本サイトはプロモーションが含まれています。

2023年のホワイトデーにはクッキーを贈ろう!お返しにぴったりなかわいいクッキー14選+簡単レシピ7選

ホワイトデーギフトとして人気のクッキー。さくさくの食感とバターの香りが口いっぱいに広がるクッキーは、誰もが笑顔になってしまうお菓子です。見た目がかわいくて種類も豊富なクッキーは、本命の彼女や友達同士のお返し、職場へのお配りギフトなど、どんなシーンでも大活躍。でもクッキーを贈ることには、気を付けておきたい意味があるのだとか…。そこで今回はお返しギフトにおすすめのクッキーや簡単レシピのご紹介に加え、クッキーを贈ることの意味についてもしっかり解説。贈る相手に合わせた、ぴったりのホワイトデーギフトを見つけてくださいね。


ホワイトデーギフトにはクッキーが人気!クッキーを贈る意味とは?

マカロンやキャンディ、マシュマロなど様々なホワイトデーギフトがありますが、やっぱり人気の高いクッキー。ちょっと小腹が空いたときに気軽に食べれて、おなかを満たしてくれるので、常備しておきたいお菓子のひとつです。

ホワイトデーに贈るお菓子に意味があるというのは有名な話。そんな話題も頭の片隅に入れながら、贈る相手に合ったクッキーをセレクトしましょう。

ホワイトデーに贈るクッキーの意味

さくさくとした食感や、気軽に食べられるということから、クッキーには「お友達でいましょう」という意味が込められていると言われています。

これだけを見ると本命へのお返しにはちょっと…と思われるかもしれませんが、最近ではお菓子の意味を気にする人は少ないのも事実。サブプレゼントとして贈ったり、一言メッセージを添えれば、本命ギフトとしても十分役割を果たしてくれますよ。

ホワイトデーに「手作りクッキー」はあり?

おうち時間が増えた今、料理やお菓子作りに目覚めた人も多いのではないでしょうか?今はお菓子作りをする男性も増えて、珍しいことではなくなってきましたが、手作りは「全然あり」派と「ちょっと苦手」と感じる派と賛否両論

しかし「彼氏や家族ならアリ」など関係性にもよるのだそう。また、手作りのバレンタインチョコには、手作りのお返しを返すという考えもアリです。とはいえ、手作りをためらう場合は、市販品から選んでも良いでしょう。おしゃれで美味しいクッキーなら、既製品でも気持ちが伝わります。

ホワイトデーに贈りたいおすすめクッキー14選

贈る相手が女性の場合、見た目のかわいさはとっても重要。だからといって味に手を抜いてはいけません。本命の彼女へのお返しなら、もらったもの以上の商品を。義理チョコのお返しなら、お手頃価格のプチギフトなど、価格のチェックも忘れずに。

職場へのお返しギフトなら個包装されているものがベター。アソートセットならサイズ違いのラインナップも豊富なので、贈る人数や予算に合わせて選んでみて。

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
京都かわいいお菓子屋さん|KINEEL

一目置かれるホワイトデーギフト
優しい美味しさ、お花クッキー

老舗京菓子店がプロデュースした洋菓子ブランド「KINEEL」。看板商品は、お花のような形をしたラングドシャクッキー。ひとつずつ手で成形したクッキーにふんわりクリーム。ギフトに華やかさを添えられるお菓子です。

こちらは定番バニラと抹茶のアソート。カジュアルに贈れる少量入りから、30個入りまで幅広く展開しているので、皆さんでどうぞ、という職場のお返しにもおすすめ。

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
高級ブランドは外せない|GODIVA

ショコラティエが作るクッキーの魅力
春にぴったり、心弾む「サブレショコラ」

誰もが知る人気ブランド”GODIVA”。チョコレートが有名なゴティバですが、クッキーも絶品。「さすがゴティバ」とうならせる味に仕上がっています。

春を思わせる、限定フレーバー「桜&ホワイトチョコレート」の3つ入り。可愛らしい桜のパッケージのデザインも見逃せない。見ただけでテンションが上がる、そんなホワイトデーギフトを大切な人に贈りましょう。

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
彩りのある華やかスイーツ|Anniversary

ケーキのようなデコレーション
おしゃれに着飾ったクッキー

記念日のケーキからカジュアルな焼き菓子まで、多彩な洋菓子が揃う”Anniversary”。ご紹介するのはかわいらしい一口サイズのクッキーです。

バターたっぷりのクッキーに、チョコレートやグラノーラを丁寧にトッピング。少し素朴に感じられるクッキーも、こんなにかわいくデコレーションされていたら、女性はときめきますよね。心を込めて選んでくれたことが伝わる、おしゃれなクッキーです。

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
スウェーデンの小さな町が由来|YOKUMOKU

大人気の定番商品
さくっと軽く食べやすいクッキー

お返しやお祝いのギフト商品として人気の洋菓子ブランド”YOKUMOKU”。代名詞と言っていいほど定番のお菓子が「シガール」です。クレープのように薄い生地をくるっと巻いたクッキーは、軽い口当たりで、何本でも食べちゃいそう。

今年はパンダちゃんのデザインで差をつけてみてはいかがでしょう。パンダちゃんファンにはたまらない、もちろん可愛いもん好きの女性にも。いつもの定番をちょっと華やかに彩ってみましょう。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
コロコロかわいい| わらいみらい

プチマカロンの詰め合わせ
お菓子とリンクしたキュートなカラー缶

おしゃれなパッケージの中に入っている、カラフルなプチマカロンです。ピンクの缶はラズベリー、ココナッツ、プレーン味が、緑の缶にはチョコ、抹茶、グレープフルーツ味が入っています。

すべて製造工場でひとつひとつ手作りされており、手間暇をかけている分味もとってもおいしいですよ。ちょっとしたお返しにぴったりのスイーツです。

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
芦屋の人気洋菓子ブランド|アンリ・シャルパンティエ

定番クッキーの春バージョン
猫派のあの子への贈り物にも

香り高い上品なお菓子、ラムレーズンをサンドしたクッキーです。ちょっぴりリッチな味わいが大人の女性にぴったりのスイーツ。

こちらは、焼き菓子でお馴染みの「アンリシャルパンティエ」の隠れたロングセラー商品。食べやすいサイズ感と軽やかな食感ながら、食べ応えもバッチリ。春だけの限定パッケージは、猫好きさんにも喜ばれそうなキュートデザイン。

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
可愛いを詰め込んだマカロン&クッキー|Kitty Sweets

定番人気のマカロンをかわいく包装
ピンクのアイシングクッキー付き

箱を開けときに思わずため息が漏れそうな可愛らしさ!コロンとしたパステルカラーのマカロンと、アイシングクッキーをぎゅっと詰め込んだギフトBOXです。

ハート型のクッキーにはお名前やメッセージをオーダーできるので、とびきりのサプライズを狙うのもおすすめ。面と向かっては言えない言葉も、文字なら伝えられるはず!

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
コロンとした見た目がかわいい|ホシフルーツ

素朴な味わいが口の中いっぱいに
森の動物たちが届ける幸せなお菓子

ある森に伝わる、食べたみんなが幸せになれるという不思議なお菓子のレシピを採用した「フォレシピ」。一口食べれば素朴な味わい、優しい甘さ、そして香ばしさが広がり、次は何を食べようか楽しい気持ちになれるでしょう。

こちらは、ご家族や職場でのシェアも可能な2箱セットのLサイズ。奥さんと娘さん向けて贈るのも良いですね。1箱だけのSやMサイズもありますよ。

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
老舗のフルーツギフト専門店|新宿高野

果物屋さんのオリジナル
フルーツ味の小さなクッキー

1885年創業のフルーツ店”新宿高野”。そんな老舗からご紹介するのは、果物そっくりの形と色合いが最高にかわいい果実サブレです。

いちご・ぶどう・メロン・マンゴーの4種類。本物のフルーツをプレゼントするのは難しいですが、こちら日持ちもばっちり。フルーツが好きな女性は多いので、きっと喜んでもらえますよ。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
ミモザに彩られる|鎌倉レザンジュ

ワインのお供にピッタリ
絶妙なバランスの塩味クッキー

西鎌倉の住宅街にある”鎌倉レサンジュ”は、絵本から抜け出したような素敵なサロンが特徴。クッキーといえば甘いお菓子を想像しますが、こちらはフランス産のゲランド塩を使用した、塩味のクッキー。

チーズやトマト、バジルが香るクッキーはワインとの相性も抜群。アンティークなパッケージの缶もとってもおしゃれです。甘いものはちょっと…という人へのお返しギフトにぴったりの一品です。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
素材選びにこだわった| Soy Chocola

すこやかな憩いのひとときに
濃厚なバタークリームサンド

甘いものが食べたいけど、健康にも気をつかっているという人には、こちらの100%植物性グルテンフリーのバターサンドがおすすめです。豆腐や豆乳、カカオバターのほかに、白みそやてんさい糖などを使いコク深い味わいを引き出しています。

また最近話題のスーパーフード「カカオニブ」をブレンドすることで、より身体にやさしいクッキーに仕上がっています。

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
銀座の有名店|資生堂パーラー

厳選素材と技が光る定番クッキー
歴史を感じるレトロ缶入り

東京・銀座に本店を構える老舗洋菓子店”資生堂パーラー”。北海道から沖縄まで全国に店舗があるので、購入しやすいのが嬉しいポイントとです。

ふたを開けた瞬間にバターが香る7種類のビスキュイ。レトロ缶に入った、昔ながらのクッキーはどこか懐かしい味わい。お母さんやおばあちゃんなど、ご家族へのお返しギフトにどうぞ。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
卵を使わないクッキー|ROCCA&FRIENDS

アレルギーのある人も安心
ナチュラルなパッケージが高ポイント

”ROCCA&FRIENDS”は体に優しい、美味しいお菓子を作る大阪のカフェショップ。お菓子に入っている砂糖は白砂糖ではなく、沖縄県選のきび砂糖をメインで使用しています。

こちらのお試しサイズのクッキーは、卵・バター・白砂糖不使用で、やさしい甘さが絶品。有機いちじくを使用した、素朴さの際立つのクッキーです。ナチュラル志向の女性に、いかがでしょうか?

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しはクッキーで決まり!
かわいいくまに癒される|And'on Cafe

カラフルな焼き菓子で見た目も楽しめる
甘さ控えめでいくらでも食べられる!

思わず頬がゆるむクマさんのクッキーと、美しい虹色のメレンゲ。可愛い組み合わせに気持ちがときめく、まるで宝石箱のようなクッキー缶です。宇治抹茶やカフェオレなど、四角いクッキーも個性豊か。

メレンゲは低低温のオーブンで100分間じっくりと焼き上げており、サクッとした食感と香ばしさが楽しめます。ひとつひとつのサイズが小さめなので、毎日少しず食べるのにおすすめです。

ホワイトデーにおすすめのクッキーレシピ7選

毎年のホワイトデーギフトにちょっとマンネリを感じてきたなら、今年は手作りクッキーにチャレンジしてみませんか?クッキーはスイーツ作り初心者の方でも作りやすく、失敗の少ないお菓子です。

ドライフルーツやチョコレートなど、デコレーションはあなた次第。型を使わなくても作れるレシピもご紹介するので、ツールがなくても安心です。彼女をあっと驚かせるおしゃれなクッキーで、ホワイトデーを盛り上げましょう。

ホワイトデーには手作りクッキーを
アメリカンな|チョコチップクッキー

不揃いな感じがかっこいい
これぞ男のクッキー

クッキーの中でも一番アメリカらしい「チョコチップクッキー」。型を使って綺キレイな形に焼き上げるのではなく、スプーンでざっくりとすくって焼けば、手作り感も満載。

チョコレートを大きめに残せば、ざくざくとした食感も楽しめますよ。ひとつひとつ形が違うのもご愛嬌。いかにもホームメイドといったラフなクッキーで、男らしさを演出しましょう。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーには手作りクッキーを
人気No.1レシピ|スノーボール

アーモンドの香りがたまらない
混ぜて丸めて焼くだけのおすすめレシピ

クッキー型を使わないレシピをもうひとつご紹介。無印の手作りキットでも定番人気のスノーボールクッキー。ほろほろの食感とアーモンドの香り、粉砂糖の甘さが癖になる、子供から大人まで大好きな味です。

一見難しそうに見えますが、実は材料も少ない簡単レシピ。シンプルなクッキーはラッピングにこだわって、贈る相手をびっくりさせちゃいましょう。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーには手作りクッキーを
いちごジャムでカラフルに|ジャムサンドクッキー

お好みのジャムでアレンジ
まるで市販品のような手作りクッキー

かわいい抜き型でクッキーを作れば、間にお好みのジャムを挟むだけ。簡単なのに、とってもおしゃれなクッキーを作ることができます。ポリ袋の中で材料を混ぜれば、洗い物も少なくて済みますね。

いちごジャムやアプリコット、キウイやパイナップルなど、いろいろなカラーでアレンジすれば見た目も抜群!「本当に手作りなの?」と、驚かれること間違いなしです。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーには手作りクッキーを
サクサクもっちり|スモアクッキー

アウトドアでお馴染み
美味しくてリッチなクッキー

キャンプファイヤーで作る簡単スイーツとして知られる「スモアクッキー」。焼いたマシュマロやチョコレートをビスケットで挟んだ、女性に人気のお菓子です。

ここでは同じ容量であらかじめ焼いたクッキーに、市販のマシュマロとチョコレートを挟んで軽く焼き上げるだけ。マシュマロの色をピンクなどに変えれば、ラブリーなスモアが出来上がります。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーには手作りクッキーを
マカロンみたいな|パーチ・デ・ダーマ

かわいいけどちょっと手強い
見た目が抜群にかわいいクッキー

イタリア語で「貴婦人のキス」という意味の、アーモンド風味のクッキー。ちょっと手順が多いですが、出来上がりは抜群にキュートです。

クッキー生地を丸めて焼いたら、ホワイトチョコをサンド。着色されたクッキー生地は、マカロンのようにカラフルです。セロハンとリボンでキャンディー風にラッピングすれば、本命の彼女もきっと喜んでくれますよ。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーには手作りクッキーを
大好きが伝わる|ハートのクッキー

ふたつのハートに想いを込めて
オーソドックスでも嬉しいハート型

生地を作ればあとは型を抜いて焼くだけの簡単クッキー。型抜きの際にちょっとひと手間加えるだけで、こんなにかわいいクッキーに仕上げることができます。

食紅を使ったピンク色や、ココアパウダーを使ったブラウンなど、2色以上生地を用意してみて、ピンク色をキレイに発色させたいなら、焼きすぎないことがポイントです。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーには手作りクッキーを
カリッとリッチな味わい|フロランタン

時間があれば挑戦したい
アーモンドが香ばしいおしゃれなクッキー

キャラメライズされたアーモンドと、バターの風味がリッチなフロランタン。ちょっと難易度が上がるけど、もらった相手がきっと喜んでくれるクッキーレシピにチャレンジしましょう。

作るときのポイントはふたつ、キャラメルを焦がさないようにすることと、生地が温かいうちにカットすること。これさえ気を付ければ、プロ顔負けの絶品クッキーが完成します。

レシピ詳細はこちら

関連する投稿


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物32選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物32選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


30代女性にコスメのプレゼント!お手軽から憧れコスメまで厳選の22品

30代女性にコスメのプレゼント!お手軽から憧れコスメまで厳選の22品

30代の女性へのプレゼントにコスメはいかがでしょう?女性にとってコスメは必需品であり消耗品、そして日々新しいものも発売され「あれ使ってみたい」と刺激を受けることもしばしば。大人の女性として”自分らしさ”を保ちながらも、新しい発想も受け容れる余裕のある30代。そんな意識の高いイマドキの30代、おしゃれに敏感な女性たちが注目する、最新コスメを徹底調査。ギフト映えするだけではなく、質も見極める30代女性も太鼓判のアイテムばかりです。予算別にご紹介しているので、まずは気になる価格帯からチェック!ちょっとしたプチギフトからお誕生日や、特別な日のプレゼントにきっと喜ばれますよ。選び方のポイントと併せてぜひ参考にして下さいね。


気持ちが伝わる厄除けグッズ!女性に贈るおすすめプレゼント19選

気持ちが伝わる厄除けグッズ!女性に贈るおすすめプレゼント19選

今度のプレゼント何にしよう、と迷っているあなた。昔から注意するべき年としてあげられる厄年の方や、なんだか運がいまひとつ、とボヤいているお友達や家族はいませんか?もしそんな方がいるなら、次のプレゼントには厄除けを意識したアイテムはいかがでしょう。ソフトなイメージの厄除けアイテムなら、ファッションやお部屋のインテリアとして使ってもらえるアイテムがたくさんありますよ。そこで今回は、大切な人を安心させる厄除けを意識したギフトアイデアをご紹介いたします。


予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

流行や価値観が次々に移ろいがちな昨今。特に女性へ贈るプレゼントは、自分のセンスやトレンド意識を問われるようでちょっぴりドキドキしますよね。けれど、MEMOCO編集部が大切にしたいのは、いつだって”ギフト選びの楽しさ・ワクワク”。プレゼントを贈る側も、贈られる側もハッピーになるような、とっておきのアイテムを集めました。お友達の誕生日や彼女との記念日など、「プチギフトというよりは少し特別な雰囲気を出したい」という機会にちょうど良い、予算8,000円以内でGETできるもの限定です。女性の”これ、欲しいなぁ”を叶える、美容アイテムやおしゃれ雑貨を今すぐチェックしましょう!最新のアイテムや新定番ギフトももれなくご紹介しますよ。


予算1万5千円の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品15選

予算1万5千円の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品15選

「予算1万5千円で上質なプレゼントを贈りたいけれど、何が喜ばれる?」とお悩みのあなたへ。彼女を始め、女友達やママ友、家族、会社の同僚に贈りたい贅沢感たっぷりなアイテムをギフト選びのプロがご紹介します。誕生日や付き合った記念日、結婚祝いや出産祝い、就職祝いなど、人生の節目を祝う秀逸なプレゼントばかりを集めました。日々の自分磨きが楽しくなるコスメやボディケア商品から、暮らしを豊かに彩る食器やキッチングッズまで、プラスαの価値がある選りすぐりの人気アイテムばかり。「いつも似たようなプレゼントを選んでしまう」という時の打開策にもぴったりです。心遣いを感じるギフト映え抜群な逸品を、贈る相手の笑顔を想像しながらさっそくチェックしていきましょう。


最新の投稿


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム15選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム15選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

結婚式の二次会やゴルフコンペ、忘新年会やクリスマス会などで行うゲームやプレゼント交換は最も盛り上がるイベントのひとつ。魅力的な景品やプレゼントがさらに場を盛り上げます。例えばゲームの場合、上位者に贈られるものはテーマパークのチケットや高級家電など。でも忘れてはいけないのは、順位に合わせて予算を抑えた景品。またプレゼント交換でも一律で金額を決めて、その範囲内で抑えることが主流です。金額としては負担が少ない1,000円前後が妥当でしょう。今回はそんな楽しいプレゼント交換が伴ったパーティが盛り上がる<strong>予算1,000円前後の面白いプレゼント</strong>をご紹介していきます。


彼女が喜ぶクリスマスプレゼント厳選11選!人気ギフトランキング公開

彼女が喜ぶクリスマスプレゼント厳選11選!人気ギフトランキング公開

彼女が喜ぶクリスマスプレゼントを本気でお探しの方へ。彼女のクリスマスギフト選びに役立つアイデアとおすすめ商品をご紹介します。本記事では女性100人に独自調査したクリスマスプレゼント人気ランキングを発表。ランキングから、ハズさない彼女へのクリスマスプレゼントがわかります。クリスマスプレゼント選びがマンネリ化している方に向けて、ちょっと意外なクリスマスプレゼントもご紹介。さらにギフトを選ぶ前におさえるべき注意が必要なクリスマスプレゼントも解説します。彼女へのクリスマスプレゼント選びで失敗したくない方は必見です!


500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト24選

500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト24選

500円前後の予算でちょっとしたお礼やご挨拶、プチギフトをお探しなら、大人おしゃれで気の利いたものを!ここでは、もらった瞬間思わず笑みがこぼれる贈りものを「お菓子&グルメ」「女性向け」「男性向け」に分けてご紹介。一度食べたらハマる銘菓から、自分では買わないけれどもらうと嬉しいプチ贅沢グッズまで素敵なものばかり。低予算でも高見えするとっておきのプレゼントをぜひ見つけてくださいね。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物32選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物32選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。