たまには贅沢しちゃおう♪自分へのご褒美で買いたい高級クッキー5選

プレゼンが上手くいったご褒美。試験勉強頑張ったご褒美。たまには、自分へのご褒美も必要ですよね。普段はしないことをしてみたり、買わないようなものを買ってみたり、前から欲しかったバッグを思い切って買ってみたり、人によって自分へのご褒美はさまざまです。その中でも、多いのが美味しいものを食べるというご褒美。いつか食べてみたいと思っていた憧れの高級クッキーを買ってみませんか?バターや粉などに拘った高級クッキーは、いつものおやつタイムを特別なものにしてくれます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


高級クッキー選びは見た目の美しさもポイント!

いつかは食べてみたいと思っていた高級クッキー。いざ、買おうと思っても種類が多くてどれを買おうか迷ってしまいますよね。素材や焼き加減などに拘った高級クッキー、味はもちろん美味しいので、味以外で選ぶポイントはやはり見た目の美しさ。

自分好みの見た目のクッキー、食べるだけでなく目でも楽しめる素敵なクッキーを選びましょう。また、クッキーが入ったケースのパッケージデザインも忘れてはいけません。ワクワクするような、早く開けたくなるような素敵なケースなら、自分へのご褒美に最適ですよね。

自分へのご褒美に買いたいおすすめ高級クッキー5選

行列のできる店【ミッシェルバッハ】

兵庫県西宮市の高級住宅地にある「ミッシェルバッハ」は、創業1982年という老舗のお菓子屋さんです。二代目店主は、フランスはパリにある「サダハル アオキ」で修行をしてきたというオーナー。

昔ながらの素朴な雰囲気のお菓子からパリ仕込みのおしゃれなお菓子までさまざまな種類があるなかで、クッキーは特に大人気。予約必須、当日購入は開店前から並ばないと入手困難といわれる程の人気です。

幻といわれる「クッキーローゼ」

多くのファンを持ち、なかなか手に入らない「クッキーローゼ」。レトロ可愛い見た目で開けた瞬間、思わず笑顔がこぼれること間違い無し。味はチョコレートとアプリコットジャムの2種類です。食べやすい小さめのサイズなのが嬉しいですよね。

このクッキーがなかなか手に入らないのにはワケがあります。それは、クッキーが出来上がるまでに3日かかるということ。生地を寝かせるのに2日、じっくり焼け上げるのに1日費やすため、1度に作られる個数が限られてしまうのです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

創業220年以上の歴史を誇る【Demel(デメル)】

愛らしい猫の顔のパッケージが特徴的な「デメル」は、オーストリアはウィーンにカフェがある洋菓子店です。創業は1786年と古く、オーストリア=ハンガリー帝国の帝室・王室御用達の菓子店でもありました。

日本では特に、猫の舌の形をしたチョコレート「ソリッドチョコレート」やザッハトルテの人気が高く、2月のバレンタインデーが近くなると、このソリッドチョコレートを買い求める女性も数多く見かけます。

素材の良さを引き出した「クッキー詰め合わせ」

デメルのクッキーは、素材の良さを存分に活かし上品に仕上げているのが特徴です。ザッハトルテやソリッドチョコレートに続いて人気の高いのが、このクッキー詰め合わせ。

パッと目を引く華やかな化粧箱を開けると、香辛料やナッツなどをふんだんに使った個性溢れるさまざまなクッキーが並んでいます。賞味期限は120日と長めなので、毎日お茶のお供に楽しむのもおすすめ。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

フランス産発酵バターの専門店【エシレ・マルシェ オ ブール】

フランス中西部にあるエレシ村にて独自の製法で作られている発酵バターのエレシバターを販売している「エシレ・マルシェ オ ブール」。その風味豊かなバターをふんだんに使った焼き菓子も取り扱っています。

貴重なエレシバターを使用しているので、焼き菓子の販売価格もお手頃価格とはいえませんが、一度食べたら病み付きになること間違い無しの美味しさです。そのため、店頭での販売も商品によってはすぐに売り切れてしまうことも。

また、エレシバターとクッキー以外にもオムレットやクイニー アマン、シュー・ブールなどさまざまな種類があるので、自分のご褒美用としてだけでなく、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。

滑らかな口溶けがたまらない「ガレット・エシレ」

どこか懐かしい雰囲気が漂う素朴な丸い形の「ガレット・エシレ」。生地にできる限りのエシレバターを混ぜ込んで、他では味わえない滑らかな口溶けのガレットを仕上げました。一口食べると、口の中でホロホロサクサクとした食感にエレシバターの風味が混ざり合って、濃厚な美味しさが広がります。

フランスらしいシンプルでオシャレなパッケージデザインと素朴なガレットの雰囲気がよく似合う特別なクッキーです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

イギリス王室御用達の老舗百貨店【Fortnum & Mason(フォートナム アンド メイソン)】

フォートナム アンド メイソンは、1707年にイギリスで創業し、150年以上という長きに渡ってイギリス王室御用達の店舗として認定されている老舗百貨店です。質の高い商品を取り扱っていることで知られているフォートナム アンド メイソンで、特に有名なのが紅茶。

イギリス人の日々の生活に欠かせないさまざまな紅茶やジャム、そして、その紅茶のお供に最適な焼き菓子。どれも、とても美しいケースに入れられているので、見ているだけでもワクワク楽しくなってしまうほどです。

紅茶と一緒に楽しみたい「ティーバッグ・焼菓子詰合せ」

1902年のエドワード7世国王即位を祝って作られたブレンドティーと、アールグレイクラシックの茶葉を使った2種類のクッキーが詰め合わされています。このブレンドティーは、今ではフォートナム アンド メイソンを代表する紅茶としても知られており、自分のご褒美用としてだけでなく、大切な方へのプレゼントとしてもおすすめ。

2種類のクッキーは、可愛らしい葉っぱの形をしたティーリーフビスケットと、イングリッシュシガーロールの2種類。ほんのり甘く優しい食感が、紅茶の風味とよく合います。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

吟味した素材の美味しさを最大限に引き出す【KIHACHI(キハチ)】

シェフの熊谷喜八氏によって1987年に東京は南青山に「レストランキハチ」としてスタートした「キハチ」。その後、レストランだけでなく、パティスリーやカフェ、ダイニングバー、チャイナなどさまざまな店舗を展開しています。

そして、どの店舗でも、素材の味を活かした美味しいメニューを味わうことが可能です。特にパティスリー部門では、季節ごとに最高の素材を仕入れ、小麦粉や卵なども厳選したもののみを使用し、他では味わえない素敵なケーキや焼き菓子が楽しめます。

選りすぐりだけを集めた「プティフールセック」

「プティフールセック」は全部で3種類。4種、6種、10種と詰め合わせられるクッキーの種類によって大きさと値段が変わります。

一番大きな10種類の詰め合わせには、イチゴとホワイトチョコレートを使ったメレンゲス、ほんのり塩味のガレット、軽い食感のカシューナッツクッキー、ココナッツが入ったチュイール、食感が楽しいヘーゼルナッツクッキー、抹茶と玉露の風味がたまらないサブレ、カカオとマカダミアナッツが入ったメレンゲ、メープルの風味が優しいスティック、クランベリーが入ったチョコクランベリー、チリパウダーが入ったサブレスモークチーズが入っています。

シンプルで品の良いパッケージなので手土産にもおすすめです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連する投稿


予算5,000円!男性がもらって嬉しい高級感あるプレゼント14選

予算5,000円!男性がもらって嬉しい高級感あるプレゼント14選

まもなくクリスマスシーズン到来!恋人や家族、男性の上司や男友達へのプレゼント選びでお悩みの方も多いはず。そこで今回は、予算5,000円で贈る男性へのプレゼントをギフトの目利きがご紹介。ちょっぴり特別感のあるファッション小物やガジェット類から、記念日にふさわしい高級ブランド品までバランス良くリストアップしました。センスがいいと褒められるアイテム満載ですので、誕生日や内祝いの贈り物にもどうぞ。


ホワイトデーに高級な品を!彼女が喜ぶお返しギフト16選

ホワイトデーに高級な品を!彼女が喜ぶお返しギフト16選

今年のホワイトデーは、彼女に高級なプレゼントはいかがでしょうか。ホワイトデーのお返しに何を選んでも彼女は嬉しいものです。でもホワイトデーだからこそ、ちょっぴり期待する部分もあるかも。人気の高級菓子やハンドケアギフト、フラワーギフト、アクセサリーなど、おすすめのギフトをご紹介しますので、相手の好みにあわせて選んでみてくださいね。


2025年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物26選

2025年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物26選

高級なお菓子ギフトは、あらゆるシーンで活躍する人気のアイテムです。見た目にも美味しさにもこだわったスイーツはまさに“もらって嬉しい”ギフトの大定番。今回は“高級”をテーマに様々なジャンルのお菓子を厳選しました。決して価格だけではない、ギフトにおすすめしたいポイントもご紹介。日頃のお礼や季節のご挨拶、大切な方の誕生日プレゼントなど、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら選んでみてくださいね。


バレンタイン・クリスマスに贈りたい高級感のあるチョコレート!予算別15選

バレンタイン・クリスマスに贈りたい高級感のあるチョコレート!予算別15選

バレンタインやクリスマス、手土産にぴったりな高級感あるチョコをご紹介。子供受け抜群のかわいいアイテムから、職場でのばらまきに便利な個包装タイプ、世界の高級ブランドまで幅広く取り揃えました。2,000円以下のお手頃タイプから、1万円以上のラグジュアリー系までご予算に合う最愛のチョコレートに必ず出会えます。一粒一粒が宝石のように輝くチョコレートは、男女問わず喜ばれるプレゼント!甘美でふくよかな香りに、お相手は思わず笑みがこぼれるはず。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


バレンタインにプレゼントしたいクッキーレシピ・おすすめ商品28選

バレンタインにプレゼントしたいクッキーレシピ・おすすめ商品28選

バレンタインに人気のクッキーレシピ、お店で買える絶品クッキーギフトを大特集。レシピは、子供さんでもチャレンジできる初心者向けから、味や見た目にこだわる上級者向けまで幅広くピックアップしています。便利な手作りキット、ラッピングアイデアも掲載していますよ。バレンタインギフトは「買う派」の方には、パティスリーのおいしいクッキーギフトをご紹介。本命の彼にあげたくなる贅沢な一品や、職場で喜ばれる詰め合わせ商品などを厳選しました。今年のバレンタインは、チョコとは一味違う魅力あふれるクッキーをプレゼントしてみましょう。


最新の投稿


お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

娘の20歳の誕生日に親からプレゼントを贈るなら、どれくらいのものを、またどんな物を贈れば良いのか…と悩む方も少なくないと思います。今回はそんな20歳のお誕生日を迎える娘さんをお持ちのお母様やお父様に、娘さんがきっと笑顔で喜んでくれるおすすめのプレゼントをご紹介していきましょう。大人の女性としてスタートを切る娘さんにふさわしい雑貨小物や実用アイテムなどを幅広くピックアップ。成人式のお祝いをお探しの方にも参考になる内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。