小学生の男の子がもらって喜ぶクリスマスプレゼント16選!スポーツもゲームもまとめて紹介

12月の一大イベントといえば、クリスマス。小学生低学年~中学年ならサンタさんからのプレゼント、高学年に近づくにしたがって徐々に親からのプレゼントにシフトしていきますね。小学生の男の子はクリスマスプレゼントに欲しがるものは趣味によって大きく異なります。スポーツが得意な子はスポーツ用品、知的好奇心が強い子なら図鑑や本、望遠鏡などを欲しがる子もいます。ここでは、多くの小学生男子が欲しがるクリスマスのプレゼントのランキング上位15選をご紹介。低学年のお子さんが欲しがるキャラクターグッズや高学年の男の子が憧れる実用品、どの年代でも喜ぶゲーム・スポーツ用品をまとめました。クリスマスプレゼントの参考にご覧ください!

本サイトはプロモーションが含まれています。


小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[運動編]
スポーツグッズを贈って運動の楽しさを教えよう

小学生期は幼少期に育てた能力を基礎に、運動能力がメキメキと育つ時期です。この時期のクリスマスプレゼントはスポーツグッズがおすすめ。サッカーが好きならサッカーボール、野球が好きなら野球シューズなど、好みにも合わせられやすいですね。

スポーツ用品は低学年〜高学年全ての男の子が喜ぶプレゼントで、値段の相場は5,000円〜1万円。男の子は特に、小学校の休み時間中友だちと遊んでスポーツに興味を持つ子が増えるので、普段からどんな遊びをするのか聞いておきたいところです。

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[運動編]
サッカー少年には少し高価なサッカーボールを

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶサッカーボール
名入れも可能!記念に残るクリスマスプレゼント

サッカー少年には本格的なサッカーボールが喜ばれます。小学生なら4号球がおすすめです。

こちらは2024 FIFA主要大会 公式試合球のレプリカモデル。名入れも可能で、小学校入学など節目の記念ギフトにもぴったりです。しっかりしたつくりで、サッカー好きの小学生の男の子にぴったりなクリスマスプレゼントですね。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[運動編]
スポーツに合った専門シューズを購入しよう

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶスポーツシューズ
asics 野球スパイク スターシャイン

野球をする子なら野球スパイク、バスケットボールならバスケシューズというように、スポーツに合った専門シューズはスポーツ少年には必需品。新しいスポーツシューズはクリスマスのプレゼントにうってつけです。

asicsの野球スパイクは、20cmから展開しているので小学生の男の子にもぴったり。走行時の足の動きを研究し、よりスピーディーなプレイが可能となるシューズです。野球がより好きになるプレゼントとなりますね。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[運動編]
かっこいい自転車を贈って家族でサイクリング

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶ自転車
21Technology 22インチ キッズ用マウンテンバイク

小学生にもなると、友だちと自転車で遠出することも増えてきます。そんな男の子へのプレゼントにおすすめなのは、マウンテンバイク。自転車はクリスマスだけでなく、誕生日や入学・卒業など、ギフトの人気ランキング上位でもあります。かっこいい自転車を贈って、家族でサイクリングというのも素敵ですね。

21Technology の子供用マウンテンバイクは、男の子が喜ぶブラックやブルー、レッドのかっこいいカラーとデザインで大人気。握りやすく滑りにくいグリップと丈夫な車体など安全性にも優れています。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[運動編]
時代はスケボーからブレボーへ

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶブレイブボード
RANGS リップスティックデラックスミニ

スケートボードに代わって小中高生に親しまれているのが、ブレイブボード。身体をひねることで前に進む、バランス能力や体幹を鍛えられるスポーツ用品です。

RANGSのリップスティックデラックスミニはクールなオリジナルデザインを種類豊富に展開。耐荷重は79kgなので小学生から大人まで、親子で楽しめます。重さも2.5kgとお子様でも持ち運びしやすい軽量タイプ。クリスマスプレゼントを機に、お子様の体幹を鍛えましょう。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[ゲーム編]
低学年から高学年まで楽しめるのがゲーム

多くの小学生の男の子がプレゼントで欲しがるものといえば、ゲーム。ゲーム機本体や、ゲームソフトはクリスマスプレゼントとしてよく選ばれています。もちろんこれらを贈るのも良いですが、画面を通さないテーブルゲームやカードゲームもおすすめ。家族や友だちと頭を使って遊ぶことができるので、コミニケーションや脳トレにも使えます。

ゲームソフトの相場は5,000円〜9,000円、ゲーム機本体なら1万円〜3万円が相場。テーブルゲームやカードゲームなら5,000円以内で購入できます。

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[ゲーム編]
さまざまなソフトプレイが可能な機種を

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶゲーム機本体
Newニンテンドー3DS LL

ゲーム機本体は男の子なら飛び跳ねて喜ぶプレゼント。少し値が張りますが、その後の誕生日はクリスマスのプレゼントのソフトで済むのは親にとってありがたいかもしれません。

ニンテンドー3DSは発売から10年以上経ちながらも、今も任天堂のメジャーな媒体として遊べるゲーム機。今後も多くのソフトが展開されるでしょう。ゲームの世界が3Dで体感できる、ドキドキワクワクがたくさん。ゲームが好きな男の子なら絶対喜んでくれるはず。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[ゲーム編]
任天堂の新しいハード

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶゲーム機本体
Nintendo Switch Joy-Con

ゲーム機本体といっても、テレビに繋げて使えるものもあれば、携帯して持ち運べるものもあります。それらどちらも可能となったのが、Nintendo Switch。

プレイシーンにあわせて形を変える、次世代型のゲーム機です。テレビに繋げることも、テーブルの上で家族で遊ぶことも、携帯して家の外で遊ぶこともできる優れもの。小学生の男の子ならクリスマスプレゼントでもらったら大喜び間違いなしですね。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[ゲーム編]
大好きなシリーズを親子で楽しもう

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶゲームソフト
Nintendo Switch「ポケットモンスター ソード/シールド」

男の子だけでなく女の子も大好きなゲームといえば、ポケットモンスター。1995年から続く人気シリーズです。最新のポケットモンスターは、2019年11月発売の『ポケットモンスター ソード/シールド』。

Nintendo Switchのソフトで、これまでにないクリアな画像でポケモン探しの旅が楽しめます。お父さんお母さん世代から続く人気シリーズですから、親子で楽しむこともできますね。クリスマスプレゼントに発売されたばかりのシリーズ最新作をどうぞ!

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[ゲーム編]
親世代も懐かしい傑作シリーズ

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶゲームソフト
SQUARE ENIX「ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて」

ゲームのクリスマスプレゼントでおすすめなのは、親子ともに楽しめるもの。長く続く人気シリーズなら、当時のソフトの違いや共通点を話すだけでも楽しいものです。ドラゴンクエストシリーズは、ファミリーコンピュータの時代から続く人気シリーズ。

その最新作『ドラゴンクエストⅪ』は、3DS、PS4、Switchのハードで遊べます。過去のドラゴンクエストシリーズを振り返るストーリーもあるので、親世代も楽しめますね。

商品詳細はこちら(3DS)
商品詳細はこちら(PS4)
商品詳細はこちら(Switch)

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[ゲーム編]
家族が集まるならテレビゲームよりテーブルゲームがおすすめ

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶテーブルゲーム
GP games カタン スタンダード版

テレビゲームも男の子は非常に喜びますが、家族や友だちと密なコミニケーションがとれるテーブルゲームやボードゲームは特におすすめです。テーブルゲームとしては異例の3,000万個以上を売り上げた記録を持つのがカタン。

対象年齢は8歳からで、小学生からでも遊べるほどルールが簡単でありながら、大人もハマるゲームです。大航海時代の未開の地「カタン」を巡り、運と交渉力と戦略を使ってゲームに臨みましょう。クリスマスや正月に集まった家族・親戚でワイワイ楽しめます。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[ゲーム編]
家族でワイワイ楽しめるカードゲームを

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶカードゲーム
幻冬舎エデュケーション キャット&チョコレート 日常編

遊戯王やポケモンカードも良いですが、キャラクター以外のカードゲームも国内外でたくさん発売されています。キャット&チョコレートは、2010年日本ボードゲーム大賞を受賞した人気カードゲーム。山札のイベントカードに書かれた「トラブル」を、手札のアイテムカードを駆使してどう回避するのかプレゼンし、他のプレイヤーを納得させるゲーム。

プレゼン力が試されるゲームです。対象年齢は8歳から。男の子も女の子も小学生も大人も楽しめるゲームをクリスマスプレゼントにして、ワイワイ賑やかな聖夜というのも素敵ですね。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[キャラクター玩具編]
低学年から中学年に人気のキャラクター玩具

小学生の低学年から中学年の男の子は、まだまだキャラクターグッズを欲しがる時期。アニメやゲーム、戦隊ヒーローなどのキャラクターのグッズやおもちゃは非常に人気。好きなキャラクターがいるお子さんなら、お気に入りキャラクターをクリスマスプレゼントにするのがおすすめです。キャラクターグッズ・おもちゃの価格相場はものにもよりますが、3,000円〜1万円ほど。

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[キャラクター玩具編]
シンカリオングッズは絶大な人気

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶシンカリオン
新幹線変形ロボ シンカリオン E5 はやぶさ

男の子の電車好きは小学生になっても廃れないもの。『シンカリオン』は、新幹線が戦隊ロボになるという男の子が大好きなシリーズ。2008年からアニメが放送され、2009年6月の放送終了後も人気が続いています。

もともとはプラレール玩具だったものがアニメ化を果たしてさらに人気に火が付いたシンカリオン。クリスマスプレゼントにシンカリオンのおもちゃを贈れば喜ばれること間違いなしです。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[キャラクター玩具編]
妖怪ウォッチはポケモン並みの人気キャラクター

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶ妖怪ウォッチ
BANDAI DX妖怪ウォッチ タイプ零式

妖怪ウォッチは、妖怪が見えるようになる妖怪ウォッチを使って妖怪と友達になり、協力して問題を解決していくという物語。2013年に発売された3DSソフトがシリーズ化し、テレビアニメにもなった人気作。次世代のポケモンと称される妖怪ウォッチは小学生の男の子の多くが大好きです。

BANDAIのDX妖怪ウォッチは、作中と同じ腕時計型でメダルをセットすると音声が出るおもちゃ。メダルの種類は130種以上で飽きがきません。クリスマスプレゼントに贈れば、主人公気分で遊んでくれること間違いなし。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[実用編]
お兄さんらしい実用品をあげるのもGOOD

小学生の男の子も中学年、高学年になってくると、興味のある分野の用品や大人の実用品に興味を持ち始める子も出てきます。自分の欲しいものを自己主張するようになってくるので、金額も1万円を超すものを要求してくることも多くなります。クリスマスプレゼントには、ぜひお子さんの興味のある分野の開拓を進めてください!

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[実用編]
真冬の外遊びも寒さ知らず「カシミヤネックウォーマー」

小学生の男の子に贈りたい冬小物
チクチクしなくてあたたかい!

冬らしいファッション小物もクリスマスプレゼントにぴったり。こちらは子ども向けに作られたカシミヤネックウォーマーです。ウールのチクチク感が苦手な子どもさんも、なめらかなカシミヤなら毎日愛用したくなるはず。しっかりとあたたかく、通学や外遊びなどで大活躍してくれます。

大人用のお揃いデザインもあり、親子ペアでプレゼントするのもおすすめ。お家でのお洗濯も可能です。

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[実用編]
歴史を学ぶなら漫画から

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶ学習漫画
ドラえもん日本の歴史全3巻

小学校の高学年から始まる歴史の授業を楽しむためには、歴史の大まかな流れを掴む必要があります。小学生でもとっつきやすい漫画で学ぶのは、非常におすすめの方法。

ドラえもん日本の歴史なら、ドラえもんの漫画を楽しく読み進めながら、わかりやすく歴史を学べます。オリジナルの化粧箱に入った3冊セットはプレゼントにぴったり。クリスマスプレゼントを機会に、歴史に興味の持てる男の子に育てましょう。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[実用編]
星空の科学を読み解く天体望遠鏡で新たな発見を

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶ天体望遠鏡
スコープテック ラプトル60 天体望遠鏡セット

エジプト文明で権力を持ち始めたのは、星や空の規則性を読み、それを占いとして預言者になった人です。暦は星の流れから科学者によって作られ、冒険家は星を読む航海術で新たな発見をしてきました。天体に興味を持った人類は、常に新たな発見をしていますね。

天体望遠鏡をプレゼントして、お子様の空への興味を引き出すのは知育として非常におすすめ。スコープテックの天体望遠鏡は初めてでも簡単に扱えるベストセラー商品。暗い星や土星、木星もくっきり見える天体望遠鏡で、クリスマスの美しい空を一緒に眺めましょう。

商品詳細はこちら

小学生男の子が喜ぶクリスマスプレゼント[実用編]
腕時計はかっこいいアナログがベスト

小学生男の子がクリスマスプレゼントにもらって喜ぶ腕時計
TANOKI 多機能防水キッズウォッチ

高学年頃の男の子なら「パパみたいなかっこいい時計をしたい」と思う子も多いはず。そんなお子様には、かっこいいデザインかつ丈夫でアナログの時計のクリスマスプレゼントがおすすめ。アナログ時計を読むことはデジタルより難しく、「○時15分前」という感覚も付きやすいためです。

こちらのキッズウォッチは、多機能で防水加工済み。活発な小学生が身に付けていても壊れにくく頑丈です。デジタルとアナログどちらも備えているので、時計を読む力が身につきますね。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。