ホワイトデーのお返しに手作りはアリ?女性の評価からレシピまで徹底検証

男の料理やスイーツ男子が珍しくない昨今、ホワイトデーに手作りのお菓子でお返しを贈るという方も居るでしょう。しかし、実際のところ女性たちにどう思われるのでしょうか?今回は、率直な女性の本音から、NGケースとOKケースを導き出しました。あなたと手作りのお菓子を贈りたいお相手との関係がカギになるので、ぜひ関係を思い返しながら読んでみてくださいね。また、ホワイトデーに贈りたい手作りスイーツレシピもご紹介しています。料理やお菓子作りが得意な方はもちろん、自信はないけど作ってみたい!という男性にもおすすめしたい、簡単なのに味と見栄えが良いレシピを厳選。後半では、材料が全部揃っている手作りキットも掲載しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ホワイトデーのお返しにお菓子を手作りしたい人へ

3月14日のホワイトデー、バレンタインデーにチョコレートをくれた女性へ、感謝の気持ちを込めてお返しをする日ですね。本命へも義理へも、お返しの品は女性が大好きなスイーツが人気ですが、男性が手作りのお菓子を贈ることに関しては意見が分かれるようです。

世の女性はホワイトデーのお返しに手作りスイーツをもらうことについてどう思っているのかさまざまなパターンを考えて検証していきましょう。

ホワイトデーのお返しが「手作りでもOK」なケースは?

ホワイトデーのお返しは、正直なところ市販のお菓子やアクセサリーなどをもらう方が良いという意見もあります。手作りのお菓子となると「相手による」というのが1番大きいのではないでしょうか。

手作りのお返しをくれる相手が彼氏だったら、家族だったら、友達や同僚だったら...。相手との関係性を考慮して女性目線で考えてみましょう。

「引いてしまう」と言う意見も!関係性がカギ

実際のところ、ホワイトデーのお返しに男性から手作りのお菓子を贈られたら少し引いてしまう。という女性の声があるのも事実。特に義理でチョコレートをあげた上司や同僚、クラスメイトから手作りのお返しはちょっと......という意見が少なからずあります。

しかし、反対に相手が旦那さんや彼氏なら、嬉しい、愛を感じると言う意見も。手作りギフトを贈る場合は、お相手との関係性を考慮した方が良いでしょう。

子ども・男子なら「手作り」もありかも

子供同士で手作りのお菓子を贈り合うのは微笑ましいですし、女の子も嬉しいでしょう。また、息子さんがお母さんのために手作りでお返しをしてくれるというのも、かなり感動してしまいます。

友チョコ感覚でもらった手作りチョコレートに対して、ホワイトデーに手作りスイーツでお返ししたり、ママへのお返しをパパと一緒に作ったりというのであれば手作りはありだと言えますね。

義理チョコのお返しには避けるのが無難

手作りがありかなしか、相手との関係性によりますが、やはり義理チョコを渡した相手からの手作りは求めていない場合が多いようです。「手作りよりブランドのチョコレートが良かった!」「義理なのに本気にされても困る」という率直な意見を参考に、義理へのお返しは手作りを避け、ちょっと高級なブランドチョコなどを贈るのが無難でしょう。

本命の彼氏の「手作り」は?

本命の彼氏や旦那さんからでしたら、手作りのお菓子でお返ししてもらうのは嬉しいですね。「私にだけ」という特別感が感じられますし、何より愛情が込められているのを実感できます。

お弁当男子という言葉が生まれたように、料理をする男性やスイーツ男子も増え、女性もビックリするほどクオリティが高い出来栄え!ということもあるようです。親密な関係や夫婦でしたら、ホワイトデーに手作りはアリ。むしろ喜ばれると言えるでしょう。

バレンタインチョコのお返しに。ホワイトデーにぴったりの手作りお菓子レシピ5選

ホワイトデーのお返しにおすすめの、手作りスイーツレシピをご紹介します。定番のクッキーや女性が大好きなチョコレートなど、忙しい方でも簡単に作れちゃうレシピを集めました。一人暮らしでオーブンがないという方でもOKなもの、お子さんと一緒に楽しく作れるものなど、初心者でも安心なレシピばかりですよ。

ホワイトデーのお返し/手作りレシピ
①デコレーションするだけで完成。マシュマロチョコポップ

マシュマロをスティックに刺し、湯煎したチョコレートをコーティングするだけの簡単レシピです。マシュマロの形やチョコレートの色(ホワイトチョコやストロベリーチョコなど)を変えるとさらに華やかになりますよ。

スティックやトッピング用のチョコペンなどは100均でも購入できます。お金をかけずに簡単。しかも見栄えが良い、ホワイトデーにぴったりの手作りレシピです。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーのお返し/手作りレシピ
②春らしくて鮮やか!フレッシュ苺のクッキー

鮮やかな苺の色とフレッシュな香りが広がる手作りクッキー。材料の計測さえ慎重に行えば、後は混ぜて焼くだけ。あえて型を使わず、不揃いな形が魅力のクッキーなので、不器用さんでも安心して挑戦できます

ラッピングは画像のようにカゴを使えば、苺摘みのような雰囲気に。ナチュラルで可愛らしく仕上がります。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーのお返し/手作りレシピ
③混ぜて焼くだけなのに本格的。簡単マドレーヌ

こちらも材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピ。相手の女性が喜びそうなマドレーヌ型を見つけて作ってみてください。マドレーヌの型は、製菓グッズを販売するお店の他、ネット通販でも購入できます。場所によっては、スーパーのお菓子づくりコーナーにも置いてあることも。

ラッピングは中が見える透明タイプがおすすめです。かわいいリボンもかけてあげてくださいね。ラッピング用品は、全て100均で揃います。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーのお返し/手作りレシピ
④市販のパイ生地でOK!簡単チョコパイ

市販のパイシートを好きな形にカットして、チョコをサンド。後はオーブンで焼くだけで完成します。チョコの甘さとサクサクの食感がたまらない、感動レシピです。

小分け包装にすれば、大人数向けのお返しにも。簡単なのに本格的な仕上がりのチョコパイは、きっと女性からも喜ばれるはずです。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーのお返し/手作りレシピ
⑤こだわりの本格レシピ。いちごとホワイトチョコのマフィン

苺の酸味とチーズのまろやかさが広がる、あっさり味のマフィン。そのままでも良いですが、やっぱりチョコレートやシュガーペーストでデコレーションした方が華やかで可愛らしくなりますね。

シュガーペーストは市販のものでもOKです。アラザンやチョコスプレーなどお好みのものでデコレーションすれば、特別感のあるホワイトデーギフトに。本命のあの人にいかがでしょうか。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーのお返しにぴったり!お菓子の「手作りキット」おすすめ2選

わざわざ材料を一から集めなくても、ひと箱に必要なものがセットになっているという便利な手作りのキットが販売されています。手順通りに作れば失敗することがなくて安心ですね。簡単に、手早く作れる手作りスイーツのキットを3アイテムご紹介します。相手の方の好きなお菓子を見つけて、初めての方もぜひ挑戦してみてください!

ホワイトデーのお返し/手作りキット
①パステルカラーのかわいすぎるマカロン

女子の心をときめかせる、おしゃれなマカロンを作れるキット。宝石のようなシュガーをトッピングしてキラキラに仕上げます。

セットになった材料を混ぜ、オーブンで焼くだけのシンプルな作り方。ラッピング袋もセットになっているので安心です。「これ手作りなの!?」と驚いてもらえるかもしれません。

ホワイトデーのお返し/手作りキット
②溶かして型に流すだけ。どんな人でも簡単に作れるロリポップチョコ

オーブン不要。型に流し込むだけで簡単に作れるロリポップチョコの手作りキットです。湯煎したチョコを少し冷ませば、お子様と一緒に作ることもできますよ。

チョコペンやアラザンなどのデコレーションやラッピング用品までセットになっているので、色々と買い揃える必要もナシ。お菓子作り初心者の方向けの手作りキットです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

彼女や女友達、家族など身近な女性に「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちを伝える時、プレゼントも添えたい...とお考えの方も多いでしょう。でも「見た目がおしゃれで実用的で、さらに高級感があって...」そんな理想を抱いて探してみても、なかなか思い描くような贈り物に出会えないこともありますよね。そこで今回は女性向けのプレゼント選びに悩んでいらっしゃる方のために、とっておきのアイテムをご提案!高すぎず安すぎずのちょうど良い予算、3,000円台で贈れるアクセサリー、美容アイテム、雑貨、絶品グルメを集めてみました。お誕生日やクリスマス、などのイベントはもちろん、"何でもない日"のサプライズのギフトにもおすすめですよ。


女性向けセンスのいいプレゼント決定版!予算別おすすめ19選

女性向けセンスのいいプレゼント決定版!予算別おすすめ19選

「このプレゼント、センスいいね!」プレゼントを贈ったお相手にそんな風に褒められたら、やっぱりうれしいものですよね。特に大好きな彼女や妻、おしゃれに敏感な友達、尊敬している先輩女性から、褒め言葉をゲットしたいという方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、女性に褒められるセンスのいいプレゼントを特集。新商品や一点もの、限定品など「人と被らない」をテーマに、1,000円以内のプチギフトから、10,000円以上のリッチなプレゼントまで幅広く集めました。誕生日、クリスマス、記念日のお祝いなどシーンに応じた贈り物をご紹介していますので、ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


最新の投稿


ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

男子大学生におすすめのメンズブレスレットをご紹介。男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。


食べるカルピス誕生!とにかく一度食べてみて!発酵CALPIS PARLOR/発酵カルピス(R)パーラー「カルピス発酵クリームデザート」

食べるカルピス誕生!とにかく一度食べてみて!発酵CALPIS PARLOR/発酵カルピス(R)パーラー「カルピス発酵クリームデザート」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、発酵CALPIS PARLOR/発酵カルピス(R)パーラー「カルピス発酵クリームデザート」をご紹介します!