本酒関連グッズ
カリッ、ジュワの極上「浄酎飴」

日本酒由来のお菓子を父の日に
透き通る見た目が美しいお菓子

キャンディのようなお砂糖の中に浄酎を包み、一度に異なる味わいを楽しめる「ボンボン」です。日本酒の風味を残したまま凝縮し、熟成させた職人こだわりの浄酎入り。お菓子といえども妥協しない美味しさで人気です。

白紙垂、金紙垂、黒紙垂の3種類の浄酎を味わえるので、お酒好きのお父さんにとってきっとたまらない贈り物になりますよ。

[ギフトにおすすめポイント]
・第三の和酒を手軽に
・少量でも日本酒を楽しめる

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

意外な商品も!おすすめの日本酒関連グッズ
まさに大人の味「日本酒ケーキ」

義理のお父さんへの父の日ギフトにも
広島土産としても人気

日本酒通のお父さんへのプレゼントにおすすめしたいのが、日本酒ケーキ。ふんわりカステラ風スポンジと、日本を代表する銘酒「賀茂鶴」シロップの絶妙なバランスがクセになりますよ。

そのまま楽しむのはもちろん、冷やして食べるとチーズケーキのような風味で美味しいと評判です。父の日ギフトにはもちろん、自分へのご褒美用にもぜひどうぞ。

[ギフトにおすすめポイント]
・お中元やお歳暮など季節のギフトにも
・アルコール度数3%

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

意外な商品も!おすすめの日本酒関連グッズ
3種類の味から選べる「アイスにかけるお酒」

デザート好きのお父さんへの父の日ギフト
ホームパーティー持参で場を盛り上げても

日本酒とアイスクリームの組み合わせに「合うのかな?」と疑問をもたれそうですが、こちらは熟練の職人が、アイスクリームによく合うお酒を厳選。

いつものアイスクリームが、まるで味が魔法がかかったように贅沢で香り高いデザートへと大変身してくれます。ほかにも、チーズケーキやヨーグルトにかけても美味しいという声も。ぜひお父さんにお気に入りのアレンジを見つけていただきましょう。

[ギフトにおすすめポイント]
・リーズナブルなアイスクリームも特別なデザートに
・ユニークなネーミングにも注目

商品詳細はこちら

意外な商品も!おすすめの日本酒関連グッズ
お酒もコーヒーも好きなら「酒珈琲」

珍しい父の日プレゼントを探すなら
スマートに楽しめる日本酒ギフト

コーヒーと日本酒の最高の出逢い。そんな「Muu COFFEE」のドリップコーヒーセットです。農業から醸造まで一貫して製造する、全国でも珍しい栽培醸造蔵「泉橋酒造」とのコラボ品。

上質な日本酒に漬け込んだ豆で焙煎された、繊細な味わいのコーヒーは、一杯飲むだけで幸せな気分に。1パックずつ個包装されているので、飲みたい分だけ楽しめますよ。

[ギフトにおすすめポイント]
・旅行やアウトドアにも
・おしゃれなパッケージでギフト映え

商品詳細はこちら

父の日に!日本酒と相性抜群グルメギフト3選

ここからは美味しい日本酒と楽しみたい、食べ物やグルメセットをご紹介。お酒の味を引き立てるおつまみは、ぜひお父さんの晩酌のお供にしたいですよね。定番の居酒屋風メニューはもちろん、「コレが日本酒と合うの?」と驚かれるような、意外性抜群のグルメを集めてみました。

父の日に!日本酒と相性抜群グルメ&ギフトセット
片手で食べられる「棒S」

いつも頑張るお父さんへの父の日ギフト
おもてなしセレクション金賞受賞

日本酒に合う肴として日本人の口に合う「かまぼこ」。低カロリーで低脂肪でありながら、良質のたんぱく質を多く含むため、健康が気になるお父さんも安心して召し上がれます。

おすすめは、北陸を代表する老舗かまぼこ店「河内屋」のロングセラー「棒S(ぼうず)」。チーズや富山湾しろえび味など人気の商品が揃い、食欲がそそられますよ。

[ギフトにおすすめポイント]
・洗練されたパッケージ入り
・賞味期限は、約3週間

父の日に!日本酒と相性抜群グルメ&ギフトセット
家族と楽しめる「かきたねアソート」

ビールやワイン好きにもおすすめの父の日ギフト
万人ウケお菓子NO.1

日本酒と一緒にポリポリつまみたい、そんな時にぴったりなお菓子といえば「柿の種」ですよね。ご紹介するのは、お馴染みの柿の種を食べきりの個包装にした詰め合わせ。

定番のスタンダードタイプから、海鮮風塩だれ、海老マヨネーズ味など。多彩で魅力的なラインナップで、毎日食べても飽きません。予算に合わせて個数もセレクト可能。美味しいおつまみとお酒で、お酒の席での会話も弾みそう。

[ギフトにおすすめポイント]
・お祝い事の手土産にも
・年代問わず喜ばれるお菓子

商品詳細はこちら

父の日に!日本酒と相性抜群グルメギフト
人気の久世福商店「日本酒と珍味セット」

辛口おすすめ日本酒ギフト
もらって嬉しいおつまみセット

久世福商店は、全国各地の「うまいもの」が多く揃うお店として人気です。そこで今年の父の日は、日本酒と人気の鶏の炭火焼き、鮭とばのギフトセットはいかがでしょう。

純米吟醸 福松はやや辛口の純米吟醸で、スッキリとした味わいが特徴です。セットの鶏の炭火焼きは、鶏の旨味を逃さずじっくり焼かれた逸品。そして珍味と呼ばれる"鮭とば"は、軽く炙って七味マヨネーズと相性が良く、食べる手が止まらなくなりそう

[ギフトにおすすめポイント]
・常温で贈れるギフト
・心許せる家族や仲間と楽しめる

ラッピング詳細はこちら

関連する投稿


2025年お中元コーヒーギフト12選!喜ばれるコーヒーと選び方のコツをご紹介

2025年お中元コーヒーギフト12選!喜ばれるコーヒーと選び方のコツをご紹介

今年のお中元は何にしようかな?とお探しの方へ。みんなが大好きなコーヒーはいかがでしょう。こだわりの美味しいコーヒーはもちろん、手軽に楽しめるコーヒーや、お子様のいらっしゃるご家庭にオススメのもの、新しいもの好きの方へ贈りたいトレンドコーヒーまで。様々な角度から色んなアイテムをご紹介しています。コーヒーの選び方もわかりやすく解説しておりますので、コーヒー選びの参考にしてください。


お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

夏ギフトの定番といえばアイスがありますね。冷たくて甘いアイスはお父さんも大好きなのではないでしょうか。"自宅にいながらちょっとだけ贅沢な気分を味わえる"ような、そんなアイスを贈ってみませんか?今年の父の日にはアイスを贈ってみましょう。ここでは、毎日でも食べたくなるようなおすすめのアイスを15選ご紹介します。


父の日には極上の和菓子を!甘党のお父さんを笑顔にするおすすめ23選

父の日には極上の和菓子を!甘党のお父さんを笑顔にするおすすめ23選

甘いものが大好きなお父さん。そんな甘党のお父さんへの父の日プレゼントなら和菓子がおすすめです。職人技の光る贅沢な王道の和菓子から、伝統を踏まえながらも新しさを求めたスイーツWAGASHI。季節感があり美しい食べられるアート。梅雨の6月、暑い夏に向かう頃、ひんやりと冷やして美味しいものもありますよ。父の日にふさわしい高級感あふれるおしゃれな和菓子、厳選23選をご紹介します。


父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

今年もやってくる父の日。毎年「何をプレゼントしよう」と頭を悩ませている方、「自分の父親の趣味はわかるけど、義父に贈る場合は気を遣ってしまう...。」という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方々のために父の日のプレゼントの予算や選び方、ギフトアイデアから渡し方までわかりやすくご説明。父の日のプレゼントに関する疑問を払拭する内容をぎっしり詰め込みました。必要であれば具体的なギフトアイテムを紹介するページを確認することも可能なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


父の日には毎日愛用してもらえる靴下をプレゼント!センスあふれる靴下ギフト14選

父の日には毎日愛用してもらえる靴下をプレゼント!センスあふれる靴下ギフト14選

今年の父の日には、お父さんに毎日使ってもらえる靴下のプレゼントはいかがでしょうか?靴下は買い替える機会の多い消耗品のファッションアイテム。サラリーマンのお父さんは毎日スーツに合わせて靴下もカッコよくきめていかなければなりませんし、お休みの日には、仕事中には履くことのできないポップでユニークな靴下を履きたくなることもあるでしょう。何足あっても困らない靴下はさまざまなジャンルから選ぶことも出来るのでプレゼントする側も楽しい気持ちで選ぶことが出来ますね!今回はそんな魅力的なアイテム「靴下」が主役です。父の日に思わずプレゼントしたくなる素敵な靴下をピックアップしましたので是非チェックしてみて下さいね。


最新の投稿


お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

娘の20歳の誕生日に親からプレゼントを贈るなら、どれくらいのものを、またどんな物を贈れば良いのか…と悩む方も少なくないと思います。今回はそんな20歳のお誕生日を迎える娘さんをお持ちのお母様やお父様に、娘さんがきっと笑顔で喜んでくれるおすすめのプレゼントをご紹介していきましょう。大人の女性としてスタートを切る娘さんにふさわしい雑貨小物や実用アイテムなどを幅広くピックアップ。成人式のお祝いをお探しの方にも参考になる内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。