母の日には美容グッズを贈ろう!お母さんの綺麗をサポートするとっておきのアイテム21選

今年の母の日には「いつまでも綺麗でいてね」の気持ちを込めて、美容グッズを贈りませんか?いつもたくさんの愛で包み込んでくれるお母さん。仕事に家事に育児に追われ、つい自分自身のことは後回しになりがちですよね。そんなお母さんの綺麗をサポートする美容グッズのプレゼントは、喜んでもらえること間違いなし。そこで今回は、母の日ギフトにふさわしい美容グッズをご紹介。大人気の美容家電やトレンドコスメ、話題の美容食品など幅広く集めてみました。どれもお母さんが笑顔になる、素敵なアイテムばかり。ぜひギフト選びの参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


母の日に贈る美容グッズの選び方

美容グッズをプレゼントする時に重要なのが、お母さんへの事前リサーチ。気になるお肌の悩みや、お気に入りブランドなどを把握しておくと、ギフト選びもスムーズですよ。

また、美容グッズと一言でいってもその種類は様々。プロのエステを家庭で体験できる美容家電や日常的に使えるコスメ、生活に取り入れやすい美容食品など。お母さんのライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね。

母の日ギフトの予算はどのくらい?

美容グッズの予算は贈るギフトのカテゴリによって様々。家電なら1万円以上、コスメや美容食品なら5,000円以下のお手頃価格で買えるアイテムも豊富です。

ちょっとお高めの美容家電をプレゼントしたいなら、兄弟や家族でお金を出し合ってみるのもいいですね。とはいえ、一番大切なのは気持ち。お母さんのことを考えながら選んだプレゼントなら、きっとどんなものでも喜んでもらえるはずですよ。

トレンドアイテムをチェック!

母の日に美容グッズを贈るなら、トレンドアイテムもしっかりチェックしておきましょう。ここ数年大人気のアジアンコスメは、中国やタイのブランドがブーム。

他にも、その人の肌の状態に合わせて商品をセレクトしてくれるパーソナライズコスメや、自然派成分を使用したオーガニックコスメ、おうちで気軽にエステ体験ができる美容家電などに注目が集まっています。

お母さんのライスタイルに合わせてセレクト

母の日のプレゼントは、やっぱりお母さんに喜んでもらえるものが一番。予算やトレンドも意識しつつ、お母さんの日々のライフスタイルに合ったアイテムを選んでみましょう。

外でバリバリ働いているお母さんには、忙しくても手軽にケアできる家電や身だしなみを整えるコスメを。簡単に取り入れられるアイテムで美容ケアをしたいお母さんには、美容食品やドリンクにギフトがおすすめです。

自宅で気軽にケア!母の日にふさわしい美容グッズ・美容家電7選

家事の合間のちょっとした時間や、就寝前のリラックスタイムに使いたい美容家電や美容グッズ。自宅にいながらプロの技を体験できるのはもちろん、手軽にケアできるのも魅力です。

家族が優先で自分のことはついつい後回しになってしまうお母さん。「いつまでもキレイでいてね」の気持ちを込めておくる美容家電は、母の日ににふさわしい、特別なプレゼントです。

母の日におすすめの美容家電・美容グッズ
自宅でエステ体験|美顔器

効果を実感できる美容家電のギフト
気になるたるみをキュッ!

一台は持っておきたい美容家電といえば、やっぱり美顔器。各ブランドから様々な商品は発売されているので、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

おすすめはヤーマンのリフトロジー。フェイスラインや首筋、こめかみなどに数分あてるだけでたるみがちな筋肉を刺激。キュッとメリハリのある表情へ近づけます。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容グッズ・美容家電
毎日使いたい|クレンジングアイテム

美肌に欠かせないクレンジングケア
マッサージ機能搭載の「クレンジングブラシ」

お肌を綺麗に、健康に保つためにはクレンジグが重要といわれていますよね、疲れているとつい雑になりがちなクレンジングを助けてくれる、とっておきのアイテムをご紹介します。

毛穴に詰まった汚れや古い角質までしっかり除去してくれる「フェイシャルクレンジグブラシ」。専用アプリをダウンロードすれば、クレンジング設定や集中ケアなどをお好みでカスタマイズすることができます。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容グッズ・美容家電
お肌にうるおいを与える|スチーマー

場所を取らないコンパクトサイズ
ディープクレンジングも可能!「ナノスチーマー」

冬はもちろん、一年中ケアしたいのがお肌の乾燥。うるおいやハリの減少に悩むお母さんには、パナソニックのスチーマー「ナノケア」がおすすめです。

持ち運びしやすいにコンパクトサイズなので、バスルームやリビング・ベッドルームなど、様々な場所で肌ケアができるのも嬉しいポイント。ナノサイズのスチームが、お肌の奥深くまで浸透し、しっとりぷるぷるのお肌に仕上げてくれます。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容グッズ・美容家電
頭皮までケアできる|ヘアブラシ

ツヤ髪を手に入れるアイテム
お手頃価格が嬉しい「リセットブラシ」

髪は女性にとって綺麗を維持したいパーツの一つ。美しい髪は、それだけで若々しく健康に見えるものです。毎日使うヘアブラシをちょっといいものに変えて、サラツヤ髪を手に入れてもらいましょう。

リセットブラシは一般的なブラシと違い、電池を入れて動かすブラシ。音波振動と強力な磁気で髪の絡まりほぐしたり、頭皮を刺激してくれます。背面に描かれた花柄もとってもキュート。お手頃価格で手に入るのも嬉しいポイントです。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容グッズ・美容家電
筋力をきたえる|トレーニンググッズ

簡単な運動で最大の効果を
たるみのないフェイスラインを「フェイシャルフィットネス」

年を重ねると気になってくるのが、フェイスラインのたるみや頬のほうれい線。これらは顔の筋肉量が低下することによって引き起こされると言われています。

ご紹介する「フェイシャルフィットネス パオ」は、表情筋を鍛えるアイテム。口にくわえて上下に振ると、バーの重みで筋肉が刺激されます。単純な運動に見えますが、筋肉が衰えていると30秒こなすのも一苦労。一台あれば家族みんなでシェアできるので、仲良く筋力トレーニングに励んでみてはいかがでしょうか?

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容グッズ・美容家電
美髪を保つ|ドライヤー

毎日の習慣でしっかりケア
洗練されたデザインの「ミストドライヤー」

顔と同じように髪もしっかりとケアしたい!そんな美意識の高いお母さんへの贈り物なら、話題の美容家電をぜひ。SNSなどでも大人気の「ミストドライヤー」をご紹介します。

ドライヤーに付属されたカードリッジに美容液セラムを入れて使う、新感覚のドライヤー。トリートメントをしながら髪を乾かすことができます。もちろん大風量なので、速乾性も抜群。長く愛用できる、とっておきの一台になること間違いなしです。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容グッズ・美容家電
リフトアップにも欠かせない|ヘアケア

頭皮のこりをしっかりほぐす
お風呂でも使える「ヘッドスパ」

お肌の調子が良くないとフェイスケアばかり気にしてしまいますが、実は頭皮のケアがとっても重要。顔の皮膚と一枚でつながっている頭皮が硬くなると、しわやたるみの原因になってしまうのだとか。

自宅で気軽にプロの技が体験できるリファのヘッドスパなら、そんなお悩みを一気に解決してくれます。もちろん防水構造となっているのでバスルームでの使用もOK。毎日のバスタイムを贅沢な美容時間に変えてくれます。

商品詳細はこちら

母の日ギフトにぴったり!特別感のある美容コスメ7選

母の日にプレゼントするコスメは、自分では買わないような、ちょっと贅沢で特別感のあるものを選んでみましょう。毎日のお手入れタイムやメイクの時間がきっと楽しくなるはずです。

メイクコスメやスキンケアアイテムはもちろん、気になる部分を集中ケアできるアイテムもおすすめ。目元や手元など年齢の出やすい部分のケアアイテムは、親子だからこそプレゼントできる母の日ギフトのひとつです。

母の日に贈りたい美容コスメ
特別感溢れる|名入れコスメ

持っているだけで気分が上がる!
母の日にぴったりの「限定ギフト」

特別感のある贈り物といえば、名入れギフトは外せません。母の日ギフトにセレクトするなら、バッグに入っているだけで気分が上がる、おしゃれなリップがおすすめです。

こちらはお花や金粉を閉じ込めた美しいティントリップ。華やかなゴールドカラーのキャップには、お名前や記念日を刻印することが可能です。きっとお母さんの笑顔が見れることでしょう。

母の日に贈りたい美容コスメ
トレンドを押さえた|アジアンコスメ

豪華絢爛な限定コレクション
中国生まれの「花西子」

定番となった韓国コスメに続き、日本でもじわじわと人気を集めているのが中国コスメ。なんと言ってもその特徴はパッケージの華やかさ。若い人を中心に人気の中国コスメですが、お母さん世代にも使いやすいアイテムが豊富に取り揃えられています。

写真映え抜群のパッケージが魅力の「花西子」から、ギフトセットをご紹介。チーク・マルチパレット・リップティントがセットになっています。豪華絢爛なアイテムにお母さんはきっと心ときめくはずです。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容コスメ
一度は試してみたい|DRUNK ELEPHANT

新感覚のスキンケア
手のひらで混ぜる「スムージーレシピ」

忙しくてゆっくりスキンケアをする時間もない…そんなお母さんにぜひプレゼントしたいのがこちら。美容液やクリーム・オイルを手のひらで混ぜて使う新感覚のスキンケアコスメです。

足し算ではなく引き算のスキンケアに着目して作られた「DRUNK ELEPHANT」のコスメは、肌に不必要と考えられる成分を排除。重ね付けがない分スキンケアの時間を短縮できるので、1分1秒が勝負の朝のケアにもぴったりです。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容コスメ
環境にもお肌にも優しい|オーガニックコスメ

お茶の実を使ったコスメ
とっておきの1枚に「FACE MASK」

地球環境にもお肌にも優しいオーガニックコスメ。最近ではオーガニックコスメ専門のコスメブランドも増え、選択肢の幅が広がっています。

「Chamu」は、静岡県産の希少なお茶の実オイルを使用した商品を販売するブランド。こちらのフェイスマスクは、自然由来の繊維から作られたシートを使用しています。ほんのり緑色のフェイスマスクは、自分へのご褒美をあげたい時にぜひ使っていただきたい1枚です。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容コスメ
気になる部分を集中ケア|エイジングケアコスメ

若々しい目元を手に入れる
注目の成分を配合!「ニードルパッチ」

目の周りのハリやしわが気になるお母さんには、目元を集中的にケアできるアイテムがおすすめ。顔の印象を決めるパーツともいわれる目元は、しっかりとケアをしておきたいですね。

ヤーマンの「マイクロフィラーアイ」は、2,000本のニードルがうるおい成分を肌の奥まで浸透。ナイアシンアミドやビタミンC誘導体など、エイジングケア効果が期待されている注目の成分を配合しています。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容コスメ
頑張るお母さんの手を労わる|ハンドケア

年齢の出やすいパーツしっかりケア
アロマの香りに包まれるハンドウォッシュ&バーム

掃除に洗濯・お皿洗いなど、水に触れることの多いお母さんの手。年齢の出やすいパーツでもあるからこそ、しっかりとケアしておきたいですよね。

オーストラリア発のスキンケアブランド・イソップでは、働き者のお母さんの手をいたわる特別なセットを発売。豊かなアロマが香るハンドウォッシュ、手肌をなめらかに整えるハンドバームをセットにしました。洗練された香りとデザインが魅力。上質なスキンケアタイムをぜひプレゼントしてみて。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容コスメ
自分だけの特別なアイテム|オーダーコスメ

豊富なカテゴリからセレクト
選ぶ時間も楽しい「パーソナライズコスメギフト」

質問に答えるだけで自分に合った商品を選んでくれる「パーソナライズコスメ」は、年齢を重ねたお母さんにこそ試してもらいたいアイテム。ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトなら、スキンケアやスムージー・シャンプーなど、様々なカテゴリから選ぶことができます。

どれもオンラインで簡単に診断や選択ができるので、終了後は商品が届くのを待つだけ。商品を待っている間のワクワク感も楽しめる、最高の母の日ギフトです。

キレイを内側からサポート!母の日に喜ばれる美容食品・美容ドリンク5選

おいしく味わえてキレイになれる、一石二鳥の美容食品。喜ばれやすい食べ物と美容アイテムの両方を兼ね備えている、優秀な母の日ギフトです。

美容アイテムと聞くと、家電やコスメなど外側から働きかけるものを選びがちですが、内側からアプローチする美容食品も忘れてはいけません。価格もお手頃なものが揃っているので、フラワーギフトのサブプレゼントとしても重宝しますよ。

母の日に贈りたい美容食品・美容ドリンク
果実の恵みたっぷり|飲むお酢

酢ムリエのこだわりが詰まった一品
初めてでも飲みやすい「デザートビネガー」

美容効果抜群の飲むお酢ですが、初めて飲む人にとってはなかなかハードルの高いもの。そんなお母さんにもおすすめできるのが、こちらの「デザートビネガー」です。

お酢に味付けをしたフルーツビネガーと違い、酸味と甘みを一度に味わえるデザートビネガーは、初心者でも飲みやすく、続けやすいのが特徴。炭酸や牛乳で割って飲むのはもちろん、ヨーグルトやバニラアイスにかけても美味しそうですね。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容食品・美容ドリンク
飲む美容液|甘酒

おやすみ前の一杯に
ボトルデザインもキュートな「フレーバー甘酒」

女性に嬉しい成分がたっぷり入っていることから「飲む美容液」といわれている甘酒。甘酒というと初詣の際に神社やお寺で配られているものを想像しますが、今回ご紹介するのは米麹から作られたノンアルコールの甘酒です。

丸みを帯びたボトルデザインがかわいいフレーバー甘酒。こちらはプレーン、バラ風味、生姜の3種類の味がセットになっています。冷やしても温めても美味しく飲めるので、母の日はもちろん、誕生日やクリスマスプレゼントとしても重宝します。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容食品・美容ドリンク
運動をしない人にもおすすめ|プロテイン

素材へのこだわりがピカイチ
最高品質の「MATCHAI PROTEIN」

プロテインというと、筋トレをしている人やスポーツをしている人の飲み物と思われがちですが、最近では日常的にプロテインを摂取する人が増えてきています。髪や肌・爪を健康に保つタンパク質は、女性にとっても欠かせない栄養成分ですよね。

ご紹介するのは高品質のオーガニック抹茶を使用した、チャイ風のプロテインドリンク。グルテンフリー・添加物フリーのプロテインは、健康を気遣うお友達へのプレゼントとしても重宝しますよ。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容食品・美容ドリンク
女性らしさを感じる|食べるバラ

バラのエキスたっぷり
贅沢気分が味わえるの「ギフトセット」

女性にとって嬉しい効果をたくさん持つバラの花。花束でもらうのも嬉しいですが、母の日には贅沢に食べるバラをプレゼントしてみませんか?

こちらのセットには、バラを煮詰めて手作りした美容ドリンクと、バラのゼリー菓子が入っています。ゼリー菓子一粒には10輪分のバラが使われているそう。まるでプリンセスのような優雅な気分を楽しめる特別なギフトです。

商品詳細はこちら

母の日に贈りたい美容食品・美容ドリンク
美容と健康に良い|はちみつ

ビンク色のギフトボックスがキュート
おしゃれな瓶入りの「ギフトボックス」

抗酸化作用や保湿効果が期待できるはちみつは、食べてよし塗ってもよしの万能美容食品です。やさしい甘さはヨーグルトや紅茶との相性も良く、お砂糖代わりとしても重宝しますよ。

こちらは採取したての天然はちみつと、そのまま食べても美味しいイチジクのはちみつ漬けセット。「不老長寿の果物」といわれるイチジクと栄養豊富なはちみつの相性は抜群。お母さんにはもちろん、自分用にも欲しくなる女性に嬉しいギフトセットです。

商品詳細はこちら

母の日に贅沢な時間をプレゼント!日常を忘れさせてくれる美容体験2選

母の日に美容グッズを贈りたいけど何を贈っていいのか決められない人や、義理のお母さんへの母の日ギフトにおすすめなのが、モノではなく時間をプレゼントできる美容体験ギフト。

いつも忙しく家族のために頑張ってくれているお母さんに、とっておきの贅沢体験を味わってもらいましょう。ひとりだと気後れして行きにくい…そんなお母さんとは、親子水入らずでリラックスタイムを過ごしてみるのもおすすめです。

母の日に贈りたい美容体験
自由に選べる|カタログギフト

美しさは良質な睡眠から!
よい眠りをプレゼントできる「Pillowche」

美容体験というとエステやスパなどを思い浮かべますが、良質な睡眠は最高の美容法。「Pillowche」は、よりよい眠りをプレゼントできる枕専門のカタログギフトです。

90種類の商品の中から、お気に入りのの枕や抱き枕をチョイス。形状や感触・寝心地にこだわったとっておきの枕は、寝ても中々疲れが取れない…というお母さんにぜひプレゼントしたい母の日ギフトです。

母の日に贈りたい美容体験
女性で良かったと感じられる|体験ギフト

最高の贅沢をプレゼント
至福の時間を味わう「贅沢ホテルスパ」

毎日頑張るお母さんに至福の時間をプレゼント。仕事に家事に毎日忙しいお母さんにぜひ贈りたいのが、非日常を体験できるホテルスパカタログです。

洗練されたホテルの空間で体験するエステやスパはまた格別。スパだけでなく、ホテル内の温泉やサウナを利用できるコースもあり、どれも最高のおもてなしを体験できるものばかり。関西版のほか、関東版もありますよ。

関連する投稿


夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれの彼氏彼女、友だち、親きょうだいにどんな誕生日プレゼントを贈ったら喜ばれるかな...?爽やかな初夏から暑さの厳しい盛夏を乗り越えられる、清涼感のある素材やカラーに着目した厳選アイテムをご紹介します。また、夏ならではのプレゼント選びのポイントも併せてご紹介。夏の暑さを吹き飛ばすような、ハッピーな気分になれるプレゼントがきっと見つかりますよ。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

若さで突き進んだ20代から、いよいよ30歳の節目の誕生日を迎えた男性に、素敵な誕生日プレゼントを贈りませんか?30歳という年代は、落ち着いた大人の男性として、ますます魅力を増すころ。彼らは一体どのようなアイテムを欲し、ずっと使い続けたいと感じるのでしょうか。本記事では30代男性の一般的なライフスタイルや社会的役割を踏まえた上で、選び方のポイントや、気に入ってもらえそうなアイテムをピックアップ。彼氏や旦那様などの本命向け、兄弟や男友達など気心知れた男性向けなど、お相手との関係に合わせてご紹介していきますので、ぜひお手伝いさせてくださいね。


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

娘の20歳の誕生日に親からプレゼントを贈るなら、どれくらいのものを、またどんな物を贈れば良いのか…と悩む方も少なくないと思います。今回はそんな20歳のお誕生日を迎える娘さんをお持ちのお母様やお父様に、娘さんがきっと笑顔で喜んでくれるおすすめのプレゼントをご紹介していきましょう。大人の女性としてスタートを切る娘さんにふさわしい雑貨小物や実用アイテムなどを幅広くピックアップ。成人式のお祝いをお探しの方にも参考になる内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれの彼氏彼女、友だち、親きょうだいにどんな誕生日プレゼントを贈ったら喜ばれるかな...?爽やかな初夏から暑さの厳しい盛夏を乗り越えられる、清涼感のある素材やカラーに着目した厳選アイテムをご紹介します。また、夏ならではのプレゼント選びのポイントも併せてご紹介。夏の暑さを吹き飛ばすような、ハッピーな気分になれるプレゼントがきっと見つかりますよ。


ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

男子大学生におすすめのメンズブレスレットをご紹介。男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。