2025年のホワイトデーに贈りたい!憧れを形にした絶品スイーツ5選

2025年のホワイトデーにおすすめの、スイーツ5選をまとめました。バレンタインデーにはチョコレートですが、ホワイトデーのお礼で何を返すか、意外と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。せっかくなら、「おしゃれでセンスが良い!」と思ってもらえるような贈り物をしたいですね。そんな人は、2025年に一押しのホワイトデースイーツを、ぜひ参考にしてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


パッケージデザインもおしゃれなホワイトデースイーツを

バレンタインデーのお返しをするホワイトデーには、スイーツを贈るのが定番。ギフトなので、やはり第一印象を左右するパッケージデザインを重視したいですね。かわいらしいデザインから、高級感のあるパッケージまで、ブランドによっていろいろ用意されているので、相手の好みなどに合わせて選んでください。

もちろん、スイーツそのもののデザインもおしゃれであればなお良しです。2025年のホワイトデーには、ぜひおしゃれなスイーツを贈りましょう。

2025年のホワイトデーはおしゃれスイーツで決まり!おすすめ5選

イタリアの老舗チョコレートブランド【Caffarel(カファレル)】

「カファレル」は、1826年にイタリア・トリノで初めてのチョコレート会社として設立されました。伝統的な職人技術を大切にしながら機械化にも取り組み、現在では世界中で愛されるまでになった、歴史あるブランドです。

カファレルのスイーツは、味はもちろん、おとぎ話を思わせるようなかわいらしいパッケージデザインも大きな魅力です。ホワイトデーギフトとしても毎年多く選ばれているので、2025年にもおすすめ。かわいいもの好きやSNS好きの人なら喜んでくれること間違いなしなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ピッコロアモーレ

2025年のホワイトデーには、カファレルのプチギフトがおすすめです。「ピッコロアモーレ」は、男の子・女の子・ミニハートのチョコレート3粒がアソートされたかわいいスイーツセットです。外箱もチョコレートの包みも、カファレルの世界観が詰まったおしゃれなデザイン。

ワンコインで購入できる手軽な価格なので、ホワイトデーにまとめて配れるプチギフトや、ちょっとしたお返しに渡せるスイーツをお探しのときにはぴったりです。こんなかわいらしいチョコレートスイーツをスマートに贈れば、センスの良さもアピールできますね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

上品な大人の和スイーツが評判【JUKKA(十火)】

「十火」は、1902年に大阪で誕生したあられ・おかきブランドです。これまでの米菓子のイメージにとらわれない、新しいスタイルのスイーツ作りに力を入れています。だからこそ、長い歴史で培った技術を活かしながら生み出される十火の和スイーツは、おしゃれで斬新なものばかり。

もち米とアーモンドを合わせたサクサクのスイーツ「洋」や、薄焼きの生地にクリームをサンドした「紗」など、和と洋を融合させたアイテムも取りそろえているので、2025年のおしゃれなホワイトデーギフトとしてもぜひおすすめします。

丸 maro 和三盆・苺 16個入 

2025年のホワイトデーに特におすすめなのが、「丸」です。十火の代表的なスイーツで、白と赤のまんまるな形が印象的。中には、ヒメノモチというお米を使って焼き上げた米菓子が入っています。ヒメノモチは粘りと腰の強さがあり、独特のふわっとした優しい食感に仕上がるのが魅力。

こちらは、人気の和三盆と苺のフレーバーが8個ずつ入ったセットです。シャンパンとの相性も抜群の、おしゃれスイーツなので、ぜひギフト利用にもどうぞ。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

ウィスキーボンボンで知られる【Goncharoff(ゴンチャロフ)】

「ゴンチャロフ」は、1923年に異人館の街として有名な神戸・北野町で創業したチョコレート工房です。ロシア出身のマカロフ・ゴンチャロフが、菓子職人としての技術を活かして、当時日本で珍しかったウィスキーボンボンなどのスイーツを作ったことで有名です。

特に、70~80年代に生み出されたチョコレート「メッセ神戸」や、伝統製法にこだわったゼリー「パミエ」などは、ロングセラー商品として今でも愛されています。2025年のホワイトデーには、伝統ある神戸ブランドのおしゃれスイーツをぜひお試しください。

パミエ 20個入り

ゴンチャロフのスイーツの中でも、ホワイトデーにぴったりなのがパミエ。柑橘の皮に含まれるペクチンという成分をじっくり炊き上げて型に流し、2日間乾燥させたゼリーです。1972年の発売当初から変わらない昔ながらの製法が魅力と言えるでしょう。

表面にはうっすらと砂糖をまぶしていて、キラキラと輝く様子はまるで宝石のよう。アップル、オレンジ、レモン、ストロベリーなど色んなフレーバーがあるので、目でも舌でも楽しめるおしゃれなギフトとして人気です。2025年のホワイトデーにはぜひ利用してみてくださいね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

宇治抹茶の贅沢スイーツが人気【伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)】

「伊藤久右衛門」は、江戸時代の後期から京都・宇治で茶業を営むブランドです。宇治の契約農家から仕入れた茶葉を加工して仕上げた、上質な日本茶が自慢。また、より幅広く宇治茶を味わってほしいという思いから、味やおしゃれなパッケージにこだわったスイーツ類の開発にも力を入れています。

定番・季節商品を合わせてスイーツだけでも200種類を取り扱っているので、ホワイトデーギフトにも選びやすいのがうれしいポイント。2025年のホワイトデーには、伊藤久右衛門の抹茶スイーツを贈りましょう。

宇治抹茶ロールケーキ

石臼で挽いた宇治抹茶をたっぷり使った「宇治抹茶ロールケーキ」は、抹茶好きにぴったりのスイーツです。しっとり食感の生地で北海道産の生クリームを巻き、仕上げにも抹茶をまぶしたという贅沢さ。生地には小豆も入っているので、良いアクセントになっています。

抹茶の風味とほろ苦さがさわやかで、甘さも控えめなので、ホワイトデーギフトとしても贈りやすいでしょう。パッケージもおしゃれなので、ぜひチェックしてみてください。

一流パティシエによる芸術的なスイーツ【LOUANGE TOKYO(ルワンジュ東京)】

六本木に店舗を構える「ルワンジュ東京」は、高級感のあるケーキショップです。こちらのスイーツは、その美しいデザインで有名。彩りも鮮やかで、まるでアート作品のようなデザインがおしゃれです。

もちろん、世界各地から厳選して取り寄せたチーズやチョコレートなど、素材の質にもこだわりを持っています。中でも、「エクレアートショコラ プレミアム」は、メディアでも多数取り上げられた人気商品。2025年のホワイトデーにも外せないスイーツと言えるでしょう。

エクレアートショコラ プレミアム 6個

「進化系ボンボンショコラ」とも表現されている「エクレアートショコラ プレミアム」は、高級チョコレートのクリームをサンドした、おしゃれで贅沢なエクレアです。ストロベリー、チョコレートトリュフ、コーヒーキャラメルなど、フレーバーも種類豊富。

味・栄養価に優れる「プレミアム太陽卵」や貴重な「カルピス発酵バター」など、チョコレート以外の素材も、高品質なものを選りすぐっているので、味・見た目ともに大満足のスイーツです。女性も食べやすい一口サイズになっているので、2025年のホワイトデーに贈ってもきっと喜ばれますよ。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連する投稿


予算300円のクリスマスプレゼント14選!子供会や幼稚園のギフト交換にも

予算300円のクリスマスプレゼント14選!子供会や幼稚園のギフト交換にも

保育園や幼稚園のクリスマス会、子供会などのイベントでプレゼント交換する機会が増える年の瀬。「予算は300円前後で」なんて価格しばりがある場合もありますね。ただし、性別や年代によって喜ばれるギフトはさまざま。万人受けするプレゼントを選ぶのは意外と大変ですね。そこで今回は、「限られた予算でもセンスのいい贈りものを探したい!」というリクエストに応えて、贈る相手別にクリスマスプレゼントをご紹介します。パーティー向けの景品や大量の販促品をお探しの方もご参考にどうぞ。


【2025年】娘への成人祝い|二十歳の娘に喜ばれるプレゼント15選

【2025年】娘への成人祝い|二十歳の娘に喜ばれるプレゼント15選

成人のお祝いは、大人への第一歩を踏み出す大切なものです。また親にとっても娘が大人の女性となる節目のお祝いです。このお祝いを娘の二十歳のお誕生日に合わせて、または成人式に合わせてとお考えのご家庭もいらっしゃるでしょう。こちらでは、成人を迎えた娘に贈りたいプレゼントを【娘に一生モノのプレゼント】【大人の女性としての身だしなみ】【大人の女性としての仲間入り】の3つに分けて14選をご紹介します。


金色が好きな人に喜ばれるプレゼント|開運期待の男女向けゴールドギフト13選

金色が好きな人に喜ばれるプレゼント|開運期待の男女向けゴールドギフト13選

金色(ゴールド)グッズは、特別なプレゼントや、縁起を大事にしたい節目の贈り物にぴったり。本記事ではゴールド系の色味を好む方向けに、誕生日や金婚式、長寿祝いなどにおすすめのギフトをご紹介します。金色がもつ「高級感」や「華やかさ」等のパワーを活かせるアイテムで、お相手を感激させましょう。恋人やご夫婦、パートナー、ご家族、友だち、職場の仲間などへ...プレゼント選びの解説も参考にしながら、ぜひあなただけの素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


27歳の女性に贈る誕生日プレゼント11選!大人女子に相応しい上質アイテム勢揃い

27歳の女性に贈る誕生日プレゼント11選!大人女子に相応しい上質アイテム勢揃い

年を重ねるにつれて相応しい持ち物や似合うアイテムは変化します。贈り物をする時も相手の年齢に合ったプレゼント選びをしたいものですね。今回のターゲットは27歳。女性にとっての「27歳」は、仕事でもプライベートでも多くの変化が起こると言われる年齢でもあり、仕事観、恋愛観、人生観などにも影響をうけることも少なくないようです。若さの中に大人の上品さを感じさせる女性、大人の雰囲気を漂わせつつ、かわいさらしさもある女性…そんな27歳の大人女子にピッタリなアイテムを特集しました!相手は奥さんや彼女、友人など、あなたの大切な方、それぞれの個性や好みも尊重しながら、27歳という年齢に相応しい一品をプレゼントしてあげましょう。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


最新の投稿


ライオンハートのリングを贈ろう!おしゃれメンズ&ペアにおすすめ10選

ライオンハートのリングを贈ろう!おしゃれメンズ&ペアにおすすめ10選

ライオンハートのリングをギフトに贈りたいけど、どんなデザインが人気?本記事では、ライオンハートの豊富な商品の中から、メンズギフトにおすすめのリングをご紹介。素材、デザイン、カラーなど、様々な好みに合うようにセレクトしました。さらに最近増えているペアリングにも着目。女性目線でいいなと思えるアイテムも揃っていますよ。着け心地の良さにもこだわったライオンハートのリング。長く愛用してもらえるものがきっと見つかります。


ライオンハートの人気ネックレスをギフトに!想いが伝わる14選

ライオンハートの人気ネックレスをギフトに!想いが伝わる14選

大切な恋人や家族、友人にライオンハートのネックレスを贈りたい!でもどんなデザインがいいかお悩みの方必見。こちらの記事では、ライオンハートの豊富な商品の中から、プレゼントに人気のネックレスをご紹介します。モチーフに隠された意味や、贈りたい相手をイメージできるおすすめポイントなどもあわせて解説。お揃いで楽しみたい方にぴったりのペアネックレスもセレクトしました。誕生日や記念日、クリスマスギフト選びの参考にしてみてくださいね。


ライオンハートのピアスを贈ろう!人気ランキング&喜ばれるピアスギフト12選

ライオンハートのピアスを贈ろう!人気ランキング&喜ばれるピアスギフト12選

ライオンハートのピアスをギフトに贈りたい方に向けて、おすすめのピアスをご紹介します。メンズギフトと共に、ペアピアスに楽しんでほしいデザインもセレクト。悩み過ぎて決まらない!という方のために、まず押さえたい編集部の“推しピアス”もピックアップしました。着け心地や使いやすさなど細部までこだわり抜いたピアスがズラリ。ぜひ楽しみながらギフト選びをしてみてくださいね。


予算300円のクリスマスプレゼント14選!子供会や幼稚園のギフト交換にも

予算300円のクリスマスプレゼント14選!子供会や幼稚園のギフト交換にも

保育園や幼稚園のクリスマス会、子供会などのイベントでプレゼント交換する機会が増える年の瀬。「予算は300円前後で」なんて価格しばりがある場合もありますね。ただし、性別や年代によって喜ばれるギフトはさまざま。万人受けするプレゼントを選ぶのは意外と大変ですね。そこで今回は、「限られた予算でもセンスのいい贈りものを探したい!」というリクエストに応えて、贈る相手別にクリスマスプレゼントをご紹介します。パーティー向けの景品や大量の販促品をお探しの方もご参考にどうぞ。


クリスマスプレゼント交換が盛り上がる!シーン別おすすめ15選

クリスマスプレゼント交換が盛り上がる!シーン別おすすめ15選

クリスマスに向けてプレゼント交換を予定している方、必見!男女問わず喜ばれるプレゼントや、子ども向け・女子会向け、またパートナー・大切な友達同士で個別に贈り合うおすすめアイテムを、予算に合わせながらご紹介していきます。忘年会やクリスマスパーティーの一大イベントにもなるプレゼント交換。気軽に贈れるプチプラ系アイテムから、トレンドをおさえた商品まで幅広く網羅しているので、シチュエーションに合ったものがみつけられますよ。プレゼント交換を盛り上げるコツや選び方のポイントもご提案していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。