父の日にウイスキーを贈ろう!日本の誇る国産ウイスキーや伝統のスコッチ&ロックグラス全20選

父の日に贈るギフトで、必ず上位にランキングするのが「お酒」です。中でも「ウイスキー」は”ハイボール”人気の再燃で、今や流行りのプレゼント。他のお酒に比べると、カロリーが低く、低糖質というメリットも。お父さんは確かウイスキーが好きなはずだけど、何を飲んでいたのか…ウイスキーってよくわからないから…など、全くウイスキーの知識がない方必見!もらって嬉しいMADE IN JAPANのウイスキーから、誰もが知っている大手の有名銘柄、小規模で手間暇かけて造られるクラフトウイスキー、そして世界の名だたるスコッチの名品を厳選しました。日本伝統工芸の匠によるモダンでおしゃれなロックグラスもご紹介しますね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


日本の大人気銘柄を父の日にプレゼント!
誰もが知っている定番ジャパニーズ・ウイスキー5選

この銘柄を押さえれば間違いなし!ここでは、国内だけでなく海外でも大評判の定番ジャパニーズウイスキー代表格をピックアップしています。父の日に贈るウイスキー選びに迷ったら、まずはネームバリューのある人気のウイスキーを選びましょう。きっとお父さんも大喜びで飲んでくれるはず。

父の日に贈るウイスキーベスト銘柄
お馴染みウイスキーに似顔絵を刻印「サントリー角瓶」

ハイボール好きのお父さんにもおすすめ
照れるけどうれしい!記念ギフト

発売から80年もの歴史を持つサントリーの角瓶。「これがやっぱり一番」というお父さんは少なくないのではないでしょうか。何でもない日に気軽に飲めるウイスキーですが、こんな似顔絵ボトル入りなら、一段違うおいしさを味わってもらえるかも

似顔絵はボトルデザインに合わせ、ゴールドやシルバーで刻印。「似てる?似てない?」とお父さんとの会話も盛り上がりそう。ハイボール好きなお父さんにもおすすめです。

父の日に贈るウイスキーベスト銘柄
ジャパニーズウイスキーのキング、SUNTRY「山崎」

父の日に贈るとっておきのウイスキー
誰もが飲みたい日本のシングルモルトウイスキー

日本初のウイスキー蒸留所、京都郊外の山崎で誕生。今や日本が誇るジャパニーズウイスキーの代表格と呼ばれるのが、サントリーのシングルモルトウイスキー「山崎」。

日本人の繊細な味覚に合う上品なテイストで、日本、名水百選の一つ、山崎の良質な天然水を使用。甘いバニラと熟した果実の香りが特徴で、中でも12年の歳月を重ねた円熟モルト「山崎12年」は海外でも高評価。父の日にもらって嬉しい大人気のウイスキーです。

父の日に贈るウイスキーベスト銘柄
ジャパニーズウイスキーのクイーン、SUNTRY「響」

父の日に一緒に飲みたいウイスキー
特別感を演出するボトルのデザイン

高級感あるボトルがひと際目を引く、サントリー「響」。年代物はプレミアムが付くほど大人気の銘柄。比較的お手頃な価格で買えるのが「響 ジャパニーズハーモニー」です。

熟年数にこだわらず、数十種の多彩な原酒をブレンドすることで味の奥行きを表現。ローズ、ライチ、ほのかなローズマリー、熟成した樽の香りが特徴で、口に含むとハチミツやオレンジピールチョコの様な甘みもある。父の日に、親子水入らずで楽しむのにおすすめ!

父の日に贈るウイスキーベスト銘柄
ブレンデッドウイスキーの逸品 NIKKA WHISKY「ザ・ニッカ」

スタイリッシュで父の日にぴったりなこだわりギフト
プレミアム感を引き出す魅惑のパッケージ

ニッカウヰスキー創業80周年の節目に誕生した新銘柄「ザ・ニッカ」。熟成された様々な原酒を組み合わせ、これまでにない新しいブレンデッドウイスキーとして愛されている逸品です。

味はもちろんのこと、その魅力は何と言ってもパッケージのプレミアム感!ボトルのキャップはコルク栓仕様。中央にプラチナ箔のニッカエンブレムと、舌だけでなく目でも楽しませてくれます。おしゃれお父さんにぴったりな父の日ウイスキーギフト。

父の日に贈るウイスキーベスト銘柄
人気急上昇のKIRIN WHISKY「富士山麓 シグニチャーブレンド」

未来を感じる新生ブレンデッドウイスキー
世界が認めるマスターブレンダー

キリンと言えばビールを思い出す方も多いはず。実はウイスキーも美味しいんです!富士御殿場蒸留所で富士山の雪解け水を使用。熟成のピークを迎えた原酒を厳選し、絶妙なバランスでブレンドしたウイスキーが「富士山麓 シグニチャーブレンド」です。

2017年、キリンのブレンドマスターが国際的な賞を受賞し、知名度も上昇中。流行に敏感なお父さんには、これから人気の出るブレンデッドウイスキーの新銘柄を父の日にセレクト。

日本の”新”銘柄を父の日にプレゼント!
日本各地の地ウイスキーおすすめ4選

世界に羽ばたく日本の地ウイスキーを先取りキャッチ。新しいもの好きなお父さんへの父の日ギフトなら、レア感満載の地ウイスキーがおすすめです。日本各地には、ネーミングやラベルにまでこだわった素晴らしいウイスキーがまだまだたくさん。話題性やパッケージの好みを吟味してプレゼントするのも、ギフト選びの楽しいところですね。

※地ウイスキーとは?
大手の有名会社で作られるものに対して、各地方でそれぞれの特色を生かし、小規模で作られる個性的なウイスキーです。「地酒」「地ビール」などと同じで独自の原料や製法など、こだわりを持って作られるため、クラフトウイスキーとも呼ばれます。

父の日に贈るベスト地ウイスキー
世界が注目のベンチャーウイスキー「イチローズモルト」

父の日に贈るスペシャルギフト
入手困難の人気銘柄

2004年、埼玉県秩父市に設立されたベンチャーウイスキーが瞬く間に日本を代表するウイスキーの一つになりました。なんと世界的なウイスキーコンテスト「World Whisky Award」で2年連続(2017,2018)世界最高賞を受賞しています。

熟したプラムのまろやかな酸味、それを包み込む綿菓子のような軽やかな甘みが特徴。創業者肥土伊知郎氏、世界のイチローを目指すジャパニーズウイスキーを父の日に!

父の日に贈るベスト地ウイスキー
富山の清流が生んだ「サンシャインウイスキー」

60年以上愛される歴史あるウイスキー
大人男性が心惹かれるレトロなボトル

清流に恵まれた富山は、おいしいお酒が生まれやすいと言われています。サンシャインウイスキーは、そんな富山で生まれた良酒です。老舗酒蔵の蒸留所で、日本酒の仕込み作業のない夏の間だけ少量生産されています。

戦後から愛されているロングセラー。古き良き時代を思わせるレトロなラベルは、お父さんをノスタルジックな気分にさせてくれそう。果実のような華やかな香りを感じる味わいです。

父の日に贈るベスト地ウイスキー
老舗・笹の川酒造が造る「ピュアモルト ウイスキー 山桜」

父の日に東北発の人気地ウイスキーを
白ワインを彷彿させる上品なパッケージ

東北で唯一の「地ウイスキーメーカー」として製造を開始した老舗・笹の川酒造。「チェリーウイスキー」という人気銘柄に続いて誕生したのが「ピュアモルト ウイスキー 山桜」です。

甘い滑らかな口当たりと程よいスモーキーフレーバーが魅力。その名の通り、桜の花をあしらった上品な和のデザインラベルが目を引き、パッケージもまるで白ワインのよう!父の日には珍しいウイスキーで、おもてなし感を演出するのも良さそうです。

父の日に贈るベスト地ウイスキー
宇宙を連想させる「マルス モルテージ越百 モルトセレクション」

由緒正しい父の日勝負ギフト
「越百(コスモ)」ワールドの世界へ誘う

1980年代の地ウイスキーブームの火付け役「マルスウイスキー」の代表格。モルトウイスキー「越百(コスモ)」。蒸留所のある中央アルプスに連なる山の1つ「越百山」から命名。

ウイスキーに最適な軟水(中央アルプス雪どけ水)を使用し、タイプの異なる複数のモルト原酒で奥行きのある味を表現。ふくよかな甘い香り、スモーキーフレーバーと熟した果実の香りが特徴。王道は押さえつつ少し冒険したいタイプのお父さんへ。

世界の名品を父の日にプレゼント!
誰もが知っているスコッチウイスキーおすすめ5選

ウイスキーの種類は、スコッチ、アイリッシュ、バーボン、カナディアンと色々。でもウイスキーといえばスコッチ。スコットランドで作られるものが一番有名ではないでしょうか。スコットランでには現在でも100を超える蒸留所があります。豊かな大地が育む大麦、清らかな湧き水、長い歴史と伝統、レジェンドと呼ばれるマスターブレンダー達。世界的に名高いスコッチウイスキーを父の日に贈ってみませんか。

父の日に贈るベストスコッチウイスキー
ブレンデッドウイスキーと言えば「バランタイン」

珠玉のブレンドを父の日に
技術と伝統で世界の銘酒へ

1859年、世界初のブレンデッドウイスキーが発明されたことに影響され、1869年、バランタインが創業、優れたブレンドにより世界的な銘酒へと成長したのです。

バランタインの特徴であるバランスとエレガントさをベースに、ハチミツのようなゴージャスな香りが広がります。クリーミーでありながらスモーキー。一口ずつ、じっくりと味わいたくなる一杯です。

父の日に贈るベストスコッチウイスキー
完璧さと気品「ザ・マッカラン」

ウイスキーのメッカが生んだ究極の美味しさ
シングルモルトのロールスロイス

ロンドンの老舗デパート「ハロッズ」が”シングルモルトのロールスロイス”と称したマッカラン。その気品あふれる完璧さはまさにスコッチの王様。父の日に贈ればお父さんに感激されそう。

中でもシェリー樽で熟成される「シェリーオークシリーズ」をまず試して欲しい。ドライフルーツのような甘み、華やかなアロマ、重厚な味わい。12年、18年、25年物…。値段も様々、ご予算に合わせて選んでください。

父の日に贈るベストスコッチウイスキー
不朽の名作「オールドパー」

懐かしい思い出の味を父の日に
誰からも愛される飲みやすさ

1873年、岩倉具視の使節団が日本に持ち帰ったという歴史あるウイスキー。昭和のお父さんにとっては一番馴染みのあるウイスキーかも知れません。ピート香も少ないためとても飲みやすく、誰からも愛されるウイスキー

零下で冷やされることによってよりスムーズにまろやかになることが偶然発見され、それをマイナス6度のフィルターで再現。フルーティーかつカラメルの甘さ、綺麗な後味です。父の日は、ぜひ名入れボトルでプレゼントしてみて。

父の日に贈るベストスコッチウイスキー
海と共に「タリスカー」

大自然を味わうシングルモルト
潮の香りを感じるウイスキー

スコットランドの最北に位置し、厳しい自然環境、”霧の島”と呼ばれるスカイ島。その入江にタリスカー蒸留所があります。潮の香り、黒胡椒のようなスパイシーな味わいの個性的なシングルモルトウイスキー

特に「タリスカー・ストーム」は北の海を襲う嵐のように荒々しく刺激的です。ストレートかオンザロック、ハイボールにして黒胡椒をふりかけて飲むのもおすすめ。ぜひ父の日にお父さんと試してみてください。

父の日に贈るベストスコッチウイスキー
日本人のための特別な「シーバスリーガル」

伝説のブレンダーから日本への贈り物
スコッチの伝統と和のコラボ

父の日にふさわしい正統派スコッチウイスキー。飲みやすく初心者でも親しみやすいブレンデッドウイスキーの代表格でもあります。

こちらはレジェンドとも呼ばれるマスターブレンダー、コリン・スコットが日本のシーバスファンのために作った特別なウイスキー。ブレンド後に、日本原産のミズナラで作った樽で熟成させました。シーバスリーガルの特徴であるフルーティーさとナッツ香にミズナラからのまろやかな甘さが加わりました。

日本の伝統工芸を父の日にプレゼント!
センスの光る!粋なウイスキーグラスおすすめ5選+番外編

特別な父の日のお祝いギフト、多少高価でも長く使える良いモノを贈りたい方のために、日本伝統工芸の魅力が詰まったロックグラスを集めてみました!モダン・デザインから機能的なものまで、自分へのプレゼントにも欲しくなるほど素敵なものばかり。日頃の感謝を込めて、とっておきのプレゼントでお父さんを喜ばせましょう。

父の日に贈るウイスキーグラスおすすめ5選
漆黒の江戸切子「KUROCO 玉市松 オンザロック」

見たら絶対欲しくなるロックグラス
ロックグラス界の侍現わる

「コレ本当に日本の江戸切子??」と目を疑うくらい斬新でモダンなデザイン、まさに一目惚れしてしまいそう。その名も「KUROCO 玉一松」。日本の伝統工芸の美しさが現代の職人さんの手により生まれ変わった江戸切子グラス。

漆黒を取り入れるあたり、侍魂を感じます!こんな男らしいインパクトのあるグラスには、きっとジャパニーズウイスキーが似合うはず。これを父の日に贈れば、お父さんも若返るかも?

商品詳細はこちら

父の日に贈るウイスキーグラスおすすめ5選
安心の生涯補償付き「生涯を添い遂げるグラス」

飽きのこない手作りウイスキーグラス
割れてしまたら新品に交換可能

高価なウイスキーグラスは、大切にするあまり食器棚にしまいこみがちかもしれません。せっかくプレゼントするなら、心おきなく使ってもらえるものを贈りたい。そんな方におすすめなのが、生涯を添い遂げるグラスです。

万が一破損してしまっても、手数料を払えばいつでも新品と交換OK。いつまでもお父さんのお気に入りとして愛用してもらえます。熟練した職人による手作りで、手に取った時の重厚感、グラスのふちの口当たりの良さは秀逸ですよ。

商品詳細はこちら

父の日に贈るウイスキーグラスおすすめ5選
ぼかしの薩摩切子「オールド(黄)八角籠目」

切子マジックを楽しむウイスキーグラス
現代に馴染むレトロなデザイン

薩摩切子の最大の特徴「ぼかし」による美しいグラデーションと八角籠目(はっかくかごめ)紋様が素敵なロックグラス。「薩摩切子 オールド(黄)八角籠目」の魅力は、ウイスキーの色をよりクリアに引き立たせてくれるところ。

氷の溶け具合によって移り変わる切子を眺めならウイスキーを楽しむといった、粋な感じも楽しめます。グラス片手に昔ながらのウイスキー王道スタイルが似合うお父さんに父の日に贈るギフトとしておすすめ。

父の日に贈るウイスキーグラスおすすめ5選
海外へのお土産に大人気「富士山ロックグラス」

富士山が見える癒し系ウイスキーグラス
大人の遊び心をくすぐる名バイプレイヤー

日本のシンボル・富士山とグラスが見事に融合した大人気の「富士山ロックグラス」。日本のお土産、身近に楽しめる伝統工芸品としても注目されています。飲み物の色が山肌に反射し、さまざま富士山の表情を楽しめるという遊び心も魅力の一つ。

こちらの「富士山ロックグラス」にさくらの切子をあしらった製品、箱根職人によるさくらの木を使用したコースターのギフトBox入り。働き者のお父さんに癒しの父の日ギフト!

父の日に贈るウイスキーグラスおすすめ5選
新潟・燕の職人技「TITANESS Tumbler」

機能的かつオシャレなウイスキーグラス
スタイリッシュな日本のおもてなし

日本が世界に誇る金属産業地域、新潟県燕市。燕の熟練職人が創るメイドインジャパンとして話題になったのが「タイタネスタンブラー」です。

素材はチタン、丈夫で高い保温・保冷力もあり使い勝手の良いグラスとしても人気のタンブラー。カラーやサイズも色々揃っていますが、ここではウイスキー・ロック用の「アンティーク ゴールドカラー」をチョイス。ちょっとおしゃれでモノ好きのお父さんの父の日にぴったりのギフトです。

商品詳細はこちら

父の日に贈るウイスキーグラスおすすめ5選+番外編
番外編:ハイボールにぴったり!「ステンレスグラス」

お酒以外にも便利に使えます
食卓でも書斎でも映えるおしゃれグラス

ハイボール派のお父さんにおすすめ!氷の代わりに使えるアイスキューブにコースターとマドラーもセットになった、ステンレス製のグラスです。氷で薄まるのを気にせず冷たい状態を保ちたい、そんな願いを叶えてくれます。

無駄のないスタイリッシュなデザインで、男心を掴みます。グラスにはオリジナルメッセージの刻印が可能。面と向かって伝えるのは少し照れくさい感謝の気持ちも、そっと託せますね。

関連する投稿


父親向け誕生日プレゼント決定版!ニーズに合わせて選べる19選

父親向け誕生日プレゼント決定版!ニーズに合わせて選べる19選

大好きな父親へ贈るお誕生日プレゼントはお決まりですか?自分が大人になってみると、幼い頃は知らなかったお父さんの苦労や、深い愛情が身に染みますよね。そんなお父さんに心からの感謝の気持ちを込めて、とっておきのプレゼントを贈りましょう。本記事では40代から50代、60代、70代そして80代くらいのお父さんのタイプやライフスタイル別アイテムをご紹介。さまざまなシチュエーションを想定していますので、きっとお父さんに合ったプレゼントが見つかります。今日だけは普段は照れくさくて言えない「ありがとう」と「お誕生日おめでとう」のメッセージをしっかり伝えて素敵な一日をお過ごしくださいね。


敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「マグカップ」。比較的、夏よりも冬に出番が増えるマグカップは、これから温かい飲み物が恋しくなる、9月の敬老の日にピッタリのプレゼントです。オリジナリティの高い、名入れや写真が入るものから、デザインが素敵なものや、好きなモチーフが入っているもの、軽くて落としても割れにくい優しい木製のマグカップなど、毎日使いたくなるおしゃれなマグカップをセレクトしました。自分ではあまり選ばないようなデザインを贈るのも、敬老の日のプレゼント選びのポイント。マグカップで飲みたいドリンクやお菓子もセットにすれば、素敵なティータイムギフトになりそうです。


敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日にお酒をプレゼントする予定の方へ、おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれるお酒ギフトをご紹介します。お酒の種類は実に多く、どれがプレゼントに向いているのかわからない方は多いと思います。「贈るお酒がワンパターンで、マンネリになっている」というお悩みもあるでしょう。そこで本記事は、お酒のプレゼントを選ぶポイントとギフトにぴったりの商品をご紹介。敬老の日のお祝いにふさわしい豪華なギフトセット、ちょっと珍しくてユニークなお酒を中心に注目アイテムを集めました。お酒以外の商品もピックアップ。お酒好きのおじいちゃん、おばあちゃんの幅広いニーズに応える商品が揃っています。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


敬老の日のプレゼントに湯のみを贈ろう!毎日が少し豊かになるアイテム15選

敬老の日のプレゼントに湯のみを贈ろう!毎日が少し豊かになるアイテム15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「湯のみ」。毎日使うものだから、気に入って長く使ってほしいですよね。産地やこだわりも様々ですが、お茶の時間が少しでも楽しみになる湯のみをセレクトしました。最近では、湯のみや小鉢としてなど、色々な用途に使えるそば猪口も人気。手書きのメッセージを添えたい時におすすめの、ポストに届くお茶「ちゃより」もご紹介しています。どんな湯のみなら、おじいちゃんとおばあちゃんの生活がより楽しいものになるかを思い浮かべながら、選んでみてくださいね。


敬老の日のプレゼントにお箸が粋!食事のお供におすすめのお箸&箸置き17選

敬老の日のプレゼントにお箸が粋!食事のお供におすすめのお箸&箸置き17選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「お箸」。「いつまでも美味しいものを食べられますように」と願いを込めて贈る方も多いですよね。種類や価格、デザインなど数多くの商品が販売されていますが、使いやすさはもちろん、敬老の日には、食卓が華やかになるものがおすすめ。人気の名入れや、お箸とセットで贈りたい箸置きも集めました。いつも温かく見守っていてくれるおじいちゃん・おばあちゃんが、素敵な食事時間を過ごせますように。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きさんにプレゼントするなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。彼氏や彼女、お父さん、お母さん、友だち、同僚など...あなたの身近にいらっしゃる男性、女性のバイク乗りさんは、きっとそれぞれがバイクを通して人生をエンジョイされているはず。例えば一人気ままなバイク旅や、気の合う仲間とのツーリング、まるで愛車を子供のように可愛がる、コレクターなど...その人のスタイルに合うグッズなら喜ばれそうですね。本記事では、そんなバイク好きさん感動の商品をご紹介。ライダーの必需品から便利グッズ、格好よく乗りこなしたい方へのお洒落アイテムまで揃えました。あなたがそれほどバイクに詳しくなくても大丈夫。ギフト選びのコツも併せて解説していきます。


予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント11選

予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント11選

3,000円前後でプレゼントを選ぶなら、ボールペンはいかがですか?職場やご自宅などで活躍するボールペンは、ギフトの定番品のひとつ。有名ブランド品や文具専門店のボールペンが安定の高品質で存在する一方、最近では安価で買える良品もたくさん登場しています。使用されている素材や開発製造の過程などの違いによるクオリティーの差なのかもしれませんが、どちらにしても心を込めて贈るプレゼントに違いはないですよね。本記事では、大切な人に贈りたい予算3,000円前後のボールペン&ギフトを選ぶ時のポイントをご紹介。個性豊かな文具の世界を、ぜひ最後までお楽しみくださいね。


男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

お世話になっている方へのお礼やお返し、異動や退職のご挨拶、誕生日やクリスマスのギフト交換など、身近な男性にプレゼントを贈るシーンが増える年末年始。今回は、低予算の500円前後で喜ばれる大人おしゃれな男性向けのプレゼントをご提案します。暮らしをグレードアップさせる日用品から上質なお菓子まで、幅広い世代に喜ばれるギフトを集めました。リーズナブルなので、相手に気を遣わせることのない気軽なプレゼントとして大活躍!お手頃価格でもプレゼント映えする高見えアイテムが満載です。「何を贈ったら喜ばれるかわからない」といった時でも贈りやすい逸品ばかりなので、大切な方へのギフトや手土産を選ぶ時のご参考にしてくださいね。


7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

"7歳"と言えば、小学校1年生から2年生にあたる年齢。学校生活にも慣れ、学習や遊びに一生懸命!という女の子も多いでしょう。大人から見ればまだまだ小さい、という感覚があるかもしれませんが、ここ数年の心や身体の飛躍的な成長に驚かされることも。そして個性も強くなり、持ち物や服装にこだわる女の子も少なくありません。友だちとお揃いにしたい、お姉さんっぽく見られたい、そんな様子も見られる、7歳の女の子。そこで次のクリスマスには小学生のトレンドをバッチリと抑えたプレゼントを贈りませんか?人気のメイキングトイの他、アクティブ系女子、おませな女の子が喜ぶファッション小物まで...リアルな意見をもとに、幅広く紹介します。


名入れで嬉しさ倍増!女性が思わず感激する名前入りのブランドギフト16選

名入れで嬉しさ倍増!女性が思わず感激する名前入りのブランドギフト16選

プレゼントに、より特別感を与える名前入りの刻印アイテム。誕生日や記念日、クリスマス、母の日などあらゆるシーンで女性にぴったりのプレゼントとして喜ばれています。昨今では名入れサービスができるコスメ商品など、各化粧品ブランドにも広がりを見せており、これからますます人気が高まってくるはず。今回はそんな名入れのできるブランドの中から、女性に人気のアイテムをご紹介いたします。