バレンタインギフトにおすすめの和菓子15選!大人が喜ぶ絶品和スイーツ

バレンタインギフトに和菓子を贈りたいけど、何を選んだらいいのかわからない。そうお考えの方に、MEMOCOが厳選したバレンタインにぴったりな和スイーツをご紹介します。大福やどら焼き、羊羹といった定番和菓子を中心に、有名店のものや人気の和スイーツばかりを集めました。どれもオンラインで購入できますので、遠方の方やステイホーム中の方への贈り物にもおすすめ。中身はもちろん、パッケージもおしゃれでお贈りする人に喜ばれる品ばかりです。

本サイトはプロモーションが含まれています。


バレンタインに贈るおすすめ和菓子「絶品大福」4選

和菓子といえば「大福」を思い浮かべる方も多い、定番の一品。バレンタインデーのギフトとしても人気があります。もちもちとしたお餅の中に、あんこやチョコ、果物などを包みこんだバラエティ豊かな大福。

昔ながらの味わいだけでなく、斬新なものなどさまざまなタイプの大福を集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに
札幌で話題の餅スイーツ「えにかいたもち」

一度は食べたい和菓子スイーツ
お取り寄せでもつきたてのモチモチ感を味わえる

えにかいたもちは、2021年に札幌にオープンした大福専門店。時には行列ができたほどの人気店で、札幌の新たな名物スイーツになっています。

人気の秘密はお餅のモチモチ感と個性豊かなフレーバー。ベリーショートケーキ、シチリアピスタチオなど、ここでしか味わえない変わり種も豊富に揃い、大福好きならきっと大満足のギフトになるはず。

和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに
フレンチレストランから生まれた大人の和スイーツ

華やかなバレンタインギフトに
シャンパンといちご大福の奇跡のマリアージュ

東京のフレンチレストランから生まれた斬新ないちご大福はいかがでしょう。中にシャンパンのジュレをたっぷりと詰め込んだ斬新な和スイーツです。

いちごの甘酸っぱさとシャンパンの香り、あんこの甘さが組み合わさった上品な味わいで、テレビなどのメディアでも取り上げられる人気っぷり。消費期限は製造日を含む3日間なので、お届けの日時を確認できる方に贈ってくださいね。

商品詳細はこちら

和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに
大人も子供も楽しめる大福

和と洋を味わえる和菓子
チョコ好きにはたまらない「餅ショコラ」

もちもちの餅と中のチョコクリームの組み合わせが絶品な餅ショコラ。お餅の周りにはほろ苦いココアパウダーをふりかけた、チョコ好きにはたまらない一品です。

「新杵堂」の餅ショコラは冷凍でお届けしますので、食べる前の5、6時間前に冷蔵庫で解凍。さらに電子レンジで数秒温めていただくと、中のチョコがトロッとし味わいの変化も楽しめます。

和菓子の定番「大福」をバレンタインギフトに
伝統と斬新さを大切にする「清光堂」

高級感のある和菓子をギフトに
まるごとみかんを包んだ絶品大福

愛媛の老舗和菓子店「清光堂」。旬の果物をお餅につつんだ大福が人気ですが、その中でもとくにおすすめなのが「みかん大福」です。

甘くて濃厚な愛媛みかんをまるごと包みこんだ大福。冷凍でお届けなので、召し上がる前に常温で少し置いて、みかんのシャリっとした食感を楽しむのがおすすめ。目と舌で楽しめる大福は華やかなバレンタインギフトぴったりです。

商品詳細はこちら

バレンタインに贈るおすすめ和菓子「人気どら焼き」4選

しっとりとした生地と、程よい甘さのあんこがたまらないどら焼き。最近では洋の要素を入れたどら焼きが注目されています。

バレンタインデーにぴったりのチョコを入れたものや、職人技が光るスタンダードなどら焼き、ラム酒やイチゴを入れたものまで、幅広く集めました。和菓子が好きな方へのバレンタインギフトにおすすめです。

バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子
自家製あんこにこだわった和菓子屋「養老軒」

チョコと和菓子を同時に味わえる
まるでケーキ!たっぷりのチョコ生クリームがたまらない

岐阜県にある和菓子店「養老軒」。自家製あんこと素材選びにこだわっています。とくに人気なのが大福とどら焼き。今回おすすめの「生どらやきミルクチョコ」は洋菓子のようなどら焼きで、バレンタインギフトに最適です。

カカオ風味の皮に生チョコクリームがたっぷり。ビターな味わいで甘さが控えめなのが特徴です。とろけるような柔らかな皮と、クリーミーな生クリームチョコをお楽しみいただけますよ。

商品詳細はこちら

バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子
老舗和菓子屋「梅月堂」のどら焼き

バレンタインに洒落た贈り物を
大人の和スイーツ!ラム酒の甘く深い香り

明治27年、長崎県で創業した「梅月堂」は、歴史深い和洋菓子店。あんこが入った定番のどら焼きにラム酒を加えた、大人向けの味が人気です。

しっとりした皮とあんこに、ラム酒が染みこんだレーズンが風味のアクセントに。パッケージデザインもどこか懐かしさを感じさせるおしゃれなデザインで、間違いのない贈り物です。常温で20日間保管できるので、郵送しても安心ですよ。

商品詳細はこちら

バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子
京の和菓子屋「玉英堂」伝統の味を嗜む

スタンダードな和菓子を味わう
これぞ和菓子!大粒なあんこで食べ応えある美味しさ

京都で創業された「玉英堂」の1番人気は、どら焼きの「虎家喜」。包み紙を開けるときれいな虎模様が現れ、縁起の良さと品格の高さを感じさせます。長年多くの人から愛されるどら焼きは、和菓子が好きな方へのバレンタインギフトにぴったり。

こぼれ落ちそうなほどたっぷりと挟まれた大粒のあんこは、食べ応えあり!高い満足感が得られます。皮はふわふわしっとり、ほんのりと甘く、どら焼きの中の至極の逸品です。

商品詳細はこちら

バレンタインギフトに「どら焼き」!やさしい味の和菓子
広島の和風カフェ「茶寮一会- ICHIE- 」

3つの味を贅沢に味わえる和菓子
食べ比べができる、大満足などら焼き

ギフトでもらった品が、色々なお味を食べ比べできるものだと嬉しいですよね。今回ご紹介する茶寮一会のどら焼きは、栗、イチゴ、ラムレーズンの3つの味を贅沢に楽しめます。

どれもあんこと相性がよく、お茶やコーヒーのお供にぴったり。ふわっとしたクリームは口の中でとろけます。保存方法が冷凍なので、お届けの日程をお伝えすると喜ばれますよ。

商品詳細はこちら

バレンタインに贈るおすすめ和菓子「おしゃれな羊羹」4選

羊羹といえば小豆を使った茶色いものをイメージしませんか?これから紹介する羊羹は、彩り豊かで、お味もバラエティにとんだ美味しいものばかりを集めました。

キャラメルやラムレーズンなど、ありそうでなかった組み合わせのものや、見た目が抜群に可愛らしいものまで。バレンタインにぴったりなおしゃれな羊羹をご紹介します。

バレンタインにぴったりな和菓子「羊羹」
明治時代から続く老舗「百花園」

洋の要素を取り入れた和菓子
New和スイーツ、生キャラメルの羊羹

新潟の老舗和菓子店が作る新感覚の和菓子。生キャラメルと羊羹の組み合わせで、それぞれの良さを同時に楽しめる贅沢な一品です。

キャラメル作りにかかせないバターは、熟練の職人が作る極上の「佐渡バター」を使い、風味豊かに。白あんと寒天を加え、あっさりさとした風味の中にもコクを感じさせます。イチジクが見た目と味にもアクセントになった大人な和スイーツ。新感覚の和菓子をバレンタインギフトにいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

バレンタインにぴったりな和菓子「羊羹」
羊羹といえば有名店「とらや」

バレンタインの贈り物におしゃれな和菓子
和菓子の新世界!ラムレーズン羊羹

ラムレーズンの華やかな香りが広がる「とらや」の羊羹。室町時代から続く歴史深い和菓子店で、とくに羊羹は全国で美味しさが知られています。

ラムレーズンと白小豆の美味しい組み合わせ。寒天のツルッとした食感とあっさりとした味わいが見事にマッチしました。1つずつ個包装されているので、カットをする必要がなくそのままパクッといただけます。大きさが手のひらサイズなのも嬉しい魅力です。

商品詳細はこちら

バレンタインにぴったりな和菓子「羊羹」
SNS映え間違いなしのピアノ羊羹

バレンタインに可愛らしいギフトを
音楽と和菓子を愛するあの人に

ピアノの鍵盤そっくりのユニークな羊羹。楽しい見た目が話題を呼び、さまざまなギフトシーンで人気を集めています。見事な完成度にお相手はきっとびっくり。うれしいサプライズギフトになるでしょう。

羊羹の中にはドライフルーツのいちじくが入っており、食感にアクセントをつけています。羊羹のスライス+クリームチーズ+バケット、なんて意外な組み合わせもおいしいそう。和菓子の魅力を再発見できる一品です。

バレンタインにぴったりな和菓子「羊羹」
チョコレート専門店が作る和菓子

バレンタインに贈りたいチョコの和菓子
和と洋を一度に味わう新感覚和スイーツ

神奈川にお店を構えるチョコレート専門店「chocolaterie CALVA」。「羊羹ショコラ」は、チョコレートと羊羹、どっちの要素も取り入れたい方におすすめの一品です。

羊羹のどっしりとした味わいと、チョコの豊かな香りがお互いを引き立てます。パッケージも洗練されたおしゃれなデザイン。見た目も味も素晴らしい品をバレンタインギフトにいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

バレンタインに贈ろう!MEMOCO注目のおすすめ和菓子3選

これまで紹介した、大福、どら焼き、羊羹はもちろん間違いない美味しさですが、ぜひ知っていただきたい極上の和スイーツがまだまだあります!

ここではMEMOCOが注目しているバレンタインに贈りたい和菓子をピックアップ。箱を開けると自然と笑顔になれる、素敵な品ばかりです。和菓子が好きな方へのバレンタインギフトをお探しの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

和菓子のバレンタイン!絶対に喜ばれる和スイーツ
老舗ところてん専門店「伊豆河童」

健康志向の方にローカロリーな和菓子を
カカオを練り込んだヘルシーなデザート

明治2年に創業した「伊豆河童」はところてんの専門店。「カロリーが気になる方にも、スイーツを美味しく食べていただきたい。」という気持ちから作られた、ローカロリーな和スイーツを販売しています。

海藻が多く含まれたところてんは、食物繊維が多くヘルシー。健康や美容意識の高い方におすすめのバレンタインギフトです。ところてんを水洗いし、器に盛ってチョコソースや蜜をかけてすぐに食べられるのも手軽で嬉しいですね。

商品詳細はこちら

和菓子のバレンタイン!絶対に喜ばれる和スイーツ
日本の野菜や果物をおしゃれに味わう「ベジターレ」

モダンで斬新な和菓子アイス
日本の伝統食を素敵にアレンジ

ベジターレは「日本のこだわりや美味しいを世界に広める事」をコンセプトにした、ギフトを提供しているブランド。全国を歩いて厳選した果物や野菜などをジェラートにギュッと詰め込みました。

お味は、抹茶や柚子ジンジャーなど、全部で6種類。日本の伝統素材を贅沢に味わえます。高級感あふれるパッケージで、バレンタインの贈り物に喜ばれる事間違いなし!冷凍で180日保存できるので、日を置いてゆっくり楽しめます。

和菓子のバレンタイン!絶対に喜ばれる和スイーツ
宇治茶の名家「東山茶寮」

バレンタインに贈る抹茶のデザート
とびきり贅沢な生チョコロールケーキ

宇治抹茶の老舗「堀井七茗園」の上質な抹茶をたっぷりと使用したロールケーキ。1時間で40gしかできない貴重で上質な宇治抹茶を、生地やクリーム、外側のホワイトクリームに加え贅沢に仕上げました。

抹茶の豊かな風味を生かしたロールケーキに、抹茶のチョコをコーティング。抹茶好きにはたまらない極上の和スイーツです。洋菓子と和菓子の美味しさを組み合わせた、至高の逸品を味わってみませんか。

商品詳細はこちら

関連する投稿


父の日は健康グッズをプレゼント!健康志向のお父さんも喜ぶ19選

父の日は健康グッズをプレゼント!健康志向のお父さんも喜ぶ19選

父の日に贈る健康グッズプレゼントを特集!健康グッズは大切な家族である子供から贈られることで、より深い意味を持ち、自分自身を労わるきっかけにしてもらえるギフトアイテムです。今年の父の日のプレゼントは、お父さんにいつまでも元気でいて欲しい...という想いを込めて健康グッズを贈りませんか?こちらの記事では、お父さんのライフスタイルや健康志向、身体の気になる部位などに合わせたおすすめ商品をご提案していきます。楽しく健康づくりができるものから、義理のお父さん向けのキチンと感あるギフトもピックアップ。普段そんなに仲良くしているわけではなくても、本心ではお父さんを大切に想っている確かな家族愛が伝わりますよ。


お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

父の日にお酒を贈りたいけど、どんなお酒が人気?おすすめ?など迷っている方は必見!父の日に人気のお酒ギフトをジャンル毎にご紹介します。お酒だけのギフトはもちろん、おつまみセットやグラスセット、名前入りのお酒も父の日には人気。ビール党だけど、今年は日本酒を贈ってみようかな?などの変化球も、お父さんのことを考えて選んだギフトなら間違いなく喜んでくれるはず。お父さんが一番もらいたいと答えた「手紙」ギフトも添えて、最高の父の日を過ごしてくださいね。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


 【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

父の日が近づいてくると、今年はどんなものを贈るか悩むこともありますね。また、日頃お世話になっている義父にあげるのはもっといろいろと考えてしまうことでしょう。義父の好みをさりげなくパートナーに聞いて見るのもおすすめ。きっと喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。ここでは、義父に送る際にどのようなものを贈ったら良いかご紹介していきます!


筋トレ好きな男性女性へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト27選

筋トレ好きな男性女性へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト27選

筋トレ好きさんにおすすめなプレゼントを特集。あなたの周りに筋トレしてる人はいませんか?筋トレブームの流れもあり、性別を問わず健康のため、スポーツのため、肉体美のためにと、日々筋力トレーニングに励む人は結構多いですよね。こちらの記事では、筋トレが趣味な相手だからこそ喜んでもらえるアイテムを、ギフト選びのポイントも解説しながらご紹介。彼氏彼女、旦那さん奥さん、男友達や女友達、家族など、理想の体型を求めて筋トレしてる人にプレゼントを贈って、筋力アップライフをサポートしてみましょう!


最新の投稿


彼女が喜ぶクリスマスプレゼント厳選12選!人気ギフトランキング公開

彼女が喜ぶクリスマスプレゼント厳選12選!人気ギフトランキング公開

彼女が喜ぶクリスマスプレゼントを本気でお探しの方へ。彼女のクリスマスギフト選びに役立つアイデアとおすすめ商品をご紹介します。本記事では女性100人に独自調査したクリスマスプレゼント人気ランキングを発表。ランキングから、ハズさない彼女へのクリスマスプレゼントがわかります。クリスマスプレゼント選びがマンネリ化している方に向けて、ちょっと意外なクリスマスプレゼントもご紹介。さらにギフトを選ぶ前におさえるべき注意が必要なクリスマスプレゼントも解説します。彼女へのクリスマスプレゼント選びで失敗したくない方は必見です!


星好きに贈るプレゼント!ロマンチック度満点なギフトアイテム12選

星好きに贈るプレゼント!ロマンチック度満点なギフトアイテム12選

夜空に輝く満点の星。いつの時代もどこの国からも同じように見える星は、何千年も昔から人々を魅了し続けています。そんな星に魅せられた、星好きなロマンチストさんは大勢いることでしょう。子供も大人も、男性も女性も、身近にいる星好きな人たちへは、星に関連するプレゼントを贈りましょう。星を見るのが好きな方、宇宙に思いを馳せたり星座に興味を持ったりしている子供たち、星柄が好き、星の形をしたグッズを集めるのが趣味などなど…いろんな星好きさんがいて、星にまつわるアイテムも様々なジャンルで存在しています。そこで今回は、ファッション雑貨やインテリア、おもちゃや本格的なものまで、星に関する商品を集めました。幻想的な星アイテムを一緒に見ていきましょう。


文鳥ファンが喜ぶグッズ13選|可愛さと癒しが詰まった文鳥ギフトおすすめ

文鳥ファンが喜ぶグッズ13選|可愛さと癒しが詰まった文鳥ギフトおすすめ

文鳥グッズは、その愛らしい姿と癒しの雰囲気で、贈られた人をふんわり幸せな気持ちにしてくれるモチーフです。ふっくらとした体につぶらな瞳...そんな魅力に心をつかまれている文鳥ファンの方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな文鳥好きのあの人に贈りたい、とっておきの文鳥グッズをご紹介。実用的な雑貨から、思わず飾りたくなる可愛いインテリア小物まで幅広くセレクトしました。なぜ文鳥モチーフが人気なのか、その理由やギフト選びのポイントも併せて解説しています。贈る相手の好みやライフスタイル、シーンに合わせて、ぴったりの文鳥ギフトを見つけてみてくださいね。


夏のおしゃれの味方!ゆらゆら可愛いハンモックバッグ Letra/レトラ「HAMMOCK BAG」

夏のおしゃれの味方!ゆらゆら可愛いハンモックバッグ Letra/レトラ「HAMMOCK BAG」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Letra/レトラ「HAMMOCK BAG」をご紹介します!


父の日は健康グッズをプレゼント!健康志向のお父さんも喜ぶ19選

父の日は健康グッズをプレゼント!健康志向のお父さんも喜ぶ19選

父の日に贈る健康グッズプレゼントを特集!健康グッズは大切な家族である子供から贈られることで、より深い意味を持ち、自分自身を労わるきっかけにしてもらえるギフトアイテムです。今年の父の日のプレゼントは、お父さんにいつまでも元気でいて欲しい...という想いを込めて健康グッズを贈りませんか?こちらの記事では、お父さんのライフスタイルや健康志向、身体の気になる部位などに合わせたおすすめ商品をご提案していきます。楽しく健康づくりができるものから、義理のお父さん向けのキチンと感あるギフトもピックアップ。普段そんなに仲良くしているわけではなくても、本心ではお父さんを大切に想っている確かな家族愛が伝わりますよ。