保育士さんへ贈るプレゼントはどんなものが喜ばれる?

保育士さんを笑顔にできるプレゼントには何が良いのかは、結構悩みますね。身近な人なら、普段聞く話からさりげなくいつも使っているものや足りないものなどを。またお世話になっている先生になら、自宅で使えるものや癒しグッズなどが相手に気を遣わせず、気軽に渡せて良いですね。
とはいえ、なかなか選択は難しいところ。保育士さんへプレゼントを贈る場合、事前にどんなことを基準に、または注意して選ぶのか整理してみました。
■相手の好みや趣味にあったもの
贈る相手の趣味嗜好に合ったものを選ぶのは全てのプレゼント選びの基本ですが、保育士さんの場合も同じ。ただ毎日使って欲しいものや、身に着けてもらいたいものなら、やはり「保育士さんらしい」アイテムが無難。
子どもが触って危ないものや、保護者が見かけたとき眉をひそめるような派手な物は避けた方が良いですね。基本的に動きやすい服装の先生が多いので、イメージに合ったシンプルなものをおすすめします。
■実用的なものは職場のルールや行動パターンを配慮する
保育士さんの仕事は水仕事や外での業務もあるため、身に着ける服や靴など汚れやすく傷みも早いもの。そういった意味では実用品や消耗品は、プレゼントとして喜ばれます。
ただアクセサリーや時計など子どもを傷つけてしまう可能性のあるものや、園で使用を禁止されているもの、職業上似つかわしくないものなどは少し注意が必要。園のルールや行動パターンなどを、さりげなく聞き出してリサーチしてみることも大事です。
■癒しグッズもおすすめ
腰をかがめたり、膝をついたり子どもを抱っこしたりと、保育士さんは体力勝負。毎日のことなので、お疲れのときだってあるはずです。そんな心と体を癒してくれるアイテムもプレゼントにはぴったりです。リラックスできるアロマや疲れを癒すバスグッズなど、相手の好みを考慮したリラックスアイテムは、相手に気を遣わせず気軽に贈れるプレゼントです。
保育士さんが喜ぶのはコレ!おすすめプレゼント26選
元気いっぱいの子どもをお世話する保育士さん。仕事柄助かる実用品や癒しグッズなど、喜んでもらえるプレゼントをMEMOCOが厳選!保育士をする知人・友人や恋人、お世話になっている先生にもきっと満足していただけると思います。ぜひあなたのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■体を酷使する保育士に「マッサージグッズ」
誕生日・クリスマスプレゼントにおすすめ コリをほぐすキュートな「フラミンゴ」!

ルルド
ハンディマッサージャー リラミンゴ KXL-3200
園児のお世話は体力勝負。保育士さんの肩や腰、背中はコリがたまりやすいのではないでしょうか。マッサージグッズをプレゼントして、酷使しがちな体をほぐしてもらいましょう。
ルルドなら、インテリア見えするおしゃれなデザイン。こちらの指圧マッサージャーは、優雅なフラミンゴをイメージしています。付属のシールでフラミンゴの顔を作ることもでき、楽しく愛用してもらえそうです。ブルブルと震える振動機能もあり、気持ちよさも満点です。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■園児のクレヨンみたいな和三盆「おいしいおえかき」
保育士に贈りたいサプライズギフト 本物そっくりの美しい色彩にびっくり!

越乃雪本舗大和屋
おいしいおえかき
保育園で大活躍のクレヨンが和菓子に!優しい色彩の和三盆を、本物そっくりに見立てました。パッケージもクレヨンそのもの。保育士さんのサプライズを間違いなく狙えます。
お味はみかん、ぶどうなど8種類をラインアップ。舌の上でふわっと溶ける上品な味わいです。保育士の友達への気軽なプレゼントにも良し、退職を迎える方へのプレゼントにもおすすめです。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■何枚あっても助かる保育士用「エプロン」
保育士の定番ユニフォーム 着替えやすく、動きやすいデザインを選ぼう

学研
はらぺこあおむし ドットドビーエプロン ピンク×パープル
エプロンは園によって支給されるところや、自前のところもあるので園の決まったルールがあるのかをチェックしてから贈りたいアイテム。自前の場合は何枚か替えがあると助かるので保育士さんにとっては嬉しいプレゼントです。デザインはリボン結びのタイプは避け、動きやすいランニング型がおすすめ。
こちらは、ベストセラー絵本「はらぺこあおむし」のエプロン。前開きで脱ぎ着しやすく、年代問わず使いやすいデザインです。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■ヘルシーに栄養補給「ドライフルーツ」
保育士さんが喜ぶ食べ物のプレゼント 高級シャインマスカットのうまみ凝縮「フルーテスト」

FRUITEST/フルーテスト
シャインマスカット
ヘルシーなドライフルーツは、保育士さんの栄養補給に一役。罪悪感なく食べられるから、ダイエット中の女性にも喜ばれるでしょう。
フルーツテストのドライフルーツなら、果実感たっぷりの贅沢な味わい。高級フルーツとして名高いシャインマスカットを使用し、ジューシーなうまみを凝縮しました。口にしたら「ドライフルーツってこんなにおいしかったんだ」と思わずにはいられないでしょう。一つひとつ個包装だから、職場でのお裾分けにも便利です。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■保育士さんへのメッセージを物語に「オリジナル絵本」
保育士感動のプレゼント ストーリーの主人公はお相手!

chapobook/チャポブック
Dear 表彰絵本
大切なお相手への思いを、1冊の絵本にまとめてみませんか?チャポブックのオリジナル絵本は、贈るお相手を主人公にして、感謝や愛情の気持ちを表す物語を作成してくれる商品です。普段は言えないメッセージも印象強く伝えられますよ。
読み聞かせる側ばかりの保育士さんにとって、自分のための絵本は新鮮でサプライズ感があるはず。誕生日プレゼントや退職のお祝い、彼女へのプロポーズのギフトにもおすすめです。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■機能性にこだわって選びたい「腕時計」
就職祝いにもぴったり やわらかなシリコン素材「ICE WATCH」

ICE WATCH/アイスウォッチ
アイスグラム
保育士さんにとって子どもに時間のルーティンを作ることは大切な仕事のひとつ。腕時計を使える園なら、保育士さんにとっても嬉しいプレゼントになりますね。記念日の贈り物や就職のお祝いに最適です。
子育て中の方へのプレゼントにも人気のベルギー生まれのアイスウォッチ。シリコン素材でやわらかく、凸凹が少ないので、園児のそばでも使いやすいデザインです。生活防水機能もあり、保育士さんが使う腕時計として必要な機能が全て備わっています。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■仕事中もキレイでいたい「美容グッズ」
保育士におすすめのコスメ 汗をかいてもにじまない!ウォータープルーフマスカラ

DIOR/ディオール
マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール ウォータープルーフ
女性保育士さんなら、「いつでもキレイな先生」に憧れるはず。毎日の美容にうれしいビューティーグッズをプレゼントしてみてはいかがでしょう。
コスメを選ぶなら、朝から夕方まで崩れない耐久性を重視するのがおすすめです。ディオールのマスカラなら、24時間のキープ力を持つという心強いアイテム。園児と汗をかいて遊んでも、美くしい目元を維持してくれます。ハイブランドという特別感は、仕事への気分も高めてくれますよ。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■園児と遊んだあとは水分補給「名入れステンレスボトル」
男性保育士にもおすすめ 木目キャップがアクセント

木目調サーモ ステンレスボトル450ml
園児と体を動かしていると、水分補給が欠かせません。お気に入りの水筒やタンブラーをプレゼントすれば、毎日使ってもらえそうですね。
こちらの商品なら、名前やイニシャルを入れられるデザイン。キャップを木目調にするなど、細部までこだわって作られています。職場の保育士さんの持ち物とも、一歩差をつけられそうなアイテムですね。シンプルなので、女性・男性問わず気軽にプレゼントできますよ。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■保育士さんの手肌を守る「ハンドクリーム」
プチギフトにおすすめ ギフトにぴったりの缶ケース入り「STEAMCREAM」

STEAMCREAM/スチームクリーム
ミッフィーデザインミニセット -ミッフィーとどうぶつ-
保育士さんの手荒れはもはや職業病と言っても過言ではないでしょう。赤ちゃんやオムツの取れていない幼児を担当する方は本当に水仕事が多く、手もとても荒れてしまいます。そんな保育士さんには、ハンドクリームのプレゼントが喜ばれるでしょう。
おすすめは、世界各国の材料を集めスチーム製法で作られた「スチームクリーム」。手だけでなく全身にも使えます。デザイン缶も魅力。ミッフィーなどのキャラデザインのほか、豊富な絵柄から選べます。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■実用性ナンバーワン!の保育士ギフト「ボールペン」
保育士必須の文具ギフト 小さな旗にエールを込めて...「フラッグペン」

PENON/ペノン
フラッグペン S
保育士さんの仕事には筆記用具が必需品。園児の連絡帳の記入など、何かと書く場面があります。プレゼントには、使い勝手がよく、センスのいいデザインのアイテムを贈りたいですね。
おすすめは、ペノンのフラッグペン。ノック部分に小さな旗をあしらったユニークな商品です。手に取るたびに、応援されているような気分になれそう。ポケットからちょこんと旗をのぞかせてもおしゃれです。ノートなどに挟めるクリップも付いています。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■誕生石が輝くばんそうこう「癒しの宝石箱」
誕生日プレゼントに最適 貼り付ければまるでアクセサリー!?

癒しの宝石箱
園児と全力で遊んだり、工作をしていたら、うっかりすり傷・切り傷が。保育士さんは、ちょっとしたケガが少なくないかもしれません。そこでおすすめしたいのが、こちらのおしゃれな絆創膏。12種類の誕生石のイラストをあしらい、貼り付けるとアクセサリーのように見せられます。
誕生石のパワーで、ケガの痛みもすぐに忘れられそう!1,000円前後のお手頃価格で、気の利いたプチギフトになります。ささやかな誕生日プレゼントにぴったりです。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■手洗いや汗拭きに大活躍「タオルハンカチ」
迷った時に贈りたいプレゼント キュンとするカラーとルックス「ヒポポタマス」

Hippopotamus/ヒポポタマス
チーフベア
ハンカチやハンドタオルも重宝するプレゼントです。保育士さんらしくキャラクターものや、「先生らしい」少し落ち着いた柄も好印象。ポケットに入れてもかさ張らない適度な大きさで、吸水性に優れ肌触りの良いタオルを選んでみてくださいね。
おすすめは、タオルブランド・ヒポポタマス。使うたびに、鮮やかなカラーから元気をもらえます。こちらの商品なら、くまさん型にかわいくラッピングしてくれているので、見栄えも抜群です。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■頑張り屋の保育士さんに「エステチケット」
ご褒美級のプレゼント! 大切な人へのとっておきのプレゼントに

SOW EXPERIENCE/ソウ・エクスペリエンス
個室スパ&エステチケット
保育士の彼女や奥さん、娘さんに、エステのプレゼントはいかがでしょうか。園児優先で慌ただしく働いていると、おしゃれや美容は二の次になりがちです。普段はなかなかできない自分磨きの時間をプレゼントすれば、いいリフレッシュにもなるでしょう。
ソウ・エクスペリエンスのチケットなら、お好みのフェイシャル・ボディトリートメントを選んで体験可能。選りすぐりのスパ・サロンが、最高の癒し体験を提供してくれます。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■お弁当持参の保育士には「ランチボックス」
園児の目も引くアニマルデザイン フタで保冷できる「GEL-COOL 」

三好製作所
GEL-COOま ボス L
お弁当持参で出勤することがある保育士さんには、ランチボックスを贈っても喜ばれそう。プレゼントに選ぶなら、ジェルクールがおすすめ。フタに保冷剤を内蔵した画期的な商品です。あらかじめ冷凍庫で冷やしたフタで閉じれば、保冷剤を別途持ち歩く必要はありません。
こちらの商品なら、かわいいシロクマデザイン。ほのぼのとした表情にほっこりします。サラダやおかず入れ、2段タイプなどもあり、予算や食べる量に合わせて選ぶことができますよ。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■汚れがちな保育士の足元に「スニーカークリーナー」
お仕事にあると嬉しい実用アイテム コスメみたいなお手入れキット「JASON MARKK」

JASON MARKK/ジェイソンマーク
ESSENTIAL KIT
「保育士は白い靴は履けない」と言われるほど、保育士さんの足元は汚れやすいそう。スニーカークリーナーがあれば、気になった時にすぐにお手入れできて便利。きれいな足元がキープできると、仕事に向かう足取りも軽くなりそうですよね。
おすすめは、ジェイソンマークのクリーナーキット。専用ブラシと、コスメのような見た目の洗浄剤がセットになっています。洗浄剤は幅広い素材に使え、おめかし用スニーカーのお手入れにも活躍してくれます。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■ヘトヘトの日に助かる「レトルト食品・缶詰」
500円前後で買えるプレゼント メイン料理になっちゃう「牛タン缶」

石巻水産
牛たん缶デミグラスソース煮込み
帰宅後はキッチンに立つ気力ゼロ...。園児のお世話に走り回っていると、そんな時もあるはず。疲れた日にすぐに食べられるレトルト食品や缶詰なども、保育士さんのギフトにぴったりでしょう。
注目は、ゴロリとした厚切り牛タンを楽しめる高級缶詰。デミグラスソースでじっくり煮込むことで、驚くほどやわらかく、お店で食べる洋食のような味わいに仕上がっています。シックな黒箱は目上の方にも好印象。プチギフトにも最適です。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■絵本の世界から生まれた「おとぎネイル」
保育士さんが喜ぶおしゃれグッズ お湯で簡単オフ!週末ネイル派にもおすすめ

おとぎネイル(あかずきん)
おとぎネイルは、童話をコンセプトにしたマニキュア。赤ずきんやシンデレラなどの世界観を、キュートなカラーで表現しました。ギフトボックスは絵本型で、まさに物語の扉を開くようにギフトを手にしてもらえます。普段から子どもたちと絵本に親しんでいる保育士さんなら、きっと心奪われるはず。
お湯で落とせる水溶性だから、週末だけネイルをしたい保育士さんにも喜ばれそう。子どもでも使える優しい処方で、保湿成分もたっぷり入っています。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! 園児の視線を集める「おもしろ靴下」
気軽に渡せる500円以内のプレゼント フワフワおててにひとめぼれ!

tutuanna/チュチュアンナ
綿混赤ちゃんペンギンおてて付属ソックス14cm丈
これさえ履けば、きっと保育園の人気者!かわいいおてて付きのペンギンソックスです。おてては優しいふわふわ素材。「ペンギンさんと握手してみる?」なんて会話を子どもたちと楽しめそうです。
靴下は園児と一緒に遊んでいるうちに汚れてしまいやすいので、いくつあっても嬉しいプレゼントになるはず。ワンコイン以内で買えるお手頃アイテムで、ちょっとしたお礼やクリスマスのプレゼント交換におすすめです。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■真冬も外で頑張る保育士に「防寒グッズ」
クリスマスプレゼントにぴったり あたたかさと実用性を両立「フィンガーレスグローブ」

tet./テト
open miton WOMEN white block
寒い季節に贈るプレゼントなら、防寒具もおすすめ。真冬の園児との外遊びは、寒さとの戦いです。マフラーや手袋など、防寒力のある冬小物をチェックしてみましょう。
おすすめは、フィンガーレスの手袋。指先が自由に使えるので、屋外ではもちろん、屋内用の防寒具としても活躍してくれます。真冬は手持ちの手袋と重ねづけしてもらうこともできますよ。上質なラムウール100%製。ふんわりやわらかな風合いで、つけ心地も快適です。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■ストレスフルな心をリラックス「アロマルームミスト」
保育士さんを癒すプレゼント オンラインヨガ体験のチケット付き

athletia/アスレティア
アスレティア ブランド体験キット / AT THE TOP
人間関係などでちょっぴりストレスが溜まりがちな保育士さんには、アスレティアのアロマルームミストをプレゼントしてみませんか。シュッとお部屋に吹きかければ、森の中や海辺にいるかのような爽快な香りに包まれます。憂鬱な気分を手軽にスイッチできますよ。
こちらのセットなら、オンラインヨガの体験チケットになるポストカード付き。心地よい香りの中で体を動かせば、心身ともにヘルシーになれそうですね。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■保育士さんの元気な声をキープ「のど飴」
ヘルシーなプチギフト 栄養豊富なマヌカハニーがたっぷり!

ハニーマザー
携帯用 マヌカハニー のど飴
園児に呼びかけたり、歌ったり。保育士さんは、大きな声を出す場面が多くあるでしょう。大事な喉を潤すのど飴をプレゼントしてみませんか?職場に常備してもらえれば、保育士さんのコンディションを保つお守りに。仕事の合間の間食にもちょうどいいですね。
おすすめは、マヌカハニーののど飴。マヌカハニーは抗菌作用があると言われ、喉のケアのために取り入れている方が増えています。砂糖不使用で、はちみつ本来の自然な甘みを楽しめますよ。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■キラキラ輝く思い出を一冊に「フォトブック」
職場仲間からのプレゼントにおすすめ インスタ風にまとめられる「Photoback」

Photoback/フォトバック
アルバム
フォトブックは職場仲間からのプレゼントにおすすめ。撮りためた写真があれば、誰でもすぐに作成できて、お相手の感動を呼ぶギフトになります。園児の成長を見守る日々は、かけがえのない瞬間がたくさんあるはず。大切な日々を形にしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
フォトバックのアルバムなら、かわいい手のひらサイズ。インスタのような真四角で、思い出をおしゃれにまとめられます。退職する方へのプレゼントにもおすすめです。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■おうちでリラックスできる「バスグッズ」
入浴剤のプレゼント お疲れ気味・寝付きの悪い保育士さんにおすすめ

John's Blend/ジョンズブレンド
バスボム
身体を何かと動かすことが多い保育士さんに、お風呂でゆっくりリラックスできるバスグッズもおすすめです。自宅で使うものなので、好みの香りやアイテムを選んであげることもできますね。安眠効果を促すハーブの香りや、温泉気分を楽しめる入浴剤などはきっと喜んでいただけます。
こちらは、おしゃれなブルックリン風デザインの炭酸系入浴剤。体の血行を促し、1日の疲れを回復させてくれます。大人っぽいムスクの香り。男女兼用で贈れる気軽なプレゼントになりますよ。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■外遊びの必需品「帽子」
男性保育士へのギフトにもぴったり 頭から首までカバーしてくれるサファリハット

サファリハット
1年を通して子どもたちの外遊びにつきそう保育士さんには帽子は必需品。いろいろな種類を持っている方が気分も変わって良いですね。風に飛ばないあご紐のついたものなど、保育に集中できるデザインをプレゼントしましょう。
中でもこちらのサファリハットは保育士さんにぴったりの帽子。つばが広く、首元まで日除けが付き、暑さ対策だけでなく日焼け防止にも役立ちます。メンズ・レディース兼用で、豊富なカラーとサイズがあるのもうれしい。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■通勤に便利な「リュック」
特別感のあるバッグのプレゼント カジュアル過ぎないおしゃれなデザインのリュック

Manhattan Portage/マンハッタンポーテージ
Washington SQ Backpack2
着替えやエプロン、工作材料や書類など、何かと荷物の多い保育士さんのバッグの中身。通勤はどうしても大きめバッグになりがちな保育士さんにおすすめなのは、容量多めのおしゃれなリュックです。両手が空くので自転車通勤も楽々ですよ。
NY生まれのマンハッタンポーテージは、ナイロン製で軽量、収納性も抜群。シックなカラーはどんなカジュアルにはもちろんスーツにも合わせやすく、女性も男性もキレイ目コーデが完成します。
保育士さんに喜ばれるプレゼントはコレ! ■保育士さんの工作を応援「シアター系グッズ」
保育士さんの創作意欲をかきたてるプレゼント 先生が工作しやすいパネル遊び用の材料

ひかりのくに
パネルシアター用Pペーパー並口
保育園で人気の「シアター遊び」は、手作りの絵人形などで物語やクイズをする遊びです。それを作る材料やグッズが入っているのが「シアター系グッズ」。何個か見繕ってプレゼントすると実用的でとても喜ばれます。
こちらは、パネルシアターに使用する並口のペーパーが16枚入ったスタンダートセット。貼り合わせて使うのにちょうど良い厚みが保育士さんに人気の商品です。絵もキレイに描けて色も塗りやすく、作品づくりがきっとはかどるはずです。