お中元には喜ばれるビールを!人気の定番&個性のクラフトビール&グルメ23選

季節のご挨拶「お中元」。日頃お世話になっている会社の上司や取引先、実家や義実家はもちろん、習い事の先生やご無沙汰している親戚など。感謝の気持ちを込めて贈るなら、暑い夏ほど美味しくなる、ビールの贈り物がおすすめです。今回は誰もが知ってる人気銘柄のビールや、個性あふれるクラフトビールなど、ビール党の人にきっと喜んでもらえるギフトを厳選して集めてみました。ビールとプラスアルファのギフトセットも紹介しているので、ご家族で楽しんでもらうこともできますよ。お中元を贈る際のマナーについても解説しているので、これでお中元の準備はばっちり!贈る相手が喜んでくれるような、とっておきの夏ギフトを見つけてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お中元にはやっぱりビール!

暑い夏の午後、夜にみんなでワイワイ、そしてお風呂上がり。よく冷えたビールがあれば何もいらない。というビール党の方に贈るお中元はやっぱりビール!夏のギフト、お中元の定番中の定番。定番と言うことはそれなりに理由があります。ビールは、アルコールも度数の高いものからお昼に飲んでもOKな低アルコールビール。スッキリとしたものから、濃厚な黒ビールと種類も豊富で飲み飽きません。

それではビッグネームの人気アイテムから個性のクラフトビール、ビール+SOMETHINGのセットとジャンル別にご紹介します。

お中元にはやっぱりビール!
2025年編集部が注目するビールのお中元

今年のお中元はいつもとは目先を変えた商品を選んでみたい。毎年お中元を贈っている方ほど、昨年とは違う目新しさを重視したいのではないでしょうか。そこでここではトレンド感のある2025年注目商品をピックアップ。さまざまなビールギフトの中から、最も旬な商品を編集部が厳選しましたよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

2025年注目のビールのお中元
"選べる"贅沢を贈ろう「ビールのチケットギフト」

失敗知らず!喜ばれるビールのお中元
お酒・おつまみ・テーブルウェアからチョイス!

ビール好きが喜ぶギフトが詰まったギフトチケット。ビールの本場・ベルギー、ドイツの絶品ビール、ビールにぴったりなグラスなど、幅広い商品の中からお相手にお好みのギフトを選んでいただけます。

数あるビールの中からギフトを絞るのは難しいもの。お相手にチョイスをおまかせできるチケットなら、自信を持ってお渡しできますね。ワインや日本酒、ノンアルコールもラインアップ。グルメな方ならワクワクせずにはいられないギフトです。

お中元にはやっぱりビール!
誰にでも自信を持って贈れる人気ブランド!定番ビール6選

常温保存できるものが多いビールは、お中元でもお歳暮でも人気の贈り物。まずは誰もが知っている大手メーカーの代表的な人気銘柄のビールをご紹介いたします。定番ギフトは贈る側はもちろん、もらった相手も安心感があって嬉しいもの。どれも自信を持って贈れる商品ばかりなので、初めて贈るお中元や、会社関係の方へ贈るお中元にもおすすめです。

お中元に定番ブランドビールおすすめ6選
この夏限定も含む「プレミアムモルツ」

お中元にはちょっと高級なビールを
「サントリー」のこだわり、プレミアムな美味しさ

ちょっと贅沢なビールのお中元なら、プレミアムモルツ。深いコクと華やかな香りが広がる上質な味わいを、ご自宅で堪能いただけます。

限定醸造の味わいも含む全5種の詰め合わせは、飲み比べの楽しさも格別です。ビール通の方にも納得いただける、贅沢で洗練されたラインナップは、特別な夏のギフトにぴったりです。

お中元に定番ブランドビールおすすめ6選
フレッシュなビールを飲みたい時に「ビール券」

本当に美味しいものをお中元に
心遣いを感じる夏ギフト

お中元をたくさん頂く家庭は、冷蔵庫がいっぱいになったり、廊下にまでビールの箱が並んだりすることも。そんなご家庭や、本当に新鮮なビールを贈りたいときにおすすめがこちら。アサヒビールのギフト券です。

出来上がって3日以内に出荷されたフレッシュなビールが届くという。やはり味わいが違うことでしょう。欲しい時に届けてもらえる便利なギフト券は素敵な気遣いも一緒に贈れる夏のプレゼントです。

商品詳細はこちら

お中元に定番ブランドビールおすすめ6選
博物館とのコラボパッケージ「エビス」

今年は何?毎年楽しみになるお中元
名画と楽しむ優雅な晩酌

東京国立博物館とのコラボパッケージ。夏限定のお楽しみです。博物館収蔵の名画を鑑賞しながら、優雅な晩酌を楽しめます。

こちらは日本画家・荒木十畝の杜若飛燕とのコラボレーション。カキツバタには幸福、ツバメには商売繁盛の意味が込められているそう。思わず誰かに贈りたくなる縁起物ビールです。

商品詳細はこちら

お中元に定番ブランドビールおすすめ6選
麦の美味しさを感じる「キリン一番搾り」

ギフト限定の詰め合わせをお中元に
安定の人気銘柄で夏のご挨拶

キリン一番搾りは、キリン独自の製法で、一番搾りの麦汁のみを使って作られたビール。スッキリとした雑味のない美味しさでキリンの主力商品となりました。ご紹介するのは、その一番搾りを存分に楽しめる、ギフト限定の飲み比べセット。

定番の一番搾りに黒ビールなのに重くない、黒生。それに贅沢なプレミアムの詰め合わせ。「今夜はどれにしよう」と楽しんでいただけること間違いなしのお中元になりそうですね。

お中元に定番ブランドビールおすすめ6選
大人の生ビールを目指す「サッポロ・黒ラベル」

サッポロの主力商品をお中元に
生の美味しさが味わえるビール通への贈り物

麦芽とホップのバランスが楽しめる大人の生ビール、サッポロ黒ラベル。様々な有名人が出演する「大人エレベーター」のCMも印象的でしたね。生ビールの美味しさを家庭でも味わえる黒ラベルは、お中元にも喜ばれるサッポロの主力商品です。

ビールをのおいしさを閉じ込める泡にすっきりとした後味。味の違いがわかるビール通へのお中元に、ぜひおすすめしたい一品です

お中元に定番ブランドビールおすすめ6選
やっぱり飲みたい!「ビールギフトセット」

お中元は思いやりを形に代えて
体重や健康を意識している方へのパーフェクトギフト

いろいろ事情はあるけれど、でもやっぱりビールが飲みたい。そんなちょっと理由のある方でも楽しんでいただけるビールの詰め合わせです。

糖質ゼロなのにビールの美味しさは犠牲にしないサントリーやキリン一番搾り。痛風のイメージがつきまとうプリン体もゼロにしたキリン淡麗。サッポロ極ゼロは人工甘味料も使いません。アサヒのスタイルフリーもセットにした体思いの夏ギフト。大切な方へのお中元にいかがですか?

お中元にはやっぱりビール!
個性的でユニーク!人気のクラフトビール9選

いつもお中元に定番のビールを贈っているので、今年は少し変わったものを!そうお考えの方におすすめなのが、クラフトビール。大手メーカーと異なり「地域密着型の小規模な醸造所で造られるビール」は、その土地ならではの素材やこだわりによって作られているので、ビール好きの方に、きっと喜んでもらうことができますよ。

価格はやや高めですがおしゃれなデザインの商品も多いので、違いが分かる方へのお中元におすすめです。

お中元に個性のクラフトビールおすすめ9選
老舗の挑戦!「伊勢角屋麦酒」

6種類の飲み比べをお中元に
国内外の賞に輝くクラフトビール

1575年、お伊勢参りの参拝客をもてなす茶屋として創業。そして新しくクラフトビールを作り始めると瞬く間に頭角を現しました。国内外のコンテストで受賞。世界の認めるクラフトビールです。

和の食材を使ったものも多く、ネーミングも個性的。こちらはお中元にぴったりなギフトセット。フラッグシップのペールエールから柚子の香るヒメホワイトなど4種類の代表的な伊勢角屋麦酒を楽しむことができます。

商品詳細はこちら

お中元に個性のクラフトビールおすすめ9選
夏こそ飲みたい、柑橘香るクラフトビール「ホッピンIPA」

お中元に新しいコンセプトのビールを贈る
サッポロビールが手がける、上質なクラフトビール

サッポロビールがネット限定販売しているクラフトビール。柑橘やシトラスなどの香りを持つ数種類のホップを配合し、夏にぴったりな爽快感あふれる飲み心地に仕上げました。

さわやかな香りとともに、ホップの苦味もしっかりと残り、飲みごたえもあり。ビール通な方にこそ飲んでほしい本格派ビールギフトです。

商品詳細はこちら

お中元に個性のクラフトビールおすすめ9選
クラフトビールのパイオニア「サンクトガーレン」

夏限定のフルーツビールをお中元に
爽やかで豊潤な香りで季節を感じる

「元祖地ビール」と謳っているようにクラフトビールはここから始まったと言われています。こちらのセットは春夏と季節限定のフルーツビール。爽やかさいっぱいのオレンジとパイナップルのビールです。

どちらもフレッシュな果物を使用し、甘味料などは不使用。果実の美味しさが感じられるビールは世界のビールコンテストで受賞しています。甘さ、酸味、フレッシュな後味。男性も女性も魅了するビールをお中元にいかがでしょう。

お中元に個性のクラフトビールおすすめ9選
楽しい時間の始まり!「オラホビール」

お中元に嬉しい常温保存
ホップの華やかさとビターな美味しさ

長野県のクラフトビールメーカー、オラホです。自然に恵まれた美しい土地で、ほとんどが輸入に頼るホップも自社栽培しています。豊富なラインナップの中からお中元にご紹介するのはこちらのペールエール。

特徴は豊かな香りとガツンとくる苦味。それもそのはず、ホップが通常より倍以上と言う贅沢なビールなのです。海を思わせる清々しいブルーの缶。メーカーのおすすめペアリングはハンバーガーやから揚げ。常温保存なので安心ですね。

商品詳細はこちら

お中元に個性のクラフトビールおすすめ9選
ビール飲み比べセット「ドイツ&ベルギービール」

お中元には珍しいものを贈りたい
本場の味を楽しめる詰め合わせ

ビール好きの方へ、お中元に何か珍しいものを贈りたいと思ったらこちらもおすすめです。ビールの本場、ドイツとベルギーのビールがセットになりました。

ドイツからは、世界初のダークビールやオーガニックビール。ベルギーからはアルコール度数の高い上級者向けビールや大麦麦芽のみで作られたフルーティーなものと、どれも興味深い美味しさです。なかなか海外へ行かれない今、ビールで楽しんでいただきましょう。

お中元に個性のクラフトビールおすすめ9選
日本食にもピッタリ!「馨和 KAGUA(カグア)」

紅白のパッケージも華やか
食ツウをも唸らせるプレミアムなお中元

プレミアムなビールギフトをお探しなら、イチオシは馨和 KAGUA(カグア)のクラフトビール。柚子や山椒など、日本ならではの食材を使って作られています。おしゃれにワイングラスに注ぎ、とことん香りとのど越しを楽しんでもらいたい逸品

常識を覆すような新テイストのビール。食事と共に心ゆくまで堪能して頂きたいですね。紅白なのでお祝い気分のあるギフトセット、お中元にもピッタリです。

お中元に個性のクラフトビールおすすめ9選
一番搾りの醸造家が造る「八ヶ岳ビール」

違いが楽しめるこだわりセットをお中元に
清里高原の爽やかさを届ける

清里高原にあるビール醸造所、八ヶ岳ブルワリーで生まれた”タッチダウン”。一番搾りなどを生み出した醸造家を迎え入れ、「感動させるビールを造りたい」という熱い想いのもと生まれたビールです。

受賞歴もある清里ラガーは、軽やかな味わいと黄金色が特徴のラガービール。ファーストダウンは、「最高の一杯目」という潔いコンセプトにぴったりな爽快感が楽しめます。大切な方への贈り物、自分へのご褒美ビールとしてもぜひ。

商品詳細はこちら

お中元に個性のクラフトビールおすすめ9選
日本酒の大手から「黄桜ビール」

可愛い動物ラベルのお中元
京都で初めに誕生したクラフトビール

イオンのお中元、夏ギフト。京都伏見の「黄桜」がプロデュースする地ビールの詰め合わせです。こちらは動物ラベルがキュートなラッキーシリーズ

赤いラベルのラッキーチキンはビールの色もルビー色。ペアリングはもちろんチキンがおすすめ。フルーティーなラッキードッグは肉料理。ではラッキーキャットは…柚子と山椒が香り、お魚と合わせて欲しい。食事が楽しくなりますね。

商品詳細はこちら

お中元に個性のクラフトビールおすすめ9選
ワインのように香りを堪能したい。高級ビール「イネディット」

おしゃれなビールをお中元に
世界最高峰のレストランと一流ソムリエが開発

イネディットは、スペインの一流レストランと一流ソムリエがタッグを組み開発された高級ビール。セレブが味わうのにふさわしい品質と味わいを目指し、シャンパンのような華やかな香りただよう究極のビールが完成しました。

泡立ちはクリーミーで繊細。ワイングラスに注げば、ラグジュアリーな晩酌を楽しんでいただけます。

商品詳細はこちら

お中元にはやっぱりビール!
美味しいビールにプラスして!詰め合わせおすすめ7選

暑い夏にビールが届けばとっても嬉しいもの。それに素敵な"何か”もついていれば、嬉しさも倍になることでしょう。ぜひ、ビールとグルメのギフトセットもチェックしてみてくださいね。ビールにぴったりのおつまみはもちろん、ジュースやヨーグルトなど、ビールが飲めない方にも喜んでいただける商品を集めました。おしゃれなビールの雑貨もありますよ。

お酒の飲めないご家族やお子様のいるご家庭にも、もらって嬉しいお中元になりますね。

ビール+SOMETHINGおすすめお中元
家族みんなが笑顔に「プレモルとジュース」

家族みんなで味わえるお中元
お子様のいるご家庭へのサマーギフトセット

サントリーが素材と製法にこだわり抜いて完成させた「プレミアムモルツ」。ゴージャスな香りとコクが楽しめるプレモルは、自分にご褒美をあげたいときに飲みたくなる、少し特別感のあるビールです。

「お父さんだけ美味しいものをもらってずるい!」そんな声が聞こえてきそうなご家庭には、こちらのギフトをぜひ。小さなお子様や女性に嬉しい、果汁100%のジュースがセットになっています。

商品詳細はこちら

ビール+SOMETHINGおすすめお中元
名品のコラボ「コエドビール&日進ハム」

プレミアムなセットをお中元に
老舗のお肉屋さんの職人技

小江戸と呼ばれる川越で生まれたブルワリー、KOEDO。地元の名産品サツマイモ。その規格外で破棄されるものを救うため開発された、サツマイモを使ったビールが製品の第一号でした。

そのKOEDOビールと、東京、麻布で100年と言う老舗のハム・ソーセージを合わせたプレミアムな詰め合わせ。名品のコラボはお中元にふさわしい高級感と美味しさです。

ビール+SOMETHINGおすすめお中元
人気の道の駅で味わえる「川場ビールギフトセット」

ベストセラーの詰め合わせをお中元に
お子様も一緒に楽しめるヨーグルトセット

定番のおつまみセットもいいけど、ちょっと珍しいお中元を送って相手に喜んでもらいたい!そんなあなたにぜひおすすめしたいのがこちらのギフト。群馬県の道の駅「川場田園プラザ」は関東の道の駅人気ランキングで堂々の第1位。家族みんなで一日中遊べる道の駅なのです。

そこにあるブルワリーで作られた川場ビールと、4種のチーズがセットになった商品。チーズは本格的なフレッシュチーズで野菜などとあえるだけでおしゃれなイタリアンが完成します。洒落感あふれる夏の贈り物です。

商品詳細はこちら

ビール+SOMETHINGおすすめお中元
健康志向な方もうれしい!からだ思いの晩酌セット「箱根ビール」

年配の方へのお中元におすすめ
お魚由来・タンパク質たっぷりの「シーフランク」入り

神奈川県・小田原を代表するかまぼこブランド・鈴廣蒲鉾では、蒲鉾だけでなく地ビールも製造。地元の伏流水「箱根百年水」を使用し、清らかでまろやかな味わいが好評です。

かまぼこ店の強みを生かし、おつまみセットも充実。シーフランクセットは、エビやホタテなどの魚介をソーセージ風に加工したユニークなおつまみが付いています。晩酌を楽しみながら、タンパク質を効率的に摂取できますよ。年配の方や、スポーツ好きな方におすすめのお中元です。

ビール+SOMETHINGおすすめお中元
失敗知らずのお中元「ビール・缶つまセット」

ビール界のオールスターとおつまみセットをお中元に
やっぱりこれが一番、一人暮らしの方にもピッタリ!

アサヒビールにおつまみをセットしたこちらのギフト。ビール4種に缶つま3種とちょうどいい量なので、ひとり暮らしの方へのお中元にもおすすめです。

缶つまが人気のポイントは、調理不要ですぐに食べることができるところ。家飲みのお供として、男女問わず大人気の商品となっています。キンキンに冷えたビールに、美味しいおつまみ。それだけで1日の疲れが吹っ飛んでいくような気持ちになれそうです。

ビール+SOMETHINGおすすめお中元
日本最古の温泉生まれ「ビール&カレー・シチューセット」

ストーリーも一緒に贈るお中元
飲んだ後の締めにも嬉しい詰め合わせ

日本書紀にも登場する日本最古の温泉、道後温泉で生まれたクラフトビール。「湯上がりの乾いた喉を潤すシーン」を想定して作られた道後ビールは、なんといってもすっきりとしたのどこしが最高の逸品です。

そしてセットになるのは、こだわりの素材を道後ビールでじっくりと煮込んだカレーとシチュー。旨味がたっぷりと詰まったカレーとシチューは晩ごはんにはもちろん、お酒の最後の締めとしてもおすすめです

商品詳細はこちら

ビール+SOMETHINGおすすめお中元
ビールだけでは物足りない?「バーテンダーセット」

お中元に流行りのお酒もプラス
お酒のお好きな方へ贈る詰め合わせ

ビールはもちろん、ウィスキーや他のお酒もお好き、と分かっている場合は、お中元にこちらはいかがですか?岡山の老舗酒造の造るクラフトビール。それにハイボールやジントニック、そしてレモンサワーと流行りのお酒を詰め合わせました。

要するに、炭酸で割ったり、トニックウォーターを用意したりする手間もなく、美味しいカクテルが即、味わえるのです。夏の夜長を楽しんでいただきましょう。

商品詳細はこちら

お中元にはやっぱりビール!
贈る前に知っておきたいお中元のマナー

お中元に贈るギフトを選ぶ前に、まずは知っておきたいお中元の基本マナーを確認しておきましょう。夏のご挨拶といわれる「お中元」は日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて贈るもの。同じく夏のご挨拶に贈るものとして「暑中見舞」があります。品物を贈るお中元に対し、暑中見舞はハガキや手紙を送るのが一般的です。

なお、贈る時期が限られているお中元に対し、暑中見舞いは立秋までOK。せっかく選んだお中元の品を、お渡しするタイミングを逃してしまったら、暑中見舞いとして贈っても良いでしょう。

お中元を贈るタイミングはいつ頃?

お中元には地域ごとに贈る時期が異なることをご存知でしょうか?例えば北海道や関西、四国などでは、旧盆にあたる7月15日から8月15日の間に贈ることが一般的ですが、東北や関東では7月初旬から7月15日までに贈るのがマナーとされています。

また、お正月やお盆といった行事を旧暦で行う沖縄では、旧暦の7月15日までにお中元を贈ることが多いそう。お中元を手配する際には、贈る相手の地域に合ったタイミングで届くよう気をつけましょう。

お中元にはどんな「のし」をつければいいの?

お中元にかける「のし」は、紅白蝶結びの水引きを選ぶのがマナー。ほどけても結び直すことのできる蝶結びは、何度繰り返ししてもいいお祝い事のシーンで多く利用されています。水引きの上には「御中元」や「お中元」と書くのが一般的。水引きの下にはフルネームで名前を書きますが、会社名を入れる場合には名前の右上に小さく添えておくようにするとよいでしょう。

お中元の相場はどのくらい?

お中元の相場は3,000円から5,000円程度。あまりにも高いものだと、贈った相手が負担に感じてしまうかもしれません。友人に贈るなら3,000円程度、親戚なら4,000円から5,000円、会社関係でお世話になった方には5,000円以上など、贈る相手によって金額に差をつけるのが一般的です。

また、お中元よりもお歳暮の方が相場は高めになるため、どちらも贈る相手の場合には、お歳暮を贈るときのことも考慮して予算を決めるのがおすすめです。

関連するキーワード


男女 お中元 ビール

関連する投稿


ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

ナチュラルで温かみのある風合いが人気のレザーブレスレット。自然と愛着のわく味わいもあり、親しい人へのプレゼントに最適です。本記事では、そんなレザーブレスレットをペアで楽しめる商品をご紹介。恋人やパートナー、友達、家族などと絆を深めるとっておきのアイテムを取り揃えました。プチプラ商品からハイブランドアイテムまで網羅し、予算に合わせてアイテムを検討できますよ。後半には、手作りにチャレンジできるキット商品もピックアップしています。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト22選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト22選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


最新の投稿


夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれの彼氏彼女、友だち、親きょうだいにどんな誕生日プレゼントを贈ったら喜ばれるかな...?爽やかな初夏から暑さの厳しい盛夏を乗り越えられる、清涼感のある素材やカラーに着目した厳選アイテムをご紹介します。また、夏ならではのプレゼント選びのポイントも併せてご紹介。夏の暑さを吹き飛ばすような、ハッピーな気分になれるプレゼントがきっと見つかりますよ。


ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

男子大学生におすすめのメンズブレスレットをご紹介。男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。