ホワイトデーに贈りたいお配りチョコ ■おしゃれで好印象|Caffarel
ファンも多いアンティークなデザイン缶 イタリア王室御用達のチョコレート

Caffarel/カファレル
ジャンドゥーヤ・クラシカ
イタリアのチョコレートブランド”Caffarel”。レトロなアンティークデザインの「カファレル缶」は、コレクターを生み出すほど大人気です。
こちらのジャンドゥーヤは、カファレルがみ出したチョコレート。ナッツの香りとなめらかな舌触りのチョコレートは、カファレル独自の製法で作られています。ナチュラルな雰囲気のパッケージは、40代50代の大人女性へからも好印象を持たれることでしょう。
ホワイトデーに贈りたいお配りチョコ ■オリジナルの創作菓子が人気|BRUN BRUN
家族や仲間がわいわい喜ぶホワイトデー 子どもから大人まで楽しめるプチアイス

BRUN BRUN/ブランブリュン
アイスボールセット
毎年同じようなものばかり贈っているなぁ…そう悩んでいる男性におすすめなのがこちら。一口サイズのプチアイスです。チョコやバニラといったスタンダートな味はもちろん、マンゴーやバナナなどの変わり種も。
40粒も入っているので、みんなでわいわい楽しむギフトにぴったり。こんな素敵なギフトが自宅や職場に届いたら、開ける時にわくわくしてしまいますね。
ホワイトデーに贈りたいお配りチョコ ■セレブ御用達の老舗洋菓子店|池ノ上ピエール
ひとつでも満足度バッチリ しっとりとした口どけ

池ノ上ピエール
生チョコタルト(ショコラ)8個入
オリジナルのクーベルチュールチョコレートをふんだんに使用した「池ノ上ピエール」のプチタルト。生チョコとさくさく食感のタルトのハーモニーが大人気で、舌の上でスッと溶ける食感がたまりません。
池ノ上ピエールは、フランスのオベルネの名店「グロス」で修業をしてきたオーナーシェフが手掛けるお店。ストラスブールで開催される国際会議の晩さん会でデザートとして出された実績もあるんですよ。
ホワイトデーに贈りたいお配りチョコ ■ベルギーを代表する人気ブランド|Jean Galler
カラフルでかわいいパッケージ 人工保存料不使用のチョコレートバー

Jean Galler/ジャン・ガレー
MINI'S BARS ミニバー
ベルギーを代表する”Jean Galler”。人工保存料や着色料を一切使用しない、本格派のチョコレートブランドです。厳選されたピュアカカオバターを使用した、甘さ控えめな大人の味が人気の秘密。
こちらはピスタチオやオレンジ、ヘーゼルナッツなど、11種類のフレーバーが楽しめるミニバーセットです。楽天のチョコレートバーランキングでも1位を獲得!コーヒーや紅茶はもちろん、ワインに合わてみるのもおすすめです。
ホワイトデーに贈りたいお配りチョコ ■150年以上もの歴史ある老舗|中村藤吉本店
お茶屋さんの作るスイーツ ほうじ茶香るチョコレート

中村藤吉本店
濃いめのほうじ茶チョコレート
1854年、安政元年から続く老舗”中村藤吉本店”。天皇に献上されたこともある宇治茶の名店です。お茶スイーツといえば抹茶が定番ですが、今回ご紹介するのはほうじ茶のスイーツ。
緑茶と比べて香り高いほうじ茶をチョコレートにしたこちらの商品。一口食べるとほうじ茶の香ばしい香りが、口いっぱいに広がります。甘すぎるチョコレートはちょっと…という年配の方や男性にも、きっと喜んでもらえるお返しギフトです。
ホワイトデーに贈りたいお配りチョコ ■洋菓子の街で誕生したブランド|Goncharoff
見ているだけでも楽しい わくわくが止まらないチョコレートボックス

Goncharoff/ゴンチャロフ
ショコラセッション
洋菓子の街神戸で誕生した”Goncharoff”。ファンシーチョコレートやウイスキーボンボンなど、日本のチョコレート界に新しい風を吹かせた洋菓子店です。
ミルクやキャラメル、抹茶やマロンなど20種類のチョコレートが楽しめる「ショコラセッション。63個のチョコレートが綺麗に並ぶ姿は圧巻の一言。見ているだけでもわくわくするようなギフトで、ホワイトデーを大いに盛り上げましょう。