Mother's Day 2019|母の日カード 今年の母の日はいつ?カードで感謝を伝えよう!

母の日は毎年5月の第2日曜日。2019年は5月12日(日)が母の日ですね。いつもお世話になっているお母さんに、感謝を伝える絶好の機会です。
なかなか面と向かって言えないことはカードに書いて贈ってみませんか?カードで文字にすると、お母さんも”じ~ん”と来ちゃいそうです。
Mother's Day 2019|母の日カード ■お母さんが喜ぶプレゼント!第1位は”手紙・カード”

MEMOCOでは100人の女性を対象に調査を実施。母の日にもらって1番嬉しかったギフトは「手紙(カード)」という結果でした!品物のプレゼントも嬉しいけれど、やっぱり感動するのは感謝の言葉。母の日のプレゼントは花か?食べ物か?それよりもまず、大切なメッセージカードを準備しておきましょう。
Mother's Day 2019|母の日カード memocoおすすめ!「体験型ギフトカード」
母の日には離れて暮らす母さんも嬉しい スパ&エステ体験

SOW EXPERIENCE/ソウ・エクスペリエンス
個室スパ&エステシリーズ
日頃の感謝を込めて母の日カードを贈るのであれば、ちょっと一工夫してさりげないプレゼントを添えてみるのがおすすめ。かさばらないカードギフトは、離れて暮らすお母さんへも楽々おくれちゃいますね。
こちらはカードを開けたお母さんもびっくり!な「スパ&エステの体験型ギフトカード」。たまには一人時間を満喫してきてね…なんて気の利いたメッセージを込めて、お母さんに年に一度のサプライズなんて素敵です。
Mother's Day 2019|母の日カード 母の日カードで感謝を伝えよう!おすすめ品10選
母の日カードはより取り見取りです。シックなデザイン?それとも可愛い系?お母さんの趣味に合わせて選びたいところですが、送り主の好みも重要。カードの選び方一つでも「この子らしいなぁ」なんて、微笑ましく思ってくれるはずですよ。
完成品、手作り素材、そしてちょっと意外なデザインカードまで。おすすめ商品を10選ご紹介します。気になるアイテムがあったら、ぜひ商品詳細ページをチェックしてみてください。
Mother's Day 2019|母の日カード ■プレゼントにミニサイズのカードを添えて特別感
さりげない一言を ギフトにプラスワン!カードを添えよう

母の日ミニカード「Thank You Mother」(横長名刺型・封筒つき)
お花や品物のプレゼントは、それだけでも喜ばれますが…メッセージカードがあれば喜びも2倍です!”ありがとう”のたった一言でも、手書きのメッセージを記せば気持ちが伝わりますね。
こちらは名刺サイズで封筒付き。母の日ギフトを購入する際、ミニカードを持参すると一緒にラッピングしてくれるお店が多いですよ。あらかじめ準備しておきましょう。
Mother's Day 2019|母の日カード ■カードが主役!飛び出すブーケ
豪華!の一言 お花のポップアップカード

ポップアップカード マザーズデー フローラル ハート
ギフト選びに迷ったら…母の日のプレゼントはいっそカード一本に絞るのもアリです!ポップアップカードなら、どど~んと豪華。スペシャル感満載ですね。こちらはお花のベース部分にメッセージスペースがありますよ。
「今年は何もいらないわよ」「気持ちだけ」なんお母さんに言われたら。主役級の飛び出すカードでサプライズしちゃいましょう。
Mother's Day 2019|母の日カード ■郵送でも!王道のグリーティングカード
定番デザインが嬉しい 贈る人・相手を選ばない!学研の母の日カード

学研ステイフル
母の日 イラストカード (ピンク)
離れて暮らすお母さんに。品物を贈るほどではないけれど…という方はグリーティングカードを郵送してみては?
こちらは母の日らしいピンクの可愛いカードです。内側には「いつまでも元気でいてね」のメッセージが入っています。さいきん体調はどう?変わりない?…と、お母さんへの気遣いを記してみましょう。
Mother's Day 2019|母の日カード ■手作りアルバムカードは感動もの
きっと宝物になる 手作りを助けるスクラップキット

スパンコール スクラップキット For you
小さいお孫さんがいるお祖母ちゃんへ。あるいは、育児中のパパからママへ。お気に入りの写真で作る手作りカードはいかが?
専用台紙にデコレーションパーツ付きのセットです。スマホの写真を現像してペタペタ貼るだけだからお手軽。幼稚園・保育園くらいのお子さんも一緒に作れますね。母の日に素敵な記念になってくれそうです。