ホワイトデーのお返しに贈るお菓子28選|本命・義理ギフトと簡単レシピ

ホワイトデーのお返しにおすすめのお菓子をご紹介します!本命彼女や奥様に喜ばれるご褒美スイーツ。義理チョコ・友チョコのお返しに最適な個包装のばらまき用ギフトも集めました。初心者でも簡単にトライできる手作りレシピも掲載済みです。女性好みの見た目が華やかなお菓子や、おしゃれなパッケージの商品が勢ぞろい。平均予算などプレゼント選びのポイントも解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ホワイトデーのお返しはおいしいお菓子を贈ろう!

バレンタインにチョコレートをもらったなら、ホワイトデーのお返しもやっぱりお菓子を贈りたいですよね。女性へのお返しなら、味がおいしいのはもちろん、見た目もかわいらしいお菓子がおすすめ。缶や箱などのパッケージがおしゃれなものを選ぶと、食べ終わった後も再利用できて喜ばれます。お相手に褒められる素敵なお菓子を探してみてくださいね。

ホワイトデーのお返しの平均予算は?

義理チョコ・友チョコのお返しなら1,000円~3,000円程度を目安にするのがおすすめ。まとまった数の入った詰合せギフトや、少量タイプのギフトボックスを選ぶと、予算内に収まりやすいでしょう。本命チョコならそれ以上の予算設定でもOK。バレンタインに高級ブランドのチョコをもらった場合などは、3,000円~5,000円程度の商品を選んでおくと見劣りしませんよ。

ホワイトデーのお返しに「お菓子だけ」はあり?

義理チョコや友チョコのお返しなら、お菓子だけでもOK。相手に気を遣わせない値段・内容のギフトを選びましょう。彼女や奥様からの本命チョコのお返しは、お菓子のほかにギフトを添えてプレゼントをする場合も。ハンカチや靴下などささやかなアイテムをプラスするのも良し、予算に余裕があればアクセサリーなどのファッション小物を用意してもいいですね。

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
ホワイトデーの人気お菓子|押さえておきたい定番商品4選

バレンタインと言えばチョコレートですが、ホワイトデーのお返しのお菓子の定番を聞かれてもすぐに浮かびにくいですよね。ホワイトデーの代表といえば、クッキー、キャンディー、マカロン、そしてマシュマロの4種類です。

義理チョコや友チョコのお返しには万人ウケするクッキーやキャンディーがおすすめ。女性に支持されるマカロンは本命のお返しにぴったり。ホワイトデーならではの一品を贈りたいならマシュマロを。普段あまりプレゼントされる機会がないお菓子でもあり、新鮮さも狙えます。

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
年代問わず喜ばれるクッキー

種類豊富だからぴったりのギフトが見つかる
女性好みのホロホロ食感 木の実やフルーツ風味

年代問わず喜ばれるホワイトデーのお菓子なら、クッキー。洋菓子店なら必ずと言っていいほど用意している大定番の焼き菓子だから、品揃え豊富で予算やイメージに合うプレゼントが見つかりやすい商品です。

おすすめは、東京・世田谷の老舗洋菓子店、池ノ上ピエールのフールセック。女性に人気のホロホロ食感。くるみやマロン、オレンジなどのフルーツの風味が広がる、どこか懐かしい味わいです。素朴な雰囲気の色や形もかわいらしいですね。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
ホワイトデーのお返しの大定番はキャンディー

義理チョコ・友チョコのお返しにもおすすめ
パッケージにこだわると見栄えアップ

ホワイトデーのお菓子の定番といえばキャンディー。業界団体が3月14日をキャンディーの日としたことから人気になったとか。手頃な価格で手に入る商品が多く、義理チョコや友チョコのお返しにもぴったりです。

小粒タイプのキャンディーならおしゃれなパッケージの商品がおすすめ。パリの伝統的な修道院キャンディーは、うっとりするような美しいデザイン缶入り。大麦と砂糖を原料に作られたキャンデーは優しい甘さ。美しい琥珀色もポイントです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
ホワイトデーの別名はマシュマロデー?!

「嫌い」を意味する説もある?
まるでケーキ!濃厚ミルクを閉じ込めた贅沢マシュマロ

ネット上ではマシュマロは「嫌い」を意味する…という噂が立ち、気になっている人もいるかもしれません。しかしホワイトデーは「マシュマロデー」と呼ばれているほど、定番のお返しです。ホワイトデーに贈る白いマシュマロは、贈り主の真心を表すとも言われていますよ。

おすすめはケーキのような贅沢マシュマロ。北海道産牛乳をそのまま固めたような食感と濃厚な味わい。牛柄のボックスでラッピングされ、見た目のかわいさも申し分なしです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
胸キュンスイーツナンバーワンのマカロン

王道ブランドならダロワイヨ
繊細な食感 ジューシーな口どけ

華やかな見た目のマカロンは、見ているだけで女性をワクワクさせてくれるお菓子。彼女や奥様など、特別な女性に贈るホワイトデーのお返しにもぴったりの商品です。

マカロンの人気ブランドといえば、ダロワイヨ。そのおしいさは、180年以上もの間愛されてきた歴史が何よりの証拠。繊細な食感、ジューシーな口どけに、どんなお相手もとりこになるはずです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
[義理向け]職場女性も友達も喜ぶ!個包装の詰合せギフト10選

義理チョコのお返しには個包装の詰合せお菓子がぴったり。まとまった人数に一度に配りやすく、いわゆる「バラマキ」ギフトとして活躍してくれます。コスパも良いので、予算が限られている方にもぴったり。選ぶときは賞味期限も合わせて確認しておくと、お相手に親切。日持ちするお菓子なら遠方の方へのお返しにもプレゼントできますよ。

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
ふわふわ食感がたまらないナボナ

自由が丘の老舗・亀屋萬年堂の人気商品
日持ち約1ヵ月 遠方への贈り物にもおすすめ

東京自由が丘の老舗和菓子店、亀屋萬年堂のナボナ詰め合わせ。実店舗でも一番人気を誇るブッセタイプのお菓子。こちらは通販限定の小ぶりサイズで、女性が食べやすいかわいい大きさです。日持ちは約1ヵ月もあるので、遠方に住む方への贈り物にもどうぞ。

ふんわりカステラ生地は、口に入れるとサンドされたクリームと共にホロホロっとなめらかに。バニラ、チョコ、ミックスベリーの3種を楽しめます。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
自慢のチョコとサクサククッキーのハーモニー

あとひく食感・香ばしさ
北海道有名ブランド・ロイズのコスパ抜群ギフト

北海道の人気菓子メーカー、ロイズのバトンクッキー。チョコレートが全国的に有名なロイズなら、おいしさは折り紙付きです。

こちらは自慢のチョコレートを、サクサクのクッキーにコーティング。 クッキーにはローストしたココナッツを混ぜこみ、軽快な食感と香ばしい風味があとひくおいしさ。25枚入りで700円台(価格は2021/1/10現在の物を参照。)というコスパの良さもうれしい。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
やみつきになるクランチのザクザク食感

資生堂パーラーの絶品チョコレート
ホワイトデーらしいハートのパッケージ

資生堂パーラーの一口サイズのクランチチョコ。ハートモチーフのおしゃれなパッケージは、ホワイトデーに持ってこいのデザインです。

上質なベルギー産チョコレートを、クランチでサンドイッチするように3層に凝縮。やみつきのザクザク食感に仕上げています。食べやすい一口サイズ。常温保存可能で日持ちも120日と長いので、菓子折りや手土産にもおすすめです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
春の訪れ感じるベリーウィッチ

シーキューブの映えスイーツ
華やかな見た目に心躍る!

春色の華やかな個包装スイーツならこちら。明るく愛らしい見た目に、お相手の気分は急上昇間違いなしです。

芦屋生まれの人気ブランド、シーキューブの一品。ドライフルーツにした3種のベリーとバニラとホワイトチョコレートのクリームをサブレでサンド。酸味と甘みがさわやかにマッチします。ベリーが美しく見えるようトッピングの工程は丁寧に手作業で行っているとか。パーティースイーツにも持ってこいの一品です。

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
年配の方にも喜ばれるお抹茶スイーツ

京都人気ブランドの看板商品
自社栽培したこだわりの茶葉を使用

ホワイトデーのお返しには抹茶のお菓子もおすすめ。落ち着いた和風テイストで甘すぎず、年配の方にも好まれるお味が魅力です。

抹茶と言えばやっぱり京都ブランド。おすすめはマールブランシュのラングドシャです。使用する抹茶は、自社栽培した茶葉をさらに厳選し、石臼挽きで丁寧に製造。ホワイトチョコレートの甘味と香り高い抹茶の風味に心癒されます。上品な箱詰めなので、きちんと感のあるプレゼントを贈りたいときにもおすすめです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
断面に注目!おしゃれな金太郎飴ギフト

プチギフトにもおすすめ
ジューシーなフルーツの甘味広がる

パパブブレと言えば、おしゃれな現代風の金太郎飴が有名。断面に現れる繊細なイラストはまさに職人技。見事な手さばきで飴を切る製造シーンを、テレビで見たことのある人も多いはず。

おすすめはパパブブレの姉妹店、フルーーツ!のキャンディーセット。店名の通り、様々なフルーツ味を揃え、果実のジューシー感をたっぷり味わえます。洗練された雰囲気のジップ袋入りで、プチギフトにもおすすめです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
マシュマロ×クッキーが織りなす魅惑のハーモニー

店頭販売は大丸東京店のみ!
チョコレートが溶けだすサプライズも!

マシュマロの個包装ギフトならこちらが一押し!しっとりクッキーでふわふわマシュマロをサンド。口に含むと、マシュマロの中からチョコレートがとろりと溶け出す驚きの演出が待っています。一口で二度、三度楽しめる贅沢スイーツです。

店頭では大丸東京店でしか手に入らないレア感もポイント。4個入りのブチギフトサイズから、14個入りの大人数向けまで様々な個数タイプがあるので、お相手の人数に合わせて購入できます。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
マカロン風の洋風まんじゅう

老舗人気店・新宿中村屋のおすすめお菓子
ころんとカラフル!和と洋のミックススイーツ

女性に人気のマカロンを用意したいけど、大勢に配るにはちょっと予算オーバー。そんな時はマカロン風のお菓子を選んでみるのはいかがでしょう?

色とりどりのカラーに、ころんとしたフォルムはまるでマカロン!新宿中村屋のあんまかろんは、マカロン風の洋風まんじゅう。アーモンド風味のサクサク生地で餡とクリームを包み、和と洋が絶妙にミックス。抹茶やレモン、紫いもなど、お相手を飽きさせない5種類のフレーバーのセットです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
うっとりなめらか食感の生キャラメル

横浜・キャラメル専門店の詰合せギフト
厳選素材でじっくり丁寧に手作り

ほろ苦さと甘みがクセになるキャラメルも、女性から支持されるお菓子の一つ。プレゼントするなら、贅沢な口どけの生キャラメルがおすすめです。

横浜で話題のキャラメル専門店の一品。リッチな味わいの秘密は厳選した素材と手間暇かけた製法。北海道産のミルクと生クリームとともに、毎日温度を微調整しながらたっぷり時間をかけて手作りしています。バニラなど香り高いフレーバー10種入り。冷蔵品のため、お渡しする時は保存管理に気を付けて。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
満足感たっぷりのミニチーズケーキ

食べ応えのあるお菓子ならミニケーキ
本場NYを思わせる味とパッケージ

バラマキ用のギフトは、1人分がどうしてもささやかになりがちですよね。ミニケーキなら、1個でも食べ応えがあり満足感がアップ。ちょっとしたお菓子でも喜んでもらえます。

おすすめは、グラマシーニューヨークのミニチーズケーキ。サイズは小ぶりでも、味は本格派。クリームチーズやマスカルポーネチーズのコクとうまみが感じられる芳醇な味わいです。モノトーンを基調にした都会的な雰囲気のパッケージもおしゃれです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
[本命向け]彼女・奥様が喜ぶチョコレートスイーツ11選

チョコレートスイーツはバレンタインの定番ですが、ホワイトデーのお返しにプレゼントするのもアリ。特に彼女や奥様など、大切な女性に満足感のあるお菓子を贈りたい時に選ぶのがおすすめです。チョコの濃厚な味わいは、一口食べただけでも満たされ、幸せな気分になりますよね。

手頃な商品から高級ブランド品まで幅広いアイテムが揃うので、お相手に合う商品をじっくり吟味できるのも魅力。ここから紹介する商品もぜひ参考にしてみてくださいね。

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
チョコ好きのためのとろける濃厚スイーツ

話題のチョコ専門店のギフトセット
ボリュームたっぷりの生チョコをクッキーでサンド

横浜に本店を持つチョコレート専門店・バニラビーンズのギフトボックスは、チョコレートを心ゆくまで堪能できるスイーツセット。

厚さ1㎝の分厚い生チョコをクッキーでサンドした「ショーコラ」と、生チョコ、ショコラをチョコレートで包んだパリトロの2種入り。チョコレートケーキのような贅沢で濃厚な味わいが楽しめます。チョコレートラバーの彼女や奥様へぜひ!

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
大人かわいいチョコレートアソートボックス

たっぷり3種の詰合せで満足度アップ
甘酸っぱいストロベリーチョコとクランチ入り

モノトーンのボックスが大人かわいいチョコレートギフトボックス。丸ごとフリーズドライしたイチゴをチョコで包んだストロベリーチョコ2種と、クランチの詰め合わせです。どれから食べようか迷ってしまうほど、いろいろ入ったアソートギフトなら彼女や奥様の満足感も高いはず。

ストロベリーチョコはチョコの甘さとイチゴの酸味がベストバランス!かわいらしいピンクと白の彩りにもキュンとさせられます。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
ホワイトデーにふさわしい白いバウム

清楚なホワイトボックスは好感度も抜群
しっとり上品な甘さが魅力

ホワイトデーのお返しは、その名前にちなんでホワイトチョコレートのお菓子をプレゼントするのもおすすめ。

一押しはキハチの白いバウムクーヘン。口当たりの良いしっとりとした食感と甘さ控えめの上品なお味が魅力。ずっしり食べ応えのあるサイズでご褒美のような特別感も。大きな白いリボンをあしらった清楚なボックスは好感度も抜群です。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
花束のように手渡したい 花びらチョコレート

福岡・実力派パティスリーの芸術的スイーツ
はかなく消える贅沢な口どけ

花びらを敷き詰めたような華やかチョコレート。一目見たら、花束をもらったかのようなハッピーな気持ちになれそうですよね。

福岡のパティスリー・ショウダイビオナチュールの一品。自然素材で作られた芸術品のような美しいスイーツが人気です。こちらの商品も原料にオーガニックチョコレートを使用。はかなく消える贅沢な口どけと、ばらやジャスミン、抹茶など香り豊かなフレーバーに魅了されます。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
さりげなく感謝を伝えられるマーブルチョコ

シャイな男性におすすめ!
手が汚れず「ながら食べ」にもぴったり

彼女や奥様に面と向かって感謝を伝えるのは照れくさい、というシャイな男性は、チョコレートにメッセージを託してみましょう!

アンファンのマーブルチョコレートはスマイルフェイスと「ありがとう」の言葉をプリント。かわいらしい見た目にお互い自然と笑顔がこぼれ、素直な気持ちになれるはず。手を汚さずに食べられるので、テレビを見ながら、読書をしながらなどちょこちょこおやつを食べたい時にもちょうどいい一品です。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
チョコもマカロンも堪能できる欲張りスイーツ

人気ブランド・ラデュレのおすすめギフト
女心をくすぐる可憐なボックス入り

たっぷりのチョコレートで包まれているのは、ラデュレ自慢のマカロン。マカロンおなじみのカラフルな見た目はなくとも、こんな贅沢なチョコレートコーティングなら、甘党の女性の胃袋をしっかり刺激してくれそう。

ピスタチオやローズなど4種類の詰め合わせ。可憐なギフトボックスは、食べ終わった後もアクセサリーケースなどとして使いたくなるデザイン。冷蔵品なのでプレゼントする時は温度管理に気を付けましょう。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
罪悪感なく食べられる低糖質テリーヌ

健康志向の女性にぴったり!
砂糖不使用でも濃厚な味わい

お菓子のカロリーや糖分が気になる健康志向の女性には、食べても罪悪感のないヘルシーなチョコレートスイーツを。

一押しは、お砂糖を使わず低糖質に仕上げたチョコレートテリーヌ。発酵食品や果物に含まれる甘味料を使用することで、お砂糖が入っていなくても十分甘味を感じられます。テリーヌならではの濃厚さもあり、ヘルシーでも物足りなさはありません。赤ワインがほのかに香り、お酒のお供にもおすすめです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
もっちり食感のギモーヴショコラ

マシュマロ風スイーツ
ざくざくナッツとのコントラストが楽しい

ホワイトデーのお返しにはギモーヴもおすすめ。マシュマロに似たもっちりした食感で、チョコレートとの相性も抜群です。

こちらはやわらかギモーヴと歯ごたえのあるナッツのコントラストが楽しいチョコレートバー。ドライいちじくやオレンジピールも加えることで、さわやかな風味もプラスされています。スティック状なので、思い切ってそのままかじりつけば背徳感も得られそう。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
ひとり占めできちゃうミニチョコレートケーキ

甘党女性に贈りたいご褒美ケーキ
チョコと相性抜群のオレンジジャム入り

ケーキをひとり占めして食べてみたい!ホワイトデーはそんな甘党女性の欲求を満たす、お1人様ケーキをプレゼントしませんか?

1人分にちょうどいい、長さ約10㎝の濃厚チョコレートケーキ。ディーンアンドデルーカにも商品を置く人気洋菓子店の一品です。チョコと相性抜群のオレンジジャムがセットになり、お好みで酸味をプラス。味変しながら最後の一口までペロッと食べられそう。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
お酒好きの女性にはシャンパントリュフ

ラ・メゾン白金の上品ギフト
ほろ酔い気分になれる大人のチョコレート

お酒好きの彼女や奥様へのお返しは、シャンパン入りのトリュフはいかが?ラ・メゾン白金の上品な一品なら、ホワイトデーの2人の夜をしっとりシックに演出してくれます。

シャンパンは、世界的にも高い評価を受けるキュペルリーを使用。噛みしめると中からシャンパンクリームがあふれ、ほろ酔い気分に浸れます。キュペルリーの白を使用したビターと、ロゼを使用したホワイトの2種入りです。

商品詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
ケーキのような満足感!ティラミス

可愛い瓶にも注目
家族みんなで楽しめる

ティラミススターは、様々な好みに合う豊富なフレーバーが魅力。こちらのセットは、いちご、チョコレート、レモン、抹茶、チョコバナナ、キャラメルラテから2種類を選ぶことができます。

北海道の上質なマスカルポーネチーズを使用し、上品であっさりとした味わいは、子どもから大人まで幅広く喜ばれそう。猫のキャラクターが描かれた瓶は、小物入れなどに活用できますよ。

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
ホワイトデーにぴったりの簡単お菓子レシピ3選

お料理上手な男性や、ホワイトデーはとっておきのサプライズプレゼントを用意したい!という方には、手作りのお菓子もおすすめ。手間暇かけて作るのは大変ですが、その分感謝や愛情が伝わります。お子さんがいるご家庭なら、親子で一緒に手作りして奥様へプレゼントするのもステキです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
意外と簡単!手作りマカロン

女性感激スイーツ!
卵白をしっかり泡立てるのがポイント!

一見作るのは難しそうなマカロンですが、実は家で手作りができます。工程は多いですが、ひとつひとつ丁寧にこなしていけば、初心者の方でもチャレンジできますよ。

卵白は一度冷凍し、解凍したものを使うのがポイントです。角が立つまでしっかり泡立てましょう。食紅でかわいらしいピンク色に仕上げれば、女性が感激すること間違いなしです!

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
クッキー型選びで差がつくクッキー

たくさん作ってバラマキにもおすすめ
コーヒーカップにぶら下げればインスタ映え!

コーヒーカップにぶら下がるアニマルクッキーのレシピです。コツはぶら下がるように仕上がるクッキー型を用意するだけ!少ない材料で、簡単に手作りできます。

ココアを練り込んだ生地を作って、動物の絵柄のようにアレンジするとさらに見栄えアップ。一度にたくさん作れるので、職場や学校のバラマキギフトとして用意するのもおすすめです。

レシピ詳細はこちら

ホワイトデーのお返しに!おすすめお菓子リスト
混ぜて焼くだけ!ふんわりカップケーキ

お子さんも楽しめるレシピ
お家にある材料でできちゃう

失敗しにくい手作りスイーツといえば、カップケーキ。混ぜて焼くだけなので、お子さんも作る過程を楽しめます!

準備する材料はご家庭にあるものがほとんど。生地を流し込むカップ容器さえあれば、すぐに着手できるのでホワイトデー当日まで時間がない!という時にもおすすめです。

レシピ詳細はこちら

関連する投稿


母の日サプライズ成功法!お母さんが喜ぶギフト&アイデア12選

母の日サプライズ成功法!お母さんが喜ぶギフト&アイデア12選

母の日サプライズを仕掛けたい人必見!お母さんが喜んでくれるギフトアイテムを集めています。お花や美容グッズ、ルームウェアなどのお家で使える物や、カタログやサブスクお菓子などお届け系アイテムなど、ジャンルは様々。ギフトを忍ばせるタイミングや、場所などのアイデアも一緒にご紹介しているので、ぜひ参考にして素敵な母の日をお迎えください。


1万円前後で買えるハイブランドのプレゼント!女性に贈る特別感のあるおすすめ17選

1万円前後で買えるハイブランドのプレゼント!女性に贈る特別感のあるおすすめ17選

1万円前後でハイブランドのお洒落なプレゼントを女性の方へ贈りませんか。1万円前後でハイブランドの高級品って買えるの?と思われる方もいらっしゃることでしょう。実は、ニューヨークの五番街や、パリのサントノレ通りに並ぶハイブランド店にも、1万円前後で買えるギフトはあるんです!こちらでは、憧れのハイブランドの高級品、コスメやボディケアなどの美容アイテム、小物からキッチン家電まで、幅広くご紹介します。お誕生日やクリスマス、特別な記念日に贈る素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品14選

予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品14選

「予算1万5千円で上質なプレゼントを贈りたいけれど、何が喜ばれる?」とお悩みのあなたへ。彼女を始め、女友達やママ友、家族、会社の同僚に贈りたい贅沢感たっぷりなアイテムをギフト選びのプロがご紹介します。誕生日や付き合った記念日、結婚祝いや出産祝い、就職祝いなど、人生の節目を祝う秀逸なプレゼントばかりを集めました。日々の自分磨きが楽しくなるコスメやボディケア商品から、暮らしを豊かに彩る食器やキッチングッズまで、プラスαの価値がある選りすぐりの人気アイテムばかり。「いつも似たようなプレゼントを選んでしまう」という時の打開策にもぴったりです。心遣いを感じるギフト映え抜群な逸品を、贈る相手の笑顔を想像しながらさっそくチェックしていきましょう。


さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

50歳の記念すべき節目の年を迎える女性に、何か心に残る贈り物をしましょう!50歳と言えば、目も肥えているし、こだわりもある年齢。センスが良いプレゼントをして、心から喜んで欲しいものですね。そこで、本記事では50代の節目を迎える女性におすすめのプレゼントをご紹介します。妻・お母様へのプレゼントや、友達・職場仲間へのプレゼント選びの参考に、ぜひチェックしてください。


ホワイトデーに高級な品を!彼女が喜ぶお返しギフト16選

ホワイトデーに高級な品を!彼女が喜ぶお返しギフト16選

今年のホワイトデーは、彼女に高級なプレゼントはいかがでしょうか。ホワイトデーのお返しに何を選んでも彼女は嬉しいものです。でもホワイトデーだからこそ、ちょっぴり期待する部分もあるかも。人気の高級菓子やハンドケアギフト、フラワーギフト、アクセサリーなど、おすすめのギフトをご紹介しますので、相手の好みにあわせて選んでみてくださいね。


最新の投稿


お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

父の日にお酒を贈りたいけど、どんなお酒が人気?おすすめ?など迷っている方は必見!父の日に人気のお酒ギフトをジャンル毎にご紹介します。お酒だけのギフトはもちろん、おつまみセットやグラスセット、名前入りのお酒も父の日には人気。ビール党だけど、今年は日本酒を贈ってみようかな?などの変化球も、お父さんのことを考えて選んだギフトなら間違いなく喜んでくれるはず。お父さんが一番もらいたいと答えた「手紙」ギフトも添えて、最高の父の日を過ごしてくださいね。


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


 【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

父の日が近づいてくると、今年はどんなものを贈るか悩むこともありますね。また、日頃お世話になっている義父にあげるのはもっといろいろと考えてしまうことでしょう。義父の好みをさりげなくパートナーに聞いて見るのもおすすめ。きっと喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。ここでは、義父に送る際にどのようなものを贈ったら良いかご紹介していきます!