男の子へ贈るクリスマスプレゼント 巷のママはどんな風にプレゼントを選んでる?

MEMOCOはこの度、お子さんへのクリスマスプレゼント選びの実態を調査。0歳から小学生までのお子さんを持つママにアンケートを実施しました。その結果わかったのは、プレゼント選びで最も重視されているのは、「子供が欲しいもの」であるかどうか。男の子へのクリスマスプレゼントを選ぶ際も、男の子が何を欲しがっているかを知ることが大切です。
お相手が欲しいものを選ぶということは当たり前のようですが、お孫さんや甥っ子さんに事前にリサーチできない場合も多いはず。本記事では男の子が欲しがる乗り物やゲームなどのジャンルを幅広くまとめているので、男の子の好みをまずは押さえて商品を選んでみましょう。
また、プレゼントを選ぶ際は「子供の個性にあったもの」を選ぶという声も多く見られました。発達の度合いや興味関心に合っていないと、すぐに飽きてしまったり、どう遊んだらいいかわからない、ということも。お相手に最適な商品を選ぶために、本記事の年齢別リストもぜひチェックしてくださいね。
男の子へ贈るクリスマスプレゼント プレゼントの予算は5,000円~1万円が目安
MEMOCO調べでは、お子さんのクリスマスプレゼントにかける予算は5,000円~1万円以内という方が最も多い結果になりました。人気ゲーム機や自転車などの場合は2万円以上の高額になる場合も。年始にはお年玉というイベントも控えていますから、無理のない予算を見極めて購入するのがおすすめです。
男の子へ贈るクリスマスプレゼント [乗り物おもちゃ]男の子がほれぼれするプラレール・トミカなど4選
ダイナミックに動く迫力や颯爽と走り抜けるスピード感。車や電車、飛行機などのおもちゃは男の子の心をつかんで離さない定番アイテム。ここでは1歳から小学生までの各年代ごとに、おすすめの乗り物アイテム4選をご紹介します。
1歳・2歳の男の子に選ぶクリスマスプレゼント ■やわらかく手に馴染む「布製のくるま」
初めての車のおもちゃにもぴったり! 後ろに引くとビューンとスピードアップ!

K's Kids/ケーズキッズ
プルバックカー
1、2歳の男の子に車のおもちゃを選ぶなら、素材や形状にこだわるのがポイント。布製や丸みを帯びた形の商品は、小さな手に馴染みやすいのでおすすめ。物を口に入れることがまだ多い時期なので、ミニカーや小さい部品があるものは避けた方がベターです。
ぐんぐん走れるタイヤが付いて、後ろに引いて勢いをつければスピードアップ!フロントに顔をあしらっていたり、運転席に動物が乗っていたりと、小さなお子さんを引き付けやすいデザインもポイントです。
3歳・4歳の男の子に選ぶクリスマスプレゼント ■レールや車両をつなげて楽しい「プラレール」
電車や新幹線に夢中の息子さん・お孫さんに パーツが揃ってすぐに遊べる新型車両セット

タカラトミー
プラレール かっこいいがいっぱい!新幹線 N700S立体レイアウトセット
電車おもちゃの殿堂といえばプラレール。車両やレールは3,4歳のお子さんでもつなげやすく、思いっきり遊んでも壊れにくい作り。3世代にわたって愛されるベストセラー商品なので、子供たちだけでなく家族みんなで遊べます。
こちらは、2020年に発表された新型新幹線車両「N700S」で遊べるセット。立体交差などのリアルな電車シーンを形作れます。パーツが全て揃っているので、プラレールが初めてのお子さんもすぐに遊べますよ。
5歳・6歳の男の子に選ぶクリスマスプレゼント ■男の子がうっとり!リアルでかっこいい「トミカ」
車好きのパパも大興奮のクリスマスプレゼント 通園通学の交通安全が身に着く

タカラトミー
トミカ 信号・標識&マップで免許をゲット!交通安全セット
男の子をうっとりさせる精巧な作りとかっこよさ。大人のコレクター欲もくすぐるトミカは、ちょっとしたご褒美やプレゼントについつい買ってあげてしまいたくなる定番商品ですよね。
5・6歳向けに選ぶなら、教習所セットがおすすめ。付属の路上マットや信号・標識パーツを使って、幼稚園の通園や小学校入学前に身につけておきたい交通安全が学べます。付属の教習車はいすゞやトヨタ車をモデルにした本格派です。
小学生の男の子に選ぶクリスマスプレゼント ■操縦して理想の走りを追求できる「ラジコンカー」
ミニカーでは飽き足りない小学生の男の子に ぶつかっても宙返り 段差からのランディングもおまかせ

童友社
電動R/Cアクションバギー スライドレーサー
小学生になれば、ただタイヤを転がすだけのおもちゃからは卒業。操縦テクニックを磨くのが楽しいラジコンカーを選んでみましょう。理想の走りを目指してのめりこんでくれるはずですよ。
男の子が興奮する走り屋を選ぶならこちら。前進するだけでなく、障害物にぶつかっても宙返りして方向転換。段差からのジャンプもお得意。わんぱくボーイともタフに遊べる相棒です。
男の子へ贈るクリスマスプレゼント [知育玩具]男の子が没頭する積み木やブロック4選
積み木やブロックなどの組み立て系知育玩具は、男の子の想像力を刺激。完成形を目指してあれこれ工夫するのが面白く、熱中することで集中力も身に付きます。出来上がった時「よくできたね!」とパパママに褒められることも男の子の楽しみ。お家遊びが多くなる冬の季節にもぴったりです。
1歳・2歳の男の子にあげたいクリスマスプレゼント ■男の子なら一つは持っておきたい「積み木」
クリスマスは知育玩具の定番・積み木をプレゼント 透けたり音が出たり 台車でゴロゴロ運搬も

エド・インター
デザインつみき
初めての「作る」は積み木を積み上げるところから。知育玩具の定番でもあり、一つは持っておきたいと思っているご家庭も多いのではないでしょうか。
こちらの商品は、透明なアクリルや音の出る仕掛けを施しているのが特徴。ゴロゴロ積み木を運べる専用の台車も付いており、まだ造形ができない1・2歳のお子さんでも楽しめるはず。台車には積み木を収納するためのガイドライン付き。パズル感覚でお片付けも身に付きます。