女性パートさん向け退職祝い12選&男性向け番外編3選|感謝が伝わる特別なプレゼント

パートさんの退職祝いは、どんなものが喜ばれるのでしょう。退職には様々なご事情があり、20代から40代ではキャリアアップの転職、結婚や出産、育児...ライフスタイルに合わせた理由が多いかもしれません。50代以降の方も同様で、ご自身を取り巻く環境の変化や、定年による退職がほとんどでしょう。そこで、今までお世話になったことへの感謝と今後の活躍を願う、素敵なギフトを贈りませんか?本記事では、女性のパート、アルバイトさん向けおすすめアイテムを年代別にご紹介。職場全体から個人的な贈り物、恋人やご家族から...様々な立場からプレゼント選びをお手伝いします。また番外編として、男性パートさん向けギフトもご提案。選び方や予算もチェックしてみて下さいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


パートさんの退職祝い|選び方のポイント

パートさんへの退職祝い。どんなものを喜んでくれるのでしょうか。これまで会社のために尽力してくれていた頑張り屋さんの女性は、たとえ離れてしまっても、新たな環境のもとでますます活躍してくれるでしょう。そんな願いと感謝を込めて贈る退職祝い。ここからは上手なギフトの選び方や予算相場をレクチャーしていきますね。

ライフスタイルに合わせた退職祝いのプレゼントとは?

退職する理由によって、退職後の生活スタイルも人それぞれですから、今後も使える実用的なグッズが喜ばれますね。たとえば、出産を機に退職する女性には、妊娠中または出産後に役立つママグッズやリラックスアイテムなど。

次の職場が決まっていたり、転職の予定がある方には、職場でも使えそうなステーショナリーや身だしなみアイテム、タンブラーなどがおすすめです。そして定年退職を迎え、これからは自分のために時間を使いたい方には、旅グッズや趣味にちなんだ品が人気。お相手の新生活をそっと後押しできるプレゼントを選ぶことを心掛けたいですね。

退職祝いのプレゼントの予算相場は?

退職祝いにかける予算は贈る相手によって変わってきます。個人的に贈るか、職場の有志でお金を出し合うか。それに、お相手との関係性や付き合いの長さなども参考にしたいですね。

一般的に、パートやアルバイトの方の退職祝いは1,000円前後から5,000円程度。懇意にしていた方への個人的なお祝い、長年に渡り会社へ貢献されてきた方の定年、家族に対する退職祝いなら、5,000円以上の特別感ある品や、記念品がおすすめです。

momocoおすすめ!パート女性向け退職ギフト

まずは、数あるおすすめ商品の中から、memocoが特に注目するブランド、アイテムをご紹介。「忙しくてゆっくりとプレゼントを選ぶ時間がない」「プレゼント選びを成功させたい」そんな方にイチオシのギフトです。

momocoおすすめ!パート女性向け退職ギフト
ロマンチックな刺繍入り「ポーチ」

感謝とリスペクトが伝わる退職祝い
年代問わず贈れる、上品なキルトポーチ

退職するあの人へ。持ち物やバッグのサイズに応じて使い分けできる、おしゃれなポーチのセットはいかがでしょう。

ポーチにはオプションで名入れ刺繍が可能です。品物だけでなく感動もプレゼントできる点も魅力ですよね。親交が深い方への個人的なギフトはもちろん、職場みんなからの贈り物としてもおすすめ。

[ギフトにおすすめポイント]
・贈りやすい1万円前後のギフト
・ご自宅でも職場でも使える実用的なグッズ

20代・30代・40代|パート女性向けの退職祝い5選

転職や結婚、出産、子育てなど、ライフスタイルの変化が大きいと言われる20代、30代、40代女性。この年代が喜ぶのは、メディアやSNSで話題のアイテムや、手軽に贈るプチギフト、新生活に役立つ商品などです。

あまり古い風習に囚われない...という方が多いのも、この世代の特徴。ギフトに避けたほうが良いと言われるボールペンや、ハンカチなども、お相手の趣味に合っていること、実用性の高いアイテムなら、それほどナーバスになる必要はなさそうです。

20代・30代・40代|パート女性向けの退職祝い
実用性に華やかさを添えた「ハンドクリーム」

もらって嬉しい消耗品を退職祝いに
特に20代・30代女性に人気のブランド

ちょっとしたお礼や女友達の誕生日など、女性向けギフトの定番のひとつにハンドクリームがありますね。おすすめは、リッチな花の香りの商品を中心に展開する「フローラノーティス ジルスチュアート」の品。

こちらはホワイトローズの香り。優雅な香りが、手指にしっとり馴染み、きっと日々の暮らしに癒し時間を与えてくれるでしょう。

[ギフトにおすすめポイント]
・贈る方を選ばない上品なパッケージ
・花束のように香るハンドクリーム

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

20代・30代・40代|パート女性向けの退職祝い
感謝の気持ちを込めて...「焼き菓子」

人気店のスイーツを退職祝いに
大人の女性に相応しいクラシックなデザイン

東京 自由が丘の人気店「自由が丘ロール屋」が手掛けた焼き菓子ギフト。お世話になったパートさんや、アルバイトさんへ「お疲れ様でした」「ありがとう」の気持ちを込めて贈りませんか?

ひとりで食べてもご家族で食べても、ちょうど良いサイズ。美味しいマドレーヌ、ガレットはコーヒーや紅茶とも相性バッチリ。一緒に贈っても喜ばれそう。

[ギフトにおすすめポイント]
・大人の女性にふさわしい落ち着いたパッケージ
・賞味期限は発送日含め14日間

商品詳細はこちら

20代・30代・40代|パート女性向けの退職祝い
新しい職場でも輝くために「ヘアブラシ」

転職する女性の退職祝い
ポーチに入れて持ち歩きやすいミニサイズ

退職後、新しい環境で「はじめまして」の機会が増え、身だしなみに一層気を配りたいもの。そこで新しいケアグッズで女性の新生活を応援しませんか。

こちらは「ReFa(リファ)」のツヤメイクブラシ。髪の絡まりを優しくほぐし、磨き上げます。程良い頭皮への刺激が、髪を元気にしてくれそう。

[ギフトにおすすめポイント]
・女性の心をくすぐるハート型デザイン
・忙しい時の美容時短グッズ

20代・30代・40代|パート女性向けの退職祝い
プチギフトを贈るなら「ファブリックミスト」

特に主婦の女性におすすめの退職祝い
柿渋エキスによる除菌・消臭効果を期待

お世話になったパートさんへのプレゼント。お相手に気を遣わせたくない、などの理由でプチギフトをお探しの方もいらっしゃるでしょう。そんな時にぴったりなファブリックミストがこちら。

持ち運びしやすいミニサイズなので、ご自宅はもちろん、外出先でも気軽にお使いいただけます。届いたらすぐに渡せる、おしゃれなキャンディ風ギフトラッピングも嬉しいポイント。

[ギフトにおすすめポイント]
・マスクスプレーとしても使える
・小さいお子さんのいらっしゃるママにも

20代・30代・40代|パート女性向けの退職祝い
大切な人から贈る「一粒ピアス」

予算2万円前後の退職祝い
上品で控えめなデザインが人気

彼氏から彼女、旦那様から奥様、子供たちからお母さんへ。いつも身近で頑張る姿を目にしてきたからこそ伝えたい、「お疲れさま」のメッセージ。そんな気持ちを込めた退職祝いを用意しませんか?

こちらはダイヤ一粒のピアス。シンプルなデザインで、使いまわし力も抜群です。意外性もあるため、サプライズプレゼントとして贈っても喜ばれそう。

[ギフトにおすすめポイント]
・長く使ってもらいやすいアクセサリー
・特別感が伝わるプレゼント

50代・60代・70代...|パート女性向けの退職祝い6選

50代、60代、70代でパートのお仕事を辞められる方。退職の理由は実にさまざまです。定年60歳、65歳での退職や、新しい職場に移る方、そして人生の後半戦を有意義に過ごすため、ひそかに楽しい計画を立てておられる方もいらっしゃるかもしれません。

そんなパートさんへ、今までの感謝とお別れの寂しさの気持ちが伝わる退職祝いを贈りましょう。喜ばれるのは、メッセージや名入れが可能なオリジナリティ雑貨や、退職後の趣味探しに一役買ってくれそうな体験ギフトなど。退職されるのは寂しいけれど、お相手の心も前向きになれるような素敵ギフトを探してみてくださいね。

50代・60代・70代...|パート女性向けの退職祝い
送別会を華やかに演出する「花束」

社員みんなの気持ちが伝わる退職祝い
退職挨拶で思わず涙がこぼれるかも

送別ギフトの定番品といえば、花束。ベタかもしれないけれど、やっぱりもらって嬉しいプレゼントの筆頭ではないでしょうか。おすすめは別れの季節にちょうど良い、春の花を集めた「カジュアルブーケ」。

個人用はもちろん、職場で開く送別会の贈呈用にもおすすめです。これまで共に過ごした時間を思い出すと、ちょっぴり切ないけれど、今後の活躍を願って、笑顔いっぱいで送り出したいですね。

[ギフトにおすすめポイント]
・お花好きの女性に喜ばれる
・送別会や最後の勤務日に渡そう

50代・60代・70代...|パート女性向けの退職祝い
スポーツやお散歩のお供に「保冷保温ボトル」

実用性重視の退職祝いならコレ
きれいめナチュラルデザイン

退職後にできた時間は何をしよう...!そんなワクワクする気持ちを後押しするギフトがこちら。外出や運動の水分補給に便利なボトルです。

フタ部分にウッド素材を取り入れた、優しい雰囲気のデザイン。スポーティーになり過ぎないのも、女性に好評の理由です。

[ギフトにおすすめポイント]
・名入れしてオリジナル商品を作ることが可能
・女性にちょうどいい400mlサイズ

50代・60代・70代...|パート女性向けの退職祝い
定年退職するパートさんへ「オリジナル絵本」

名入れ可能なサプライズ絵本を退職祝いに
頑張る全ての女性の心が震えるストーリー

長年、会社に貢献してきたパート女性の定年退職日。最後の出勤日には、感謝の言葉と一緒にこんなオリジナル絵本のギフトはいかがでしょう。

これまでの道のりやメッセージを、絵本仕立てでプレゼントできる品。受け取られた方の中には、思わず涙してしまう人もいらっしゃるかもしれません。職場の皆から贈るギフトとして、感動のサプライズを届けましょう。

[ギフトにおすすめポイント]
・恋人や家族からの贈り物にも
・一生忘れられないプレゼント

商品詳細はこちら

50代・60代・70代...|パート女性向けの退職祝い
退職したらまずはひと休み「紅茶ギフト」

4,000円前後で贈れる退職プレゼント
お洒落なパッケージ入り

退職直前は何かとせわしないもの。仕事が一区切りしたらちょっとゆっくりしたい、という女性は多いでしょう。そこで提案したいのが優雅なティータイムを過ごせる紅茶のギフト。

ほっとする一杯で新生活への気持ちを整えてもらいましょう。こちらは味わいが異なる6種類のフレーバーのセットです。美味しいお菓子と一緒に贈っても、喜ばれそう。

[ギフトにおすすめポイント]
・個性豊かな紅茶を飲み比べ
・誕生日や記念日のお祝いなど幅広く渡せる

50代・60代・70代...|パート女性向けの退職祝い
オールマイティーに使える「手ぬぐい」

実用的なプチギフトを退職祝いに
可愛らしいベアーが感謝を伝えてくれそう

友禅てぬぐいで知られる「白雪ふきん」から、可愛いクマさんの"てぬぐい"のプレゼントはいかがでしょう。

表は美しい発色の友禅染め。裏面は吸水力に優れた麻蚊帳生地で、日常をさらに豊かで便利にしてくれますよ。お礼の気持ちが伝わる、ちょっとしたプチギフトをお探しの方におすすめ。

[ギフトにおすすめポイント]
・ご自宅のお手拭き用にちょうど良いサイズ
・ギフト映えのおしゃれなラッピング

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

50代・60代・70代...|パート女性向けの退職祝い
新たな人生のスタートに!「体験ギフト」

自由に選べるカタログギフトを退職祝いに
忙しさを忘れ、スペシャルな休日を

忙しい毎日、会社中心の生活から離れ、これからは自分自身のための時間を大切にして欲しいものですね。そんな女性へ、まずは体験ギフトで興味の幅を広げていただきましょう。

未体験のワークショップやアウトドアなど、192もの体験を収録した一冊。さまざまなジャンルをくまなく網羅しているので、きっとお相手のやりたいことが見つかるはず。

[ギフトにおすすめポイント]
・一生の趣味が見つかるかもしれないギフト
・チケットの有効期間は6ヶ月

番外編|パート男性向けの退職祝いおすすめ3選

男性パートさん、アルバイトさんへ退職祝いを贈る場合もありますね。男性への贈り物も女性と同様に、お相手の年代やライフスタイル、趣味に寄り添ったプレゼントを選ぶと喜ばれやすいですよ。ここからは番外編として、今までお世話になった感謝の気持ちがしっかり伝わる、おすすめの3選をご紹介します。

番外編|パート男性向けの退職祝いおすすめ
20代や30代のアクティブな男性に「ゴルフグッズ」

相手の「好き」を退職祝いのギフトに
こだわりのバイカラーデザイン

ゴルフ好きの男性へのプレゼントには、趣味にちなんだゴルフグッズを贈りませんか?こちらはゴルフボールケース付きの、おしゃれなバッグチャームです。

ラインストーンをあしらったゴルフボールとクラブ、ミニキャップ。この遊び心いっぱいのアイテムは、きっとゴルファーの心を惹きつけること間違いなしです。今度のゴルフの約束がさっそく待ち遠しくなりそうですね。

[ギフトにおすすめポイント]
・ゴルフボール2個を収納できるケース
・キーホルダーとしても利用可能

番外編|パート男性向けの退職祝いおすすめ
定年退職する男性に...「ネックマッサージャー」

予算1万円前後の退職祝いならコレ
温熱&EMS機能搭載の癒しグッズ

長年の功労を讃える特別な退職祝いなら、予算1万円前後で探してみてはいかがでしょう。こちらは、毎日の仕事や生活で溜まった疲れをじんわりほぐす、マッサージグッズ。

コードレスなので両手も使え、首につけたまま仕事も家事もできます。持ち運びしやすいコンパクトサイズで、旅行の移動中などにも重宝すること間違いなし。

[ギフトにおすすめポイント]
・家族から贈る退職プレゼントにおすすめ
・目上の方にも喜ばれそう

番外編|パート男性向けの退職祝いおすすめ
転職後も便利に使える小家電「スチーマー」

新生活を応援する退職祝い
インテリアに馴染みやすいおしゃれ家電

転職が決まっている男性のパートさん、アルバイトさんには新生活に向けて役立つ家電をプレゼントされてはいかがでしょう。

「BRUNO」のハンディスチーマーなら、ちょっぴり気になるシャツやパンツなどのシワをサッと伸ばしてくれます。これならお出かけ前の忙しい時間も、有効に使えそう。特に一人暮らしの男性におすすめです。

[ギフトにおすすめポイント]
・衣類だけでなく、お部屋のファブリックにも使える
・ハンガーに掛けたまま片手で操作可能

関連する投稿


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


母の日サプライズ成功法!お母さんが喜ぶギフト&アイデア12選

母の日サプライズ成功法!お母さんが喜ぶギフト&アイデア12選

母の日サプライズを仕掛けたい人必見!お母さんが喜んでくれるギフトアイテムを集めています。お花や美容グッズ、ルームウェアなどのお家で使える物や、カタログやサブスクお菓子などお届け系アイテムなど、ジャンルは様々。ギフトを忍ばせるタイミングや、場所などのアイデアも一緒にご紹介しているので、ぜひ参考にして素敵な母の日をお迎えください。


20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性にプレゼントを考えているけれど、なかなか決まらない...そんな嘆きがたびたび聞かれます。そう、20代ともなると大人の男性として成熟し、持ち物やファッションにこだわりがある方が多いので「気に入ってくれるかな」「重たいと思われないかな...」など、ギフト選びに難航しがち。そこで本記事では、悩めるあなたのために20代男性へのオススメプレゼントを特集します!ちょっとしたお礼からプラスワンギフト、ライトな関係の男性に贈りやすい「1万円以下」のアイテム。誕生日や記念日、人生の節目など特別な日に贈りたい「1万円以上」のアイテムの2本立てでご紹介していきます。選び方のコツや注意点もて解説しますので、参考にしてくださいね。


[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

もうすぐやってくる母の日のプレゼントは決まりましたか?60代のお母さんには、一体どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。一口に60代と言っても、立場やライフスタイルはさまざま。子供が巣立ち、自分や夫との時間を満喫中の方、お仕事や孫育てに励むお母さんなど…いつまでもこのまま元気でいて欲しい気持ちでいっぱいになりますよね。そんな大好きなお母さんに感謝の気持ちが伝わる、素敵な母の日プレゼントを贈りましょう。定番のフラワーギフトの他、気になる健康や美容に嬉しいグッズ、長く愛用してもらえる品など、充実のラインナップをご用意。後半は感謝の気持ちがしっかり伝わるメッセージカードの書き方のポイントもご紹介しますので、最後までぜひ参考にして下さいね。


最新の投稿


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


 【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

父の日が近づいてくると、今年はどんなものを贈るか悩むこともありますね。また、日頃お世話になっている義父にあげるのはもっといろいろと考えてしまうことでしょう。義父の好みをさりげなくパートナーに聞いて見るのもおすすめ。きっと喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。ここでは、義父に送る際にどのようなものを贈ったら良いかご紹介していきます!


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。