[産休の妊婦さんへのプレゼント20選]妊娠中の心と体を癒すギフトを贈ろう

これから産休に入る女性へ、お疲れ様の気持ちを込めたプレゼントを贈りませんか?妊婦さん目線で考えたギフト20選を紹介します。妊婦さんが嬉しいギフトのポイントは、体と心のセルフケア。急激な体の変化でストレスや不安を抱えた妊婦さんには、リラックスタイムに活躍するアイテムや、体調を整える冷え対策グッズが最適。一生の記念になるマタニティフォトもおすすめです。妊娠や出産知識のない独身男性・女性もこれを読めば本当に喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。

本サイトはプロモーションが含まれています。


産休のプレゼントには何が喜ばれるの?

産休を機に贈るプレゼントは、妊婦さん自身が使えるプレゼントがおすすめ。ベビーグッズは出産の知らせを受けたあと、出産祝いとして贈るのがベターです。実際にギフトを選ぶときは、妊婦さんの体を考えたアイテムを探してみましょう。

出産を間近に控えた妊婦さんは、体のむくみや痛みなど辛さを抱えていることも。気持ちを豊かにしてくれる「お花」や、身体を温める「あったかグッズ」など、妊婦さんの心身をリラックスさせてくれるものが喜ばれますよ。妊婦さんが万全の体制で出産に臨めるよう、心と身体を癒すギフトを贈りましょう。

産休中の心と体を癒すリラックスギフト6選

妊娠してから産休に入るまで、身体を気遣いながらお仕事を頑張ってきた妊婦さん。産休に入ったら、ゆっくり休んで出産に備えてほしいですよね。本記事では、そんな労いと応援の気持ちが伝わるリラックスギフト6選を集めました。

妊婦さんの肌に優しい成分のボディケア用品や、お家時間をちょっとリッチにするくつろぎスリッパなど、妊婦さんの心と体を癒す幅広いアイテムを紹介します。

産休中の体じっくりケアするプレゼント
デリケートな肌を潤す保湿クリーム

ボディケアクリームのプレゼント
無香料・無着色で使いやすい

日々体が変化している妊婦さんのお肌は、いつもよりデリケート。肌トラブルを防ぐボディケアアイテムは、妊婦さんを労わるギフトとしておススメです。

ボディパートナーは、フランスの化粧品ブランド、クラランスが妊婦さんの肌のために作った保湿クリーム。50年以上前からマタニティ商品を展開しているクラランス。保湿力が高いだけでなく、無香料・無着色で妊婦さんの使いやすさにもこだわったクリームです。

商品詳細はこちら

産休の体を和ませるプレゼント
気になる足や腰を優しくほぐすオイル

生活の木のやさしいオイルのプレゼント
自然由来の成分で妊婦さんも安心

むくみや腰痛などに悩まされることも多い妊婦さん。ボディオイルのプレゼントなら、マッサージなどで妊婦さんの体をととのえるアイテムとして活躍してくれます。

Mommy..の ボディーオイル マッサージは、生活の木のマタニティ向け商品。無香料で全身のマッサージに使用できるので、気になる足や腰をもみほぐしたい時に便利。生活の木がこだわる自然由来のオイルなので、妊婦さんにも安心して愛用してもらえますよ。

商品詳細はこちら

産休中の心を癒すプレゼント
ナーバスな心は香りでリセット

リラックスタイムを演出するプレゼント
自然のままの植物の香りをお届け

お産を間近に控えた妊婦さんは、ひとり漠然とした不安を抱えていることも。貴重なマタニティライフを少しでも快適に過ごしてもらえるよう、心ほぐす香りのギフトを贈りませんか?

おすすめは、ニールズヤードのエッセンシャルオイルとディフューザーのギフトセット。妊婦さんに選ぶオイルは、リラックスしたい時にぴったりのラベンダーやマンダリン、ゼラニウムをセットでどうぞ。ニールズヤードが追求する自然のままの植物の香りを楽しんでいただけます。

商品詳細はこちら

産休中のくつろぎ時間を贈るプレゼント
ぽかぽかバスソルトでリラックスタイム

自然素材のバスソルトのプレゼント
冷えた体はゆず&ジンジャーで温めて

妊婦さんにとって、毎日のバスタイムは変化する体をメンテナンスする大事な時間。入浴剤やバスソルトを贈れすば、よりリラックスしたひとときを過ごしてもらえそうですよね。

妊婦さんへのバスグッズなら、クナイプのバスソルトはいかが?保温性の高い岩塩が使われているので、冷え対策にはうってつけ。自然素材の天然成分で妊婦さんにも安心です。ギフトにはむくみ対策も期待できるユズ&ジンジャーの香りがおすすめですよ。

商品詳細はこちら

産休中のお家時間を格上げするプレゼント
高級タオルの贅沢スリッパ

一流ホテルも認めるタオルブランドのプレゼント
疲れた妊婦さんの足元を優しく包みます

産休中は間もなく迎える出産に備え、お家で過ごす時間が多くなります。そんな妊婦さんには、高級タオルのスリッパを贈ってリッチなお家時間を過ごしてもらいませんか?

おすすめは、高級タオルを贅沢に使用したマイクロコットンのスリッパ。マイクロコットンは、世界のラグジュアリーホテルでも採用される高級タオルブランド。むくみや冷えでダメージを受けやすい妊婦さんの足元を、最高級のぬくもりで包んであげましょう。

商品詳細はこちら

産休中の体を支える抱き枕のプレゼント
産後も長く使えるおしゃれ抱き枕

デザイン性も実用性もあるプレゼント
お昼寝のお供や授乳クッションとして大活躍

大きなお腹を抱える妊婦さんは、横になった時も楽な体勢が取りにくい。そんな時あると便利なのが抱き枕。授乳や赤ちゃんのお座りの練習にも使えるので、産前産後通じて活躍するギフトです。

ボボのクッションは、抱き枕はもちろん、座った時の背もたれにも使えます。カラフルなボーダーやタッセルのおしゃれなデザインも妊婦さんがうれしくなるポイント。カバーは洗濯可能なので、産後衛生面に気つけたい赤ちゃんにも安心です。

商品詳細はこちら

妊婦さんの冷え対策お助けギフト5選

食事や服装に気を使っていても、いつの間にか体が冷えている、という女性は多いのでは?冷えは万病のもととよく言われるように、妊婦さんにとっても冷えは大敵ですが、自分ではなかなか対策しきれないのも事実。

そこで、妊婦さんの冷え対策をサポートするギフト5選を集めました。妊婦さんが1年通して使いやすいアイテムをそろえています。「これは助かる!」と言ってもらえるような一品を探してみてください。

産休の体を冷えから守るプレゼント
やめられなくなるもっちもちの肌触り

定番人気!ジェラートピケのプレゼント
パステルカラーやモコモコにときめき

手足が冷えやすい女性にとって、ブランケットは1年中欠かせません。特に体の冷えには気をつけたい妊婦さんには、肌触りのいい特別なブランケットを贈りませんか?

ジェラートピケのブランケットなら、触り心地は極上。もちもちしたやわらかさは、病みつきになること間違いなし。生まれてくる赤ちゃんの肌にも優しい素材です。淡いボーダー柄とモコモコの見た目に女性なら誰もが癒されますよ。

商品詳細はこちら

産休中のおしゃれを応援するプレゼント
楽に履けるキュートなリブレギンス

使い勝手抜群のレギンスをプレゼント
お腹や下半身が苦しくないゆったり設計

冷え対策はもちろん、おしゃれアイテムとしても喜ばれるレギンスのギフト。妊娠中もファッションを楽しみたいママさんにぴったりのプレゼントです。

nanadecorのレギンスは、大きなお腹やむくんだ足を圧迫しないゆったりとした設計が特徴。季節を選ばないコットン素材なので1年中履けるのも魅力です。細かいリブもおしゃれなので、出産後も使えるアイテムになりそうですね。

商品詳細はこちら

産休中の辛さを和らげるプレゼント
辛い部分にあてるだけ 全身使えるマルチピロー

1年中使えるピローのプレゼント
レンジでぽかぽか 冷蔵庫でひんやり

末端冷え性や腰の痛みなど、産休中の妊婦さんには体へのストレスがかかりがち。クリッパンのネックピローは、そんな妊婦さんの辛さを和らげてくれるギフト。レンジで温めればカイロのように体の様々な患部を温められる優れものです。

冷蔵庫で冷やせば冷感ピローに早変わり。産後に胸の張りを落ち着かせるのにも活躍します。ピローに入った小麦から漂うラベンダーの香りにも癒されますよ。

商品詳細はこちら

産休の妊婦さんに贈る気軽なプレゼント
米ぬかでしっとり潤う贅沢な靴下

デリケートな肌を労わるプレゼント
むくんだ足も締め付けません

靴下は冷えが気になる妊婦さんの必需品。ギフトとして選ぶなら、むくみやすい妊婦さんの足を締め付けない、履き口にゆとりのあるものを贈るといいですよ。

おすすめは、YUiNOの米ぬかソックス。適度にゆとりがあり快適なうえ、繊維に練りこまれた米ぬかの保湿成分によってしっとり潤うような履き心地。デリケートな妊婦さんの肌にも優しくフィットする靴下です。

商品詳細はこちら

産休中の冷え対策に便利なプレゼント
さっと羽織るだけでサマになるスカーフ

アイデアが光るスカーフのプレゼント
産後は授乳ケープに変身!

肌寒い日や冷房がキツイ時、さっと羽織れるスカーフやストールは1枚あると便利です。中でも妊婦さんへのギフトにおすすめしたいのが、ソレイアードのナーシングスカーフ。大判で南プロヴァンス風の華やかな絵柄が素敵ですよね。

最大の特徴は、赤ちゃんが生まれた後は、授乳用ケープとしても使えること。付属のワイヤーを入れてポンチョのようにかぶれる仕掛けで、簡単にケープに変身します。産前から産後まで大活躍のアイデアギフトです。

商品詳細はこちら

ほっと一息ついてほしいカフェインレスギフト5選

妊娠中はお腹の中にいる赤ちゃんの事を考えて、カフェインを含むコーヒーや紅茶を我慢している妊婦さんが多いようです。妊娠前は楽しみにしていた毎朝のコーヒーやティータイムも、今は我慢のとき。体の変化や食生活にも気を配らなくてはいけない妊婦さんには、ホッと一息できるカフェインレスのギフトを贈ってみませんか。安心でおいしい一杯を贈り物にすれば、マタニティ生活の楽しみがきっと増えるはずですよ。

産休を応援するこだわりコーヒーのプレゼント
カフェインレス専門のユニークなコーヒー

キュートなパッケージのプレゼント
栄養豊富な黒豆や赤米をブレンド

KUROCAFEは、カフェインレスコーヒー専門店。看板商品の「黒豆ブレンド」「赤米ブレンド」は、ポリフェノールや食物繊維などの栄養素が豊富な黒豆と赤米を配合。他にはないコーヒーラインアップで、ギフトを贈る妊婦さんとの話題が盛り上がること間違いなしです。

パッケージにもこだわっており、キュートな猫がトレードマークの猫琲シリーズは、売り上げの一部を動物保護のために寄付しています。

商品詳細はこちら

産休中も安心して飲めるコーヒーのプレゼント
おしゃれも手軽さも両立した優秀コーヒー

センスが光るコーヒーのプレゼント
丁寧にドリップした本格コーヒーの味わい

おしゃれかつ手軽に本格的なコーヒーが飲めるイニックコーヒーはギフトにぴったり。象徴的な子どもの横顔シルエットがかわいらしいですよね。

イニックコーヒーのパウダーは、さっと溶かせば丁寧にドリップしたようなコーヒーを味わえるのが特徴。妊婦さんにはカフェイン除去率99%以上の「ナイトアロマ」がおすすめです。香料や添加物なども使用されていないので、デリケートな妊婦さんも安心して楽しめるコーヒーですよ。

商品詳細はこちら

サプライズを贈る産休のプレゼント
箱詰めスイーツのようなコーヒーギフト

デザイン・品質も秀逸なコーヒーのプレゼント
飲む直前まで新鮮さキープ

UCCのCAFE@HOMEは、サプライズを狙えるコーヒーギフト。個包装のスイーツのような手のひらサイズのパックは、実は真空詰めされた一杯分のコーヒー。飲む直前まで空気に触れさせないことで、入れる度に新鮮な一杯ずつを味わえます。

妊婦さんにはカフェインレスコーヒーセットを。カフェインを除去しながらも、本来のコーヒーの味わいも残した仕上がりなので、コーヒーにこだわりのある妊婦さんにおすすめです。

商品詳細はこちら

産休中も贅沢な気分になれる紅茶のプレゼント
薫り高さが魅力の高級紅茶

シンガポールの有名紅茶をプレゼント
世界の茶葉に精通した信頼性

TWG Teaはシンガポールの高級紅茶ブランド。フルーツや花々をブレンドした薫り高い紅茶が評判です。都内などに展開しているカフェでは数えきれないほどの紅茶を扱っており、まさに世界の茶葉に精通したプロフェッショナルと言えます。

ノンカフェイン商品もフレーバーが魅力的。おすすめは、Vanilla Bourbon Tea。バニラの甘い香りは産休のティータイムにぴったりです。

商品詳細はこちら

産休中の気分転換にぴったりのプレゼント
五感で楽しむフルーツティー

見た目も香りも華やかなお茶のプレゼント
たっぷりのドライフルーツが茶葉代わり

ティートリコのティーコはドライフルーツを茶葉にした新しいお茶。多彩な果実を集めたカラフルなティーコは華やかなギフトとして喜ばれます。

ティーコをお湯に浮かべると、カップの中は鮮やかなカラーに。漂う香りも実に芳醇。飲み干した後は、残ったドライフルーツも味わえます。食感が楽しいので、体重が気になる妊婦さんの間食にもぴったり。ギフトにするなら、複数の種類を詰め合わせて食べ比べてもらうのがおすすめです。

商品詳細はこちら

一生の思い出になるマタニティフォトギフト3選

妊娠中の幸せな姿や表情を残すマタニティフォト。赤ちゃんを待ちわびるワクワクした瞬間を写真に残せたら、一生に残る宝物になりますよね。夫婦で撮影してもらえば、2人の絆を深めるきっかけにもなるでしょう。

最近では郵送やメールでプレゼントできるマタニティフォトサービスも増えてきました。そこで今回は、マタニティフォトギフト3選をご紹介。マタニティライフの思い出作りをギフトでお手伝いしてみませんか?

産休の思い出を残すプレゼント
かわいカメラポケットでサプライズ

フォト体験のプレゼント
手渡すときも楽しい体験ギフト

ソウ・エクスペリエンスの写真撮影ギフトは、かわいいカメラ形のパッケージ。カメラの中には撮影チケットが入っています。手渡されたときも楽しい仕掛けがあれば、形がない体験ギフトも印象的にプレゼントできますね。

撮影はチケットに記載された番号でネット予約できるので、手続きも簡単。全国展開の写真スタジオなどで撮影をお願いできます。海や公園などでのロケーション撮影ができるコースもありますよ。

商品詳細はこちら

産休の妊婦さんに楽しんでほしいフォトプレゼント
お腹を出さない自然体のマタニティフォト

記憶に残るメモリアルなプレゼント
パートナーや大切な人と一緒に記念の1枚を

ラブグラフは、マタニティフォトの実績豊富な出張撮影サービス。マタニティ姿にフォーカスしながら、旦那様や大切な人との自然な雰囲気を映した写真を得意としています。

自然体にこだわるラブグラフの撮影なら、従来のお腹をあらわにしたスタイルの撮影は苦手、という妊婦さんもトライしやすいはず。日本全国出張可能なので、妊婦さんの思い入れがある場所で思い出の1枚を残してもらいたいですね。

商品詳細はこちら

産休の経産婦さんにも喜ばれるプレゼント
自分好みのカメラマンに出会える!

おしゃれなマタニティフォトのプレゼント
子どもの表情を引き出す家族写真が強み

自分好みのフォトグラファーが見つかる出張撮影サービス「フォトワ」。撮影したいイメージ、日程や場所などから最適なカメラマンをマッチングしてくれます。

子どもの撮影経験が豊富なカメラマンが多数在籍しているので、経産婦さんはお子さんと一緒にファミリーで撮影するのもおすすめ。カメラマンと個別にやりとりできるメッセージ機能もあり、妊婦さんの体調に関することなど細かいリクエストも相談しやすいですよ。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。


新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新社会人や大学生になって初めての一人暮らしをする女性。結婚や同棲をスタートさせ、新たな生活を送り始めた女性。どちらの場合も、今までの環境とはガラッと生活環境もかわりドキドキワクワクの毎日を過ごしているでしょう。そんな大切な友人、家族の引っ越しや結婚などの人生の節目には何かお祝いのプレゼントを贈りたいですよね。今回は「新生活」をキーワードに、女性へむけたプレゼントにふさわしいギフトアイテムをMEMOCOが厳選してご紹介します。掃除や料理が時短できるらくちんグッズや、お部屋に癒しを与えるインテリア、そして生活環境がより素敵なものになる生活雑貨など、女性目線で本当に欲しいアイテムを大調査しました。思わず自分用にも購入したくなるかも?!


プレゼントに絶対喜ばれるアルビオンのアイテム10選!お肌のスペシャルケアに最適

プレゼントに絶対喜ばれるアルビオンのアイテム10選!お肌のスペシャルケアに最適

『洗顔後、まず乳液』…従来の概念を覆したアルビオンの乳液先行のスキンケア。洗顔後に、まず水分や栄養をたくさん含んだ乳液を補うことでその後の化粧水の馴染みも良くなるという考え方です。またアルビオンと聞くとスキンコンディショナーを思い浮かべる人も多いのでは?潤うのにべたつかず、ニキビなどの肌荒れの時の救世主として愛用している方も少なくないようです。さらにはスキンケアの技術を生かした、高品質のメイクアップアイテムも人気。使い心地はもちろん高級感のある上品なパッケージもプレゼントにピッタリです。今回は、「この前プレゼントしてくれたコスメ、とっても気に入ってるよ」と喜んでもらえるような素敵なアイテムを厳選してご紹介します!


最新の投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。