はんなり系スイーツからかわいい和雑貨まで!京都のお土産18選

日本随一の観光地である京都のお土産&ギフトアイテムを特集!歴史と風情が香る街だからこそ集まる、魅力あふれるアイテムの数々。京都ならでは、また京都でしか買えない限定品はあまりにもバラエティ豊かで目移りしてしまい、なかなか選べないという人も多いのでは?こちらの記事では、効率よく人と差がつけられるセンスのいい京都アイテムを厳選。知る人ぞ知る京都ギフトのラインナップは、京都に縁のある人へのプレゼントや、贈り物で地元をアピールしたいという人にもお役に立てるはず。ぜひ隅々までチェックしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


京都のお土産はどこで買う?


観光スポットがひしめく京都には、お土産を買えるスポットが随所に点在。そのなかでもハイセンスなお土産が買いやすいスポットは、たとえば祇園のメインストリートである花見小路通や、「京都の台所」と呼ばれる錦市場など。

また玄関口である京都駅では、駅直結のジェイアール京都伊勢丹や京都ポルタ、駅からほど近い京都タワーサンドも、出張者に利用しやすくておすすめです。

編集部イチオシ!京都のお土産で迷ったらコレ

京都らしさが届けられる、ギフト映え間違いなしのアイテムをピックアップ!なかなか自分では買わない贅沢品だからこそうれしい商品は、渡した時の会話も盛り上がりやすく、相手との関係性を深めてくれる効果も。

女性にはもちろん、老若男女にウケがいいものなので、迷ったら選んで欲しいアイテムの候補に!

編集部おすすめ!京都のお土産で喜ばれる一品
特に女性へのギフトにおすすめ!

プレゼント映えする京都のお土産
ホームパーティーにも喜ばれる抹茶スイーツ

江戸時代からの伝統を受け継ぎながら、新しいエッセンスをお茶に取り込む伊藤久右衛門。宇治抹茶以外にも、京都らしいおしゃれなスイーツや抹茶カレーなど斬新なアイデアで世間を賑わせる商品が豊富に揃います。

写真は、人気メディアでも取り上げられる抹茶パフェアイスバー。ほかにも日本茶のティラミスや生チョコレート、チーズケーキなど、女性のハートをつかむスイーツばかりです!

話題の洋菓子&和菓子|脱定番が狙える京都のお土産8選

京都の定番お土産と言えば八ッ橋などが有名ですよね。認知度と安定した味わいがうれしいところですが、他の人とかぶってしまったりすることも。特に仲のいい相手や、京都をよく知っている人には、渡した時の話題作りにもなる、ちょっと目新しいものを贈ってみませんか?

京都のお土産で脱定番が狙える洋菓子&和菓子
心がほぐされるオーガニックスイーツ

こだわりがある人への京都お土産に!
丁寧さが伝わる京都素材を使ったバターサンド

栗の産地である京丹波町。地元の天然素材を使ったオーガニックスイーツ菓歩菓歩の本店は、カフェが併設された里山の雰囲気が感じられる居心地の良さがご自慢です。なかなかそこまではいけない…という方でも、心がほっこりするスイーツを取り寄せることができますよ。

シーズン期間中に楽しめる和栗スイーツもおすすめですが、オールシーズン楽しめるバターサンドクッキーもおしゃれ。オーガニック好きな人への京都ギフト&お土産にどうぞ!

商品詳細はこちら

京都のお土産で脱定番が狙える洋菓子&和菓子
小さな女の子へのプレゼントにも!

はんなり美しい京都のお土産
SNSでも話題になったフルーツ飴

京都の伝統工芸品である色鮮やかな京友禅。その豊かな色彩が再現されたような品のある飴を、京都のお土産として贈ってみませんか?

パリパリ食感が楽しい、京のうす飴さん。おはじきのように透き通った繊細な色合いで、女性の心を魅了します。千代紙で仕立てられた小箱もかわいらしく、日本のお土産として海外の方に贈るのもいいですね。

商品詳細はこちら

京都のお土産で脱定番が狙える洋菓子&和菓子
懐かしさが味わえる繊細な干菓子

新しさが香る京都のお土産
ユニークでキュートなカラフル落雁&金平糖

写真が好きな女性や、子供への京都お土産に、胸がワクワクするような和菓子を贈ってみませんか?まるでアート作品のように色や形の愛らしい落雁ブランド「UCHU wagashi」。小さくてかわいい世界観が、その場を楽しく和ませてくれますよ。

ひとつずつ丁寧に仕上げた落雁と金平糖の詰め合わせ「fukiyose KIT」。ちょっとしたお礼にも気軽に渡せるサイズ感とカジュアルさが魅力的です。

商品詳細はこちら

京都のお土産で脱定番が狙える洋菓子&和菓子
あんこ好きさんにたまらない新感覚スイーツ

朝から食べられる京都の和菓子
スライスチーズのようなようかん

江戸時代後期に創業という長い歴史と伝統を誇る「亀屋良長」。伝統的な和菓子だけでなく、現代的にアレンジされたアイテムも人気で、メディアで話題となることも!

特にユニークで面白いのが、自宅で小倉バタートーストができる「スライスようかん」。パンの上で、丹波大納言小豆のようかんがバターととろけあう絶妙な組み合わせが生まれます。家族で朝食にパンを食べるという人へのお土産におすすめ。

商品詳細はこちら

京都のお土産で脱定番が狙える洋菓子&和菓子
和の雰囲気を羽織った洋菓子

センスの良さを届けられる京都のお土産
開運を願って贈れる和柄クッキー

古来から縁起がいいと着物などに取り入れられてきた吉祥文様。海外の方へのお土産にも喜ばれる和柄クッキーは、優しさとたおやかさが感じられます。

京都宇治の抹茶と白ごまの香りが豊かな焼き菓子は、老若男女に贈って褒めてもらえそう。実は老舗の着物屋・貸衣裳店とパティシエの夫婦から作り出されたというのもおもしろいところです!

商品詳細はこちら

京都のお土産で脱定番が狙える洋菓子&和菓子
胸が高揚するご褒美アイス!

明治に京都で創業した老舗のスイーツ
思わず笑顔になるクッキーサンドアイス

女子会やパーティーへの差し入れには、とびきり映える京都のお土産を持参したいものですね。直接発送したり、家から近いところで渡したりできるなら、おしゃれアイスクリームがおすすめです。

京都のシュークリーム専門店、クレーム デ ラ クレーム。サクサクなラングドシャにはさまれたアイスクリームはミルク感たっぷりで、それだけでも満足感高め。さらにベリーやナッツでおめかしされ、思わずキュンキュンするビジュアルに仕上がっています!

京都のお土産で脱定番が狙える洋菓子&和菓子
じっくり味わってほしい贅沢スイーツ

お酒の隣に添えたい京都のお土産
主役級の葉巻型チョコレート

ホテルも併設された、京都市指定有形文化財である「長楽館」。そこで有名なのが、葉巻より存在感のある葉巻型チョコレートです。タバコ王と呼ばれた紙巻きタバコ製造企業家の迎賓館であることにちなんだもので、贅沢で圧倒的な高級感が香ります!

たとえばタバコを吸う彼氏へのバレンタインギフトや父の日の贈り物など、大切な人への特別なギフトに贈ってみませんか?

商品詳細はこちら
配送についての詳細はこちら

京都のお土産で脱定番が狙える洋菓子&和菓子
丁寧な印象を与えられる和風スイーツ

こだわりのある相手へのとっておき京都お土産に
上品なパッケージの日本茶テリーヌ

高級茶の代名詞と言われる宇治茶。その礎を築いた辻利右衛門の志を継ぐ宇治抹茶専門店「祇園辻利」では、渾身の抹茶スイーツがバラエティー豊かに揃います。

修学旅行のお土産でもよく選ばれる、つじりの里・ぎおんの里といった焼き菓子が有名ですが、脱定番を狙うなら大人な雰囲気が漂うテリーヌプレミアム!抹茶とほうじ茶の濃厚で深いコクが楽しめるギフトです。

手提げ袋の詳細はこちら

お菓子以外の食べ物&飲み物|京都らしさが香るお土産5選

品のある京都の食べ物&ドリンクのお土産は、内祝いなどの贈答品にも対応できる商品が多め。お土産の場合でも、重いものは通販で買って、相手のご自宅へ直接届けるのがスマートです。

贈る前になにを贈るか伝えて相手の都合もきくと、もしアレルギーや好みで食べられないものがあった場合にも変更ができるのでいいですね。

京都らしさが香るお菓子以外の食べ物&飲み物お土産
発酵食品同士の絶妙な組み合わせ

京都の味が楽しめるヤミツキお土産
まろやかでコクのある西京味噌漬クリームチーズ

京都の味ともいえる、西京味噌。お酒好きなあの人へおしゃれに贈るお土産に、クリームチーズの西京味噌漬をプレゼントしてみませんか?

京つけもの屋「ニシダや」の商品は、気軽に贈りやすいパッケージでありながら、バゲットやクラッカーにのせるだけでおしゃれなワインのおつまみになる逸品。とろけるような味わいで、リピートする人が続出しています!

商品詳細はこちら

京都らしさが香るお菓子以外の食べ物&飲み物お土産
長寿を願う縁起物ギフト

京都の風情を感じるお土産に
お茶屋が作ったそばセット

日持ちや室温管理などを気にせず渡すことができる乾麺ギフト。宇治抹茶・ほうじ茶のそばセットは、見た目からも京都らしさが届けられますよ。

お中元といった夏ギフト、引っ越しそばとしてのご挨拶ギフトだけでなく、年越しそば用にお歳暮としても贈ることができる、オールシーズン対応の贈答品。念のため、そばアレルギーでないということがわかる場合にだけ贈った方が無難です。

京都らしさが香るお菓子以外の食べ物&飲み物お土産
漬物愛好家へ贈りたいギフト

京都の漬物が新しいスタイルのお土産に
今日はどれにしようと迷うのも楽しいお茶漬けセット

京都の定番お土産でもある京漬物。お漬物を食べる習慣のある方にはとても喜ばれる一方で、たまにしか食べない一人暮らしの人に贈ると賞味期限までに食べきれなくて余ってしまうということも。

フリーズドライのお漬物とぶぶあられのお茶漬けセットは、京都ならではのお漬物の味を自分のペースで食べてもらうことができますよ。5種類入っているのも楽しく、ふりかけとして食べるのもおすすめ!

商品詳細はこちら
ギフトサービスの詳細はこちら

京都らしさが香るお菓子以外の食べ物&飲み物お土産
黒七味以外も人気の「原了郭」調味料

京都の調味料お土産といえば!
和洋中どれでも合う黒七味

京都の調味料お土産ランキングで常連ともなっている原了郭の黒七味。秘伝の製法で作られる黒七味は独特の濃い色と風味、ほどよい辛さで、一度使うと手放せなくなると評判です。

料理好きな方に手を叩いて喜んでもらえそうなのが、京都の料理屋さんで見かけるような天然木ケースに入った調味料ギフトセット。キチンと感も備わって、丁寧な印象が演出できる贈り物になります。

商品詳細はこちら

京都らしさが香るお菓子以外の食べ物&飲み物お土産
美しい伝説にちなんだお酒ギフト

ビール好きな人へ喜ばれる京都のお土産
個性豊かな7種類のクラフトビール

京都はクラフトビールを造るブルワリーにあふれたエリア。お土産として、また贈答品としてご紹介したいのが、クラフトビール世界大会で賞を受賞したビールが入ったギフトセットです。

丹後地域の伝説として知られる「丹後七姫」にちなんだ7種類のクラフトビール。華やぎのあるパッケージで、女性にも贈りやすいギフトになっています。

商品詳細はこちら

おしゃれ雑貨|京都に関連したお土産4選

京都への修学旅行お土産といえばキーホルダーやお守りなどが定番ですが、大人の相手への食べ物以外・食べ物がメインでないギフトであれば、和雑貨や工芸品といった商品が京都らしい風情を演出しやすく人気です。

また女性へ贈る時にはコスメも実用性があって喜ばれます。古来からの自然素材を使ったものも多く、日本女性のためといえるアイテムがありますよ。

京都に関連したおしゃれ雑貨お土産
金平糖が入ったキュートな型染めの小箱

京都伝統の技法を使ったお土産
コーヒーの砂糖代わりにもおしゃれな金平糖入り!

敢えて雑貨カテゴリーとしてご紹介したい、京都 羅工房の金平糖。金平糖はほぼオマケで、主役は京都伝統の手摺り型染めが施された和紙の小箱です!

四季折々の瞬間を切り取ったようなデザインは、どれもかわいく癒されるものばかり。清水寺ふもとにある直営ショップ「天」では、自社工房スタッフハンドメイド品の販売以外に古民家風カフェもあるので、時間のある方は遊びに行ってみては?

商品詳細はこちら

京都に関連したおしゃれ雑貨お土産
日常的に使える京都ならではのコスメ

京都の舞妓さんの間で好評なお土産
和蝋燭の原材料がほんの少し入ったハンドクリーム

女性へ贈る京都のコスメお土産で参考になるのが、舞妓さんの評判。美にとことんこだわるプロフェッショナルだからこそ、参考にするとなるほどとナットクできる商品に出会うことができますよ。

伸びがよくベタつきがないと舞妓さんたちの間で人気なのが、中村ローソクのハンドクリーム。蝋燭の材料は、昔から歌舞伎役者さんも化粧下地に使っていたほどの保湿効果が!女性への誕生日プレゼントや母の日ギフトにも人気です。

京都に関連したおしゃれ雑貨お土産
持っているだけでハッピーになれる小物

ちょっとしたお礼にもピッタリな京都のお土産
京型友禅で染色した手ぬぐい

「新しい日本文化の創造」をコンセプトにオリジナルの和服や小物、雑貨などを取り扱うSOU・SOU。伝統の製法を守る伊勢木綿を使用したてぬぐいは、使うほどに風合いが増します。季節の柄や新作も出るので、何度でもチェックしたくなるお店です。

海外の方からも人気なデザインは、和室の壁に飾っておきたくなるほど。じっと見ていても飽きません。

商品詳細はこちら
ラッピングなどの詳細はこちら

京都に関連したおしゃれ雑貨お土産
プチ贅沢なコスメギフト

京都ならではの香りに癒されるお土産
抹茶の成分が入ったご褒美フェイシャルマスク

京都のお土産には、お茶を使ったコスメもぜひチェックしてみてくださいね。京都宇治産の有機抹茶葉を使ったフェイシャルマスクは、大きめマスクで満遍なく女性の顔を包み込んでくれますよ。

ほんのり香る抹茶の香りに癒され、リラックス効果もバツグン。抹茶スイーツと一緒に贈るのも楽しく、飲む・食べるだけじゃない抹茶の底力に驚かされるアイテムです。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


アジア 日本 京都府

関連する投稿


【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

太平洋、大西洋、そしてカリブ海に面した南北に細長い国メキシコ。首都メキシコ・シティーは標高2000メートルのため温暖で過ごしやすい。海に面した地域やユカタン半島は年間を通して暑い。そんな雄大な自然に加え、歴史に彩られたロマンあふれる古代遺跡や多様性に富む文化。ラテンアメリカで最も旅行者が訪れる観光国家です。そんなメキシコには自分用にも買って帰りたい素敵なお土産がたくさんあります。メキシコ と言えばこれ、といった定番から、日本でとても人気のあるものや珍しいものまで、厳選したおすすめをご紹介しましょう。</textarea>


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

沖縄県で本島に次ぐ面積を持つ離島、西表島。手つかずの自然が残る美しい島はそのほとんどが亜熱帯性の原生林に覆われていて、他の地域では見られない珍しい動植物たちが生息しています。島の周囲をとりまく海の400種を超えるサンゴと豊かな海洋生物、そして美しいビーチやジャングルの中に点在する雄大な川や滝など、日本国内とは思えないような大自然を満喫することができます。空港はなく、アクセスは石垣島からの高速船のみとあって、なかなか訪れるチャンスがないという人もいるでしょう。魅力あふれるこの島にせっかく行くなら、西表島ならではの特産品や工芸品を手に入れたいところ。今回は西表島で買いたいおすすめのお土産についてご紹介します。


浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

下町の雰囲気と観光が楽しめる浅草橋エリアには、絶品のお土産が買えるお店がそろっています。今回は、選りすぐりの10商品をご紹介。老舗や専門店などこだわりのグルメがあり、和菓子と洋菓子それぞれ選べます。浅草橋駅からのアクセスもピックアップ。どのお店も駅から徒歩移動できますよ。ぶらりと散策を満喫しながら、お土産探しに出かけましょう。


もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)には、スリル満点のアトラクションや映画に出てくるおいしいフード、そして旅の記念になるとってもかわいいお土産が満載!日本のアニメやエンターテインメントをテーマにした「ユニバーサル・クールジャパン」というイベントも人気で、2年ぶりに開催される今年はさらにパワーアップして史上最大のスケールに!今回はそんなユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産をご紹介します。ユニバーサルスタジオジャパンに来たら買うべき定番のお土産から、友人にプレゼントしたいばらまき用におすすめな一品などをピックアップしました。春休みやGWにUSJへ行く予定の方は是非チェックしてみてくださいね。


最新の投稿


親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

「子どもが生まれたら、ペアルックやリンクコーデを楽しみたい」「身近にいる仲良し親子にお揃いの服を贈りたい」そんな方も少なくないのではないでしょうか。本記事ではおしゃれなペアルックやリンクコーデが叶うブランドを厳選。子どもから大人まで簡単にお揃いを楽しめるアイテムをご提案します。パパ、ママ、キッズ、ベビー用...などご家族分まとめてポチっとできる商品もありますので、プレゼント選びがカンタンに完結できるかも。あなたのファミリー用はもちろん、友人知人や兄弟姉妹などの出産祝いやお誕生日、七五三などさまざまなギフトシーンに活用してみてくださいね。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月になる記念日に、プレゼントを贈ってみませんか?たとえば自分の都合に合わせてデートをしてくれる彼女への感謝の気持ちや、付き合えてうれしい、好きという気持ちを素直に表現することができますよ。付き合い始めた日のことを忘れていないという初心を伝える、誕生日やクリスマスとは一味違う意味がこもったギフト。2ヶ月記念に、彼女のために何ができるのか探している方はぜひチェックしてみてくださいね!


すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイトをご紹介します!