男の子の出産祝いはこれで決まり!おすすめ人気ランキングTOP10

男の子の出産祝いには何がおすすめ?初めて出産祝いを贈る方にはわからないことばかりでしょう。生まれたのが男の子ならどんなものが喜ばれるのか、女の子のギフトとどこが違うの?赤ちゃんのものは可愛いものがたくさんあるけれど、一体どんなものが本当に喜ばれるのか。そしてどんどん大きくなってしまう赤ちゃんに何が必要なのか。せっかくのプレゼントですから長く使ってもらいたい。そんな様々な疑問にお答えします。そして男の子にぴったりでママにも喜んでもらえるおしゃれで素敵なプレゼントをご紹介します。それに合わせて、出産祝いの基本や贈り方のマナー、平均予算もご説明しますね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


生まれてきた赤ちゃんを祝福するベビーギフト♡

出産祝いとは生まれてきた新しい命を祝福するものです。この世に生まれてきてくれてありがとうのプレゼント。では、どんなものが喜ばれるのでしょうか。リサーチによると現金や商品券は正直嬉しい、という結果が出ていますが、やはり何か可愛いベビーグッズを選んで贈りたいですよね。

出産後すぐに必要な物はすでに揃えてあるはずなので、3ヶ月以降から使えるようなアイテムを贈りましょう。

頑張ったママへの「ご褒美」も♪

もし貴方が新米ママの友達なら、赤ちゃんのものもいいですが、長い妊娠期間を乗り切り、出産を頑張ったママへ何かプレゼントするのもいいですね。記念になるようなアクセサリーやちょっと豪華なボディケア製品、リラックスできるようにハーブティー、美容家電など忙しい毎日を過ごすママにご褒美を。

MEMOCOおすすめ♡赤ちゃんとの思い出作りに貢献できる【体験型ベビーギフト】

ソウ・エクスペリエンス/カタログ FOR BABY

出産祝いの品物は、ママ・パパにも、男の子の赤ちゃんにも、どちらも嬉しい技ありアイテムを選ぶことがポイント。物のプレゼントも素敵ですが、他の人のプレゼント被りや、趣味に合わないアイテムを選んでしまうという心配な点もあるところ。そんな時にも安心なMEMOCO注目のプレゼントこそ、思い出作りに特化した「体験型ベビーギフト」♡

これから赤ちゃんと迎えていくたくさんの「初めて」に貢献できるような、素敵な機会をプレゼントしてあげる一捻り効いたギフトにぴったり♪一緒に行けるベビーフレンドリーなお出かけ先が勢ぞろいですよ◎

出産祝いを渡す時期は?

赤ちゃんの誕生はとても素敵なこと。生まれる前からプレゼントをあれこれ考えていた方もいることでしょう。でも生まれてすぐに贈るのは控えましょうね。母子ともにまだ安定していませんし、忙しく、またまだ入院しているかも知れません。早くても生後7日を過ぎ、1ヶ月までがおすすめです。早過ぎるのはかえって迷惑、でも遅すぎるのも考えもの

ただ家に持参する場合は、お互いの都合を合わせなければならないので、1か月を過ぎても問題ありません。贈る方との関係によって宅配の方が良い場合もありますね。どちらの場合もお祝いのメッセージだけは早めに送りましょう。

出産祝いの予算・平均はどのくらい?

気になる出産祝いの相場はどのくらいでしょう。あまり安すぎても、と思うけれど、高すぎるとかえってお返しに気を遣わせてしまうもの。友人、知人の場合は¥5,000〜¥10,000くらいの間で、贈る相手との関係、親しさで変わってきます。親戚でしたら¥10,000 〜¥30,000、こちらもケースバイケースです。会社の同僚などの場合は¥3,000くらいでいいでしょう。

男の子の出産祝いの贈り物で喜ばれるものは?

生まれてきた赤ちゃんが男の子だったら。さて、具体的にはどんなアイテムが出産祝いとして喜ばれるのでしょうか?役に立ち、しかもセンスの良いものを贈りたいと思っている方に、プレゼント選びのポイントをご紹介します。

男の子らしい「かっこいい」ものを!

赤ちゃんて、男女の区別がつきにくいと思いませんか?そのためママたちは、女の子なら可愛いピンクなど、そして男の子なら爽やかなブルー系を選んで赤ちゃんに着せます。ブルーやグリーン、おしゃれなグレーなどが男の子のベビー服などに人気の色。黄色や白は男女問わずOK。

そしてかっこいい車や飛行機などの乗り物や、動物ならくまさんやゾウさんが男の子向けのベビーグッズモチーフです♪

いくつあっても困らない「消耗品」&「実用品」

どんなにたくさんあってもすぐになくなってしまう消耗品。いくつあっても喜ばれますし重なってしまっても困りません。おむつやおしりふきなどは、絶対に使ってもらうことができるので、出産祝いのプレゼントにもぴったり。無駄になることがないので、迷ったときにおすすめのアイテムです。

育児が楽しくなるおしゃれな便利グッズ

1人目でも2人目でも、育児の大変さは変わりません。見た目がおしゃれで便利なグッズがあれば、きっと育児も楽しくなります。ママを手助けしてくれるような便利な商品をプレゼントすれば、きっと感激してもらえます。

自分では買わないような素敵な品をギフトに

あったら嬉しい!でもなかなか自分では買わない・・・という商品もおすすめです。ブランドもののベビー服やベビーシューズ、シルバーのフォトフレーム、使う頻度が少ないけれどイベントに使えるグッズなど、いろいろありますね。インスタグラムをやっているおしゃれなママには、インスタ映えするセンスの良い品は必ず喜んでもらえます♪

男の子の出産祝いに人気のアイテムおすすめ10選!

男の子の出産祝いにおすすめのベビーギフトを厳選してご紹介します。どちらも人気のある素敵な品なので、お祝いの気持ちも伝わり、ママにも喜んでもらえること間違いなし、です。安全性にも考慮して選びましたので環境問題などに意識の高いママにもOK。

1.消耗品・実用品No.1はこれ「おむつケーキ」と「スタイ」

赤ちゃんの消耗品といえば「オムツ」。そして実用的なものといえば「スタイ」(よだれかけ)ではないでしょうか。このゴージャスなおむつケーキは、日本製のオムツを18枚使用し、その他にオーガニックのベービーギフト、スタイやおもちゃがついています。厳選されたアイテムで丁寧に作られたとても上品なおむつケーキはおしゃれなママにぴったり♪

エレガントで実用的な「おむつケーキ」

おむつケーキ「Duet」デュオ エレファント

男の子の誕生にふさわしいネイビーブルーのリボン。フラワーブーケはお部屋に飾れます。

オムツと一緒についてくる小物2点は、人気ブランド「ビセラ」のオーガニックコットン製のスタイと象のリストラトル(腕用のおもちゃ)。

どちらも安心の国内生産です。安全性を重視のママにも合格点をもらえます。

公式サイトはこちら

2.可愛いベビーソックスはインスタ映え間違いなし!

ベビー服や小物って本当に可愛い!ソックスも手の込んだ可愛らしいものがたくさんあります。毎日取り換えるものなので普段は実用的なものがいいでしょう。でもお出かけの時は可愛いものを着せて他の赤ちゃんと差をつけたい、とママは思っています。そんなママにおしゃれなソックスを贈りましょう。

人気ブランド「ミキハウス」

MIKIHOUSE ミキハウス  ソックス

スニーカーのソックスです。まるで靴を履いているようなおしゃれなデザインのソックスは安心の国内生産。まだベビーシューズを履けない赤ちゃんのお出かけにとってもキュート。

表糸は天然素材のコットン100%。踵はYヒールという仕様を用い、履きごごちがよく脱げにくくなっています。爪先は補強がしてありサポートも十分。

この他に、マリンスタイルやクマさんのついたものなどおすすめはたくさんあります。他のものと組み合わせても良いでしょう。

商品詳細はこちら

3.お出かけの時におすすめ「布絵本」

赤ちゃんとお出かけの時におすすめおもちゃは布絵本。いつもご機嫌でいてくれれば楽なのですが、ぐずりだしたらママの方こそ泣きたくなりますよね。そんな時に役に立つのが絵本です。柔らかな布できているので赤ちゃんにも安心で、重さも軽いのでママにも優しい。絵本にリングがついているのでベビーカーなどに取り付けることができます。

ウシさんと一緒にお出掛けしよう

フィッシャープライス 
ミラクル&マイルストーンラトル めくってモー おでかけ布えほん

おもちゃのように、触って楽しむことができます。カラフルなので、まだ色の見分けが難しい時期にもおすすめ。小さなウシさんが色々なお友達(動物たち)に出会う楽しいお話。

10ページもあるので読み応えもあり、かわいいウシさんは、ラトル(降ると音が出る)になっています。お手頃価格なので、同僚の出産祝いにもぴったり。他のプレゼントとセットにしてもいいですね。

商品詳細はこちら

4.特別な出産祝いにジョージ王子のおくるみはいかが?

英国ロイヤルファミリーに選ばれたおくるみは「G.H.HURT&SON」(ジー・エイチ・ハート & サン)。ジョージ王子もルイ王子もキャサリン妃に抱かれ、このおくるみに包まれての初お目見えでした。伝統と技術、けっして時代に左右されることのない本物です。実はチャールズ皇太子もウィリアム王子もと代々ここの製品を使われているそうです。

ジョージ王子は「メリノウールショール」

メリノウールショール

オーストラリア原産の最高級のメリノウールを使って作られた、柔らかく、素晴らしい肌触りのおくるみです。ロイヤルファミリーが選んだ品なら品質、機能、そして安全性と文句なし。

デザインはイギリス伝統のシェトランド織り。おくるみとして使わなくなった後は、ひざ掛けやソファーに掛けたりとずっと使うことができます。ワンランク上、一生ものの贈り物

公式サイトはこちら

5.「歯固め」って何?

「歯固め」って知ってますか?歯が生え始める時に赤ちゃんが噛むおもちゃの事。生え始めのムズムズ感の解消やグズったりした時に役に立ちます。歯が生える頃、赤ちゃんはしきりに指を口の中に入れ、歯茎を触ったり、なんでも噛んだりします。そんな時に使えるのが「歯固め」。

口に入れ、舐めたり噛んだりするものなので安全が第一。塩化ビニール製は避け、天然ゴムや木などの自然素材で作られているもの、塗料も安全かどうか確かめましょう

フランスの赤ちゃんはソフィーと一緒に育つ?

Vulli キリンのソフィー

赤ちゃんのファーストトイ、初めてのおもちゃとしてフランスで人気のあるキリンのソフィー。天然ゴムと食用の塗料で作られています。

優しい触覚で握ると音が出るため聴覚を刺激し、コントラストの強いものしか理解できない生まれたばかりの赤ちゃんの視覚をソフィーの斑点が刺激します。

そして歯固めとしても使え、木の香りがするため嗅覚も刺激するという優れもの。赤ちゃんの成長に役立つと言われています。

商品詳細はこちら

6.離乳食になったらマママンマの食器で

「ママ、マンマ!」と赤ちゃんがママを呼んでくれるようにと名付けられた10mois(ディ・モワ)の可愛い食器セット。2枚組のプレートは1枚は仕切りがあり、もう1枚は仕切りなし。赤ちゃんの月齢や用途によって使い分けができます。食事が楽しくなるだけではなく、工夫も沢山あるおすすめの食器です。

雲の形のキュートな食器で赤ちゃんもご機嫌

10mois mamamanma プレートセット

雲の形は可愛さだけではありません。とても持ちやすく、丸い角に集めれば、柔らかな離乳食もすくいやすい設計になっています。

素材はバイオマスプラスティックといって、52%は竹と有機素材で作られています。ご存知のように竹には自然の抗菌作用があり、赤ちゃんの食器として安心ですね。電子レンジ、食洗機にも対応。

公式サイトはこちら

7.元気な男の子にぴったりのプレイマットはこれ!

世界No.1のベビートイブランド・フィッシャープライスの人気アイテム。米国とヨーロッパの厳しい安全基準をクリアした品質の高さで信頼されています。安全性と耐久性ではメルセデス・ベンツについで2位。その人気ブランドの中でもおすすめのプレイマットはこちら。0歳から1歳まで長く遊ぶことができます。赤ちゃんの好奇心を刺激し、成長に役立つ工夫が満載。

最強のプレイマットはママの味方

フィッシャー・プライス レインフォレスト
デラックスジム2II

自然の中にいるようなリラックスサウンドや、楽しい音楽が聞こえてきます。音楽に合わせて柔らかく点滅するライト、ラトルや歯固めなどの数々のおもちゃは取り外すことができるので、お出かけの時に持っていくことも可能です。

マットやぬいぐるみは洗濯機でも洗えるので清潔。これ一つあれば赤ちゃんも一人で大人しく遊んでくれるので、ママもきっと助かります。

商品詳細はこちら

8.離乳食が始まったらお食事エプロン

離乳食が始まった赤ちゃんに必要なのがお食事エプロン。素材も布製からゴム、シリコンと色々あるので赤ちゃんの月齢や用途(家にいる時かお出掛けかなど)に合わせて使い分けましょう。離乳食が始まったばかりはあまりこぼす事もないのですが、だんだん月を重ねるに従って食べられるものも変わります。

自分で食べるようになってくるに従い、しっかり食べこぼしをキャッチできるようなものが必要です。

食洗機で洗えるシリコンビブはパクパクさんに

メイクマイデイ 油が落ちるシリコンビブ

食洗機で洗えるシリコン100%のお食事エプロンです。柔らかいのでつけ心地も良く、モグモグ、パクパク食べられるようになった赤ちゃんの食べこぼし、飲みこぼしをしっかりキャッチしてくれます。

食器と一緒に毎回洗えます。クルクルと巻くことができるのでお出掛けにも便利。6ヶ月からお誕生日過ぎて3歳ぐらいまで使えますよ。

商品詳細はこちら

9.お出かけの時のママに「マザーバッグ」

赤ちゃんとお出掛けとなると、持たなければならないものが沢山ありますね。オムツはもちろん、ミルク、そして赤ちゃんがぐずった時のおもちゃ・・・。そんなものがしっかり収納できて、なおかつママが使いやすくできているのがマザーバッグ。今は有名ブランドからもおしゃれなものが出るようになりました。容量、機能性、そして軽いことが大切です。

機能性だけじゃない!ファッショナブルなマザーバッグ

D'colle(ディーコレ)インスタグラマーコラボ 2層式 多機能リュック

2層収納でポケットは12個もあり大容量、でもすっきりシンプルでマザーバッグに見えないおしゃれなデザインです。

ワンタッチ、片手で取り外せるショルダーベルト、手持ちハンドル付き。そして衛生面にこだわり、哺乳瓶ホルダーは内側に2つなど、ママに必要な様々な工夫があります。

商品詳細はこちら

10.皇室ご愛用の最高級「積み木」

積み木職人、群馬の黒澤さん。たった一人でもくもくと作るハンドメイドの最高品質の積み木は皇室にも贈られ、那須の御用邸で皇族の方々も使われていたそうです。親から子へと代々受け継がれ、愛用される素敵な贈り物。日本の誇る銘品です。赤ちゃん誕生の素晴らしい記念品になることでしょう。

代々使いたい究極の積み木

積み木 木の玩具 46ピース

色のついたカラフルで可愛い積み木や、南米やアフリカ産の木で作られた積み木もありますが、でも本当に良いものはなんと言ってもブナの無塗装

特にアレルギーのあるお子さんや肌の弱い岡ちゃんにも安心安全に使える品です。舐めても全く心配いりません。ほんのりとブナの香りが優しい、究極の積み木。

商品詳細はこちら

男の子の出産祝いには「かっこ良い」ものを!

男の子の出産祝いにおすすめの人気ギフトを厳選して10選ご紹介しました。すべて素材にまでこだわった、安心して使えるものばかり。そしておしゃれなママにも及第点をもらえるセンスの良いものを集めました。贈る方の趣味が分からない時は実用品を。そして男の子らしい青色のアイテムがおすすめです!

ぜひすてきなプレゼントを贈って、ママと赤ちゃんに喜んでもらいましょう

関連する投稿


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


最新の投稿


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年ミニ財布「小さいふ。LOVE&PEACE」をご紹介します!


敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「時計」。置き時計、腕時計など数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえる時計を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる時計をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには定番ですが和菓子がおすすめです。素材も体に優しいものが多く、負担が少ない。おじいちゃん、おばあちゃんにも安心して召し上がっていただけるのではないでしょうか。そして和菓子といっても最近は、老舗と言われる名店も新しい感覚の和菓子を出すようになりました。昔からの口になじんだ定番も嬉しい。また、和スイーツと言われるようなサプライズのあるものも楽しい。そんなたくさんの選択肢があり、お値段もお手頃な美味しい和菓子は敬老の日にぴったりの贈り物では?


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。