[お中元2024]おすすめの食品ギフト13選!本当に喜ばれる贈り物とは?

美味しい!と喜んでいただける食品ギフトを贈りたいけど、その種類の多さから「何を贈ったら本当に喜んでもらえるのか」と迷ってしまうこともありますよね。この記事では、そのまま食べられる簡単で便利な食品と、料理をする方向けの調理する食品に分けて、もらって嬉しいお中元向けの食品ギフトをご紹介します。定番ギフトも珍しいギフトもどれも夏らしいものばかり!幅広くピックアップしていますので参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


どう選ぶ?お中元に本当に喜ばれる食品ギフト

「食」の好みは人それぞれだからこそ選ぶのが難しい食品ギフト。お肉やお魚とひとくくりにはできないほど、幅も広いですよね。選び方のコツは「自分がもらって本当に嬉しいもの」を選ぶこと。また、家で料理をするかしないかは、贈り物を選ぶ目安になりそう。

高級なもの、珍しいもの、家族で食べられるもの、どんなものを贈ったら喜んでいただけるか想像しながらのギフト選びが大切です。

お中元に喜ばれる!おしゃれ・高級感のある食品ギフト6選

お世話になったあの人へのお中元は、喜ばれるギフトを贈りたいもの。つい「無難なもの」に手が伸びてしまいがちですが、今年はセンスの良さや高級感にこだわって選んでみませんか。ここでは、MEMOCO編集部が厳選したおしゃれで特別感のあるお中元をレコメンド。ぜひチェックしてみてくださいね。

おしゃれ・高級感のあるお中元食品ギフト
切るだけで“ごちそう”に「イベリコ豚のローストポーク」

世界が認めた自慢の逸品
ドイツのコンクールで受賞歴もあり

スペインの自社牧場で育てた、品質の高いイベリコ豚。その中でも人気で高価な肩ロース部分を贅沢に300g使用したローストポークです。

イベリコ豚の脂身はオリーブオイルと成分が近く、“歩くオリーブオイル”なんて言われることも。切るだけで簡単に食卓に並べられ、サラダやピザなど様々な料理にもアレンジできます。高級感溢れるギフトBOXに入ってお届けです。

おしゃれ・高級感のあるお中元食品ギフト
アレンジが楽しめる「ごはんのお供&ドレッシング」

食卓のメニューが広がるお中元ギフト
累計10万セットを売り上げる鉄板お中元ギフト

久世福商店では、国産素材にこだわった調味料や加工食品がギフトに大人気。メディアにもたびたび取り上げられているので、お中元に選べば「食べてみたかったの!」と喜ばれるのではないでしょうか。

「お決まりギフト」は累計10万セット以上を販売。ブランドの代名詞となっている「ごはんのお供」と2種類のドレッシングが入っています。どちらも冷奴、そうめんなど夏の定番メニューとの相性バッチリ。普段の食卓を手軽に華やかにしてくれますよ。

おしゃれ・高級感のあるお中元食品ギフト
甘いもので夏の疲れをリセット「ゼリー・焼き菓子」

お中元の大定番・お菓子のギフト
職場にも、ご家族にも。どんなシーンにもおすすめ!

お中元候補にお菓子やスイーツはハズせません。特に人気なのが夏らしいゼリー。見た目も華やかでギフトにぴったりです。

アンリ・シャルパンティエのアソートは、おしゃれなテリーヌ型。角切りフルーツがたっぷり入っており、満足感があります。焼き菓子も入った詰め合わせは、好みや年代がバラバラの職場やファミリーにも喜ばれるはず。

おしゃれ・高級感のあるお中元食品ギフト
食べ比べできる焼き肉用の高級「神戸牛」

お中元には一目でわかる高級肉
量より質の大人に贈る

夏を乗り切るスタミナが欲しい!そんな時はやっぱり焼肉ですよね。夏に贈るお肉ギフトなら、焼き肉用がおすすめ。6種類の部位を食べ比べできる神戸牛は、3~4人分入っています。

帰省する時や、皆が集まる時期に合わせて贈ってみんなでワイワイ焼肉パーティーも。特にお世話になった方や、目上の方の贈っても喜ばれる、量より質を求める大人に贈りたいお肉ギフトです。

商品詳細はこちら

おしゃれ・高級感のあるお中元食品ギフト
夏野菜や魚介の旨みたっぷりの「冷製スープ」

新しい発見を届けるお中元食品ギフト
夏ならではのごちそう

野菜や魚介の旨みが十分に感じられる、夏におすすめの冷たいスープと電子レンジで温めOKのスープがセットになっています。スープは寒い冬に食べるもの、そんなイメージがガラリと変わるかも。贈られた方も、新しい発見!と喜ばれるかもしれません。

一人暮らしや忙しい方にはもちろん、硬いものが苦手なご年配の方にも。冷凍保存しておけるので、好きな時に食べられるのも相手を気遣うポイントです。

商品詳細はこちら

おしゃれ・高級感のあるお中元食品ギフト
ほんのり香る「梅うどん」

定番を避けたお中元食品ギフトに
夏の麺はそうめんだけじゃない!

梅が練り込まれたほんのりピンク色のうどん。一瞬、酸っぱいのでは?と思ってしまいますが、ほんのりと梅の香りが広がる優しい味です。ざるも1食ずつ付いているので、食卓に夏らしい風情も出ます。

梅の酸味の素であるクエン酸は、食欲増進にもなるので暑い夏におすすめ。夏の麺類といえば素麺ですが、これなら他の方とかぶらず個性のある贈り物になりそうです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめ!簡単で便利な食品ギフト6選

忙しく自炊をする時間のない方、また一人暮らしの方におすすめなのは、届いてから調理をせずに食べられるもの。また、日持ちがいいものや冷凍保存できるものなど、すぐに食べなくてはと焦らなくてもいいものを集めました。解凍したり、レンジで温めたり、一番お手軽はそのままで、手間をかけずいただけるものばかり。忙しくない方でも、実は嬉しいかもしれませんね。

簡単で便利なお中元食品ギフト
夏バテ防止におすすめの「うなぎ」

お中元ギフトにはスタミナ満点食品
好きな時にレンジでチン!

スタミナ満点のうなぎ。疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれるうなぎは、夏バテ防止にはピッタリの食材です。

今回おすすめしたいのは、中谷本舗の蒸し寿司。ちらし寿司風のご飯にふっくらと香ばしく焼き上げたうなぎをのせました。保存は冷凍、電子レンジで温めるだけなので、例えば帰りが遅くなって今日は作れない!という時でも簡単に食べることができます。ご年配の方にも喜ばれる、満足度の高い食品ギフトです。

簡単で便利なお中元食品ギフト
ごはんに載せるだけの「海鮮丼の素」

お中元に食品を贈るなら新鮮な海鮮ギフト
豪華な食卓を手軽に

解凍してごはんに載せるだけ!手軽に本格的な海鮮丼が味わる、北海道産の海鮮をメインにしたセットです。ほたてや甘エビなど6種類。1カップで約2杯の丼が作れます。

木箱に入って高級感もあり、いくらも華やかさに一役買っています。全て種類が違うので、家族みんなで食べ比べをしたり、お酒好きの方にはおつまみとしても。調理せずにいただける手軽さが、夏には特に嬉しく感じます。

商品詳細はこちら

簡単で便利なお中元食品ギフト
おしゃれな「レトルトカレー」

あなどれないレトルト食品ギフトをお中元に
ちょっとしたお礼にもおすすめ!

辛い~と汗をかくのはわかっていても、夏に無性に食べたくなるカレー。そんな時簡単に食べられるおしゃれなレトルトカレーはいかがでしょうか。

化学調味料などが入っていないからだに優しいカレー。雑貨店などでも取り扱いのあるおしゃれなパッケージはギフトにぴったり。自分の食事は後回しになりがちな育児中のママや、仕事が忙しい友人に贈りたい、おしゃれレトルトカレーです。

商品詳細はこちら

簡単で便利なお中元食品ギフト
添えるだけで華やかになる「ピクルス」

お中元には女子受け抜群の食品ギフト
お酢パワーで夏を乗り切る!

お漬物代わりに、おつまみに、料理の付け合わせに。一点あるだけでグッと食卓が華やかになる野菜のピクルス。個性的な6種類の中から3種類選べるセットです。

そのまま食べるだけでなく、刻んで色々な料理に使えるのも魅力。からだに良いとされているお酢食品は、健康を気にされる方にもおすすめ。甘すぎず酸っぱすぎず、化学調味料なども無添加。パッケージも可愛いので幅広い方に喜ばれそうです。

商品詳細はこちら

簡単で便利なお中元食品ギフト
おだしの風味がたまらない「冷やしおでん」

お中元にはおつまみにおすすめの食品ギフト
意外なおいしさ!食欲がない時にも食べやすい

かまぼこの老舗・鈴廣蒲鉾では、冷やして食べるおでんのギフトセットが人気。お出汁のジュレとともに、かまぼこ、玉子、枝豆など、バラエティ豊かな具材が入っています。アツアツの冬のおでんとはまったく異なる新しいおいしさに、きっと驚いていただけるはず。

冷蔵庫で冷やしたら、調理不要でそのままいただけます。食欲がない時の食事や、ちょっとしたおかずに、小腹が空いたらおやつにも良さそう!お酒のお供にもおすすめです。

簡単で便利なお中元食品ギフト
一粒ずつ大切に味わいたい「高級梅干し」

もらうと嬉しい高級食品のお中元ギフト
上質な和菓子のようなまろやかさ

お中元におすすめの「高級梅干し」は、食品ギフトとして根強い人気がある商品です。はちみつを加えてまろやかに仕上がった梅干しは一つ一つ小包装されており、特別な人への贈答品にぴったり。

徹底的に減塩にこだわった「うめみつぼし」は、徹底的な減塩、梅選びなど、作り手の想いやこだわりがたくさん詰まっています。塩分、血圧などを気にされる方、食にこだわる方へのお中元としておすすめの食品ギフトです。

商品詳細はこちら

困った時のお中元食品ギフトはカタログ頼み!

色々と考えてはみたけれど、好みが分からない時は、カタログギフトや金額の入っていないギフト券などもおすすめです。地域限定やこだわりの食品を集めたカタログギフトも増えてきており、好きな時に引き換えられるギフト券も人気。本当に好きなものを選んで欲しいとき、カタログギフトは頼りになるギフトです。

困った時のお中元食品ギフト
地元新聞社のおすすめを集めた「ギフトカタログ」

お中元に贈る食品ギフト選びに迷ったら
美味しいものを知り尽くした方に贈りたい

地方新聞社が推薦するご当地グルメで有名な「47CLUB」と、カタログギフト「リンベル」がコラボレート。グルメの方に贈るなら、本当に美味しいものだけを集めたカタログを贈りたいですよね。

愛媛の餅カレーが選ばれた「こんなのあるんだ大賞」など、見ていてワクワクするような特集も。相手の好みが分からない、好きなものを選んで欲しい、その想いをカタログギフトに代えて贈ってみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 お中元 グルメ

関連する投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。