ホワイトデーに職場で喜ばれるお返し!センスと心遣いが際立つ34選

職場へ贈るホワイトデーのお返しギフトを特集!会社の同僚や上司、先輩・後輩の女性社員へ贈るホワイトデーギフトはもうお決まりですか?本命ではないバレンタインデーの義理チョコ返しでも、センスの良いアイテムを選びたいもの。そこで今回は、日頃の感謝の気持ちが伝わり、相手に好印象を残せるおしゃれなホワイトデーのお返しを予算別にご紹介します。高級ブランドの上質な逸品や特別感のあるプチギフトを、ギフト選びのポイントを解説しながら幅広く網羅しました。お菓子以外の褒められギフトもリストアップ。今年はいつもと一味違うお返しをと考えている男性も、旦那さんがもらったバレンタインのお返しを探している奥さんも、ぜひチェックしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


職場でのホワイトデー!義理のお返し予算や選び方のポイント

会社でバレンタインにチョコレートをもらったら、考えなければならないのがホワイトデーのお返し。特に職場へのお返しはセンスの良さをアピールできるかがポイントです。

贈るギフト次第で、自分の株を上げることもできますよ。お返しを探す前に金額相場や選び方をしっかり押さえて、上司や後輩から褒められるスマートなホワイトデーギフトを見つけましょう!

職場でのホワイトデー|お返し予算相場は?

会社でホワイトデーのお返しをする場合、プレゼントの予算は相手・渡し方によって異なります

3倍返しがマナーという説もありますが、相手が対等な同僚の立場であれば、同額プラスアルファを念頭に、500円〜1,000円程度の手ごろな商品でOK。いわゆるバラまきのような感じでもらっていたら、同じようなスタイルや300円程度のお返しでも構いませんよ。

バレンタインデーに部下や後輩から高級品をもらっていれば、もらったギフトより少しプラスした2,000円〜3,000円が目安になることも。

職場でのホワイトデー|お返しの定番&人気ギフトはどんなもの?

ホワイトデー定番のお返しギフトは、チョコレートやクッキーなどの焼き菓子。女性ウケもよく、お返しとして期待されているギフトアイテムでもあります。華やかな見た目のセンスあふれる一品をセレクトすれば、周りと差をつけられますよ。

渡す時には「いつもありがとう」とお礼のメッセージを伝えながら渡してくださいね。心遣いが伝わり、あなたの好感度もきっとアップ!

職場でのホワイトデー|お菓子以外・食べ物以外で喜ばれるお返しは?

敢えて定番を外していくのも粋な計らい。甘いお菓子だけでなく、実用的なグッズもホワイトデーのお返しに喜ばれます。職場で渡すなら、いくつあってもうれしい消耗品がベター。ほかの人とお返しがかぶる心配も少ないです。

とりわけ、自分では普段手にする機会が少ないセンスのいいコスメや雑貨などは、女性に喜ばれるアイテム!

編集部イチオシ!職場でのホワイトデーお返しに…

職場でのお返しは、もらったものの金額にそこまで差がなければ、できるだけ同じ品に統一したいところ。そうすると、どの世代にも刺さるギフトがいいですよね。

30代・40代以上の女性にはもちろん、より若い世代にも人気を集めているのが「ネオ和菓子」。新食感で見た目もかわいい和菓子は、SNSで自慢してもらえるかも!

編集部おすすめ!職場の女性に贈る気軽なホワイトデーのお返し
イマだからこそ贈りたい!エモさ抜群のレトロテイスト

予算1,000円未満の職場ホワイトデーお返しに
優しい甘さのキュートな和菓子

石川県能登エリアに近い、古都金沢。なかなか観光に行けない時期だからこそ、ホワイトデーギフトとして選ぶのもいいですね。敢えて押しつけがましく言葉にせず、さりげなく秘めた優しさをほのめかして贈ってみませんか?

全国菓子大博覧会で受賞経験もある金沢の銘菓「紙ふうせん」。小さな和風ゼリーが、かわいらしいモナカに包まれた、心癒される和菓子です。風情と歴史が詰まった金沢の、品の良さを届けられます。

商品詳細はこちら

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し15選

ちょっとしたお礼や義理チョコ返しにぴったりな、予算500円~1,000円前後のホワイトデーギフト。会社の女性陣も気兼ねなく受け取れる絶妙な値段感です。

洋菓子から和菓子まで、目の肥えた女性に喜ばれる逸品ばかりを集めました。贈る相手にセンスをアピールできるお返しを早速ご紹介していきます!

予算300円前後の職場ホワイトデーお返しに
女性の心を射抜くチャーミングなギフト

いちごブームの波に乗った失敗なしのお返し
ティラミスアーモンドチョコレート

女性へのお返しギフトで大切なのは第一印象。リーズナブルなアイテムでも、パッケージがかわいければ大歓迎されます。相手の好みにハマったら、そのままデスク上に飾っておいてもらえるかも。

雑誌JJとのコラボで誕生した、手のひらサイズのケリーバッグ型チョコレート。バッグとお揃いのいちご色に染まったティラミスアーモンドチョコは、女性たちの心をくすぐりまくり!

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
人気ブランド「KHACHI」新業態!

おしゃれカジュアルなホワイトデーのお返しに
個性のある見た目も華やか、二度焼きクッキー

スイーツギフトとして人気の高いKIHACHIの新業態ブランド「KIHACHI FOOD HALL」からご紹介するのは、表情豊かなクッキーギフト。二度焼きされたクッキーはサクほろ食感。ジャムやチーズなど、4種それぞれ違う味を楽しむことができます。

1枚のサイズは約6~7cm。一般的なクッキーよりも大きめで、食べ応えもあります。持ち手付きのパッケージには、トレンド感のある手書きタッチのイラスト入り。センスがいい!と喜んでもらえそうです。

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
ハイセンスで上品なプチギフト

目の肥えた女性上司へのお返しにも!
大人かわいいスティック状ラスク

定番のお菓子ギフトこそ、人と差がつくハイセンスな贈り物をお返しに。ジュエリーのような優美さで、女性の心を掴む「カフェ・オウザン」のスティック型ラスク。お花やドライフルーツをあしらった、味も見た目も大満足な逸品です。

春らしいデザインの筒パッケージには、カラフルで楽しい3種類の異なるフレーバー入り。大人かわいいチョココーティングのラスク、最後まで飽きることなく堪能してもらえそう!

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
まるで芸術品!久世福商店 和三盆糖

年配の上司にも褒められる粋なホワイトデーのお返し
ほどけるような口溶け

ホワイトデーに日本伝統の和三盆糖のお返しはいかがでしょう。クッキーやキャンディなどのお返しとは一味違う上品さがあり、何といっても美しい。後輩女性から先輩女性まで、センスを褒められるはず。

久世福商店の和三盆糖は、香川県のメーカー「ばいこう堂」とのコラボ商品。香川県産の和三盆糖で丁寧に作られています。口の中でやさしく広がるまろやかな甘みを楽しんで。

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
京都土産でもおなじみ!「祇園辻利」

抹茶好きの職場の女性に
ホロっとやさしい食感のクッキー

和の雰囲気と品の良さを感じる抹茶スイーツは、幅広い年代の女性に喜ばれそう。京都の老舗「祇園辻利」からおすすめするのは、程よいポップさがプラスされた、新食感のクッキーです。

「ぽるここん」というネーミングも可愛らしい、さくほろ食感のクッキー。軽さの中に、しっかりと抹茶の風味が感じられます。ひとつずつ個装されているので、仕事の合間に食べやすいのも高ポイント。予算に合わせて2種類から選べます。

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
頼りになる高級ショコラブランド「ゴディバ」

労いと感謝を込めて贈りたい職場へのホワイトデーお返し
カフェタイムにピッタリのチョコサンドクッキー

スイーツギフトの王道ブランドと言えば、やっぱりゴディバ。このブランドのプレゼントをもらってテンションが上がらない方はいないのでは?相手の好みがわからず、お返しに迷った時は、ゴディバからチェックしてみるのもいいですね。

賞味期限や温度管理を気にせず贈りやすいラングドシャクッキー。世代問わず胸を張って渡せるホワイトデーギフトです。

予算500円前後の職場ホワイトデーお返しに
抹茶×いちごを味わうショコラマカロン

職場仲間に喜ばれるお配り用ホワイトデーギフト
老舗お茶屋さんがつくった小粋なスイーツ

京都の老舗茶屋・伊藤久右衛門が期間限定で販売するマカロン。しっかり濃い抹茶と、春らしいいちごの風味を味わえる2種類のフレーバーのセットです。外側はチョコがパリッ、マカロン生地はほろりとやわらかい。さらに、なめらかなガナッシュが贅沢な気分を演出してくれます。

大きすぎず、小さすぎないギフトボックス入りで、ホワイトデーのお配り用にぴったり。マカロンの色鮮やかさにも気分が上がります。

予算1,000円前後の職場ホワイトデーお返しに
高級ボンボンショコラで感動をプレゼント

高級感のあるホワイトデーギフトならこれ!
まぎれもないショコラのオートクチュール

職場で「さすが!」と言われるホワイトデーギフトをお探しなら、高級ショコラ・ラ・メゾン・デュ・ショコラはいかがでしょう。こちらのボンボンショコラはなんと2粒でほぼ1,000円。ジュエリーボックスのような箱に、そっと詰め合わされています。

ボンボンショコラのセレクションの中でも人気の2種を厳選しているので、お味は間違いありません。カカオとともに果実やハーブがほのかに香るゆたかな風味を楽しんでいただきましょう。

予算1,000円前後の職場ホワイトデーお返しに
華やかで、深い。和紅茶ケーキ

ホワイトデーに洒落てるギフトを贈ろう
葉山・名パティスリーの贈り物

葉山で江戸時代から続く料亭・日陰茶屋から生まれた洋菓子店、ラ・マーレ・ド・チャヤ。素材の本来のおいしさを感じられる上品な和菓子がギフトに喜ばれています。

こちらは和紅茶パウダーを練り込んで焼き上げたミニケーキ。華やかで深い紅茶の香りがふわりと広がり、五感でおいしさを味わえるお菓子です。清楚なリボンで包んだギフトボックスも高評価をもらえるはず。

予算500円前後|職場の女性に贈る気軽なホワイトデーのお返し
ワッフル専門店の気配りプチギフト

手渡す時間がない時にも便利なホワイトデーお返し
感謝が伝わるメッセージ入りワッフルクッキー

周りと差をつけるなら、メッセージ入りのギフトボックスがおすすめ。忙しい職場で、1人1人にゆっくり手渡しするタイミングがなくても、感謝の言葉を届けられます

ワッフル専門店「エール・エル」のプチギフトは、一口サイズのワッフル型クッキー入りでお配りにピッタリ!「Thank you」「お世話になりました」などの一言がパッと目に飛び込んでくるデザインが印象的ですね。

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
ちょっとよそゆきなギフトパッケージがキュート

分け合う友達が多そうな女性へのホワイトデーに
イタリア伝統菓子のオリジナルアレンジ!

いろいろな味わいを少しずつ食べたい願望が強い女性って多いですよね。ホワイトデーには、そんな欲望を満たすスイーツギフトを選んで贈ってみましょう!

イタリア・ピエモンテ地方の伝統菓子を「シーキューブ」が独自にアレンジした”サクッチ・ホロッチ”。愛らしくも高級感のあるボックスに入って、華やかさも抜群です。予算や相手の好みに合わせて内容を選べますよ。

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
ミルクレープをお菓子感覚で召し上がれ!

職場女性の「へぇ!」がうれしいホワイトデーギフト
ミニチュア感覚がかわいい新食感クッキー

ミルクレープ生みの親が創るスイーツブランド「カサネオ」。クレープ皮とバニラ風味のクッキーが重なった「クレープサンドクッキー」は看板商品として人気です。

職場でのティータイムでの会話に、花が咲きそうな遊び心たっぷりなスイーツ。予算に合わせて、カットケーキ型がかわいい5個入りと、ホールケーキをイメージした10個入りが選べます。

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
見た目も味も驚きが楽しい褒められおやつ

お酒好きな女性へのホワイトデーお返しにも
コクのあるチーズとえびせんべいの組み合わせがたまらない!

おやつ関連ギフトのなかでは、やや地味な印象のあるせんべいですが、「志満秀」のクアトロえびチーズは、女子人気高めなマカロンと張り合うほどの色鮮やかさ。見た目から想像できない、えびとチーズの組み合わせに心躍るお菓子です。

ホワイトデーに職場で配れば、女性たちから話題にしてもらえそうなお返しギフト。惚れ惚れするほどポップな色と味わいは、お酒のおつまみとしても楽しんでもらえます。

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
1個88円!大人数の職場にチロルチョコ

ホワイトデーにおすすめのバラマキギフト
ユーモアたっぷりのパッケージがいっぱい

人数が多い職場のお返しにおすすめなのがDECOチョコ。1個88円というお手頃価格なので、大量購入したい方にもおすすめです。

パッケージデザインが豊富なのも魅力。クスッと笑えるデザインが多く、後輩部下に配ればさりげなく労いの気持ちを伝えられます。お好きな写真をパッケージにできるオーダーサービスもあり。お味はミルク味です。

予算500円~1,000円前後|コスパ抜群な会社でのホワイトデーお返し
見た目はまるでドライフリーズしたいちごケーキ!

職場女性の気分が上がるホワイトデーお返し
映え抜群なストロベリーショコラ

若い世代の女性社員が多い職場で、ホワイトデーお返しにぜひご提案したいのが、こちらのストロベリーショコラ。かつてホワイトデーお返し人気ランキングで常連だったホワイトチョコレートが、斬新なビジュアルと食感で贈れます!

一般的なホワイトチョコは少し甘すぎる…という方でも、甘酸っぱくナッツの食感が楽しいと好評。敢えて余計なラッピングはせず、クリアなパッケージのまま贈るのもおしゃれかも。

商品詳細はこちら

予算1,000円ちょっと~1,500円前後|職場のホワイトデーで歓迎されるお返し8選

高級感も叶えやすい、予算1,000円ちょっと~1,500円前後のホワイトデーギフト。こちらでは、先輩や後輩、同僚など会社の女性陣にセンスをアピールできる、おしゃれでおいしいお返しギフトをご紹介します。

単純に「お返し」というより、仕事をがんばっている女性社員に、労いの気持ちを込めて贈りたいという方もぜひチェックしてくださいね。

予算1,000円ちょっと~1,500円前後|職場のホワイトデーで歓迎されるお返し
ニューヨーク生まれの濃厚ブラウニー

おしゃれなボックスにセンスを感じるホワイトデーお返し
女性もパクッと食べられる!ちょどいいサイズ

はにかむ魔女がトレードマークのファットウィッチベーカリーは、NYで定番土産となっているブラウニー専門店。スイーツ通なら、おそらく一度は食べたことがあるハズ、というほど人気です。

ホワイトデーにご提案したいのが、限定ボックスに入ったブラウニーセット。しっとり濃厚な3種のブラウニーが入っています。NYの街角を思わせるかわいいギフトボックス付き。ワクワクするデザインは、渡した時の会話もグッとハズみそう!

予算1,000円ちょっと~1,500円前後|職場のホワイトデーで歓迎されるお返し
食べ出したらとまらないオランジェット

ホワイトデーに贈りたい本格チョコレート
大げさすぎない、おしゃれなジッパーバッグ入り

クラフトチョコレート専門店のダンデライオン・チョコレートが手がけるオランジェット。オランジェットとは、シロップ漬けにしたオレンジの皮をチョコレートでコーティングしたスイーツです。濃厚なチョコレートとオレンジのさわやかな風味がベストマッチ。「一度食べたらやめられない」と口コミで話題になっています。

シンプルながらおしゃれなジッパーバッグもポイント。自立させることができるので、デスクワークのお供にもちょうどいいですよ。

予算1,000円ちょっと~1,500円前後|職場のホワイトデーで歓迎されるお返し
コロコロかわいいマカロンボーロ

ホワイトデーに選びたいSNS映えするお菓子
サクサク食感がクセになる

東京・荻窪のマカロン専門店がマカロン生地をアレンジして開発したお菓子。マカロン生地を小粒サイズに絞り出し、色とりどりに焼き上げました。口に入れると驚くほどサックサク。他では味わえない新感覚の一品ですよ。

さりげなくハートを忍ばせるなど、遊び心もいっぱい。日頃の感謝と気遣いが伝わるおしゃれなスイーツです。

予算1,000円ちょっと~1,500円前後|職場のホワイトデーで歓迎されるお返し
チョーヤの梅酒がチョコレートに!

大人のためのホワイトデーギフト
お酒が好きな方へのお返しに

日本を代表する梅酒メーカー・チョーヤと、チョコレート専門店のキャギ ド レーブが開発した梅酒のボンボンショコラ。梅酒とチョコレートのコク・香りが絶妙に混ざり合う大人の味わいを楽しめます。

5種類のチョコレートは全て味わいが異なり、お酒好きの方ならワクワクすること間違いなし。梅が咲き誇る粋なギフトボックスも高見えします。

予算1,000円ちょっと~1,500円前後|職場のホワイトデーで歓迎されるお返し
「かわいい」の声が期待できるビジュアル系お菓子

職場でシェアできるホワイトデーお返し
パッと華やぐお花型クッキー

花びらに見立てたサクサクのクッキーに、ふんわりクリーム。洋菓子ブランドKINEELの看板商品「ルフル」です。老舗和菓子店プロデュースのフラワースイーツは、春らしさを形にした、どこか優し気な雰囲気が漂います。

入り数やフレーバーの展開が豊富なので、個別ギフトにも大人数のお返しにも対応可能。部署の女性全員に贈るのであれば、大入り箱を贈ってシェアしてもらってもいいですね。

予算1,000円ちょっと~1,500円前後|職場のホワイトデーで歓迎されるお返し
リピーター多し!パリを感じる焼き菓子

高見えするホワイトデーギフト
美味しいがぎゅっ!コンパクトなクッキー箱

フィナンシェでお馴染みのアンリシャルパンティエから、隠れたロングセラーアイテムを。ひと口サイズのクッキーが礼儀正しく並んだ「プティ・タ・プティ」です。可愛らしいフランス語のネーミングは「少しずつ」という意味。

コンパクトながら26個入りというボリュームと、どれにしようかなと食べられる気軽さが、個装されていないクッキー箱の魅力。頼りになるデパ地下ブランドは、日頃の感謝を伝えるのふさわしい美味しさです。

予算1,000円ちょっと~1,500円前後|職場のホワイトデーで歓迎されるお返し
大人な雰囲気の高見えスイーツ

おしゃれに贈れるホワイトデーお返し
実はカジュアルな人気菓子の進化系!

健康志向の高まりで、女性人気も高めなさつまいもスイーツ。ホワイトデーで贈るなら、チョコレートとの組み合わせが絶妙な「おさつロシェ」を贈ってみませんか?

実はこちら、UHA味覚糖のスナック「おさつどきっ」を細かく砕いてチョコレートと合わせたもの。おしゃれな見た目から予測できない意外性が面白いところです。試しにひとつ食べてもらってからタネ明かしっぽくするのも楽しそう。

予算1,000円ちょっと~1,500円前後|職場のホワイトデーで歓迎されるお返し
春の訪れを感じさせる岩手・盛岡土産

淡いピンク色が女心をくすぐるホワイトデーお返し
コロンと丸いフォルムに胸キュンな「いちごサンド」

素材の良さと伝統技術を大切にお菓子作りを続けている「花月堂」の八幡平の樹氷苺。いちご風味のソフトクッキーにいちご味のマシュマロをサンドし、いちごチョコでコーティングした、まさにいちご尽くしなお菓子です。

コロンとした丸いフォルムと淡いピンク色が、見ているだけで癒し効果抜群!かわいいものに目がない会社の女性陣に喜ばれそう。ホワイトデーのお返しだけでなく、早春を告げるお取り寄せとしても重宝します。

予算2,000円以上|特別感たっぷり!職場向けホワイトデーお返し2選

職場にいるほかの男性と差をつけたい時には、予算2,000以上のホワイトデーのお返しを!少し高価なバレンタインのチョコをもらっていた場合に、期待を裏切らないお返し相場です。

春に職場を離れるという方にもちょうどいい、退職プレゼントも兼ねたアイテムが探せますよ。

予算2,000円以上|義理でもハイレベル!職場向けホワイトデーのお返し
コスメのような上品さをギフトに

義理チョコのお返しは高級感あるシックなパッケージで
洗練された贅沢チョコサンド

2021年に誕生したばかりの「cacaosic」。ピスタチオ風味のチョコレートをクッキーで挟んだチョコレートサンドです。新しい食感にも大注目ですが、何よりも上品さあふれるパッケージが魅力!

高級感たっぷりの箱は、「センスがいい」と職場での評判もグッとアップしそう。常温保存ができるのも、春に近づく季節にはうれしいポイント

予算2,000円以上|義理でもハイレベル!職場向けホワイトデーのお返し
高級感を演出できる大人なおやつ

仕事でお世話になっている上司などへのホワイトデーお返しに
完熟果物の魅力を引き出したドライフルーツ

FRUITEST/フルーテスト シャインマスカット

FRUITEST/フルーテスト
シャインマスカット

職場の上司や取引先の相手には、気を遣わせない程度にリッチなホワイトデーのお返しを。完熟果物の新しい楽しみ方を提案するブランド「フルーテスト」。高級シャインマスカットを使用したレア・ドライフルーツなら特別感もたっぷりです。

素材のみずみずしさの中に、果物本来の甘味が凝縮された贅沢な味わいが魅力。グルテンをとらないようにしている人にもうれしいおやつです。洗練されたシンプルなパッケージが、大人の女性に好評

お菓子以外のハイセンスなお返し|職場でのホワイトデーギフト8選

たとえばダイエット中の女性には、食べ物以外のギフトが歓迎される場合も。ホワイトデーのお返しには、ほかの人とかぶりにくい実用品やコスメ雑貨、紅茶などのドリンクもおすすめ。

お返しは、ギフトチョイスや渡し方のひと工夫でセンスをアピールできるチャンスです。渡す時は、「〇〇さんからのバレンタインチョコレート、おいしくいただきました」といったメッセージを伝えるのをお忘れなく。この一言で、会社での好感度がグッとと上がるかも!

お菓子以外|ホワイトデーに職場へ贈るハイセンスなお返し
PCなどで疲れた目元を簡単ケア

デスクワークの職場に喜ばれるホワイトデーのお返し
愛くるしい猫のデザインに癒される

目の疲れを感じたときや、おやすみ前にリラックスしたいときに便利なホットアイマスク。職場の同僚や後輩へのお返しにすれば、「いつもお疲れ様」という気持ちが伝わりそう。特にデスクワークの多い職場で重宝されそうなアイテムです。

猫の目元をイメージしたユニークなデザインもポイント。パッケージには「ありがとうございます」などのメッセージも添えられています。

お菓子以外|ホワイトデーに職場へ贈るハイセンスなお返し
マカロンが嫉妬するスイーツ感!

職場へのユニークなホワイトデーお返し
シェルモチーフがたまらない入浴剤

ホワイトデーのお返しは毎回スイーツで、若干マンネリ化している気がする男性の方へ。今年のホワイトデーは少し個性的に、入浴剤をプレゼントしてみるのはいかが?

スイーツの優し気な世界観そのままに、手にするだけでテンションが上がるビジュアルのバスフィズ。ずっと飾っておけるマカロンのような色合いに、キュンキュンしてもらえそう!

商品詳細はこちら
ギフトラッピング詳細についてはこちら

お菓子以外|ホワイトデーに職場へ贈るハイセンスなお返し
意外性もバッチリ!スマートなルックス

予算1,000円前後で贈る職場へのホワイトデーお返し
新しくておしゃれなスティック型の紅茶ギフト

ホワイトデーで、スイーツをたくさんもらう機会が多いこの時期。敢えてお菓子ではなく、甘いものに合うホットドリンクを贈るのも心憎い演出です!

「セレビティー」のティーバッグはなんとスティックタイプ。マドラーのような感覚で使えるのもユニークですよね。スタンダードなフレーバーとフルーツティーの6種入り。シガレットケースのようなパッケージもおしゃれ!

お菓子以外|ホワイトデーに職場へ贈るハイセンスなお返し
食べ応えのあるゴロっと野菜

気が利く!と褒められるホワイトデーギフト
自宅でも会社でも!あると嬉しい贅沢スープ

簡単調理で食べられるグルメギフトは、甘いものが苦手な方の贈り物にもおすすめ。朝食に、会社でのランチに、疲れた日の夜食にも活躍してくれるスープギフトなら、世代を問わず喜んでもらえそうです。

国産野菜を使用したスープが人気の「野菜をMOTTO」。常温保存ができ、レンジで1分温めるだけ。お皿に移さずそのまま食べることができます。ギフトBOX入りできちんと感も。単品でも選べるのでお相手やシーンに合わせられます。

お菓子以外|ホワイトデーに職場へ贈るハイセンスなお返し
SNSで遠方の相手にも贈りやすいギフト

予算1,500円前後で贈るホワイトデーお返し
天然成分がリッチに香るうるおいハンドクリーム

乾燥しがちなこの時期にいくつもらってもうれしいハンドクリームは、気の利いたホワイトデーギフト。かわいい系もいいですが、職場の女性へ贈るならシンプルでおしゃれなデザインが年代を問わず贈りやすいですよ。

やさしい香りにファンも多いTHE BODY SHOPのハンドクリームは、手渡しできない相手にも贈りやすいeギフト対象商品。部署異動してしまった相手にスマートに贈れるのも魅力的です!

お菓子以外|ホワイトデーに職場へ贈るハイセンスなお返し
会社や自宅で大活躍の実用品

予算1,000円前後で贈る職場へのホワイトデーお返し
清涼感ある木々の香りに癒されるファブリックスプレー

「センスがいい」と褒められそうな、除菌や消臭もできる「コモンズ」のファブリックミスト。植物由来の原料にこだわった、贈る相手を限定しない人気アイテムです。キャンディーみたいにキュートなラッピングも、会社で配るホワイトデーのお返しにピッタリ!

実用性はもちろん、持ち運びもしやすいミニサイズもうれしいポイント。お部屋の布製品や、衣服にひと吹きするほか、マスクスプレーとマルチな活用方法ができる優れものです。

お菓子以外|ホワイトデーに職場へ贈るハイセンスなお返し
会社のブレイクタイムを盛り上げる名脇役

予算1,000円前後で贈る職場へのホワイトデーお返し
インスタント感覚で用意できる本格的なパウダーコーヒー

仕事で疲れた時の気分転換にちょうどいい、お湯に溶かすだけのコーヒー。専門店のような香り高い一杯をお手軽に用意できるギフトセット、ホワイトデーに贈ってみませんか?

インスタントの感覚で奥深い味わいが楽しめる「イニックコーヒー」。こちらのプチギフトは小さくて軽いので、外出先で渡すのにもかさばりません。外回りが多い女性にプレゼントするのもいいですね。

お菓子以外|ホワイトデーに職場へ贈るハイセンスなお返し
茶目っ気たっぷりなプチギフト

予算700円前後で贈る職場へのホワイトデーお返し
実用的でかわいい!ロールケーキタオル

今年のバレンタインお返しは、会社の雰囲気が和むアイテムを選んで贈ってみませんか?ロールケーキ型のミニタオルギフトなら、渡した時に思わず笑顔になってもらえそう。

抹茶やチョコ、ストロベリーなど、見ているだけで食べたような満足感があるスイーツ系タオルです。普段冗談を言わないクールな男性こそ、ホワイトデーでお茶目な要素をチラ見せするのもアリ!

関連する投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。