バレンタインに贈るおすすめ和菓子「絶品大福」4選

和菓子といえば「大福」を思い浮かべる方も多い、定番の一品。バレンタインデーのギフトとしても人気があります。もちもちとしたお餅の中に、あんこやチョコ、果物などを包みこんだバラエティ豊かな大福。
昔ながらの味わいだけでなく、斬新なものなどさまざまなタイプの大福を集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに ■京菓子の老舗「吉祥菓寮(きっしょうかりょう)」
高級感ある和菓子スイーツ 宇治抹茶の深い香りを嗜める大福

KISSHOKARYO/吉祥菓寮
京都ショコラ大福シリーズ 宇治抹茶
京都の和洋菓子店「吉祥菓寮」は、きな粉を中心に幅広くスイーツを展開している人気店。原材料の生産地を巡って厳選した素材を使用しています。
お餅の中の生チョコは、ホワイトチョコレートに宇治抹茶を混ぜて濃厚で深みのある味わいに。同じシリーズでイチゴやショコラ、ほうじ茶やきな粉などもあります。お好みのお味を選んで、バレンタインデーに贈ってみてはいかがでしょうか。
和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに ■フレンチレストランから生まれた大人の和スイーツ
華やかなバレンタインギフトに シャンパンといちご大福の奇跡のマリアージュ

レヴェランス
シャンパンいちご大福 黒あん
東京のフレンチレストランから生まれた斬新ないちご大福はいかがでしょう。中にシャンパンのジュレをたっぷりと詰め込んだ斬新な和スイーツです。
いちごの甘酸っぱさとシャンパンの香り、あんこの甘さが組み合わさった上品な味わいで、テレビなどのメディアでも取り上げられる人気っぷり。消費期限は製造日を含む3日間なので、お届けの日時を確認できる方に贈ってくださいね。
和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに ■大人も子供も楽しめる大福
和と洋を味わえる和菓子 チョコ好きにはたまらない「餅ショコラ」

新杵堂
餅ショコラ
もちもちの餅と中のチョコクリームの組み合わせが絶品な餅ショコラ。お餅の周りにはほろ苦いココアパウダーをふりかけた、チョコ好きにはたまらない一品です。
「新杵堂」の餅ショコラは冷凍でお届けしますので、食べる前の5、6時間前に冷蔵庫で解凍。さらに電子レンジで数秒温めていただくと、中のチョコがトロッとし味わいの変化も楽しめます。
和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに ■伝統と斬新さを大切にする「清光堂」
高級感のある和菓子をギフトに まるごとみかんを包んだ絶品大福

清光堂
一福百果まるごとみかん大福
愛媛の老舗和菓子店「清光堂」。旬の果物をお餅につつんだ大福が人気ですが、その中でもとくにおすすめなのが「みかん大福」です。
甘くて濃厚な愛媛みかんをまるごと包みこんだ大福。冷凍でお届けなので、召し上がる前に常温で少し置いて、みかんのシャリっとした食感を楽しむのがおすすめ。目と舌で楽しめる大福は華やかなバレンタインギフトぴったりです。
バレンタインに贈るおすすめ和菓子「人気どら焼き」4選
しっとりとした生地と、程よい甘さのあんこがたまらないどら焼き。最近では洋の要素を入れたどら焼きが注目されています。
バレンタインデーにぴったりのチョコを入れたものや、職人技が光るスタンダードなどら焼き、ラム酒やイチゴを入れたものまで、幅広く集めました。和菓子が好きな方へのバレンタインギフトにおすすめです。
バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子 ■自家製あんこにこだわった和菓子屋「養老軒」
チョコと和菓子を同時に味わえる まるでケーキ!たっぷりのチョコ生クリームがたまらない

養老軒
生どらやき みるくチョコ
岐阜県にある和菓子店「養老軒」。自家製あんこと素材選びにこだわっています。とくに人気なのが大福とどら焼き。今回おすすめの「生どらやきミルクチョコ」は洋菓子のようなどら焼きで、バレンタインギフトに最適です。
カカオ風味の皮に生チョコクリームがたっぷり。ビターな味わいで甘さが控えめなのが特徴です。とろけるような柔らかな皮と、クリーミーな生クリームチョコをお楽しみいただけますよ。
バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子 ■老舗和菓子屋「梅月堂」のどら焼き
バレンタインに洒落た贈り物を 大人の和スイーツ!ラム酒の甘く深い香り

梅月堂
ラムドラ
明治27年、長崎県で創業した「梅月堂」は、歴史深い和洋菓子店。あんこが入った定番のどら焼きにラム酒を加えた、大人向けの味が人気です。
しっとりした皮とあんこに、ラム酒が染みこんだレーズンが風味のアクセントに。パッケージデザインもどこか懐かしさを感じさせるおしゃれなデザインで、間違いのない贈り物です。常温で20日間保管できるので、郵送しても安心ですよ。