引っ越し祝いにはこんなプレゼントがおすすめ!定番&注目のおしゃれアイテム18選

友人が自宅を新築したり、兄弟が一人暮らしを始めたり。引っ越しの際には、お祝いギフトを贈るのが定番ですよね。お隣の国、韓国では、新居のお披露目を兼ねてホームパーティーを開いたりするのだとか。サプライズで贈りたくなる引っ越し祝いですが、相手によって必要なものは異なります。相手の好みに合ったものを選んで、新たな門出をお祝いしましょう。そこで今回は、引っ越し祝いにふさわしいおすすめギフトを、カテゴリ別にご紹介。ギフトを贈るタイミングや予算など、引っ越し祝いのマナーについても解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


引っ越し祝いのプレゼントを贈ろう
知っておきたい引っ越し祝いのマナー

社会人になると家族や友人だけでなく、会社関係の方に引っ越し祝いを贈る機会も増えてきます。いざという時に失礼のないよう、引っ越し祝いに関する基本的な知識を持っておきましょう。

ここでは、引っ越し祝いを贈るタイミングや相場、どんなアイテムが喜ばれるのかについてご紹介。親しい友人や目上の上司など、贈る相手のことを想像しながら、ご覧になってくださいね。

引っ越し祝いのプレゼント|贈るタイミングは?

一般的に引っ越し祝いを贈るタイミングは、新居に移ってから1、2ヶ月以内がマナー。引っ越し直後にお祝いを贈っても、いろいろと忙しくしている相手を困らせてしまいます。ある程度片付けが落ち着いた頃に贈るようにしましょう。

目上の方や年配の方への引っ越し祝いは、大安や友引など日取りを気にしてみてもいいかもしれません。また、新築に引っ越し、お披露目会がある場合には、その当日に渡せばOKです。

引っ越し祝いのプレゼント|相場はどのくらい?

引っ越し祝いの平均相場は、贈る相手との関係性によって変わってきます。両親や兄弟姉妹なら1万円から3万円程度、友人や同僚であれば5,000円から1万円程度で予算を組む人が多いといわれています。

上司や先輩など目上の方に贈る場合は、何名かでお金を出し合って連名で贈ることもあるようですよ。あまり顔を合わせたことのない親戚などへ贈る場合は、相手に気を遣わせないような金額で選ぶようにしましょう。

引っ越し祝いのプレゼント|ふさわしくないアイテムは?

引っ越し祝いにタブーとされているのが、火を連想させる灰皿やキャンドル、時計や絵画などの壁に掛けるものです。他にもお祝いギフトにふさわしくないアイテムとして、別れを意味するハンカチや弔事の品とされるお茶など。

観葉植物や大きいサイズのインテリアなどは相手の好みがあるので、避けた方が無難かもしれません。また、目上の方へ贈る際には、金額のわかるギフトカードや「踏みつける」という意味の履物なども失礼にあたるとされています。

【引っ越し祝いのおすすめプレゼント】新生活に役立つ生活家電5選

新生活に役立つ生活家電は、引っ越し祝いにおすすめのギフト。特に初めてのひとり暮らしを迎える大学生や社会人には、嬉しい贈り物です。

あったら便利だけど自分ではなかなか購入しないものや、既にもっているけど引っ越しの際に新調したいものなど。定番アイテムから、最近話題のアイテムまで、プレゼントすればきっと喜んでくれるような便利家電をご紹介いたします。

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの生活家電
発売以来の人気商品|コーヒーメーカー

コーヒー好きのあの人に
様々なメニューが楽しめる「ラティシマ・ワン」

お祝いギフトに大人気のコーヒーメーカーは、引っ越し祝いとしても常に選ばれている定番アイテムです。忙しいビジネスマンの彼氏にプレゼントすれば、きっと大喜び間違いなし!

まるで家にバリスタがいるかのように、ボタンひとつで様々なメニューが楽しめるこちらの商品。ホットミルクだけを作ることもできるので、コーヒーが苦手な方でも一緒に楽しむことができますよ。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの生活家電
花粉症にも効果的な|空気清浄機

テーブルランプもついて便利!
デザイン性のある「LEAF Portble」

花粉症の時期にも役立つ空気清浄機。引っ越し祝いに贈るなら、テーブルの上やトイレ、玄関先などに置いておけるポータブルタイプがおすすめです。テレワークで自宅にいることの多い人や、出産を控えたご夫婦に贈れば、とっても喜んでもらえるアイテム。

小さな見た目でも、とってもパワフル。フィルターもワンタッチで交換できるので、お手入れも楽々です。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの生活家電
映画や音楽を楽しめる|スピーカー

バスルームでも安心
持ち運びも可能な「ポータブルスピーカー」

自宅での映画鑑賞を楽しんだり、庭で音楽を流しながらパーティーを楽しんだり。そんな時にあると便利なのが、高音質のスピーカー。ワイヤレスだといろいろなところに持ち運べるので、Bluetooth対応の商品をセレクトしましょう。

コスパ抜群の”Anker”のスピーカー。防水対応なので、バスルームや海などでも大活躍してくれます。独自のテクノロジーで低音をより鮮明に響かせてくれるので、ロック系の音楽が好きな人にもおすすめです。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの生活家電
買い替えのタイミングは今!|ドライヤー

乾かすだけで潤い浸透
お家でヘアエステ体験「ナノケア」

ほとんどのご家庭に1台はあるであろうヘアドライヤー。とはいえ、何年も前に買ったものをずっと使用されている人も多いのではないでしょうか?新居に引っ越すこのタイミングで、最新のヘアドライヤーをプレゼントしましょう。

人気のナノケアシリーズからご紹介するのは、最上位モデルのこちら。従来のナノケアシリーズよりも、水分発生量がなんと18倍に!うるつや髪へと導きます。色違いのピンクやゴールドも、若い女性・ご夫婦におすすめです。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの生活家電
1台あると便利な|ホットプレート

子供がいる家庭におすすめ
4種のプレートがセットになった「ホットプレートセット」

煮る・焼く・蒸す、全部おまかせできるホットプレートは、キッチンで料理をするのが面倒…という日に重宝するアイテム。テーブルの上で調子し、出来立てを食べられることができるので、お子様いるご家庭におすすめの引っ越し祝いです。

シンプルなデザインのこちらは、4種のプレートがセットに。たこ焼きやお好み焼きなど、ホームパーティ―でも大活躍しそう。長く愛用できそうなシンプルなデザインが嬉しいですね。

商品詳細はこちら

【引っ越し祝いのおすすめプレゼント】あると嬉しいキッチン用品4選

キッチン用品はどんな方にもおすすめできるアイテムが勢揃いなので、引っ越し祝いにもぴったりのものが見つかりそうです。便利グッズは毎日の料理作りに。おしゃれグッズは新婚カップルにおすすめですよ。

また、コンパクトにまとまるものは、収納スペースが少ない一人暮らしの方へのギフトにも最適です。ついつい自分もほしくなっちゃうようなキッチン用品をご紹介します。

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめのキッチン用品
キッチンをおしゃれに|調味料入れ

センスのいい褒められギフト
愛らしいデザインの「シーズニングシェイカー」

オイルボトルやスパイスラッカーなど、キッチン回りをおしゃれな小物で揃えたいという人は多いのではないでしょうか?特に収納の少ないキッチンだと、スタイリッシュな見せる収納が必要になってきます。

スノードームのように、ころんとしたフォルムのシーズニングシェイカー。シロクマのボトルに塩を入れれば雪景色、ラクダのボトルにこしょうを入れれば砂漠のような景色に。これならテーブルの上に出しっぱなしでも、インテリのように見えますね。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめのキッチン用品
主婦の必需品|エプロン

ママ友同士のプレゼントに
麻100%の「肩クロスエプロン」

ママ友や女友達、同棲を始めるカップルへの引っ越し祝いに、エプロンを贈ってみませんか?料理を作るとき掃除をするとき、家事の必需品でもあるエプロンは、交換用に何枚かあると便利です。

”無印良品”の生成エプロンは、麻100%使用。吸水性や通気性に優れているので、水仕事の際にぴったりです。お値段もリーズナブルなので、ペアでプレゼントしてもよさそうです。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめのキッチン用品
おしゃれなもので揃えたい|食器

カップルへの引っ越し祝いに
便利なサイズが揃った「12点セット」

カップルでのふたり暮らしでを始めるとき、おそろいの食器があると気分が上がりますよね。せっかくなら、おしゃれなもので揃えておきたい。あまり買い替えることの少ない食器は、飽きのこないシンプルなデザインを選んでみて。

幅広い世代に人気の”Francfranc”から、使いやすいサイズがそろった食器セットをご紹介。プレートやボウル、スープカップなど6サイズがセットになっているので、デイリーに使うことができますよ。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめのキッチン用品
収納に便利な|鍋&フライパンセット

人気の引っ越し祝いギフト
主婦が喜ぶ「T-fal」

新婚の姉夫婦や妹夫婦への引っ越し祝いには、やっぱりキッチン用品がおすすめ。取っ手が外れるタイプのフライパンセットは、コンパクトに収納できるので、キッチンで場所をとりません。

そのまま食卓に並べることもでき、冷蔵庫にもお鍋のまま保存できるため、とても便利。色々なサイズの鍋やフライパンを揃えておきたい、料理好きのママにも喜んでもらえること間違いなしの贈り物です。

商品詳細はこちら

【引っ越し祝いの定番プレゼント】センスのいい日用品&生活雑貨5選

引っ越し祝いの定番アイテムといえば、いくつあっても困らない消耗品などの日用品や、新生活に嬉しい生活雑貨。タオルや洗剤などの定番ギフトから、ここ数年人気度の高いソープディスペンサーなど、幅広く集めてみました。

特に日用品はお値段も手頃なものが多く、相手に気を遣わせてしまう心配もなさそう。プレゼント選びに迷ったときでも、ぴったりのものが見つかるでしょう。

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの日用品&生活雑貨
つい買い替えたくなる|タオル

家族への引っ越し祝いに
みんなで使える「バスタオルセット」

新生活を迎えるタイミングで新しいタオルに新調される方は多く、タオルセットは引っ越し祝いの定番ギフトともいえます。タオルを贈る際には、相手の家族構成なども想像しながら、商品を選んでみてくださいね。

洗濯をするたびに、ふわふわになるタオルが人気の”育てるタオル”。乾燥機を使わなくても、ふんわりした使い心地に仕上がります。2色4枚セットのこちらは、ぜひ家族で使ってもらいたいお祝いギフトです。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの日用品&生活雑貨
実用性重視のプレゼント|洗剤

いくつあっても嬉しい生活必需品
エコ先進国ドイツで誕生した「Frosch」

日常生活の中で必ず使う洗剤は、いくつあっても困りません。お値段もリーズナブルなので、もらった相手に気を遣わせなくてすみますし、ママ友や知人などに気軽に贈れる引っ越し祝いとして人気のアイテムです。

環境先進国ドイツで誕生した、エコで気持ちいキッチン用洗剤”Frosch”。肌にも自然にも優しい、環境と使う人を大切にした洗剤セットは、毎日水仕事をする女性には嬉しいギフトですね。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの日用品&生活雑貨
気分も一新!|ルームウェア

彼女への引っ越し祝いに
さらっと着られる「セットアップ」

彼女への引っ越し祝いや、カップルへの引っ越し祝いにおすすめなのがルームウェア。ご紹介する”gelato pique”は、女性向け・男性向け、どちらの商品も揃っているので、おそろいの部屋着をプレゼントすることもできますよ。

こちらはキュートなチェリー柄のセットアップ。トップスとショートパンツ、同じ柄のシュシュがセットになっています。おしゃれなルームウェアを身に着ければ、いつものおうち時間を、より楽しく過ごせることができそうです。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの日用品&生活雑貨
流行に敏感な人に|最新ガジェット

男性への引っ越し祝いに
話題の「deskHack」

男友達や会社の同僚など、一人暮らしの男性に贈るなら、話題の便利家電がおすすめ。なくても困らないけど、あると便利なガジェット系アイテムは、トレンドに敏感な人への引っ越し祝いとしてもおすすめです。

こちらのアイテムは、裏にセットすると机の上で充電ができる便利なワイヤレス充電器。木製の机やガラス机、大理石のテーブルなど、金属以外の机であれば使用することが可能です。ケーブルでごちゃつくこともなくなるので、テレワークにもぜひ。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめの日用品&生活雑貨
快適に使える|ソープディスペンサー

汚れた手でも安心
感染症対策にもなる「オートソープディスペンサー」

新居に引っ越したなら、水回りのアイテムも新しくしたいもの。小さなお子様のいるご家庭や、妊婦さんのいるご家庭など、何かと衛生面が気になる人には、非接触タイプのソープディスペンサーをぜひ。

シルバーやブラックなど、機械的なデザインが多いオートソープディスペンサーですが、こちらは愛らしいパステルカラーのアイテム。泡タイプのハンドソープであれば、どのメーカーの商品でも使用可能です。

商品詳細はこちら

【引っ越し祝いの定番プレゼント】お祝いギフトといえばこれ!グルメギフト4選

引っ越し祝いに限らず、様々なシーンで大活躍のグルメギフト。焼き菓子などのスイーツやお米、お酒など種類も豊富なので、きっと相手が喜ぶプレゼントが見つかるはず。

家族や友人、同僚など気心の知れた相手には、贈った相手が好きな商品を選べるギフトカタログや、お食事券などのギフトカードもおすすめ。美味しいグルメで、引っ越しの疲れを癒してもらいましょう。

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめのグルメギフト
ほっとひと息できる|お菓子

相手を選ばず贈れる万能ギフト
人気商品が詰まった「焼き菓子アソート」

プレゼントとして定番中の定番、お菓子ギフト。もちろん引っ越し祝いとしても非常に喜ばれますよ。新居に引っ越してしばらくは片付けに追われるため、ほっと一息つきたいときに美味しいお菓子があると嬉しいもの。

フィナンシェやマドレーヌ、クッキーなど8種類の人気商品が揃ったこちらのギフト。どれも小ぶりで食べやすく、ちょっと小腹が空いたときにちょうどいいサイズ感です。相手を選ばずに贈れるので、どんなシーンでも重宝しそうです。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめのグルメギフト
おうちでゆっくり味わう|お酒

北海道生まれのクラフトビール
地元でも人気の「ノースアイランドビール」

新居に引っ越し落ち着いたら、やっぱり引っ越し祝いにお酒が飲みたい!そんな人への贈り物なら、普段は飲めない、珍しいお酒をプレゼントしましょう。

北海道で人気の”NORTH ISLAND BEER”は、ほとんどの工程を手作業でおこなっているこだわりの地ビール。カナダで修業をつんだ職人が丁寧に造ったビールは、疲れた体に染みわたっていきます。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめのグルメギフト
いつもより良いものを|お米

パッケージがとってもキュート
お米のプロが選んだ「食べ比べセット」

毎日食べるお米ももらうと嬉しいお祝いギフトのひとつ。引っ越し祝いに贈るなら、近くのスーパーでは売っていない、珍しいお米やブランド米をプレゼントしましょう。

山形県内で4人しかいないお米のプロ、五ツ星お米マイスターが厳選したお米の食べ比べセット。おむすびにおすすめのお米や、カレーにおすすめのお米など、料理に合ったお米を選んで味わうことができますよ。

商品詳細はこちら

引っ越し祝いのプレゼントにおすすめのグルメギフト
好きな商品が選べる|カタログギフト

人気のグルメ雑誌で紹介された品々
食通も夢中になる「グルメギフトカタログ」

贈る相手の好みがわからない場合や、何を贈っていいか悩んでしまった時に最適なのが、もらった相手が好きな商品を選べるカタログギフト。家族や兄弟、友人など、相手を選ばずに贈ることができる引っ越し祝いです。

人気のグルメ雑誌”dancyu”で紹介された、日本全国の美味しいものを集めたグルメギフトカタログ。生産者の声やその商品の歴史まで紹介している、読みごたえのあるカタログです。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 引っ越し祝い

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。