紅茶好きな方に贈りたい!人気ブランドで選ぶおしゃれなティーポット15選

お茶好きにとって自宅でのホッと一息のティータイムや、お友達を招いてのお茶会には、ティーポットは欠かせない道具のひとつですね。最近ではお茶ブームなこともあり、好みにあったお気に入りのティーポットを探す方も増えています。そこで今回はプレゼントや自分のお好みのティーポットをお探しの方におすすめしたい、国内外のブランドティーポットを3つに分けてご紹介いたします。

本サイトはプロモーションが含まれています。


使って感動、見てうっとり!海外ブランドのティーポット8選

人気の北欧をはじめ、海外のブランドにはおしゃれなティーポットがいっぱい。ティーポットは実用的に使うだけでなく飾っておいても絵になるので、贈り物としてきっと喜んでいただけます。ここではそんな目を惹くおしゃれな海外ブランドのティーポットをピックアップ。プレゼントにぴったりのおすすめアイテムをご紹介いたします。

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
1. かわいらしさならコレ「ヴェナ社のポーリッシュポタリー」

女性に人気の東欧ブランド
かわいいもの好きにおすすめのキュートな陶磁器

ぽってりとした質感と、なんとも可愛らしい絵柄が人気のポーリッシュポタリー。ひとつひとつ手描きで模様が付けられるため、手作り感のあるバラつきがかえって温かみのある昨今人気の陶磁器です。

こちらはブルーベースの伝統柄がテーブルでひときわ映えるヴェナ社のティーポット。小さなチューリップを思わせる小花柄がちょっぴりレトロな雰囲気のある可愛らしいデザインです。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
2. 和洋に使える人気シリーズ「マリメッコのラシィマット」

北欧インテリア好きな方におすすめのティーポット
モノトーンインテリアにピリッと映えるモダンなティーポット

北欧インテリアの好きな方には堪らないマリメッコのティーポット。おなじみの花柄ウニッコとは異なり、大人っぽいデザインでモノトーンインテリアの好きな方にも喜ばれます。

北欧デザインらしく持ち手とつまみが白木になっており、和食にも洋食にも使えるデザイン。ベーシックな白の食器とも相性が良く、シンプルなテーブルコーデもキリッとおしゃれにキマリます。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
3. 飽きの来ないシンプルデザイン「イッタラ・ティーマ」

使ってみてわかる上質な食器ブランド
デザイン性と機能性を兼ね備えた使いやすいティーポット

機能性抜群のシンプルなデザインで日本でも人気のイッタラのティーマ。ティーポットも食器と同じくオーブン、電子レンジ、食洗器にフリーザーもOKの丈夫さが人気のシリーズです。

シンプルだけど飽きの来ないデザインで、手に取ると他のものとは明らかに異なる上質な光沢と重厚感。また注ぎ口が大きめで、たっぷりお茶やコーヒーを飲みたい方にもぴったりです。シンプル派の方や新生活を始める方へのお祝い品としてもおすすめのロングセラー。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
4. モダン×ナチュラルな北欧デザイン「ステルトン社のエマ」

プレゼントにおすすめの洗練ブランド
デザイン・機能性とも申し分なし!本物のブナ材を使ったティーポット

デンマーク発のステンレスメーカー「ステルトン」の新シリーズ「エマ」のティーポットは洗練という言葉がぴったりの一品。ミニマムインテリアや北欧インテリアのお好きな方へのプレゼントにおすすめのブランドです。

すっきりとモダンなボディにブナ材の曲木を使用した取っ手、グレーやヌードなど他にはないおしゃれな色合いが特徴。また内側にフィルターが内蔵され、上部のツマミで茶葉の抽出具合をコントロールできる機能性も魅力的です。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
5. イギリス生まれのロングセラー「ブラウンベティ」

ぽってりした質感がレトロかわいいティーポット
つやつや、まるっとしたデザインも魅力の定番品

紅茶大国・英国で長きに渡り愛される「ベティブラウン」は日本でも人気のティーポット。深く艶のあるブラウンカラーに、コロンとした丸い形状がとても愛らしいデザインです。

丸い形状が茶葉を内側でジャンピングさせ、紅茶の苦みを抽出しずらく、またぽってりとした厚みは保温性が高く長く紅茶を楽しむことができます。比較的手に入れやすい価格もカジュアルなプレゼントにおすすめの一品。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
6. イギリス生まれの丈夫なストーンウェア「デンビー」

長く使える素朴なイギリスブランド
ナチュラルテイストのテーブルにぴったりのティーポット

ぽってりとした質感と独特な色味、温かみのあるデザインでイギリスで多くの家庭で愛されているデンビー。とても丈夫で電子レンジ、食洗器、オーブンやフリーザーも対応でき「陶磁器が好みだけど欠けるのが怖い」という方にもおすすめのブランドです。

数あるシリーズの中でも人気なのは、ナチュラルな色合いと味のある模様が魅力の「ナチュラルキャンバス」。組み合わせる食器を選ばず、どんなシーンで使っても優しく自然体な雰囲気のテーブルになります。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
7. ティータイムに映える美しいティーポット「バーレイ」

ティータイムをエレガントに演出できる人気のブランド
鮮やかなブルーがテーブルに映える可愛らしいティーポット

ヴィクトリア時代から受け継がれてきた伝統的な手法を今も受け継ぐバーレイの食器。イギリスの田園を思わせる可愛らしい花柄が特徴で、日本からもファクトリーツアーがあるほど食器好きの女性に人気のブランドです。

中でも人気は鮮やかなブルーが上品な「ブルーキャリコ」。白やグレーの食器や、銀のカトラリーなどとも相性が良くテーブルがグッと華やかになります。カントリースタイルやエレガントなスタイルが好きな方にきっと喜んでもらえる贈りものに。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
8. 少人数用におすすめの「ロンドンポタリー」

まあるい形がキュートなティーポット
カジュアルに片手で注げる機能性も見逃せない

日常的に使えるコンパクトなティーポットをお探しの方には、カラフルで機能的な「ロンドンポタリー」がおすすめ。ころんとした形がキュートで、蓋とストレーナーがロックされ片手でカジュアルに注げる機能性が便利です。

インテリアに合わせて選べる豊富な色展開があり、ビンテージのような深い色合いも魅力。お茶を冷めにくくするニット帽のようなティーコージーもあり、セットでプレゼントすればとびきりキュートな贈りものに。

商品詳細はこちら

ハーブティーにもぴったり!耐熱ガラスのティーポットブランド4選

お茶の抽出具合が見極めやすく、匂いもつきにくい耐熱ガラスのティーポットは、お茶好きの方に人気の素材。紅茶はもちろんハーブティーや中国茶など、お湯の中で徐々に葉が広がっていく様子も見れるのでティータイムの楽しみも広がります。何よりエレガントな見た目は女性へのプレゼントにもぴったりです。

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
1. 耐熱ガラスと言えばこのブランド「ボダム」

紅茶好きにおすすめのキッチンウェアブランド
機能性良し見た目良し。お手入れも楽々のティーポット

耐熱ガラスと言えば、北欧デンマーク生まれのボダムが有名ですね。コーヒーやグラスでよく知られるブランドですが、ティーポットもとても優秀。

人気のシャンポールは、ティーポットと中のストレーナーも丸い球体なのが特徴で、茶葉がジャンピングしやすく紅茶通に好まれます。また各パーツが取り外しでき口径が広いのでお手入れもとても楽なのも魅力です。本当の紅茶好きにきっと喜んでいただける通な一品。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
2. 世界に誇る日本のガラスメーカー「ハリオ」

国産ならではの細かな工夫が凝縮したティーポット
シンプルかつ機能的。電子レンジもOKのガラスティーポット

日本が誇る耐熱ガラスメーカーの「ハリオ」のプロダクトは、海外のおしゃれなカフェでも見かける世界的に有名なブランド。種類も豊富でシンプルだけど考え尽くされた機能性は実用的に使ってもらえること間違いなしです。

こちらのティーポットは、丸い形状で茶葉がジャンピングしやすいストレーナーのないタイプ。その代わり注ぎ口に雑味に影響しない24金コーティングの茶こしを施し、最大限に美味しいお茶を作れる仕組みになっています。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
3. ミニマムなライフスタイルに似合う「キントー」

シンプルモダンなプロダクトがいっぱいのブランド
ぽってりかわいい!コルク栓のティーポット

今のライフスタイルに合わせたスタイリッシュなプロダクトで人気のキントー。シンプルな中にひとさじのひねりのあるデザインが多く、ミニマムスタイルがお好みの方にはきっと喜んでもらえます。

こちらのティーポットは、コルク栓でフタをする珍しいデザイン。コロンとしたシルエットもかわいらしく、自然と愛着が湧いてきそう。意外にリーズナブルな価格も魅力です。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
4. 気軽なプレゼントにぴったり「吉谷硝子」

エレガントな見た目にうっとりのティーポット
インテリアデコレーションとしても!繊細なガラスのティーセット

はじめての一人暮らしの方へのちょっとしたプレゼントや、自分用に一度ガラスのティーポットを使ってみたい…という方には気軽な価格で手に入る吉谷硝子のティーセットはいかがですか?

こちらはエレガントな曲線が美しい耐熱ガラスのティーポットと、カップ&ソーサーのセット商品。繊細なガラス面に入った縦模様も美しく存在感のあるティーポットです。このまま飾っておくだけでもインテリアアクセサリーとして活躍してくれそう。

商品詳細はこちら

毎日のお茶が楽しみ!ジャパンブランドの人気ティーポット3選

こちらではティータイムにはもちろん、お食事中に日本茶で急須代わりとしても使えるティーポットをご紹介します。日本の歴史のある伝統工芸品には、細かな気配りの感じる機能性と優れたデザイン性を兼ね備えたティーポットがいろいろ。その中でも人気のおすすめティーポットをピックアップしました。

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
1. おしゃれさんに大人気の陶器ブランド「HASAMI」

伝統工芸品をモダンにアレンジするブランド
アメリカンダイナーをイメージしたレトロなティーポット

近年SNSなどでよく取り上げられ、おしゃれカフェでも見かける「波佐見焼」。じつは400年もの歴史を持つ長崎の伝統工芸品ですが、その中でもモダンなデザインの「HASAMI」は、1960年代のアメリカンダイナーをイメージして作られた人気のシリーズ。

寸胴型のホーローヤカンのような形がどこかレトロな佇まいで、こっくりとした色合いと焼き物独特の質感が最大の魅力。カフェ気分でテーブルに置いておきたいおしゃれなティーポットです。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
2. ヨーロッパでも人気の伝統工芸品「南部鉄器」

歴史ある伝統工芸品が使いやすいティーポットに
テーブルに上品さと高級感をプラスするジャパニーズティーポット

岩手県盛岡市の伝統工芸品「南部鉄器」の急須も、最近ではヨーロッパのカフェなどでも見かけられ世界的に知られるブランド。鉄で作られた堅牢な作りで重厚感があり、ざらりとした独特の手触りには趣がありお茶の時間をより豊かにしてくれます。

こちらは南部鉄器の風合いを生かしながら、内側はホーロー仕上げでお手入れしやすくなったティーポット。ころんとまあるい形でハードな見た目とのコントラストもユニークな一品です。

商品詳細はこちら

プレゼントに喜ばれるブランドティーポット
3. 波佐見焼をモダンにアレンジした「白山陶器」

年代を問わない人気の和食器ブランド
毎日の食卓に!使い勝手抜群のモダンな急須

人気の波佐見焼を取り扱うブランドでよく知られるのが「白山陶器」。伝統は守りつつ現代風にアレンジされたデザインが使いやすいと、年代を問わず人気です。

麻紐をモチーフにした粋なデザインで人気の「麻の糸」シリーズのティーポット。蓋の部分についたつまみに指を置けば片手でも上手にお茶を注げ、淵に引っ掛けてフタの一時置き場にもできる優れもの。緑茶を日常的に飲む年配の方への贈りものや、結婚祝いにも喜ばれそうな一品です。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 食器

関連する投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。今から2億年以上前に太古の地球に存在していた未知なる生物は、現代の子供から大人を夢中にさせる不思議な魅力でいっぱい。特に最近では恐竜王国として知られる福井県まで北陸新幹線が延伸されましたね。これをきっかけに、今まで恐竜に関心が薄かった人も改めて恐竜の魅力に気づき、"恐竜女子"なるワードも生まれているのだとか。そこで本記事では、そんな恐竜を愛してやまない方に感動もお届けできるギフトを特集します。どれも編集部が自信をもっておすすめできるアイテムばかり!ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師として活躍中の方や、薬学生がもらって嬉しいものは、どのようなプレゼントなのでしょう。薬剤師は、人の命に関わる職業だけに決してミスが許されず、常に緊張感を持ち続けなければならない仕事。それだけにプレゼント選びも難しく感じてしまいますよね...。そこで本記事では、あなたの身近にいらっしゃる薬剤師さんやその"たまご"の方に贈る、仕事で役立つ実用的なグッズ、ご自宅で使えるリラックスアイテムをご紹介。どれも誕生日やクリスマス、転職、就職祝いなど...さまざまなギフトシーンに対応できる品物ばかりです。日ごろの感謝やお祝い、応援の気持ちをプレゼントに込めて、忙しい薬剤師さんを喜ばせましょう。


ゴールドネックレス10選|男女問わず長く愛用できる価値ある金アクセサリー

ゴールドネックレス10選|男女問わず長く愛用できる価値ある金アクセサリー

ゴールドネックレスは、身に着けるだけで気分もコーデも格上げしてくれる、大人の定番アクセサリー。近年は金の価格が高騰し、18金や24金の本物ゴールドは資産価値をもつ、一生モノとして注目度が急上昇しています。一方で、ステンレスや真鍮などでゴールド色を再現したプチプラデザインも人気が拡大。これならあまりお金をかけられない人や学生さんにも手が届きそう。そこで本記事では、メンズ&レディース別に、日常しやすいプチプラから特別な日に映える本物派まで、おすすめをご紹介します。誕生日や記念日、クリスマスなどさまざまなギフトシーンにお役立てくださいね。


最新の投稿


【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを表す敬老の日。祝日なので家族で会いに行くという方も多いのではないでしょうか。一緒に出かけたり食事に行ったりと、お孫さんのいるご家庭は3世代で賑やかに過ごすことでしょう。そんな敬老の日にはプレゼントを贈るという方がほとんど。市販のものも喜ばれますが、お孫さんからの手作りアイテムは何よりの宝物。ぜひ、お子さんと一緒に手作りのプレゼントを贈りましょう!本記事で紹介する手作りプレゼントは、失敗を気にせずに挑戦できるものばかり。赤ちゃんから幼稚園児、小学生から高校生まで、年齢別におすすめの手作りプレゼントアイデアをご紹介いたします。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。