ホワイトデーのお返しはどうする?職場用のお返し予算と選び方

職場でバレンタインにチョコレートをもらったら、考えなければならないのがホワイトデーのお返し。特に職場へのお返しは高すぎても安すぎてもいけないのが難しいポイント。ギフト選びが職場内での自分の評価に影響しないか、気になる方もいるでしょう。購入前に金額相場や選び方をしっかり押さえて、上司や後輩から褒められるスマートなホワイトデーギフトを見つけましょう。
ホワイトデーの職場へのお返し選び ■予算相場は1人当たり300円~2,000円
ホワイトデーに職場へお返しする場合の予算は、プレゼントの渡し方によって異なります。めいめいに個別でお返しする場合は、1人当たり500円~2,000円程度の手ごろな商品でOK。職場全体、まとまった人数にお返しする場合は1人当たり300円〜で、個包装の菓子折りなどを探してみましょう。
人数が増えればその分予算も高額になります。しかし、この先毎年訪れるホワイトデー。上司から部下全員に…という場合であっても合わせて5,000円ほどを上限とし、無理のない範囲でお返ししてくださいね。
ホワイトデーの職場へのお返し選び ■目上の方へのお返しは下調べを!
先輩や上司など、目上の方からいただいたちょっとお値段が張りそうなチョコは、お返しを買う前に下調べをしておきましょう。若手社員が無理に高額商品を買う必要はありませんが、ブランドチョコへのお返しにコンビニギフト、というわけにはいきません。今後の円滑な関係のために義理であっても心を込めて選びましょう。
ホワイトデーの職場へのお返し選び 間違いない!有名ブランドギフト7選
好みがよくわからない職場の方へのプレゼントに悩んだら、有名ブランドギフトを参考にしてみましょう。ネームバリューがあれば、ギフトへの信頼感が増すだけでなく、「ここのお菓子好きなんだよね」なんて会話にも発展しやすくなります。歴史ある老舗や海外の高級ブランドはもちろん、ここ最近の注目ブランドを贈って話題性を狙うのもおすすめです。
ホワイトデーの職場へのお返し選び ■ホワイトデーの定番ブランドは「ゴディバ」
人気商品を網羅したアソート 自信をもって渡せるゴージャス感

GODIVA/ゴディバ
クッキー&チョコレート アソートメント
バレンタイン・ホワイトデーギフトの王道ブランドと言えば、やっぱりゴディバ。このブランドのプレゼントをもらってテンションが上がらない方はいないのでは?お返しに迷った時は、まずはゴディバからチェックしてみましょう。
おすすめは、ゴディバ自慢のチョコと、人気商品のクッキーまで味わえる欲張りアソートボックス。ゴディバらしいゴージャス感のあるボックス入り。世代問わず胸を張ってお渡しできるホワイトデーギフトです。
ホワイトデーの職場へのお返し選び ■ウィーンの貴族も愛した「デメル」
名店の至福の美味しさをホワイトデーに ココナッツの香るラングドシャ

DEMEL/デメル
ココスツィーゲル 12枚入
デメルは、グルメな女性なら知らないはずはない人気ブランド。オーストリア・ウィーンで貴族たちからも寵愛を受けた伝統あるブランドです。猫の舌をかたどったチョコでもおなじみですね。
こちらはヘーゼルナッツペーストとまろやかなミルクチョコレートを、ココナッツクッキーで挟んだラングドシャ。上品な食感と香ばしい風味を楽しめます。ホワイトデーらしい白のパッケージも好印象。8枚入り、16枚入りも販売中です。
ホワイトデーの職場へのお返し選び
■道民以外はなかなかお目にかかれない「ルタオ」
北海道を代表するお菓子ブランド
チーズケーキ級のコクが自慢

LeTAO/ルタオ
小樽色内通り フロマージュ
ホワイトデーのお返しは北海道ブランドのお菓子もおすすめ。北海道はおいしいお菓子の宝庫。有名ブランドは全国的な知名度を誇ります。
おすすめは、ルタオのラングドシャ。看板商品のチーズケーキ・ドゥーブルフロマージュをそのまま凝縮したかのような、リッチな味わい。チーズのコク、ミルクの甘味を存分に堪能できます。
ホワイトデーの職場へのお返し選び
■焼き菓子アソートの名手「アンリ・シャルパンティエ」
個包装、日持ち、美味しさと申し分無し
女性への心配りが伝わるプチアソート

HENRI CHARPENTIER/アンリ・シャルパンティエ
プティ・ガトー・アソルティ 12個入り ショッパータイプ<春限定パッケージ>
アンリ・シャルパンティエは、お手頃価格で安定感のあるお味の焼き菓子が魅力。クッキー、フィナンシェなどのアソートを幅広いラインアップで揃えており、予算やお渡しする人数に合った商品がきっと見つかりますよ。
おすすめはプチサイズの焼き菓子を集めたアソート。女性が食べやすい一口サイズが魅力。大きさに一工夫ある商品なら、女性への気配りも伝わりますよ。カラフルでコロンとした見た目と春限定のパッケージも高得点です。
ホワイトデーの職場へのお返し選び ■働く大人の手土産の定番「とらや」
心遣いがさりげなく伝わる 切り分け不要・賞味期限1年のミニ羊羹

とらや
小形羊羹5本入
和菓子の有名ブランドと言えば、とらや。看板商品の小型羊羹は、ビジネスシーンの手土産としても大人気。老舗の高級感があるのはもちろん、切り分け不要で、約1年日持ちするのもポイント。お相手が食べる時の心遣いもさりげなく伝わります。
こちらは定番5種の詰合せ。シーズンに合わせて限定商品が発売されることも。季節感などをプラスしたい時は最新商品もぜひチェックを。
ホワイトデーの職場へのお返し選び ■美しきマカロンの代表格「ダロワイヨ」
女性が喜ぶ筆頭スイーツ 個包装でシェアもしやすい

DALLOYAU/ダロワイヨ
季節のマカロン入り詰め合わせ 9個入
宝石箱のようなマカロンのギフトボックスは、女性へのホワイトデーギフトに打ってつけ。中でも有名ブランドの逸品は、ひときわ美しく、一度は味わいたいと憧れている方も多いはず。
ダロワイヨはマカロンの代名詞的ブランド。軽い食感と口どけの良さに、思わずうっとりさせられます。一つずつじっくり味わいたくなるバリエ豊富なフレーバーも魅力。個包装なのでお配りギフトにもおすすめです。