どら焼きベスト5を発表!母の日はカーネーションにどら焼きを添えて♪

母の日のプレゼントには、お花だけでなくスイーツをプラスしてみては?ケーキではありきたり、だからオススメはどら焼き!

本サイトはプロモーションが含まれています。


けっこう迷う、母の日のプレゼント

母の日のプレゼントは何を選べばいいか、意外に迷うもの。お花がいいかな、それともエプロン?プレゼントの品を一つ渡すだけではちょっと味気ない感じ気もするし……。そこでプレゼントを渡すときは、どら焼きをプラスすることをおすすめする。

スイーツ好きなママならきっと喜んでくれるだろう。ケーキよりずっと意外性があって話も盛り上がる。またどら焼きは、皆で手にとって食べられるのもうれしいところ。母に感謝する言葉も、気どらず口にできそうだ。

どら焼きはお母さんにとっても懐かしいお菓子!

小豆で作った餡を小麦粉でくるんだどら焼きの起源は古く、平安時代とも江戸時代ともいわれている。もちろんあなたのお母さんも小さい頃から食べていたはず。しかし母の日のような記念日にプレゼントされることは少ないので、意外でうれしいサプライズになるだろう。

皆でどら焼きを食べていると、昔の思い出話が浮かんでくる。あなたが子どもの頃の話、お母さんの幼い頃の思い出、そんな話題が出てくるかも。日本に古くからある伝統のお菓子、どら焼きは美味しい上に私たちにとって身近で親しみやすい存在なのだ。母の日におすすめするどら焼きベスト5を発表します。

おすすめその1.うさドラフレンチ

ベスト1に輝いたのは「ザ・キッショウアン京都 うさドラフレンチ」。開けた瞬間、華やかさがうれしい冷凍タイプの洋風どら焼きである。

サンドしてあるクリームは、タルトタタン・オランジェット・プラリネショコラなどフレンチ・テイストのものが1個ずつ。そしてイチゴ・抹茶・小豆・チョコ・パンプキンが1個ずつ、計8個の味が楽しめるお洒落でカワイイニュータイプのどら焼きである。

まるでケーキのような味のバラエティ♪

うさドラフレンチには、珍しいタルトタタン味もある。タルトタタンはご存知のようにフランスで作られるリンゴのパイ。キャラメリゼしてほろ苦さを加えたリンゴに自家製カスタードクリームをたっぷり加え、生地でサンドしている。解凍して食べる「うさドラフレンチ」だが、半解凍でもまた楽しめる。クリームがアイスのような食感になって、やみつきの美味しさである。

選定理由

・洋菓子風の味のバラエティ
・華やかな見た目
・半解凍すると違う食感が楽しめる

うさドラフレンチの紹介をみる

店舗情報

店名:ザ・キッショウアン京都 京乃ぴょんや
住所:オンラインストアのみ
電話:0120-213-151
営業時間:9:00〜18:00(月〜土)
休業日:12/31〜1/4

公式サイトをみる
商品を購入する

おすすめその2. 大人の虎焼き

ベスト2は、広島県の菓子店虎屋が作る「大人の虎焼き」だ。虎屋は400年近い歴史を誇るメーカーだが、この虎焼きは大人のために作られたどら焼き。メーカー自ら「R20指定」をキャッチフレーズにしている。

「大人の虎焼き」は、餡にコーヒー味を加えている。そして、ブランデーのフレイバーも使用している。それが餡に香気とコクの深さを与えている。大人のための美味しい苦みを持ったどら焼き、きっとお母さんも気に入ってくれるはず!

大人向けの苦みとコク♪

「大人の虎焼き」の表面には虎の毛皮のようなまだら模様が焼き付けてある。それがいっぷう変わって和モダンな印象。上品で深い苦みがあり、これは確かに子どもに食べさせるともったいない、「R20指定」のどら焼きである。

選定理由

・大人向けという新しいコンセプト
・虎の毛皮に見立てた外観の面白さ
・コクの深い味わい

大人の虎焼きの紹介をみる

店舗情報

店名:虎屋本舗 本店
住所:広島県福山市曙町1-11-18
電話:084-954-7455
営業時間:8:30~19:00(平日)8:30~18:00(日曜日)8:30~19:00(祝日)
休業日:1/1

公式サイトをみる
商品を購入する

おすすめその3.プレミアムリッチどら焼き

ベスト3は華美月の「プレミアムリッチどら焼き詰め合わせギフト」。箱のふたを開いたとたん思わず声が上がるゴージャスな外観だ。餡たっぷりどら焼きが10個、栗まるごとどら焼きが5個がぎっしり詰まって母の日のお祝いに歓迎されるどら焼きである。

大粒の栗が顔を出すリッチな外観

餡たっぷりどら焼きは、皮からあふれ出しそうな餡が特徴。餡は十勝地方の小豆と厳選した砂糖でていねいに炊きあげてある。栗まるごとどら焼きでは、大粒の栗を渋皮付きで使用、コロンとした栗が皮にくるまれ、見た目にも美味しい満足感たっぷりのどら焼きだ。

選定理由

・数が多く外観がゴージャス
・栗入りというコンセプトが秀逸
・餡と皮の味のマッチング

プレミアムリッチどら焼きの詳しい紹介をみる

店舗情報

店名:華美月(ネットショップ)
住所:愛知県一宮市栄1-2-35-1F
電話:050-3736-8730
営業時間:24時間
休業日:なし

公式サイトをみる
商品を購入する

おすすめその4.ぷりんどら

菊屋の「ゆふいん創作菓子 ぷりんどら」は、なんとプリンを挟んだどら焼きだ。2004年にデビュー、発売と同時に注目をあつめデパートの物産展で42,000個を売り上げた。

「ぷりんどら」は、上にカラメルシロップをのせた普通のかたちのプリンをサンドしている。だからふんわりした皮と一緒にプリンの味が楽しめる。印象に残るのは焦げたカラメルシロップの美味しさ!ちょっと焦げていて、大人っぽい苦みを感じる。

この珍しさと味の美味しさ、お母さんもきっと喜んでくれるだろう。

半解凍のプリンの涼しさも魅力♪

「ぷりんどら」は冷凍タイプを解凍して食べるどら焼き。解凍したばかりでひんやりした「ぷりんどら」は、その涼しい食感も魅力である。かたち・食感・味と三拍子の魅力がそろったどら焼きなのである。

選定理由

・斬新な発想
・プリンを圧縮するための開発努力
・皮とプリンの味のハーモニー

ぷりんどらの紹介をみる

店舗情報

店名:お菓子の菊屋 無何有の郷 工場直売店
住所:大分県由布市挾間町赤野向ノ山740 
電話:097-583-1778  
営業時間:9:00~18:00 
休業日:1/1

公式サイトをみる
商品を購入する

おすすめその5.一六本舗 三笠

「一六本舗の三笠」は、「一六タルト」で有名な一六本舗のどら焼き。通販でも人気でわずか5分で売り切れになるという人気のどら焼きだ。

一六本舗のどら焼きは「三笠」という名称である。どら焼きのシルエットを万葉集にうたわれたなだらかな三笠山になぞらえている。関西地方ではどら焼きのことを三笠と呼ぶことが多い。

食べてみると、生地・餡の食感、味のバランスが絶妙! さらに食後の後味もすっきり。口の中に過剰な甘さが残らない。オーソドックスながらもどら焼きの “ザ・王道” をいく逸品である。

しっとり潤いのある皮が美味しい♪

一六本舗では三笠の原料・製造にこだわっている。上質の生地と甘さをおさえた特製おぐら餡を使用し、とりわけ生地をふっくら焼き上げることに気を配っている。しっとりした皮と餡のバランスが実にいい。やはりどら焼きの皮は、適度に潤いがある方が美味しいですよね♪

選定理由

・オーソドックスだが王道の美味しさ
・しっとりした皮
・甘さに深みのある餡の美味しさ

一六本舗 三笠の紹介をみる

店舗情報

店名:十六番館一六本舗
住所:愛媛県松山市東石井2丁目22-13アクセスマップ
電話:089-958-0016
営業時間:8:30~20:00
休業日:無休

公式サイトをみる
商品を購入する

ニュータイプのどら焼きを楽しんで♪

どら焼きにもさまざまなタイプが登場しているのがわかっていただけただろうか。特に洋風どら焼きは日本茶以外の飲み物とも相性がいいから、ハーブティーや紅茶、ワインなどいろいろ試してみたいものだ。

またどら焼きのメリットは賞味期限が通常 2〜3週間と長いこと。お取り寄せするときも日持ちするから重宝する。さらに個別包装されているから、集まった人に持ち帰ってもらうにも便利。どら焼きでお祝いした温もりのある母の日は、きっとその日の参加者の心に長く残るだろう。

関連する投稿


60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

毎年頭を悩ませてしまうお義母さんへの誕生日プレゼント。いつもお世話になっている感謝の気持ちや、労わりの気持ちを表せる素敵なものを探したい、しかも願わくばちょっぴり「気が効く」とか「センスが良い」と思われる一品を選びたいものですね。だけど実母と違って好みや欲しいものがはっきりとわからなかったり、年代的にも実用品ならほとんどのものを持っているというのもプレゼント選びとしては難しいもの。今回はそんなふうにお悩みの方に、きっとお義母さんに喜んでもらえるプレゼント選びのヒントや例をご紹介します。あなたのお義母さんの好みやライフスタイルに合わせたプレゼント選びができるよう、少しでもお手伝いできれば嬉しいです。


【11月生まれ専用の誕生日プレゼント】ギフトアイデア&男女別のおすすめアイテム10選

【11月生まれ専用の誕生日プレゼント】ギフトアイデア&男女別のおすすめアイテム10選

11月に誕生日を迎える方へ贈るプレゼントはどのように選びますか?プレゼントを選ぶときのマナーは相手の方の好みや欲しいものなどを考慮することです。今回は、それを踏まえた上で11月生まれの方専用の特別感のあるギフトをご紹介いたします。男女別でご紹介するので、きっと彼氏や彼女、旦那さまや奥さまなど大切な方が11月生まれの場合は参考になるはずです。さらに専用ギフト以外にも、11月という秋冬の季節にあったアイテムなどプレゼント選びの幅が広がるギフトアイデアもご紹介。11月生まれの方が喜ぶギフトに関するたくさんの情報をキャッチすることができます。あなたも本記事を読んでいつもとは少し違うワンランク上のギフトを贈ってみませんか?


[母の日&誕生日]実用的なプレゼントで感動を!失敗知らずの17選

[母の日&誕生日]実用的なプレゼントで感動を!失敗知らずの17選

母の日や誕生日プレゼントにお母さんが本当に欲しいのは、実用的なアイテムです!買い物上手で、モノ選びに妥協しないお母さんだからこそ、プレゼント選びには悩んでしまいますね。そこで本記事ではそんなお悩みを持つ娘さん、息子さんのために、実用的で映えるギフトをご提案します。普段の暮らしがワンランクアップするものから、最新の便利グッズまで取り揃えていますので、きっとお気に入りのアイテムが見つかるはず。お金を掛けなくても高見えするプチプラギフトから、誕生日にふさわしい特別ギフトまで、予算に合わせてどうぞご覧くださいね。


母の日ギフトに雑貨を贈ろう!おしゃれ・実用的なおすすめアイテム15選

母の日ギフトに雑貨を贈ろう!おしゃれ・実用的なおすすめアイテム15選

母の日のプレゼントに手頃な雑貨をプレゼントしようと思ったけれど、いざ選ぶとなると種類が多すぎてわからない、なんてお悩みのあなた。今回はキッチン雑貨、お出かけ雑貨、インテリア雑貨に加えて、手作りキットなどのオリジナルが楽しめる雑貨などをご紹介。同じカテゴリの中にもバリエーションありますので、視点も変えながらじっくり選んでみてくださいね。


母の日にはおしゃれなギフトを!センス抜群のおすすめアイテム15選

母の日にはおしゃれなギフトを!センス抜群のおすすめアイテム15選

ゴールデンウイークが終わると、近づいて来るのが母の日。お母さんへの日頃の感謝をねぎらう日ですね。母の日に贈るものと言えば、定番なのはカーネーションが思い浮かびますが、お菓子やキッチングッズ、食器なども喜ばれそうです。せっかく贈るなら、おしゃれでセンスあるものを贈ってみたいもの。ここでは、母の日に贈りたいおしゃれで素敵なギフトをカテゴリー別に17選ご紹介していきます。ギフト選びの参考にしてみてくださいね!


最新の投稿


野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズをプレゼントしたいけれど、「何を選んだらいいのか悩む…」という方も多いはず。そんなときは、贈る相手が野球をどんな風に楽しんでいるかをリサーチするのが近道かもしれません。たとえば、推し球団や選手に夢中なタイプ、観戦をメインに楽しむタイプ、ご自身がプレイヤーという方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、贈る方がそれぞれどのように野球を楽しんでいるかをタイプ別に分けて、オススメのプレゼントを厳選しました。便利に使える実用グッズから、思わず笑顔がこぼれるユニークアイテムまで幅広く集めています。老若男女問わず贈れるアイテムも多いので、誕生日や記念日、ちょっとしたお礼などさまざまなギフトシーンにぜひお役立てくださいね。


役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

学生はもちろん、社会人にとっても嬉しい文房具のプレゼント。日常に欠かせない文房具だからこそ、素敵なアイテムを選びたいですよね。種類豊富な文房具は実用的なものや機能性が高いもの、そしてデザインが可愛いものなど様々。ここでは贈る相手別におすすめのアイテムをご紹介します。誕生日やクリスマス、ちょっとしたプチギフトにぴったりなものまで厳選して集めてみました。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。


2,000円で選ぶセンスの良いプレゼント!女性が喜ぶブランド名品14選

2,000円で選ぶセンスの良いプレゼント!女性が喜ぶブランド名品14選

女友達や職場の同僚の誕生日、お礼を兼ねたプチギフト、ママ友とのクリスマスパーティーなど、ちょっとしたプレゼントや手土産を贈りたい時ってありますよね。そこで今回はずばり、予算2,000円前後の低価格で高見えするアイテムをご紹介。「相手の負担にならないような予算でプレゼント探している」「せっかく贈るなら気の利いたセンスあるギフトを選びたい!」そう思っている人にぴったりの商品を厳選しました。喜ばれることうけあいの鉄板アイテムから話題のブランド商品まで、どれも贈る人の気持ちが伝わる素敵なアイテムばかりです。上司の転職祝いや退職の記念品、出産祝い、結婚内祝いなどにもぴったり!ぜひ最後までご一読いただき参考にしてくださいね。


彼女への4年目記念日のプレゼント決定版|愛と感謝が伝わる10選&選び方のコツ

彼女への4年目記念日のプレゼント決定版|愛と感謝が伝わる10選&選び方のコツ

4年目の記念日を迎える彼女へのプレゼント。「どんな商品を贈ったらいいかな...」そんなお悩みを抱えた彼氏もいらっしゃるかもしれませんね。4年目カップルと言えば、二人の仲はすっかり安定し、揺るぎない信頼関係を築いていることでしょう。そこで本記事では、まもなく迎える記念日を最高の1日にするためのギフトをご提案します。また、4年目カップルの"あるある"を踏まえた、上手なプレゼント選びのコツも分かりやすく解説します。そろそろ結婚や将来設計について真剣に話し合いを始めているカップルも、最近ちょっぴりマンネリ気味のカップルも、もしかするとこの記念日をきっかけに愛情が再び燃え上がる...!なんて嬉しいことも起こるかもしれませんよ。