母の誕生日プレゼントに素敵なアクセサリーはいかが?思いを込めて贈る厳選15選

いくつになってもお母さんには綺麗でいてもらいたいですね。大切なお母さんのお誕生日プレゼント、何にしようか迷っているのなら素敵なアクセサリーはいかがですか。バリバリ働いているお母さんなら仕事にも、専業主婦のお母さんならちょっとしたお出掛けにと、いつでも気軽に身につけてもらえるようなシンプルで質の良いものを。もちろんトレンドも意識したおしゃれなものも。そんなアクセサリーをネックレスやピアス、指輪、そして様々なカテゴリーから色々な商品を厳選しました。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お母さんの誕生日にアクセサリーを選ぶ意味は?

アクセサリーは身につけるものなので、プレゼントとしても難易度は高め。贈る相手のパーソナリティーにマッチしなければいけませんね。誕生石を意識するのもありです。そしてぴったり合えば最高のギフト。アクセサリーを贈る意味は、『お母さんのライフスタイル、好きなもの、お母さんのことをよくわかっています、いつも気にかけていますよ』というメッセージになるのです。

母の誕生日にプレゼントしたい素敵なアクセサリー9選

お母さんの誕生日プレゼントは、気持ちを込めれば込めるほど、何を贈ればよろこんでもらえるのか、悩んでしまいますよね。お母さんにずっときれいで可愛いままでいてもらえるように、アクセサリーのプレゼントをしてみては?年齢を重ねてもずっと大切にしてもらえるような、プレゼントにぴったりのアクセサリーを選んでみました。

まずはアクセサリーの定番、ネックレス、ピアス、リングとそれぞれ3アイテムずつご紹介します。

まずは贈りやすいアクセサリー「ネックレス」3選
やはり人気はダントツ!「ティファニー」

ちょっと奮発してプレゼント
シンプルかつゴージャス

やはりティファニーの人気は根強い!常に人気ブランドランキング上位。あのブルーのギフトボックスは永遠に女性の憧れですね。一番人気、シルバーのオープンハートはもう持っている、そんな母や妻に贈りたい、シンプルなダイヤモンドネックレス。

ティファニーのダイヤモンドは熟練の職人による独自のカット。サイズにかかわらず最高の輝きを放ちます。どんなファッションともマッチし毎日つけられる、年代を選ばないおすすめネックレスです。

商品詳細はこちら

まずは贈りやすいアクセサリー「ネックレス」3選
クリスタルの代名詞「スワロフスキー」

ラグジュアリーに光を放つネックレス
スポーティーでエレガント

二色のリングが交差した立体感のあるネックレス。他のアクセサリーがゴールドでもシルバーでもぴったりマッチします。リングの中はキラキラ輝くダイヤモンドのパヴェ。なかなかゴージャス、でも普段につけてもおかしくないシンプルさもあります。とても使い勝手の良いネックレスです。

STONEのシリーズにはピアスや指輪、バレッタなどもあるので組み合わせてつけるのもおしゃれ。予算にゆとりがあればセットで贈ってみては。

商品詳細はこちら

まずは贈りやすいアクセサリー「ネックレス」3選
世界が認めるパール「ミキモト」

母に贈りたい日本の美
ずっと使い続けたい品質

「ミキモト」といえば、日本をを代表するジュエリーブランド。真珠の販売数は世界一。大好きなお母さんにネックレスをプレゼントするなら、ミキモトパールを贈ってみませんか?

お手頃価格なものを選びましたが、もちろんミキモトが厳選したパールネックレスです。流れるようなラインと控えめな真珠の輝きがとてもエレガント。若いお母さんはもちろん、50代、60代、70代、もっと上のお母さんにも合う上品なデザインです。

商品詳細はこちら

おしゃれ度一気にアップ「ピアス」3選
横浜元町生まれ「スタージュエリー」

デザイン性に富んだアクセサリー
日本の技術に遊び心をプラス

技術とデザインに定評のあるスタージュエリーをご紹介。日本人の肌に合うと言われる品の良いピンクゴールドのピアスです。可愛いハートが揺れるたびに煌めくダイヤモンドがひときわ上品。

このピアスも、写真ではわかりにくいのですが、立体的なデザインなので、どの角度から見ても素敵です。同じデザインでホワイトゴールドもあります。お母さんのお好きな方を選びましょう。

商品詳細はこちら

おしゃれ度一気にアップ「ピアス」3選
日常使いできるジュエリー「ヴァンドーム青山」

毎日つけたい上質なアクセサリー
青山らしいおしゃれなブランド

まだ日本女性がジュエリーを普段につけなかった頃に創業。上質で、しかも日常使いできるジュエリーを目指したのがヴァンドーム青山。数々のヒット商品もありますね。

こちらのピアスもまさに毎日つけられる、ファッションを選ばないジュエリー。花びらをかたどる4つのパーツは大粒のホワイトトパーズ。その中心でダイヤモンドが輝きます。幸せを運ぶというフラワーモチーフはお誕生日のプレゼントに最適ですね。

商品詳細はこちら

おしゃれ度一気にアップ「ピアス」3選
ピアスから始まった「テイクアップ」

猫好きの母の笑顔が見える
安全性を重視したセカンドピアス

キュートな魚と猫のセカンドピアス。セカンドピアスとはピアスを開けた後につけるファーストピアスの次につけるピアスのこと。使いやすく外れにくい、安定感もあり安全です。

もちろん日常使いのピアスとしてもおすすめ。18金のプックリと膨らんだ可愛いフォルムはつかみやすく作られています。猫好きなお母さんにいかがですか?

商品詳細はこちら

ちょっと難しいけどもらうと嬉しい「リング」3選
指先をエレガントに演出「アガット」

見るたびに幸せな気持ちに
アンテーク調のイエローゴールド

結婚指輪はいつもはめているけれど、それ以外の指輪はあまり持っていないというお母さんには、ぜひ指輪をプレゼントしてあげましょう。若い世代に人気の「アガット」は、いつも元気なお母さんにも、ぴったりのブランドですよ。

イエローゴールドにダイヤモンドが並ぶこちらの指輪は、アガットらしいクラシカルな雰囲気ですが、シンプルなので日常使いしやすいリング。お母さんもオシャレが楽しくなる、エレガントなリングです。

商品詳細はこちら

ちょっと難しいけどもらうと嬉しい「リング」3選
やっぱりリングも「ティファニー」

ブルーボックスはプレゼントの王道
ワンランク上のシルバーリング

スターリングシルバーに3月の誕生石、ラウンドアクアマリンをあしらったリングです。デザイナーはエルサ・ペレッティー。1974年からティファニーのデザイナーとして活躍しています。

彼女のデザインでダイヤモンドがもっとカジュアルに。そしてどうしてもゴールドに比べて軽く見られていたスターリングシルバーの魅力を再発見。ランクアップさせたのも彼女の力です。

商品詳細はこちら

ちょっと難しいけどもらうと嬉しい「リング」3選
若い世代が支持「4°C」

”可愛い”アクセサリーの定番
繊細でシンプルなエタニティーリング

若い世代に圧倒的な人気の4°C。使い心地がよく、コスパが良いと評判で、プレゼントの定番ですね。こちらのリングは2019年5月発売の新商品。優しい色合いのピンクゴールドがお母さんの手を綺麗に見せてくれます

永遠の愛のシンボル、ハーフエタニティの指輪。繊細でシンプルなリングなので他のリングとの重ねづけもおしゃれです。

商品詳細はこちら

母の誕生日にプレゼントしたいアクセサリー番外編5選

誕生日にプレゼントしたいアクセサリーの代表格、ネックレス、ピアスとリングをご紹介しました。でもアクセサリーと言ったらまだまだたくさんあります。様々な年代のお母さんに喜んでもらえるようなアクセサリーを、いろいろ取り揃えてみました。ぜひ参考にしてみてください。

母の誕生日にプレゼントしたいアクセサリー番外編6選
煌めくクリスタル「ブレスレット」

手元でゆれる優美なプレゼント
普段のファッションが一気に華やかに

「スワロフスキー」は、光を反射してキラキラと美しく輝く、クリスタルガラスで人気のブランド。お母さん世代にも人気のあるブランドで、身につければエレガントな女性に変身

キラキラ輝くブレスレットは、やはり他社では真似できない品質です。シンプルなファッションも華やかに、エレガントに。この輝きは特別な日に大切に身につけてもらいたい。

商品詳細はこちら

母の誕生日にプレゼントしたいアクセサリー番外編6選
実用とオシャレを兼ねて「メガネホルダー」

いつもメガネを探している母へ
2WAYで使えます

だんだん歳を重ねてくるとどうしても必要になってくるのがメガネ。そして本を読んだり、細かい作業の時だけ掛けるお母さんは、しょっちゅうどこに置いたのか忘れてしまう。なんてことはないですか。そんなお母さんにおすすめはメガネホルダー。

ネックレスの先端についたループでメガネをホールドします。そしてメガネを下げないときはループを後ろに回せばネックレスに。上品な紫色のアメシストです。

商品詳細はこちら

母の誕生日にプレゼントしたいアクセサリー番外編6選
USA発人気ブランドから「ブローチ」

アイディアで使い方いろいろのアクセサリー
上級おしゃれのワンポイント

普段、あまりアクセサリーを身につけない、またはアレルギーがあるお母さんでも取り入れやすいおしゃれが、ブローチ。若い女性から絶大な人気のブランド「マークジェイコブス」には、お母さん世代でもときめいてしまうブローチが揃います。

可愛らしいデイジーのブローチは、真ん中にカボションをあしらっているのが特徴。ファッションのワンポイントになり、カジュアルからパーティーシーンまで、華やかにサポートしてくれます。

商品詳細はこちら

母の誕生日にプレゼントしたいアクセサリー番外編6選
パリのヘアアクセ「バレッタ」

スワロフスキーが煌めきをプレゼント
フェミニンなカメリアシリーズ

60年代、アレクサンドルのヘアサロンには欧米のロイヤルからセレブ、スター達がひっきりなしに訪れました。ウエディングから晩餐会、映画の撮影と引っ張りだこ。

そして70年代になるとフランスのクラフトマンシップと芸術性にあふれたヘアアクセサリーを生み出します。そして現在へと続く、アレクサンドルのヘアアクセサリー製品は全てフランス製。おすすめのバレッタはプラスティックで中心に輝くのはスワロフスキー。

商品詳細はこちら

母の誕生日にプレゼントしたいアクセサリー番外編6選
ファッションの仕上げに「サングラス」

夏の必携アクササリー、サングラス
イタリアの伝統とセンス

光が強くなると必要なのがサングラス。若いお母さんにはファッション。そして年配のお母さんには白内障など、年とともに起こる病気から目を保護するため。どちらにしても夏になると欲しくなリますね。

プラダからキャッツアイのサングラス。目をしっかり、おしゃれに保護してくれます。ブリッジ部分がメタルなのもファッショナブル。嬉しいのは鼻当てがついていること。掛け心地が違います。

商品詳細はこちら

母の誕生日にプレゼントしたいアクセサリー番外編6選
フランスの誇るメゾンから「スカーフ」

とっておきのプレゼントにはこれ
最も世界に知られたコレクション

エルメスのスカーフの中でも最も有名なものが「カレ」。1937年にフランスのリヨンの工房で誕生しました。以来、美しい色彩と品質で世界中で愛され、毎年新作も発表されます。

カレのサイズは4種類。中でも90cmのものが首やウエストに巻いたり、一番使い勝手も良い人気のサイズ。こちらは2019年のコレクション。もちろん最高のシルク100%。これ一枚でお母さんのファッションもワンランクアップは間違いなし!

商品詳細はこちら

関連する投稿


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。


中学生の彼女へのプレゼント|誕生日や記念日・クリスマスに!かわいいギフト16選

中学生の彼女へのプレゼント|誕生日や記念日・クリスマスに!かわいいギフト16選

片思いを卒業して、つきあい始めた中学生の彼氏さん彼女さん。彼女の誕生日や記念日はどうお祝いしますか?いつも勉強や部活をがんばっている中学生女子。ファッションや持ちものだって、こだわりたいですよね。そんな彼女とすごす特別な日は…「プレゼントで失敗したくない!」のが彼氏さんの心境ですよね。これからも仲良くつき合っていきたいなら、相手のことを一番に考えて。とっておきのプレゼントを選びましょう。ここでは中学生の彼女におすすめのプレゼントや、購入前に気をつけたいポイントを解説します。アクセやペアアイテムもありますよ。女の子がグッときちゃうプレゼント、ここで見つけていきましょう!


[予算2,000円]主婦の友達に贈るプレゼント!本当に喜ばれるアイテム16選

[予算2,000円]主婦の友達に贈るプレゼント!本当に喜ばれるアイテム16選

大人になってからも、お互いの嬉しい出来事や人生の節目をお祝いできる友達関係って素敵ですよね。お相手に喜ばれるプレゼントを知っているのは、モノの好みや性格をよく理解しているお友達のあなただからこそ。でもいざ選ぶとなると、なかなか理想の商品と巡り合えないこともありますね。そこで今回は主婦のお友達向けのプレゼントを、予算別にご紹介!一般的な相場に合わせた2,000円から3,000円前後のプレゼントをメインに、ちょっとしたお礼にちょうど良い1,000円以下のプチギフト、人生の節目に贈れる5,000円から10,000円の特別感あふれるギフトまで集めました。目的や予算に応じてぜひ参考にしてくださいね。


母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト27選

母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト27選

今年のお母さんの誕生日プレゼント、何がいいだろう?迷えるあなたはこちらをチェック!物欲のないお母さんも絶対喜ぶ、センスのいいギフトをご紹介します。本記事では、過去のデータに基づく母の誕生日プレゼント人気ランキングを掲載。さらに、誕生日の記念になるサプライズギフトやお母さんに必ず使ってもらえる実用的なプレゼント、世代問わず贈りやすい食べ物・飲み物、を特集しています。母の日のプレゼント探しの参考にもなりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


メンズ向けハンドクリームおすすめ10選|ギフトに最適な人気ブランド決定版

メンズ向けハンドクリームおすすめ10選|ギフトに最適な人気ブランド決定版

メンズのハンドクリームを選ぶなら、"香り"と"ブランド感"にこだわると失敗しにくいです。なぜなら、男性はハンドクリーム特有のべたつきや強い香りが苦手な方が多く、せっかく贈っても「使いにくい...」と感じてしまうケースがあるから。では、どうすれば「失敗しない一本」が選べるのでしょうか。ポイントは軽い質感、ほのかな香り、センスの良いブランド。この3つが揃ったアイテムを選ぶことがポイントです。本記事では、男性に人気のブランドハンドクリームを厳選してご紹介。誕生日やクリスマスなど特別な日のギフトから、日頃のお礼に渡せるプチギフトまで幅広くラインナップしました。彼氏や夫、友人、職場の方など...大切な人にきっと、気遣いやセンスが伝わりますよ。


マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ19選

マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ19選

クリスマスプレゼントにピッタリなマフラーを特集!手袋やニット帽・マフラーといった防寒具は、秋冬の季節に優しさも届けられる贈り物で、ギフトに検討されている方も多いのではないでしょうか?こちらの記事では、クリスマスプレゼントに贈って喜ばれるマフラーを、メンズ・レディース・ジェンダーレスタイプと、それぞれおすすめな商品をご紹介。プチプラからブランド品まで幅広くピックアップしていますので、予算や贈る相手に合わせたものをみつけられますよ。彼氏・彼女・奥さん・旦那さんといったパートナー、ご両親や家族・親戚、親しい友達へのクリスマスプレゼントに贈ってみませんか?


プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト31選

プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト31選

友達・知人同士のプレゼント交換の予算は1,000円。そんなシーンにおすすめのプチギフトをご紹介します。せっかくプレゼントするなら、気の利いたものを準備したいけれど、予算が限られているとなかなかアイデアが浮かばない…と悩むことも多いはず。特にイベントが重なる時期や贈る相手・シーンによってはアイテム選びに苦労しそうです。でも本記事をチェックしておけば大丈夫。大人向け、中高生・大学生向け、幼児・小学生向けに分けてたっぷりおすすめ商品を掲載していますので、きっと喜ばれるアイテムに出会えるはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね!


【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

おそろいのペアグッズを持ちたいけれど、何だか照れくさい…そんなシャイなカップルにもおすすめなのが、ペアキーホルダーです。同じブランドのラインナップで揃えたり、同じデザインでもカラーを変えて持つなど、変化をつけやすい分、お互いの好みに合わせやすいので選ぶ楽しみを味わえることでしょう。本記事では、ラグジュアリーさたっぷりでおしゃれなキーホルダーをピックアップしました。大学生から社会人以上まで、大人っぽいペアグッズを身につけたいカップルにとって読み応えのある内容になっています。2人の仲の良さを表すグッズですから、ちょっぴりお金をかけて大事にしたい気持ちを高めてもいいですよね。


紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶のギフトは、相手を選ばずに贈れて、幅広いシーンに喜ばれる万能アイテムです。ティーバッグから缶入り、可愛いパッケージのプチギフト、高級ブランドの紅茶セットまで種類がとても豊富。色々と見ていると、「どれを贈ったらいいの?」と迷ってしまう方も少なくないでしょう。そこで本記事では、紅茶をプレゼントするときの"選び方のポイント"や、お相手別にオススメの紅茶、そして誕生日やクリスマス、お礼などシーン別の予算などを分かりやすく解説します。後半では、見栄えが良く、美味しい紅茶を厳選してご紹介。きっとあなたの贈りたい気持ちにぴったり寄り添う一品が見つかりますよ。