バレンタインギフトにおすすめの和菓子15選!大人が喜ぶ絶品和スイーツ

バレンタインギフトに和菓子を贈りたいけど、何を選んだらいいのかわからない。そうお考えの方に、MEMOCOが厳選したバレンタインにぴったりな和スイーツをご紹介します。大福やどら焼き、羊羹といった定番和菓子を中心に、有名店のものや人気の和スイーツばかりを集めました。どれもオンラインで購入できますので、遠方の方やステイホーム中の方への贈り物にもおすすめ。中身はもちろん、パッケージもおしゃれでお贈りする人に喜ばれる品ばかりです。

本サイトはプロモーションが含まれています。


バレンタインに贈るおすすめ和菓子「絶品大福」4選

和菓子といえば「大福」を思い浮かべる方も多い、定番の一品。バレンタインデーのギフトとしても人気があります。もちもちとしたお餅の中に、あんこやチョコ、果物などを包みこんだバラエティ豊かな大福。

昔ながらの味わいだけでなく、斬新なものなどさまざまなタイプの大福を集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに
札幌で話題の餅スイーツ「えにかいたもち」

一度は食べたい和菓子スイーツ
お取り寄せでもつきたてのモチモチ感を味わえる

えにかいたもちは、2021年に札幌にオープンした大福専門店。時には行列ができたほどの人気店で、札幌の新たな名物スイーツになっています。

人気の秘密はお餅のモチモチ感と個性豊かなフレーバー。ベリーショートケーキ、シチリアピスタチオなど、ここでしか味わえない変わり種も豊富に揃い、大福好きならきっと大満足のギフトになるはず。

和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに
フレンチレストランから生まれた大人の和スイーツ

華やかなバレンタインギフトに
シャンパンといちご大福の奇跡のマリアージュ

東京のフレンチレストランから生まれた斬新ないちご大福はいかがでしょう。中にシャンパンのジュレをたっぷりと詰め込んだ斬新な和スイーツです。

いちごの甘酸っぱさとシャンパンの香り、あんこの甘さが組み合わさった上品な味わいで、テレビなどのメディアでも取り上げられる人気っぷり。消費期限は製造日を含む3日間なので、お届けの日時を確認できる方に贈ってくださいね。

商品詳細はこちら

和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに
大人も子供も楽しめる大福

和と洋を味わえる和菓子
チョコ好きにはたまらない「餅ショコラ」

もちもちの餅と中のチョコクリームの組み合わせが絶品な餅ショコラ。お餅の周りにはほろ苦いココアパウダーをふりかけた、チョコ好きにはたまらない一品です。

「新杵堂」の餅ショコラは冷凍でお届けしますので、食べる前の5、6時間前に冷蔵庫で解凍。さらに電子レンジで数秒温めていただくと、中のチョコがトロッとし味わいの変化も楽しめます。

和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに
伝統と斬新さを大切にする「清光堂」

高級感のある和菓子をギフトに
まるごとみかんを包んだ絶品大福

愛媛の老舗和菓子店「清光堂」。旬の果物をお餅につつんだ大福が人気ですが、その中でもとくにおすすめなのが「みかん大福」です。

甘くて濃厚な愛媛みかんをまるごと包みこんだ大福。冷凍でお届けなので、召し上がる前に常温で少し置いて、みかんのシャリっとした食感を楽しむのがおすすめ。目と舌で楽しめる大福は華やかなバレンタインギフトぴったりです。

商品詳細はこちら

バレンタインに贈るおすすめ和菓子「人気どら焼き」4選

しっとりとした生地と、程よい甘さのあんこがたまらないどら焼き。最近では洋の要素を入れたどら焼きが注目されています。

バレンタインデーにぴったりのチョコを入れたものや、職人技が光るスタンダードなどら焼き、ラム酒やイチゴを入れたものまで、幅広く集めました。和菓子が好きな方へのバレンタインギフトにおすすめです。

バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子
自家製あんこにこだわった和菓子屋「養老軒」

チョコと和菓子を同時に味わえる
まるでケーキ!たっぷりのチョコ生クリームがたまらない

岐阜県にある和菓子店「養老軒」。自家製あんこと素材選びにこだわっています。とくに人気なのが大福とどら焼き。今回おすすめの「生どらやきミルクチョコ」は洋菓子のようなどら焼きで、バレンタインギフトに最適です。

カカオ風味の皮に生チョコクリームがたっぷり。ビターな味わいで甘さが控えめなのが特徴です。とろけるような柔らかな皮と、クリーミーな生クリームチョコをお楽しみいただけますよ。

商品詳細はこちら

バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子
老舗和菓子屋「梅月堂」のどら焼き

バレンタインに洒落た贈り物を
大人の和スイーツ!ラム酒の甘く深い香り

明治27年、長崎県で創業した「梅月堂」は、歴史深い和洋菓子店。あんこが入った定番のどら焼きにラム酒を加えた、大人向けの味が人気です。

しっとりした皮とあんこに、ラム酒が染みこんだレーズンが風味のアクセントに。パッケージデザインもどこか懐かしさを感じさせるおしゃれなデザインで、間違いのない贈り物です。常温で20日間保管できるので、郵送しても安心ですよ。

商品詳細はこちら

バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子
京の和菓子屋「玉英堂」伝統の味を嗜む

スタンダードな和菓子を味わう
これぞ和菓子!大粒なあんこで食べ応えある美味しさ

京都で創業された「玉英堂」の1番人気は、どら焼きの「虎家喜」。包み紙を開けるときれいな虎模様が現れ、縁起の良さと品格の高さを感じさせます。長年多くの人から愛されるどら焼きは、和菓子が好きな方へのバレンタインギフトにぴったり。

こぼれ落ちそうなほどたっぷりと挟まれた大粒のあんこは、食べ応えあり!高い満足感が得られます。皮はふわふわしっとり、ほんのりと甘く、どら焼きの中の至極の逸品です。

商品詳細はこちら

バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子
広島の和風カフェ「茶寮一会- ICHIE- 」

3つの味を贅沢に味わえる和菓子
食べ比べができる、大満足などら焼き

ギフトでもらった品が、色々なお味を食べ比べできるものだと嬉しいですよね。今回ご紹介する茶寮一会のどら焼きは、栗、イチゴ、ラムレーズンの3つの味を贅沢に楽しめます。

どれもあんこと相性がよく、お茶やコーヒーのお供にぴったり。ふわっとしたクリームは口の中でとろけます。保存方法が冷凍なので、お届けの日程をお伝えすると喜ばれますよ。

商品詳細はこちら

バレンタインに贈るおすすめ和菓子「おしゃれな羊羹」4選

羊羹といえば小豆を使った茶色いものをイメージしませんか?これから紹介する羊羹は、彩り豊かで、お味もバラエティにとんだ美味しいものばかりを集めました。

キャラメルやラムレーズンなど、ありそうでなかった組み合わせのものや、見た目が抜群に可愛らしいものまで。バレンタインにぴったりなおしゃれな羊羹をご紹介します。

バレンタインにぴったりな和菓子「羊羹」
明治時代から続く老舗「百花園」

洋の要素を取り入れた和菓子
New和スイーツ、生キャラメルの羊羹

新潟の老舗和菓子店が作る新感覚の和菓子。生キャラメルと羊羹の組み合わせで、それぞれの良さを同時に楽しめる贅沢な一品です。

キャラメル作りにかかせないバターは、熟練の職人が作る極上の「佐渡バター」を使い、風味豊かに。白あんと寒天を加え、あっさりさとした風味の中にもコクを感じさせます。イチジクが見た目と味にもアクセントになった大人な和スイーツ。新感覚の和菓子をバレンタインギフトにいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

バレンタインにぴったりな和菓子「羊羹」
羊羹といえば有名店「とらや」

バレンタインの贈り物におしゃれな和菓子
和菓子の新世界!ラムレーズン羊羹

ラムレーズンの華やかな香りが広がる「とらや」の羊羹。室町時代から続く歴史深い和菓子店で、とくに羊羹は全国で美味しさが知られています。

ラムレーズンと白小豆の美味しい組み合わせ。寒天のツルッとした食感とあっさりとした味わいが見事にマッチしました。1つずつ個包装されているので、カットをする必要がなくそのままパクッといただけます。大きさが手のひらサイズなのも嬉しい魅力です。

商品詳細はこちら

バレンタインにぴったりな和菓子「羊羹」
SNS映え間違いなしのピアノ羊羹

バレンタインに可愛らしいギフトを
音楽と和菓子を愛するあの人に

ピアノの鍵盤そっくりのユニークな羊羹。楽しい見た目が話題を呼び、さまざまなギフトシーンで人気を集めています。見事な完成度にお相手はきっとびっくり。うれしいサプライズギフトになるでしょう。

羊羹の中にはドライフルーツのいちじくが入っており、食感にアクセントをつけています。羊羹のスライス+クリームチーズ+バケット、なんて意外な組み合わせもおいしいそう。和菓子の魅力を再発見できる一品です。

バレンタインにぴったりな和菓子「羊羹」
チョコレート専門店が作る和菓子

バレンタインに贈りたいチョコの和菓子
和と洋を一度に味わう新感覚和スイーツ

神奈川にお店を構えるチョコレート専門店「chocolaterie CALVA」。「羊羹ショコラ」は、チョコレートと羊羹、どっちの要素も取り入れたい方におすすめの一品です。

羊羹のどっしりとした味わいと、チョコの豊かな香りがお互いを引き立てます。パッケージも洗練されたおしゃれなデザイン。見た目も味も素晴らしい品をバレンタインギフトにいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

バレンタインに贈ろう!MEMOCO注目のおすすめ和菓子3選

これまで紹介した、大福、どら焼き、羊羹はもちろん間違いない美味しさですが、ぜひ知っていただきたい極上の和スイーツがまだまだあります!

ここではMEMOCOが注目しているバレンタインに贈りたい和菓子をピックアップ。箱を開けると自然と笑顔になれる、素敵な品ばかりです。和菓子が好きな方へのバレンタインギフトをお探しの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

和菓子のバレンタイン!絶対に喜ばれる和スイーツ
老舗ところてん専門店「伊豆河童」

健康志向の方にローカロリーな和菓子を
カカオを練り込んだヘルシーなデザート

明治2年に創業した「伊豆河童」はところてんの専門店。「カロリーが気になる方にも、スイーツを美味しく食べていただきたい。」という気持ちから作られた、ローカロリーな和スイーツを販売しています。

海藻が多く含まれたところてんは、食物繊維が多くヘルシー。健康や美容意識の高い方におすすめのバレンタインギフトです。ところてんを水洗いし、器に盛ってチョコソースや蜜をかけてすぐに食べられるのも手軽で嬉しいですね。

商品詳細はこちら

和菓子のバレンタイン!絶対に喜ばれる和スイーツ
日本の野菜や果物をおしゃれに味わう「ベジターレ」

モダンで斬新な和菓子アイス
日本の伝統食を素敵にアレンジ

ベジターレは「日本のこだわりや美味しいを世界に広める事」をコンセプトにした、ギフトを提供しているブランド。全国を歩いて厳選した果物や野菜などをジェラートにギュッと詰め込みました。

お味は、抹茶や柚子ジンジャーなど、全部で6種類。日本の伝統素材を贅沢に味わえます。高級感あふれるパッケージで、バレンタインの贈り物に喜ばれる事間違いなし!冷凍で180日保存できるので、日を置いてゆっくり楽しめます。

和菓子のバレンタイン!絶対に喜ばれる和スイーツ
宇治茶の名家「東山茶寮」

バレンタインに贈る抹茶のデザート
とびきり贅沢な生チョコロールケーキ

宇治抹茶の老舗「堀井七茗園」の上質な抹茶をたっぷりと使用したロールケーキ。1時間で40gしかできない貴重で上質な宇治抹茶を、生地やクリーム、外側のホワイトクリームに加え贅沢に仕上げました。

抹茶の豊かな風味を生かしたロールケーキに、抹茶のチョコをコーティング。抹茶好きにはたまらない極上の和スイーツです。洋菓子と和菓子の美味しさを組み合わせた、至高の逸品を味わってみませんか。

商品詳細はこちら

関連する投稿


30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

若さで突き進んだ20代から、いよいよ30歳の節目の誕生日を迎えた男性に、素敵な誕生日プレゼントを贈りませんか?30歳という年代は、落ち着いた大人の男性として、ますます魅力を増すころ。彼らは一体どのようなアイテムを欲し、ずっと使い続けたいと感じるのでしょうか。本記事では30代男性の一般的なライフスタイルや社会的役割を踏まえた上で、選び方のポイントや、気に入ってもらえそうなアイテムをピックアップ。彼氏や旦那様などの本命向け、兄弟や男友達など気心知れた男性向けなど、お相手との関係に合わせてご紹介していきますので、ぜひお手伝いさせてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


男性に贈るリップクリーム13選!プレゼントの選び方と人気ブランドを紹介

男性に贈るリップクリーム13選!プレゼントの選び方と人気ブランドを紹介

男性向けリップクリームは、乾燥やカサつきから唇を守り保湿するアイテム。空気が乾きやすい今の時期、皮膚が薄い唇は特に荒れやすいパーツです。1年中欠かせない必須アイテムだからこそ、リップクリームは男性へのプレゼントにぴったり!そこで、ギフトにおすすめの最新メンズリップクリームをご紹介。コスパの良いお手頃なドラコスから、デパコスの高級ブランド商品まで幅広い世代に喜ばれるアイテムだけを集めました。初めてリップクリームを使う方だけでなく、メンズコスメ上級者さんにも満足してもらえる名品ばかりです。どれもおしゃれなパッケージデザインなので、プレゼント映え抜群!バレンタインや誕生日、クリスマスや父の日などのイベントにもどうぞ。


付き合う前でも好印象!男性の心をつかむ誕生日プレゼント12選

付き合う前でも好印象!男性の心をつかむ誕生日プレゼント12選

付き合う前の男性に贈る誕生日プレゼント。「付き合っていないので、あまり重く思われたくない」と不安な女性も多いのではないでしょうか。一方で、ギフトが二人の距離を縮める決定打になったという話もよく耳にします。総じて、相手との関係性や好みを踏まえた上でアイテムを選べば、好印象を抱いてもらうきっかけになりうるのでご安心くださいね。ここでは、片思いを一歩前進させて男性に喜ばれるプレゼントをご紹介します。高校生や大学生から、社会人の男性向けまで、あなたの存在をさりげなくアピールできるハイセンスな贈り物ばかりです。この記事がきっかけで、彼との距離が縮まりますように。


妻子持ちの男性がもらって嬉しいプレゼントは?サクっと渡せて気持ちが伝わるアイテム15選

妻子持ちの男性がもらって嬉しいプレゼントは?サクっと渡せて気持ちが伝わるアイテム15選

お世話になっている職場の上司や同僚にお礼がしたい。仲の良い友人の誕生日を祝いたい。そんな時、相手が妻子持ちの男性だと、気を使うことってありませんか?特に女性からプレゼントを贈る場合、贈る相手やそのご家族に配慮した方が良いケースも多いです。特に他意がなくても、周囲や奥さんに変に勘繰られるようなことがあっては、お互い居心地が悪いもの。今回は、妻子持ちの男性に贈って喜ばれるおすすめのギフトアイテムをご紹介します。贈り手が女性の場合の注意点も解説していますので、気になる方はチェックしてみて!


最新の投稿


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


30代女性へ贈るクリスマスプレゼント!上質&プチプラアイテム17選

30代女性へ贈るクリスマスプレゼント!上質&プチプラアイテム17選

身近な30代女性にクリスマスプレゼントを贈るなら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょう。30代女性は、ある程度の経済力が持ち、ギフト経験も豊富です。彼女や奥様、女友達、ママ友などのプレゼント選びは意外と難しいですよね。そこで、本記事がおすすめ商品をご紹介します。恋人やパートナーなどへ贈りたい上質なギフト、プレゼント交換などにもちょうどいいプチギフトをそれぞれご提案。お相手にぴったりのプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね。


12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月に誕生日を迎える方へのプレゼントは、どんなものが喜ばれるのでしょう。この月はクリスマスや大晦日など、楽しいイベントが盛りだくさん。それだけに「子どもの頃はクリスマスと誕生日のプレゼントが一緒だった...」なんて、ちょっぴりせつない思い出を持つ方も少なくないのだとか。でも大丈夫です。本記事では単品ではもちろん、誕生日&クリスマスを組み合わせた2倍嬉しくなりそうなプレゼントを男女別にご紹介。誕生石やカラー、お花など12月ならではのギフトや、クリスマス要素を含んだ華やかグッズ、寒さや乾燥対策の美容&あったかグッズなどを集めました。後半は今年最後の笑い納めやサプライズ体験が叶うギフトもご提案しますので、どうぞお楽しみに。


読書好きにプレゼント|「こんなの欲しかった!」が聞ける本好き大満足グッズ19選

読書好きにプレゼント|「こんなの欲しかった!」が聞ける本好き大満足グッズ19選

読書好きさんにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょうか。王道の図書カードや趣味に合った書籍も良いですが、たまには趣向を変えて、目からウロコのプレゼントを贈ってみるのもアリですよ。そこで本記事では、本好きさんの読書ライフがより充実する便利グッズや、本の世界がさらに広がり没頭できるアイテム等をご紹介。読書好きさんに多いキャラクターや特性を基にしたギフト選びのポイントや、おすすめアイデアも併せて解説していきますので、ぜひ贈り物選びの参考にしてくださいね。


ヘッドホンをプレゼント!お手軽価格から高級アイテムまで音楽好きが喜ぶ10選

ヘッドホンをプレゼント!お手軽価格から高級アイテムまで音楽好きが喜ぶ10選

ヘッドホンのプレゼントは、あなたの周りの音楽好きや映画、動画視聴を趣味にする人に喜ばれやすいギフトです。イヤホンでは味わえない臨場感や重低音、長時間でも快適な装着感は、自宅でも外でも音楽を楽しむ毎日を特別にしてくれます。通勤や通学、在宅ワーク、勉強、趣味の時間など使えるシーンも幅広いため、実用的なアイテムも贈りたい人にもぴったりです。最近は日々進化する機能にくわえ、ファッションの一部にもなるおしゃれなデザインも数多く登場しています。そこで本記事では気軽に贈りやすく、入門編にもちょうど良い3万円以下のヘッドホンと、記念日や特別な日に贈りたい3万円以上の高機能商品をご紹介。予算やシーン、相手との関係性などで選んでくださいね。