横須賀のお土産おすすめ10選!定番からユニークなものまでここで買えます

横須賀は三浦半島に位置し、東京湾の入り口にあるために江戸時代から守りの要、そして古くから軍港として栄えた街です。現在もアメリカの海軍や日本の海上自衛隊の基地があるので、独特の雰囲気のある魅力的な街。湾内には無人島、猿島もあり、自然を満喫できる人気観光スポットもたくさんあります。そんな横須賀のお土産といえば、海軍カレー?いえいえ、もちろん他にも美味しいお土産がたくさんあるのです。都心からわずか1時間で着くリゾート地、横須賀。日帰り旅行にもデートにも最高のロケーションですね。今回は横須賀に行ったら必ず買いたい、おすすめのお土産を一挙紹介します!

本サイトはプロモーションが含まれています。


見所満載の横須賀はお土産もよりどりみどり

横須賀といえば海軍基地。記念艦「三笠」ではVRも楽しめ、通称「どぶ板通り」と呼ばれるアメリカンな商店街ではスカジャンや外人向けのTシャツが買えます。建築自体が見ものの横須賀美術館。そして地元の海産物や農産物を集めたマーケット…。見所満載、買いたいものもたくさん、美味しいものだらけの横須賀ではどんなお土産賈うべきなのでしょうか。

横須賀で外せないおすすめのお土産10選はこれ!

三方に海を囲まれた横須賀は自然豊かでもあります。海産物に加え、農産物も質が高いと評判で、お土産も全体的にハイレベル!美味しいものがたくさんあります。横須賀バーガーや横須賀海軍カレーパンなどの食べ歩きも楽しんだら、とっておきのお土産も見つけて持ち帰りましょう。今回は人気の定番品から珍しいものまで、おすすめ品と買える場所を紹介します。

横須賀のおすすめお土産10選
1.お菓子なら日本一になった「いづみやの餡菓桜 ANCHOR-ROW」

横須賀を代表する老舗の逸品

「全国ご当地おやつランキング」や「横須賀おみやげコンテスト」でグランプリ獲得の経歴を持つ「餡菓桜(あんかろう)」。別名かりんとうまんじゅうとも呼ばれています。揚げ焼きをしているので外はカリッと、中はしっとりとした餡で、他では味わえない食感が絶妙の美味しさ。

販売している「いづみや」は、地元では誰もが知っている老舗和菓子店。目上の方へのお土産としても喜ばれます。

高級感あるモノトーンのパッケージがお土産に最適

「餡菓楼」は、和菓子でありながらモダンでおしゃれな雰囲気。6個入りは黒、10個入りは白のモノトーンで洗練されたパッケージに入っています。横須賀といえば黒船来航で有名な街。漆黒のかりんとうまんじゅうは、大砲の弾をイメージしています。オンラインショップでも購入可。

みんなの口コミ

いづみやの公式HPはこちら

横須賀のおすすめお土産10選
2.葉山方面の観光なら「マーロウのプリン」

ビッグサイズのビーカーが目印

葉山にほど近い芦名は、オーシャンビューが楽しめる美しいエリア。立ち寄った際には、マーロウのプリンがおすすめです。理科の実験で使うようなビーカーに入ったプリンは、卵でしっかり固めた、昔ながらの食感。添加物が使われていないので、お子さんへのお土産としても安心ですね。数店舗あるカフェ・レストランではプリンの他にパウンドケーキなど焼き菓子も。

電車旅行なら通販がおすすめ!

電車で横須賀観光なら、お土産が重いのは困りますよね。マーロウはオンラインショップもあるので、利用するのもおすすめです。店舗と同じように、複数のフレーバーが買えるのも嬉しいポイント。プリンは年配の方へのお歳暮としても好印象。北海道フレッシュクリームプリンが一番人気です♪

みんなの口コミ

マーロウの公式HPはこちら

横須賀のおすすめお土産10選
3.横須賀土産の鉄板!「横須賀海軍カレー本舗のよこすか海軍カレー」

カレーのお土産はアンテナショップが便利

横須賀に来たら名物の海軍カレーも外せませんよね。品揃えが豊富なアンテナショップ「横須賀海軍カレー本舗」なら、レトルトカレーはもちろん、カレーチョコレートやサブレなどいろいろなカレー菓子が手に入ります。場所も観光の拠点となる横須賀中央駅から徒歩2分の好立地です!

おすすめはスパイスの効いたキーマカレー!

イギリス海軍のカレーシチューをアレンジし、横須賀海軍が作ったのが日本のカレーの始まり。だんだん数も増え、今では数十種類もあるよこすか海軍カレーのおすすめは、ズバリ「軍港横須賀キーマカレー」です!スパイスの効いた、本格的な味が大ヒット。

またりんごの甘みも楽しめる「海軍カレー弘前りんご入り」も中々の人気。レトルトは日持ちもするので、お土産には最適ですね、

みんなの口コミ

横須賀海軍カレー本舗の公式HPはこちら

横須賀のおすすめお土産10選
4.ふわふわの食感が優しい「横須賀シフォンのシフォンケーキ」

キメの細かい手作りシフォンが大人気

「横須賀シフォン」は温かみのある手作りにこだわった洋菓子屋さん。お土産の一番人気はお店の名にもなっているシフォンケーキです。スポンジのキメがとても細かく、ぎゅっと詰まっているのに柔らかい食感が、他のシフォンケーキとは一線を画しています。

店舗はなんとおしゃれな白いトレーラーハウス。アットホームな店内ではシフォンケーキにぴったりな紅茶も販売しています。

お土産には詰め合わせもおすすめ♪

「横須賀おみやげコンテスト」で銀賞の「横須賀フィナンシェ」や「ドル街横須賀バタークッキー」など、他にも気になるお菓子がたくさん揃っています。お土産には詰め合わせも喜ばれますよ。 北海道産の小麦と地卵と食材にもこだわる人気店です。

みんなの口コミ

横須賀シフォンの公式HPはこちら

横須賀のおすすめお土産10選
5.磯の香り豊かな猿島観光のお土産「猿島の猿塩」

観光船で行く無人島「猿島」のお土産

三笠公園から船でわずか10分で、東京湾唯一の自然島、猿島に到着です。まるでジブリの世界に紛れ込んだような島、横須賀観光の人気スポットの1つ。散策、海水浴、釣りと遊んだ最後には、お土産を買いたいですよね。お土産が買える場所は売店1つ。おすすめは「猿塩」です。

使い道豊富な磯の香りが漂うお塩

猿塩の美味しさの秘密は、猿島の沖を流れる黒潮で作った海塩と、猿島で採れるワカメの燻製。まさに横須賀らしいお土産ですね。この塩とワカメのブレンドが「猿塩」として売られています。いろいろな料理に振りかけると、いつもと違う香り豊かな風味が楽しめます。猿島以外ではなかなか見つからない幻の塩?ですね。

みんなの口コミ

猿島の公式HPはこちら

横須賀のおすすめお土産10選
6.いまや定番「朝倉さんちの手作りジャム」

手作りジャム、人気の秘密は?

すべて国産地元素材、しかも着色料、保存料、香料など無添加の安心安全。大切に一つ一つ手作りされた果物、野菜のジャムはなんと51種類。無添加ということは美味しさの秘密は厳選された素材にあります。甘みを抑えた優しい味はどなたにも喜ばれるお土産です。

通販でも買える有名なジャムをお土産に

横須賀にも何店舗かありますので立ち寄って、ぜひ味見をしてみてください。そして気に入ったら自宅用にもいかがですか。ジャムは重いからたくさん買えない、なんて心配ご無用。通販でも買えます。TVでも何度も紹介された横須賀のジャムは、名前を聞いたことがある、という人が多いと思います。お土産にいただいたらきっと嬉しいはず。

みんなの口コミ

朝倉さんちの手作りジャムのHPはこちら

横須賀のおすすめお土産10選
7.お酒のお土産は「田浦梅林の梅ワイン」

名所の梅で作った極上ワイン♡

田浦梅林は三浦半島で唯一の梅林。約2,000本の梅が花を咲かせ、かながわ花の名所100選にも選ばれています。梅の実を原料に、毎年作られる梅酒と梅ワインですが、特におすすめは梅ワイン。貴重な名産としてお土産にも好評です。

通販で購入も可能

梅ワインは手に入りづらい場合があります。梅が不作で作られない年があるのです。見つけたら迷わず買うのが得策ですね。手に入らなければ通販を利用してみては。甘めのテイストが、女性にも好評です♪横須賀には日本酒の横須賀ストーリーなど、おすすめの地酒がいろいろあります。

みんなの口コミ

田浦梅林の公式HPはこちら

横須賀のおすすめお土産10選
8.横須賀でアメリカン「どぶ板通りショッピング」

海軍の街横須賀のディープな商店街

USネービー、基地の街、横須賀。「どぶ板通り」と呼ばれるアメリカンな商店街は京急砲戦の汐入駅からUSネービーベースまでを指します。一歩足を踏み入れると英語の看板が多くなり、まるで海外にいるよう。ハンバーガーやチーズケーキを食べた後は、どぶ板通りらしいお土産をget。

お土産探しならここがおすすめ

「ヨコスカドブイタステーション」は横須賀の観光拠点。案内やマップを貰ったらお土産をチェック。どぶ板通りのオリジナルエコバッグや横須賀の美味しいお菓子、海軍のバッジなど定番からここでしか得ないものまで揃っています。

もう一店は「FUJI」。米軍の放出品を扱っています。ジャケットやTシャツ、軍隊の小物、キャップとなんでもあり。珍しいものがたくさんあるので見るだけでも楽しめます。

みんなの口コミ

どぶ板通り商店街の公式HPはこちら

横須賀のおすすめお土産10選
9.お土産の大本命「よこすかポートマーケットの農水産物」

横須賀の海の幸と山の幸は美味しい!

自然が多く気候の良い横須賀では、農作物が豊富です。新鮮で美味しい魚や野菜は、家族や自分へのお土産に最適。横須賀最大の地場産物総合販売所「よこすかポートマーケット」はぜひ立ち寄りたい観光スポットでもあります。有名なマグロやしらす、三浦大根やキャベツをはじめ、珍しい野菜も手に入りますよ。

安いお値段も魅力♡

お魚と野菜の他に、もちろんお肉やデザートなど地場のあらゆるものがお安く手に入ります。「よこすかポートマーケット」は駐車場も広いので、ドライブ旅行にも最適。今回ご紹介した横須賀土産の多くは、ここで手に入りますよ。

みんなの口コミ

よこすかポートマーケットの公式HPはこちら

横須賀のおすすめお土産10選
10.おしゃれなお土産「横須賀美術館のグッズ」

デートにいかが?絶景美術館

デートスポットとして人気の横須賀美術館。全国の絶景美術館トップ5にも選ばれました。そしてミュージアムショップではセンスのよい雑貨のお土産が手に入ります。ここでしか手に入らない谷内六郎グッズはカレンダーや大人の塗り絵など、とても人気があります。

人気のオリジナルグッズをチェック

ミュージアムショップは美術館の入り口近くにあり、入館料を払わなくても入ることができます。文房具やオリジナルのアクセサリー、海にちなんだグッズ、しっかりした作りのトートバッグなどもあり、おしゃれなお土産が見つかりますよ。そして屋上からの眺めが最高なのでそちらも見逃さないで。

みんなの口コミ

横須賀美術館の公式HPはこちら

横須賀のお土産選びを楽しもう♪

豊かな自然、米軍基地、無人島と様々な魅力を持つ横須賀。そんな横須賀のお土産は魅力的なものばかり。定番のカレー商品から地産地消の新鮮な食品、横須賀を訪ねなければ手に入らない珍しいものまで、何を買おうかきっと迷ってしまうでしょう。

関連するキーワード


アジア 日本 三重県

関連する投稿


銀座の手土産おすすめ9選|冷蔵・常温別で選ぶおすすめギフト

銀座の手土産おすすめ9選|冷蔵・常温別で選ぶおすすめギフト

「銀座の手土産」と聞けば、上質さと特別感を兼ね備えた“贈り物”と想像される方も多いでしょう。日本有数の気品漂う街、銀座には、格式ある老舗からトレンドの先端を行く新ブランドまでが揃い、大切な人へのとっておきのギフトが見つかります。そこで本記事では、ギフトの目的やシーンに配慮して選べるよう、「常温」または「冷蔵/冷凍」での保存タイプ別に、おすすめの手土産をご紹介。さらに、実際に銀座を訪れて購入できる人気のお土産スポットや、トレンドのギフトショップ情報もお届けします。ちょっとした気配りと技ありギフトで、周りからの評価もきっとうなぎのぼりですよ。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


京都で手土産買うならコレ!シーン別おすすめギフト10選&最新お土産事情を解説

京都で手土産買うならコレ!シーン別おすすめギフト10選&最新お土産事情を解説

京都の手土産を選ぶなら、“特別感”と“高級感”がポイント。でも実際にお土産屋さんを眺めていても、なかなか決められないですよね。そこで今回は、京都を訪れた方はもちろん、現地に行かずとも京都らしさを楽しみたい方に向けて、とっておきの手土産を厳選してご紹介します。老舗の和菓子や漬物、話題のスイーツ、上品で日持ちする食品、心くすぐる雑貨まで、バリエーションは豊富。さらに、新幹線に乗る直前でも安心な京都駅周辺のお土産スポットや、観光ついでに立ち寄れる祇園、嵐山、清水などで人気の手土産もピックアップします。最後には、“高級感”にとことんこだわった特別なギフトも特集。贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりの一品がきっと見つかりますよ。


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


【早朝・夜も営業】新宿で買えるおすすめ手土産17選!忙しい時に駆け込めるショップも紹介

【早朝・夜も営業】新宿で買えるおすすめ手土産17選!忙しい時に駆け込めるショップも紹介

新宿で手土産を探す方必見!朝早く・夜遅くでも買えるおすすめの手土産をご紹介します。新宿で長年愛される定番のお菓子から、近年話題のトレンドスイーツまでリストアップ。忙しい時にも駆け込めるショップ情報も掲載しています。パソコン・スマホからオンラインですぐ買えるおすすめ商品もご紹介。ぜひチェックしてみてくださいね!


最新の投稿


夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれの彼氏彼女、友だち、親きょうだいにどんな誕生日プレゼントを贈ったら喜ばれるかな...?爽やかな初夏から暑さの厳しい盛夏を乗り越えられる、清涼感のある素材やカラーに着目した厳選アイテムをご紹介します。また、夏ならではのプレゼント選びのポイントも併せてご紹介。夏の暑さを吹き飛ばすような、ハッピーな気分になれるプレゼントがきっと見つかりますよ。


ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

男子大学生におすすめのメンズブレスレットをご紹介。男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。