女性のバイク好きも増えている!?

最近では、女性も扱いやすい車種や、ファッショナブルなかわいいウェアも増えていて、女性ライダーもよく見かけるようになりました。男性ライダーもさることながら、女性ライダーが乗っている姿もまた格好良く、思わず目を奪われることもありますね。
バイク好きさんへ贈るプレゼント選びは、メーカー、乗っている車種、カラーとなかなか難しいもの。しかしその分、相手の趣味ど真ん中のプレゼントを探し出した時には、もらったほうも渡す方もどちらの喜びも一層増します。コアなバイク好きさんが愛用してくれるような、抜群のセレクトができるプレゼントの選び方やオススメのアイテムについてご紹介します!
バイク好きへ贈るバイク用品の選び方のコツ
バイク好きの人へのプレゼントは、実用性の高い装備品や、バイクに乗っていない時でもバイクを感じられるようなアイテムが喜ばれそうですね。しかし、趣味の塊でもあるバイク用品は、選び方を間違えると使ってもらえない可能性も…。せっかくのプレゼントですから、バイク好きの人に喜んでもらえて、たくさん使ってもらえるような選び方のポイントをまとめてみました。
■バイク好きにはツーリングを快適にするプレゼントを
バイク好きの人は1人で走る人、仲間で走る人の差はありますが、ツーリング好きの人が多いものです。基本的にツーリングは長時間バイクを運転することになるので、その時間を楽しく快適に過ごせるようなプレゼントは喜ばれそうですね。
車体に直接取り付けるものは、事前に贈る相手の車種やカラーを確認してから選びましょう。車種によっては取り付ける場所がなかったり、サイズが合わなかったり…ということがあるようですよ。
■サイズ確認が必要なプレゼントは一緒に選びに行く
ライダーが直接身に着けるヘルメット、ジャケット、グローブ、靴などはサイズを知っていても、必ずお店に一緒に選びに行きましょう。メーカーやデザインによって、装着感や硬さなどが変わり、身に着けるものは運転時の操作性にも関わるからなのです。
最近では街乗り向きのおしゃれなジャケットや格好良い靴も多く、サプライズでプレゼントしたくなるところですが、大事な命を守るためのものですから、バイク好きのあの人とグッズとの相性を優先させましょう。
こだわりのバイク好きに喜ばれるプレゼント13選
バイク関連グッズと言っても、プレゼントを渡す相手は彼氏、彼女、家族、友達と様々ですよね。ツーリングの時に役立つものから、乗っていない時でも使えるものまで、こだわり派のバイク好きさんでもきっと喜んでもらえるアイテムを厳選しました!
■大切な鍵を失くさないために「キーケース」
バイクの事が良く分からないけれども何かバイク用品を贈りたい…それならキーホルダーは、いかがでしょう?
メーカー毎に公式キーホルダーを出していて、詳しい車種が分からなくても、メーカー名やエンブレム入りのキーホルダーならば、きっとバイク好きの人も喜んでくれるはず。また、お相手をびっくりさせるようなカスタムできるキーケースもおすすめですよ。
お相手のバイクとマッチングする「オーダーメイドキーケース」

JOGGO/ジョッゴ
スリムキーケース
特別なプレゼントとして選ぶキーケースは、オーダーメイド差をつけてみませんか。ご紹介するのは、手にすっぽり収まるサイズがスマートな、ジョッゴの本革キーケースです。
魅力は何と言っても13色の本革から選べるカラーリング。キーケースの4か所にお好きな色を指定できます。お相手の持っているバイクと同じカラーリングにしても素敵。本革なので、長年愛用してもらえることもポイントです。
■バイクファッションのアクセントになる「メンズピアス」
バイク用品以外でお探しの場合は、バイク好きのファッションに合わせやすいシルバーアクセサリーのピアスを贈るのもおすすめです。キャッチを使ったシンプルなタイプや、耳にフィットするタイプなど、スタンダードなデザインが喜ばれます。バイクと相性の良いクールなものを選びたいですね。
程よい存在感「ライオンハートのピアス」

LION HEART/ライオンハート
コマンダーストーンピアス シルバー925
バイク好きに贈るなら、革ジャンなどとのコーディネートも考えたいところ。おすすめは、メンズアクセサリー「ライオンハート」のストーンピアス。経年変化が楽しめる、いぶし仕上げ土台も魅力的です。
走行などの邪魔になりにくいスタッズタイプは、耳たぶにしっかりとフィットする着け心地です。もともと魔除けとして身に付けていたとも言われるピアス。「安全運転でね」というメッセージを添えて贈るのも良いですね。
■本物そっくり!「おもしろグッズ」
愛するバイクのナンバープレートをリアルに再現!気軽なプレゼントをお探しなら、そんなおもしろグッズも良いですね。名前だけでなく、自分に馴染みのある記号や数字が入ったものには愛着が沸くものです。プチギフトや、他のアイテムと一緒に。贈りやすい価格も魅力です。
お気に入りのバイクを身近に「ナンバープレートキーホルダー」

ドリームクラフト
ナンバープレートキーホルダー 中型・大型二輪 125cc以上用
お気に入りのバイクのナンバープレートを身近なキーホルダーにできる、完全オリジナルのアイテムです。色や書体、そしてプレスエンボスまでリアルに再現、裏面にはお好きなメッセージを入れることができます。
書体や加工へのこだわりは、実際のナンバープレートの作成方法を徹底解析したからこそ。世界にひとつのキーホルダーに、きっと喜んでもらえるでしょう。
■願いを込めて贈る「お守り」
家族や恋人がバイク好きなら、「安全運転で楽しんでほしい」と願い帰りを待つ方も多いのではないでしょうか。そんな優しい想いをカタチにして伝えられるのが「お守り」。オリジナルのメッセージを入れられるものなら、より相手に合わせてアレンジすることができます。
温もり伝わるナチュラルデザイン「願い札」

GIFTYA/ギフトヤ
バイク専用 交通安全 願い札
「交通安全」の文字と和柄が映える、木製の「願い札」。裏にはオリジナルメッセージを入れられるので、言葉にするには少し照れくさい気持ちや、好きなフレーズを刻むことができます。
バイク好きさんだけでなく、仕事でバイクを利用する方にもおすすめギフト。ツーリング仲間とお揃いで作ったり、バイク好きカップルのペアグッズなど、アイデア次第で楽しんで。
■愛車の写真をプリントできる「オリジナルアイテム」
愛煙家のバイク好きさんには、オリジナリティのあるZIPPOをプレゼントするのはいかがでしょうか。大切な愛車をボディにプリントすればきっと喜んでくれるでしょう。毎日の喫煙タイムがもっと楽しくなる贈り物ですよ。
写真と名前が入れられる!世界にひとつだけのZIPPO

ジッポーライター ギフトセット
シンプルなZIPPOのボディに、お気に入りの写真をモノトーンでプリントできるサービスです。愛車や憧れのバイクの写真をプリントすればいつでもバイクを眺めることができます。
そしてZIPPOの裏側には日付や名前、贈る方へのメッセージが彫刻できるので、特別な方へのギフトにぴったり。日常の中でも愛車を身近に感じられるアイテムです。
■デザインも素材も身に着けやすい「アクセサリー」
親しい人へのプレゼントの定番「アクセサリー」は、バイク好きさんへの贈り物にもおすすめ。バイク乗りの首元や耳元におしゃれなアクセサリーがあると、より格好良く見えますよね。バイクの装備はプロテクターが入っていたりでボリューム感があるので、程よく存在感のあるものが喜ばれるでしょう。
“ライオンハート”が提案する新ブランド「LHMEのチェーンネックレス」

LHME/エルエイチエムイー
リンクチェーンラージネックレスTYPE B
トレンドのチェーンネックレスです。こちらはショートタイプですが、長さやチェーンの厚みなどが異なる8種類のバリエーションから、好みに合わせて選べます。シンプルで程よいボリューム感はバイクファッション以外でも活躍すること間違いなし。
変色や傷などに強いサージカルステンレスを使用しているのも、バイク好きさんには嬉しいポイント。「LHME」はジェンダーレスなアクセサリーブランドなので、ペアネックレスとしても楽しめます。
■アウトドア派のバイク好きへプレゼント「アーミーナイフ」
バイク好きの中には1人でキャンプをすることを目的とした、キャンプツーリングを楽しむ人が増えています。テントを立てたり火を起こして料理をする時に、ちょっとだけ切りたい、器具を調整したい時に役立つのがアーミーナイフです。
バイクでの移動ではあまり多くの荷物を持っていけないので、コンパクトでマルチに使える工具は、イザという時に助かる便利グッズですね。
9センチの中に8機能を詰め込んだ「アウトドアマルチツール」

名入れ アウトドアマルチツール
ナイフ、ハサミ、栓抜き、ドライバーなど約9センチのボディに15機能が詰まったマルチツールです。
バイクツーリングには、積める荷物に限度があります。そんな時にたくさんの機能が付いたアーミーナイフが1つあると、バイク好きさんの助けになります。名入れで特別感もプラス。きっと気の利いたプレゼントになりますよ。
■ツーリング好きに必須アイテム「インカム」
インカムとはイヤホンとマイクがセットになっている通信機器のこと。複数人でのツーリング時のコミュニケーション方法として、バイク好きさんには必須アイテムといえます。
別のメーカーでもペアリングはできますが、Bluetoothプロファイルの規格が違うと繋がらない場合がありますので、プレゼントする際には、一緒にツーリングに行くメンバー同士で同じ規格に揃える必要があることをお忘れなく!
高音質でストレスフリーのツーリング「Bluetooth インカム」

MIDLAND/ミッドランド
BT R1 ADVANCED バイク用インカム
ノイズが少なく、1人の時は高音質の音楽を、複数でのツーリングの時は会話を楽しみながら運転できるバイク好きさんには嬉しいアイテム。4人同時に会話ができ、ペアリングも簡単。
まるでコンサートホールのような音響と、世界三大デザイン賞のひとつを受賞したスタイリッシュなボディにも注目。バイク好きで音楽好き、そんな方にもきっと満足いただけるギフトです。
■バイク好きの手を守る「グローブ」
バイク用グローブは、革製、防水性の高いゴアテックス製、夏用のメッシュ入りなど様々な素材があります。グローブは本人が着けてみないと、フィット感など細かいところまでは分かりません。手の動きやすさはそのまま操作性に関わる大事な部分なので、選ぶ時は使う本人と一緒に選びに行きましょうね。
柔らかいのに頑丈「デイトナ ゴートスキングローブ」

デイトナ
ゴートスキングローブ プロテクションタイプ
ゴートスキンとはヤギ革で柔らかでかつ摩擦に強い性質を持っており、使い始めに硬さがある、牛革よりもヤギ革は細かい動きを必要とするライダー向きの素材です。
手の甲にはナックルガードが埋め込まれており、走行時飛んできた小石などからバイク好きのあの人の手を守ってくれますよ。
■ダメージに強く、かつ格好良いライダーに「ライディングシューズ」
普通の皮靴やスニーカーでもバイクの運転は可能です。しかしマニュアル車だと足の甲でシフトチェンジするため、普通の靴ではすぐにすり減ってしまいます。また、転倒時にくるぶしや踵に直接衝撃を受けることになります。バイク用に作られた靴ですので、安全性はもちろん、バイクとのコーディネートもバッチリですよ!
安全性・通気性を兼ね備えた「エルフ ライディングシューズ」

ELF/エルフ
ライディングシューズ Synthese15
スニーカーのようなスポーティーなデザインでカジュアルな服装に合わせやすいデイリーユースに適したバイク好きさんには嬉しいシューズです。踵とくるぶしにはプロテクターを入れて安全性を高め、メッシュ素材によって通気性も確保しています。
5色展開で、グリーンはkawasakiのイメージカラーのライムグリーン。kawasakiユーザーへのプレゼントには特にオススメです。
■上半身を衝撃から守る「ライダースジャケット」
ナイロンや本革などの丈夫な素材のジャケットを着るこで、事故の時の上半身の皮膚へのダメージを軽減できるのです。またジャケット内部に取り付けられたプロテクターは、衝撃を受けやすい関節部分を保護してくれます。
アメリカンバイクに革ジャン、スポーツバイクにカジュアルな服装は似合います。そこをしっかりとプロテクター入りのライダースジャケットにすれば、安全性もグッとアップできますよ。
寒い季節にプレゼントしたい「ヒーター内臓ベスト」

ヒーター内臓ベスト
秋冬に活躍するアイテムを贈りたいなら、お気に入りのライダースジャケットのインナーとしても活躍するベストがおすすめ。ヒーター内臓型で暖かさは3段階で調整可能。モバイルバッテリー使用で約8時間使用できます。
洗濯機で洗えるので、外で着用したあとも清潔さをキープ。バイクでソロキャンプを楽しむ方にもぴったり。自宅でも使える万能アイテムです。
■バイク好きにインテリア用品をプレゼント「プラモデル」
サプライズでバイク好きさんが喜ぶものをプレゼントしたいのであれば、プラモデルがいち押しです。贈る相手の乗っている車種、いつか乗りたいと思っている車種のプラモデルは、バイクに乗っていない時でも大好きなバイクを感じられるアイテムです。プラモデルは自分で組み立てるものと、完成品で売っているものがありますので、贈る相手の好みに合わせて選びましょう。
バイク好きの中でも速さを求める人へのプレゼント「タミヤ 1/12 Hayabusa」

タミヤ
1/12 Hayabusa GSX1300
日本が世界に誇るスズキの隼GSX1300シリーズは、最高速度300km/hを超える「速さこそバイクの命」というバイク好きには堪らないモデルです。
個性的なフォルムやエンジンなどの細かい部分まで再現したプラモデルは、さすがタミヤといえる精巧さで満足してくれること間違い無しのプレゼントです。
■ライダーにとって必須アイテム「ヘルメット」
バイクは低速の転倒や衝突であっても命に関わります。そのため頭部を守るヘルメットは、バイク好きさんにとって一番大切な装備です。ヘルメットにも色々な形がありますが、イザという時に頭全体を守ってくれるフルフェイス、システムタイプのプレゼントがオススメ。ヘルメットにもサイズがありますので、必ず一緒に行って試着しながら選んでくださいね。
バイク好きのツーリングを快適に「SHOEI フルフェイスヘルメット」

SHOEI
Z-7 マットブラック
ヘルメットの理想、軽く小さいを実現したZシリーズの新製品。フィット感も通気性も良いので長時間のツーリングも安全快適に楽しめます。
頬と顎に当たる部分は取り外して洗えるので清潔にできます。マットブラックは高級感があって格好良いのにコスパ抜群、プレゼントにオススメのヘルメットです。
バイク好きの人の心を射止めるプレゼントを贈ろう
バイク用品は車や電車なのみんながよく使う乗り物と違って、バイクに乗らない人にとっては馴染みが薄いものが多いです。バイクの格好良さに惚れ込んだバイク好きさん達は、その1つ1つの装備にもこだわり抜く傾向がありので、満足してもらえるプレゼント選びはなかなか大変。でも悩みに悩み抜いたプレゼントは、きっとこだわり派のあの人も喜んでくれるはずです。
バイク好きの人への誕生日、記念日、お祝いに、素敵なプレゼントを選んであげてくださいね。