どう選ぶ?お中元に本当に喜ばれる食品ギフト

「食」の好みは人それぞれだからこそ選ぶのが難しい食品ギフト。お肉やお魚とひとくくりにはできないほど、幅も広いですよね。選び方のコツは「自分がもらって本当に嬉しいもの」を選ぶこと。また、家で料理をするかしないかは、贈り物を選ぶ目安になりそう。
高級なもの、珍しいもの、家族で食べられるもの、どんなものを贈ったら喜んでいただけるか想像しながらのギフト選びが大切です。
お中元におすすめ!簡単で便利な食品ギフト8選
忙しく自炊をする時間のない方、また一人暮らしの方におすすめなのは、届いてから調理をせずに食べられるもの。また、日持ちがいいものや冷凍保存できるものなど、すぐに食べなくてはと焦らなくてもいいものを集めました。解凍したり、レンジで温めたり、一番お手軽はそのままで、手間をかけずいただけるものばかり。忙しくない方でも、実は嬉しいかもしれませんね。
簡単で便利なお中元食品ギフト ■ごはんに載せるだけの「海鮮丼の素」
お中元に食品を贈るなら新鮮な海鮮ギフト 豪華な食卓を手軽に

くまだ
北の海鮮箱 月
解凍してごはんに載せるだけ!手軽に本格的な海鮮丼が味わる、北海道産の海鮮をメインにしたセットです。ほたてや甘エビなど6種類。1カップで約2杯の丼が作れます。
木箱に入って高級感もあり、いくらも華やかさに一役買っています。全て種類が違うので、家族みんなで食べ比べをしたり、お酒好きの方にはおつまみとしても。調理せずにいただける手軽さが、夏には特に嬉しく感じます。
簡単で便利なお中元食品ギフト ■夏バテ防止におすすめの「うなぎ」
お中元ギフトにはスタミナ満点食品 好きな時にレンジでチン!

三重おわせ久喜
うなぎおこわ・うなぎめし
スタミナ満点のうなぎ。疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれるうなぎは、夏バテ防止にはピッタリの食材です。
今回おすすめしたいのは、ご飯もセットになっている「うなぎおこわ」と「うなぎめし」。保存は冷凍、電子レンジで温めるだけなので、例えば帰りが遅くなって今日は作れない!という時でも簡単に食べることができます。ご年配の方にも喜ばれる、満足度の高い食品ギフトです。
簡単で便利なお中元食品ギフト ■おしゃれな「レトルトカレー」
あなどれないレトルト食品ギフトをお中元に ちょっとしたお礼にもおすすめ!

にしきや
クリエイティブカレーセット(7個入)
辛い~と汗をかくのはわかっていても、夏に無性に食べたくなるカレー。そんな時簡単に食べられるおしゃれなレトルトカレーはいかがでしょうか。
化学調味料などが入っていないからだに優しいカレー。雑貨店などでも取り扱いのあるおしゃれなパッケージはギフトにぴったり。自分の食事は後回しになりがちな育児中のママや、仕事が忙しい友人に贈りたい、おしゃれレトルトカレーです。
簡単で便利なお中元食品ギフト ■添えるだけで華やかになる「ピクルス」
お中元には女子受け抜群の食品ギフト お酢パワーで夏を乗り切る!

三井酢店
お酢屋のピクルス 3個詰合せ
お漬物代わりに、おつまみに、料理の付け合わせに。一点あるだけでグッと食卓が華やかになる野菜のピクルス。個性的な6種類の中から3種類選べるセットです。
そのまま食べるだけでなく、刻んで色々な料理に使えるのも魅力。からだに良いとされているお酢食品は、健康を気にされる方にもおすすめ。甘すぎず酸っぱすぎず、化学調味料なども無添加。パッケージも可愛いので幅広い方に喜ばれそうです。
簡単で便利なお中元食品ギフト ■切るだけで“ごちそう”に「イベリコ豚のローストポーク」
世界が認めた自慢の逸品 ドイツのコンクールで受賞歴もあり

イベリコ豚専門店 イベリコ屋
イベリコ豚 ローストポーク
スペインの自社牧場で育てた、品質の高いイベリコ豚。その中でも人気で高価な肩ロース部分を贅沢に300g使用したローストポークです。
イベリコ豚の脂身はオリーブオイルと成分が近く、“歩くオリーブオイル”なんて言われることも。切るだけで簡単に食卓に並べられ、サラダやピザなど様々な料理にもアレンジできます。高級感溢れるギフトBOXに入ってお届けです。
簡単で便利なお中元食品ギフト ■夏野菜や魚介の旨みたっぷりの「冷製スープ」
新しい発見を届けるお中元食品ギフト 夏ならではのごちそう

Soup Stock Tokyo/スープストックトーキョー
サマーセット
野菜や魚介の旨みが十分に感じられる、夏におすすめの冷たいスープと電子レンジで温めOKのスープがセットになっています。スープは寒い冬に食べるもの、そんなイメージがガラリと変わるかも。贈られた方も、新しい発見!と喜ばれるかもしれません。
一人暮らしや忙しい方にはもちろん、硬いものが苦手なご年配の方にも。冷凍保存しておけるので、好きな時に食べられるのも相手を気遣うポイントです。
簡単で便利なお中元食品ギフト ■夏野菜の入った「揚げかまぼこ」
お中元にはおつまみにおすすめの食品ギフト 生本わさび付きが嬉しい!

鈴廣
あげかま・焼きぼこ詰合せ
おつまみにも、おかずにも、小腹が空いたらおやつにもOK!人気の揚げかまぼこが入っているこのセットには、なんと生本わさびと陶器のおろし金入り。すりたてのわさびに醤油をたらしてかまぼこをいただく、考えるだけでお腹が空いてきます。
幅広い方にお贈りいただけますが、お酒好きな方にビールとセットで贈っても。鈴廣が造る地ビール「箱根ビール」もおすすめです。
簡単で便利なお中元食品ギフト ■一粒ずつ大切に味わいたい「高級梅干し」
もらうと嬉しい高級食品のお中元ギフト 上質な和菓子のようなまろやかさ

RING BELL/リンベル
日本の極み うめみつぼし12粒
お中元におすすめの「高級梅干し」は、食品ギフトとして根強い人気がある商品です。はちみつを加えてまろやかに仕上がった梅干しは一つ一つ小包装されており、特別な人への贈答品にぴったり。
徹底的に減塩にこだわった「うめみつぼし」は、徹底的な減塩、梅選びなど、作り手の想いやこだわりがたくさん詰まっています。塩分、血圧などを気にされる方、食にこだわる方へのお中元としておすすめの食品ギフトです。
料理好きにおすすめのお中元食品ギフト5選
料理が好きな方に贈りたい調味料やお米ギフト、少し調理すれば簡単に食べられる食品ギフトをセレクトしました。一年中楽しめるものでも、季節感のあるものを選ぶだけでグッとお中元らしさが出ます。日頃の感謝だけでなく、夏の暑い時期に相手を身体を気遣う気持ちも込めるので、夏らしいものを贈りたいですね。
料理好きにおすすめのお中元食品ギフト ■食べ比べできる焼き肉用の高級「神戸牛」
お中元には一目でわかる高級肉 量より質の大人に贈る

肉のヒライ
神戸牛 6点食べ比べ焼肉600g
夏を乗り切るスタミナが欲しい!そんな時はやっぱり焼肉ですよね。夏に贈るお肉ギフトなら、焼き肉用がおすすめ。6種類の部位を食べ比べできる神戸牛は、3~4人分入っています。
帰省する時や、皆が集まる時期に合わせて贈ってみんなでワイワイ焼肉パーティーも。特にお世話になった方や、目上の方の贈っても喜ばれる、量より質を求める大人に贈りたいお肉ギフトです。
料理好きにおすすめのお中元食品ギフト ■食べ方広がる「お刺身」セット
お中元に北海道の食品ギフト そのまま、丼、手巻き寿司にも!

島の人
お刺身6点セット
見た目の涼しさや、冷たい食感から、暑い日に食べたくなるお刺身。最北の島、北海道礼文島に本拠地を構える「島の人」のお刺身セットは、少量ずつ色々な種類の海鮮を堪能できます。
量が多くないので、お二人暮らしの方や、ご年配の方への贈り物に。お刺身としてはもちろん、海鮮丼でも楽しめそう。ほたてやサーモンはカルパッチョにも。海苔と一緒に贈れば手巻き寿司セットにもなりますね。
料理好きにおすすめのお中元食品ギフト ■アレンジが楽しめる「調味料」
珍しい食品ギフトをお中元に 夏にさっぱりのレモンづくし

瀬戸内レモン農園
レモスコ入りセット
ご自身で色々アレンジを楽しんでいただける方には、珍しい調味料もおすすめ。瀬戸内産レモンを丸ごと使った調味料のセットは、下味やドレッシングに使えるものから、トーストなどに使えるクリームなど様々。酸っぱ辛い「レモスコ」は病みつきになる人も。
見た目が爽やかなで元気の出るレモンカラーは夏にぴったり。自炊派の方、レモン好きの方など、好みを知り尽くした相手への贈り物にいかがでしょうか。
料理好きにおすすめのお中元食品ギフト ■ほんのり香る「梅うどん」
定番を避けたお中元食品ギフトに 夏の麺はそうめんだけじゃない!

ナルト
丸ざる梅うどんセット 5食
梅が練り込まれたほんのりピンク色のうどん。一瞬、酸っぱいのでは?と思ってしまいますが、ほんのりと梅の香りが広がる優しい味です。ざるも1食ずつ付いているので、食卓に夏らしい風情も出ます。
梅の酸味の素であるクエン酸は、食欲増進にもなるので暑い夏におすすめ。夏の麺類といえば素麺ですが、これなら他の方とかぶらず個性のある贈り物になりそうです。
料理好きにおすすめのお中元食品ギフト ■プロが選んだ「お米」ギフト
毎日に欠かせない食品ギフトをお中元に 合うメニューが決まっています

夏に食べたいメニューに合わせて選ぶお米
「夏に食べたいメニューに合わせて選ぶお米」と、何ともストレートな品名がついているこのお米ギフトは、食べ方に合わせた6品種を米食味鑑定士がをセレクトしています。
カレーに合わせる、お寿司に合わせる、などメニューに合わせたのがユニーク。お米ありきでメニューを考えるのも楽しそうですね。日々の食卓に欠かせないお米ギフトは、喜んでいただける場合が多いので、好みが分からない方にもおすすめです。
困った時のお中元食品ギフトはカタログ頼み!
色々と考えてはみたけれど、好みが分からない時は、カタログギフトや金額の入っていないギフト券などもおすすめです。地域限定やこだわりの食品を集めたカタログギフトも増えてきており、好きな時に引き換えられるギフト券も人気。本当に好きなものを選んで欲しいとき、カタログギフトは頼りになるギフトです。
困った時のお中元食品ギフト ■地元新聞社のおすすめを集めた「ギフトカタログ」
お中元に贈る食品ギフト選びに迷ったら 美味しいものを知り尽くした方に贈りたい

47CLUB×RINGBELL/よんななクラブ×リンベル
リンベルカタログギフト路コース
地方新聞社が推薦するご当地グルメで有名な「47CLUB」と、カタログギフト「リンベル」がコラボレート。グルメの方に贈るなら、本当に美味しいものだけを集めたカタログを贈りたいですよね。
愛媛の餅カレーが選ばれた「こんなのあるんだ大賞」など、見ていてワクワクするような特集も。相手の好みが分からない、好きなものを選んで欲しい、その想いをカタログギフトに代えて贈ってみてはいかがでしょうか。