■黄桜 京都麦酒
実は京都は地ビールも美味しいって、ご存知でしたか?コチラは伏見の老舗酒造メーカー黄桜がつくる地ビール。日本酒とビールのいいとこどりをしたような味と評判です。ビール好きなら、ぜひ試してみて♪
お中元用に購入しました。
送り先からも、『おいしかったよ』 との声が。
うれしかったです。

京都麦酒 ペールエール 350ml×24本
価格: ¥ 7,776
■豆富本舗の豆菓子
素朴な味わいがどこか懐かしい豆菓子。京都の代表銘菓の一つです。豆富本舗の豆菓子は、パッケージも可愛らしく、自分用としてもお土産用としても好評。何度でもリピートしたくなる味です。
ものすごく美味しいおすすめですから、皆様ぜひ余分に買っておきましょう☆
いつも小さなしあわせを本当にありがとうございます!
豆本(まめほん)小町五色豆
価格: 350円
■うね乃のだし
京都の上品なおだしの味わいを家庭でも再現したい!という人には、うね乃のおだしがおすすめ。素材の味を引き立てるおだしは、普段の食卓をちょっと贅沢にしてくれるはずです。無添加なのもうれしいですね。

【京都・うね乃】粉だし・かつお(無添加)
価格: 648円
何度でも行きたくなる街、京都
京都では、伝統が大切に守られる一方で、新しいものもどんどん生まれています。何度行っても、きっと新しい発見があるはず。あなたもお気に入りの品を見つけて、ぜひお土産にして持ち帰ってくださいね。