引っ越し祝いを贈ろう!基本的なマナーとおすすめのプレゼントをご紹介

新居で新たな生活をスタートする人に贈る引っ越し祝い。せっかくだから喜んでもらえるものをプレゼントしたいけれど、どんなものが良いか迷いますよね。今回は引っ越し祝いにおすすめのアイテムをご紹介。あわせて引っ越し祝いの基本的なマナーについても解説します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


新生活スタート!引っ越し祝いは何がいいの?

新生活が始まるシーズン、引っ越し祝いを贈る機会も増えることでしょう。プレゼントを贈るとしたら、どんなものがよいのでしょうか?気を付けるポイントは?

今回は引っ越し祝いのマナーと、プレゼントにおすすめのアイテムをご紹介します。

引っ越し祝いの基本的なマナーとは?

引っ越し祝いで注意すべきマナーはあるのでしょうか?

新築祝いと引っ越し祝いの違いとは?

意外と混同しやすい引っ越し祝いと新築祝い。何が違うのでしょうか?

新築祝いは文字通り、新築の一戸建てもしくはマンションを購入して、引っ越した人向け。一方、引っ越し祝いは、中古の家やマンションを購入した場合を指します。賃貸への住み替えも引っ越し祝いでOKですが、住宅を購入している訳ではないので「餞別」とするのが一般的です。

引っ越し祝いを贈るタイミングは?

引っ越し祝いを贈るなら、慌ただしい時期は避けるべき。引っ越し前なら遅くとも1週間前まで、引っ越し後なら、2週間後~1ヵ月以内くらいが良いでしょう。プレゼントを贈るなら、引っ越しの後の方が良いかもしれませんね。

新築の場合は、お披露目会をする人も多いので、そのタイミングでも良いでしょう。

のし紙と表書きのルール

引っ越し祝いでプレゼントやお祝い金を贈る場合、のし紙は紅白・蝶結びの水引を選びます。蝶結びは、結び直しができることから、繰り返してもよいお祝い事向け。引っ越しもこれに当たります。

表書きは、新築祝いなら「新築御祝」「祝御新築」等とします。中古物件への引っ越しなら「御祝」「御新居御祝」、賃貸への住み替えなら「餞別」とすると良いでしょう。

引っ越し祝いのタブー

引っ越し祝いでタブーとされるプレゼントは、火を連想させるもの。ライターやコンロ、赤いものはNGです。また、柱や壁に穴をあけないと設置できないものは、本人からリクエストでない限り、避けるべきでしょう。

また、目上の人へは、スリッパやマットなど、足で踏んで使うものを贈るのは失礼とされています。注意しましょう。

贈る相手別の予算の相場は?

引っ越し祝いのプレゼントの相場はいくらくらいなのでしょうか?相手との関係で変わりますので、ここでは一般的な目安をご紹介します。

友人・同僚

友人や同僚への引っ越し祝いなら、3,000円~10,000円。親しさの度合いで幅があるようです。金額はプレゼントでもお祝い金でもだいたい同じ相場と考えてOKです。

家族・親戚

家族や親戚への引っ越し祝いの相場は、10,000円~30,000円。身内には少し多めの金額をという方が多いよいうです。物入りな時期なので、プレゼントはもちろん、現金も喜ばれるでしょう。

上司・目上の人

上司や目上の人への引っ越し祝いの相場は5,000円~10,000円。目上の人に現金を贈るのは失礼とされることもあるので、何かプレゼントを用意するのがベターでしょう。

絶対喜ばれる!おすすめアイテム10選

ここからは引っ越し祝いのプレゼントとして喜ばれるアイテムをご紹介していきます。

商品券は定番!

お祝い事のプレゼントとして定番の商品券。引っ越し祝いでも喜ばれます。何を贈っていいか迷うという時におすすめ。

全国の百貨店で使える「百貨店ギフトカード」

百貨店ギフトカード 5390円(5000円分)
価格: ¥5,980(2017/4/5現在)

アメリカンエキスプレス発行の百貨店ギフトカード。カードタイプで持ち運びも便利。有効期限はありませんので、好きな時に使えます。

商品詳細はコチラ

Amazonのお買い物で使える「Amazonギフト券」

Amazonギフト券(封筒タイプ)
価格: ¥3,000(2017/4/5現在)

Amazonでのお買い物に使えるギフト券。金額やデザインも選べます。

商品詳細はコチラ

新生活を彩るプリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーも、引っ越し祝いのプレゼントとして定番。手入れをしなくても、長く楽しめるのがポイント。新居を美しく彩るアレンジをセレクトしましょう。

まるでデザート!「ミックスベリータルト」

プリザーブドフラワー ミックスベリータルト
価格: ¥3,680(2017/4/5現在)

バラとベリーを組み合わせたまるでデザートのようなアレンジ。飽きのこない落ち着いた色味でインテリアにしっくりなじみます。

商品詳細はコチラ

爽やかなグリーンのアレンジ「Eclaire flower design フレームインテリア」

Eclaire flower design プリザーブドフラワー フレームインテリアグリーン
価格: ¥5,800(2017/4/5現在)

爽やかなグリーンを基調としたアレンジメント。フレーム型で場所を選ばず、玄関やリビングにも飾りやすいが魅力です♪

商品詳細はコチラ

カタログギフトで好きなものを選んでもらって

相手の好みが分からなかったり、他の人と被るかも、と心配な時に使えるのがタログギフト。引っ越し祝いのプレゼントとしても活用できます。幅広い選択肢の中から選べるから、きっとお気に入りを見つけてもらえるでしょう。

ギフトカタログのベストセラー「MY HEART」

選べるカタログチョイス ギフト マイハート
5,500円コース
価格: ¥4,699(2017/4/5現在)

様々なギフトシーンで使えるカタログ。予算に合わせて、コースが選べます。掲載されている商品数は800点以上と豊富。

商品詳細はコチラ

極上グルメのお届けはいかが?「グルメチョイス」

グルメチョイスギフト やさしいごちそう
グラッツェ 5,000円コース
価格: ¥5,400(2017/4/5現在)

ひと味違ったカタログギフトを贈りたいなら、極上グルメのお届けはいかがでしょう?全国各地から、美味しいものをお取り寄せ。ジャンルも特産品からスイーツまで多彩です。

商品詳細はコチラ

ちょっと高級orおしゃれなキッチングッズ

新生活のスタート、キッチングッズも一新したい!という人は多いもの。引っ越し祝いでリクエストされるケースも多いでしょう。プレゼントするなら、普段買わない高級なものや、オシャレなものが良いでしょう。

調理の下ごしらえが楽々!「レコルト カプセルカッター」

レコルト カプセルカッターキャトル
価格: ¥6,480(2017/4/5現在)

カプセル型のマルチカッター。かわいい外見ながらも、毎分24,500回転のパワフルモーターで、硬い素材も粉砕できます。これ一つで、料理の下ごしらえやデザート作りも楽々♪

商品詳細はコチラ

自宅で手打ちパスタができちゃう!「MARCATO パスタマシン」

MARCATO パスタマシン アトラス 150
価格: ¥7,766(2017/4/5現在)

料理好きへのプレゼントなら、パスタマシンはいかがでしょう?

イタリアの老舗MARCATO社製のマシンはシンプルかつ丈夫で使いやすいのが特徴。パスタはもちろん、うどんやラーメンも作れます。

商品詳細はコチラ

食器セットもおすすめ

引っ越し祝いには、食器セットもおすすめ。特に、新たに独立して新居を持つ人など、生活に必要な実用品をこれから揃えるというケースなら、もってこいのプレゼントです。

北欧風デザインがオシャレ!「アワサカ パスタ皿セット」

アワサカ ポタリーフィールドII パスタ皿セット
価格: ¥3,411(2017/4/5現在)

最も日常使いしやすいサイズのパスタ皿セット。軽くて丈夫な上に、北欧風のデザインがかわいい。新居の食卓を楽しく彩ってくれること間違いなしです。

商品詳細はコチラ

ワイン好きが推奨「リーデル ワイングラス」

リーデル ハッピー・オー (4色入) 320ml
価格: ¥6,404(2017/4/5現在)

ワイン好きからの信頼が高いメーカー、リーデル。薄手ですが、意外と丈夫で、食洗器もOK。普段使いにも、ホームパーティにも使えます。

商品詳細はコチラ

人気のスイーツを贈ろう

家具や生活雑貨は充分そろっているという相手なら、引っ越し祝いに人気のスイーツをプレゼントしても良いかもしれません。話題のものや入手が難しいものは、きっと喜んでもらえますよ。

とろける口どけにうっとり「ルタオ チーズケーキ」

ルタオ (LeTAO) チーズケーキ 奇跡の口どけセット
価格: ¥3,700(2017/4/5現在)

今や全国的な知名度を誇る小樽の人気洋菓子店LeTAO。看板商品であるチーズケーキとフロマージュは、ミルクの濃厚な味わいと、まるで淡雪のような口どけ。一度体験したら病みつきです。

商品詳細はコチラ

干し柿と栗きんとんの上品コラボ「岐阜良平堂 栗福柿」

栗福柿 8個箱入
価格: ¥3,456(2017/4/5現在)

最高級市田柿の干し柿の中に、こちらも最高級の恵那栗100%の栗きんとんが詰まっています。上品で自然な甘さ。幅広い年代の人に喜んでもらえる和スイーツです。

商品詳細はコチラ

お酒はお祝いパーティーの時にもおすすめ

新居のお披露目会などのタイミングで引っ越し祝いの訪問をするなら、プレゼントにお酒を持っていくのも良いアイデアです。複数人が集まるなら、その場で開けられるようなお酒が喜ばれるでしょう。

軽やかな飲み口が人気「獺祭スパークリング」

獺祭 発泡にごり酒スパークリング50 720ml
価格: ¥2,395(2017/4/5現在)

今や人気で常に品薄状態の獺祭。お祝いの場なら、スパークリングはいかがでしょう。軽やかな飲み口で、後味はすっきり。日本酒を飲みなれていない人にもおすすめです。

商品詳細はコチラ

華やかなボトルも素敵なシャンパーニュ「ペリエジュエ・ベルエポック」

ペリエジュエ・ベルエポック 750ml
価格: ¥15,800(2017/4/5現在)

老舗メゾンの高級シャンパーニュ。特別な場にふさわしい逸品です。エミール・ガレによるアネモネのデザインのボトルもオシャレ。大切な人へのお祝いにぜひ。

商品詳細はコチラ

少し贅沢なタオル

毎日使う実用品は、もらっても困らないもの。タオルも引っ越し祝いに適しています。ちょっと贅沢な高級タオルなら、プレゼントにも最適です。

大判バスタオルで贅沢気分「hiorie ホテルスタイルタオル 」

hiorie(ヒオリエ) 濃色 ホテルスタイルタオル
バスタオル 2枚セット
価格: ¥2,900(2017/4/5現在)

自宅でのバスタイムがちょっと贅沢になるホテル仕様のタオル。伝統の泉州産で、肌ざわり、吸水性も抜群です。蛍光染料不使用で、人にも自然にも優しい作りです。

商品詳細はコチラ

国産タオルの代名詞「今治謹製 極上 バスタオル」

今治謹製 極上 バスタオル 2枚セット
価格: ¥6,954(2017/4/5現在)

今治タオルの極上品のギフト用セット。最高品質のインド産コットンを使用し、ソフトな風合いと極上の肌ざわりを実現しています。木箱入りで、贈り物に最適。

商品詳細はコチラ

洗剤のギフトセット

洗剤のギフトセットも、引っ越し祝いの定番です。毎日必ず使う消耗品ですし、長期保存も問題ないから、もらって嬉しい実用的なプレゼント。ちょっと珍しいセットを選んでも良いですね♪

エコ&洗浄力を両立した優れもの「緑の魔女」

緑の魔女ギフトセット(大)
価格: ¥3,899(2017/4/5現在)

台所用、住宅用、洗濯用洗剤のギフトセット。ドイツ生まれで、成分は地球にやさしいのに、洗浄力もバッチリ。リピーターが多いのも納得のすぐれものです。

商品詳細はコチラ

手肌にやさしいノンアルコール洗剤「フロッシュ キッチン洗剤」

フロッシュ キッチン洗剤ギフト
価格: ¥3,747(2017/4/5現在)

かわいいカエルのデザインで、毎日の家事が楽しくなるようなセット。こちらもドイツ生まれで、ノンアルコール。手肌にも環境にも優しい洗剤です。

商品詳細はコチラ

すぐに使える!バスグッズ

毎日の疲れをいやすバスグッズも、プレゼントにはおすすめ。引っ越し祝いなら、ちょっと贅沢な気分に浸れる素敵なアイテムを贈りたいですね。

お湯に浮かべて香りを楽しむ「アロマ・デ・バス」

アロマ・デ・バス
価格: ¥2,200(2017/4/5現在)

お風呂で使えるアロマ・ランプ。火を使わないので安全です。お気に入りの香りと柔らかなLEDライトで心も体もリラックス。

商品詳細はコチラ

じっくり半身浴のおともに「バスタブトレー」

バスタブトレー バスタブラック
価格: ¥4,210(2017/4/5現在)

ブックスタンドやグラストレーがついたバスタブラック。伸縮できるので、様々なサイズのバスタブに合わせて使えます。半身浴や長風呂のお供に最適です。

商品詳細はコチラ

引っ越し祝いでがっかりさせないために

引っ越し祝いに限ったことではありませんが、せっかくプレゼントを贈ったのに、がっかりさせてしまっては意味がありません。失敗しないためには、どんなことに気を付けるとよいのでしょうか?

相手の趣味に合うものを選んで

引っ越し祝いで生活雑貨やインテリアなど、日々目にするものをプレゼントするなら、相手の趣味に合わせることが重要。もらった側は例え好みに合わなくても、いただきものを簡単に処分するわけにはいきません。相手に負担をかけるようなプレゼントは避けたいですよね。

ほしい物を聞くのもアリ!

相手の趣味を把握するのは難しいという人も多いでしょう。そんな場合は、引っ越し祝いは何がいいか、ストレートに聞いてしまうのもアリです。聞きづらい場合や、相手が遠慮して言わない場合は、商品券やカタログなど、相手に選択の幅があるプレゼントを選ぶのが良いでしょう。

素敵な新生活を願って

引っ越し祝いは、新たなスタートへのはなむけ。新生活を彩る素敵なプレゼントをチョイスしてあげてください。きっと喜んでもらえますよ♪

関連する投稿


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那様へ贈るクリスマスプレゼントを年代別に特集!今年のクリスマスに旦那様へ贈るプレゼントはもうお決まりですか?お子さんがいるご家庭ではついつい子供たちがメインになり、夫婦間でのプレゼント交換はしなくなったという方もいるかもしれません。結婚前や新婚の時のように…とはいかないまでも、せっかくのクリスマスです。心のこもったプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えてみましょう。今回は、20代〜60代の年代別に厳選したおすすめギフトをセレクトしました。迷った時に選びたい定番ギフトや、家計にうれしいカジュアルギフトもピックアップ。楽しいクリスマスを過ごせば、来年も円満でいい一年を迎えられそうですね。


彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏に贈るクリスマスプレゼント、「何を贈ったらいいのか分からない...」とお困りの彼女さんもきっと少なくないはず。付き合いたての場合はまだ彼氏の好みや欲しいものが判らない場合もありますね。また長いお付き合いで気心の知れているカップルでも、誕生日や記念日などでたびたびプレゼントを交換してきたでしょうから、ネタ切れによるマンネリ感も否めないのでは。そんなプレゼント迷子に陥っているあなたへ、本記事では厳選のおすすめアイテムをご紹介します。年代や立場によって欲しいものや趣味趣向が異なることを踏まえ、10代、20代、30代、40代以上にカテゴライズ。物欲ない彼氏もあなたからのプレゼントを心待ちにしている彼氏にも、きっと満足してもらえますよ。


最新の投稿


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

おそろいのペアグッズを持ちたいけれど、何だか照れくさい…そんなシャイなカップルにもおすすめなのが、ペアキーホルダーです。同じブランドのラインナップで揃えたり、同じデザインでもカラーを変えて持つなど、変化をつけやすい分、お互いの好みに合わせやすいので選ぶ楽しみを味わえることでしょう。本記事では、ラグジュアリーさたっぷりでおしゃれなキーホルダーをピックアップしました。大学生から社会人以上まで、大人っぽいペアグッズを身につけたいカップルにとって読み応えのある内容になっています。2人の仲の良さを表すグッズですから、ちょっぴりお金をかけて大事にしたい気持ちを高めてもいいですよね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!