親しい人の引越しはぜひプレゼントを贈ろう

普段、親しくしている人が引っ越しをした時は、引っ越し祝いを贈ってみてはいかがでしょうか。新しいスタートを、一緒にお祝いしましょう。
親しくしている人なら、だいたいの趣味、既に持っているものなどを把握していると思うので、お祝いの品を選びやすいと思います♪
引っ越し祝いには、新居に相応しい、シンプルでスタイリッシュな贈り物が喜ばれると思います。もし趣味がわからないようでしたら、紅茶やコーヒー、お酒などの飲み物、お菓子などの食べ物系がおすすめですよ。
引っ越し祝いを贈るときに気をつける点は?
引っ越しは、片付けや整理に何日もかかってしまう為、とても大変な作業です。お相手の負担になる事なく、気持ちよく引っ越し祝いを受け取っていただくために、最低限のマナーは覚えておきましょう。
■引っ越し祝いを贈るタイミング
引っ越しは、新居での家具の配置や荷物の整理、住んでいた部屋の掃除など、やる事がたくさん。1日で片付かないケースも多くあるでしょう。
引っ越し祝いは、引っ越しからおよそ1週間後~2週間後の間で、全ての作業が落ち着いた頃に贈るのが良いと思います。引っ越し当日や2~3日後は、まだまだ片付いておらず、気持ちも休まっていないと思いますので避けてくださいね。
■引っ越し祝いの平均予算
引っ越し祝いの平均予算は、贈るお相手との関係性によって異なりますが、おおよそ2,000円~1,0000円前後が相場のようです。関係性が親密である、または、お世話になっている度合いで金額を決めている方が多いようです。
また、引っ越しパーティーに招かれており、お食事をご馳走になる場合は、お食事代も兼ねて少し多めの予算にする方もいます。
心を躍らせてくれるおすすめの引越し祝いベスト10
引っ越し祝いの贈り物は、シンプルかつお洒落なセンスの良いものを選びましょう♪
お相手が好むインテリアの雰囲気やカラー、テーマなどが分かっていればそのテイストに合わせたもの、家電や食器など、お相手が欲しいと言っていたお品物を贈ると、大変喜ばれると思います!
もし、新居のお披露目パーティーに呼ばれているのなら、当日にみんなで頂けるお酒やスイーツなどを手土産として持っていったり、ちょっと高価な食べ物や飲み物を引っ越し祝いの贈り物としてお渡しするのも良いですね。
第10位 スタイリッシュなお部屋作りに「ティッシュケース」
意外と見落としがちなティッシュのインテリア。ケースに入れるだけでお部屋の印象がガラッと変わります。そのまま置いておくよりも、お洒落なケースに入れた方が断然カッコ良いお部屋になりますよ♪
ティッシュケースを持っていない人に贈ると「センスがいい!」と絶賛されそうです。どんなお部屋にも合うようなシンプルでスタイリッシュなものが喜ばれると思います。
■MEMOCOおすすめ!essey「ティッシュケース」
essey(エッセイ)
ティッシュケース ワイピーホワイト
価格 3,888円 (税込)
くしゃくしゃにした紙をモチーフにした、個性的だけどシンプルなデザインのティッシュケースです。
内側のストッパーで、スリムタイプのティッシュから高さ約70mmのティッシュまで幅広く対応している機能的なアイテムです。
■MEMOCOおすすめ!ブナコBUNACO「ティッシュボックス」

BUNACO (ブナコ )
ティッシュボックス スイング キャラメルブラウン
価格 8,640円(税込み)
コロンとした丸みを帯びたフォルムと、木製で温かみのある素材がまるでアート作品のようなデザインが人気です。
ご自身では、なかなかこのお値段のティッシュケースは購入しないと思うので、贈りものとして喜ばれると思います♪
第9位 インテリアには重要なアイテム!「ごみ箱」
各部屋にひとつは設置してあるごみ箱。たかがごみ箱と思うかもしれませんが、お部屋でなかなかの存在感を出しています。
引っ越し祝いを贈る方に素敵なインテリアを楽しんで頂く為に、お洒落なごみ箱を贈ってみてはいかがでしょうか。
■MEMOCOおすすめ!Monique Chartland by Goody Grams「ウッド ダスト ビン」

Monique Chartland by Goody Grams
(モニークチャートランドバイグッディグラムス)
ウッド ダスト ビン 価格 9,504 円(税込み)
衝撃に強く、燃えにくいアカシアの木を使って作られたお洒落なごみ箱。
鮮やかな木目からウッディな温もりを感じることが出来ます。南国リゾート風やナチュラルテイスト、北欧スタイルのインテリアがお好みの方におすすめです。
■MEMOCOおすすめ!ideaco「ミニ チューブラー」

ideaco (イデアコ)
ミニ チューブラー ホワイト
価格 1,620円(税込み)
ミニサイズのごみ箱は、洗面所や台所、ドレッサーなどに置くと便利です。中にビニール袋を入れても外からは見えない設計になっている所が、最大のおすすめポイント♪
スタイリッシュなデザインで、どんな場所にも馴染みます。ブラックやネイビーなど9種類のカラーがあり、お好みに合わせて選べますよ。