【オーダーメイドシャツブランド7選】世界に一つのオリジナルシャツを彼氏へのプレゼントに

「オーダーメイド」と聞くと敷居が高いようで気が引けてしまう…なんて方も意外と多いもの。しかし、最近はオンリーワンのワイテムにこだわるビジネスマンが増えたことから”オーダーメイドブーム”がじわじわ到来中!プレゼントとしても箔が付く”オーダーメイド”を、彼へのギフトの選択肢に入れてみてはいかがでしょう?オーダーメイドスーツのプレゼントに不安がある方は、まずはオーダーメイドシャツのプレゼントからスタートしてみるのがおすすめ。この記事では、オーダメイドシャツ初心者の方からベテランの方まで、すべての男性がもらって嬉しいオーダーメイドブランドと、知っておいて損はないワイシャツデザインの種類についてご説明していきます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


オーダーメイドシャツはズバリどんな人におすすめ?

基本的にワイシャツは男性の首のサイズと腕のサイズを元にサイズ設定されます。既製品のシャツはS、M、L…等、指定されたサイズに自分自身の体を当てはめるというスタンスが一般的。しかし、私たちの体は誰1人全く同じサイズは存在せず、ほとんどの人が自分の体に合っていない洋服を着用しているのだとか。

どんな男性にも自信を持ってすすめられるのがオーダーメイドシャツ

プレゼントとしても万人ウケするオーダーメイドシャツは、どんな方でも一度着用するともう既製品には戻れなくなるくらいの抜群の着心地で有名です。特に、スポーツをしていて首が太い男性や、すらりとした長い腕の男性など、体のパーツに特徴がある人にとっては最高の選択肢になることでしょう。

オーダーメイドシャツブランドおすすめ7選

最高の特別感を味わえるオーダーメイドシャツをプレゼントするためにも、最強のオーダーメイドブランドを知っておくことはる重要ポイントに。ここからは、オーダーメイドシャツ初心者の方から、すでにアイテムを持っているベテランの方にもすすめしたいMEMOCO厳選のオーダーメイドシャツブランドをご紹介します。

オーダーメイドシャツのサプライズプレゼントにおすすめ【FABRIC TOKYO(ファブリック トウキョウ)】

サプライズプレセントとしてオーダーメイドシャツを贈りたい!という方に知ってほしいおすすめのブランド、ファブリックトウキョウ。サイズや好みが分からないお相手にもオーダー体験を贈れる「ギフトカード」や「eギフト」を展開しているのも魅力のひとつです。現代の多様化する考え方やライフタイルを反映させるような個人レベルでのビジネスウエアを提供しています。

オーダーメイドシャツを作る時間も一緒に楽しんで

ギフトカードを贈ったあとも楽しみが続くのが、オーダーメイドギフトのメリットです。デートコースのひとつとして予定を立てたり、実際にオーダーするお店では生地選びなども一緒に楽しんだり、いつもの買い物とは違った雰囲気を楽しむこともできます。

彼氏や旦那様の好みなど、新たな発見もあるかもしれませんね。出来上がりまでも楽しみで、何度も“ワクワク”を味わえる贈り物です。

【オーダーメイドシャツ詳細】

価格:10,000円(税込)〜
納期:約4〜5週間ほど
店舗:関東・関西エリア、名古屋、福岡の店舗&オンラインショップ

ビジネスマンが選ぶオーダーメイドシャツブランド【azabu tailor(麻布テーラー)】

国産のオーダーメイドシャツブランドといえば麻布テーラー。こちらでは5つの異なるデザインモデルからお好みのパターンオーダーシャツを作ることができます。

麻布テーラーのオーダーメイドのシャツは完成後のサイズ微調整も6ヶ月以内であれば対応可能だということも大きなメリットで、今までオーダーメイドシャツを作ったことがない方でも安心してトライすることができることでしょう。

公式サイトはこちら

細部までこだわったオーダーメイドシャツが作れる

フィット感の異なるモデルから、サイズや着心地の好みに合わせてプロがセレクトしてくれる麻布テーラーのオーダーメイドシャツ。細部まで好きなデザインを反映できるのも魅力で、襟型は37種類、カフは12種類…と圧巻のバリエーションです。

1,000円〜100,000円まで1,000円単位でチャージできるギフトカードも展開。各店舗にアクセスしやすい場所に住んでいる方にはおすすめです。

【オーダーメイドシャツ詳細】

価格:8,800円(税込)〜
納期:約4週間
店舗:全国の麻布テーラー各店

商品詳細はこちら

お得な価格設定&メディアが注目するオーダーメイドシャツブランド【オーダースーツSADA(佐田)】

”マシーンメイドのフルオーダー”で知られるオーダースーツSADAは、お手頃な価格設定が魅力のオーダーメイドブランドです。メディアでも常に注目される話題性も魅力で、テレビや新聞などでも取り上げられたり、著名人も愛用したり、プロスポーツチームへ公式スーツを提供していることでも知られています。

公式サイトはこちら

初めてのオーダーメイドシャツはお得な初回割引特典を利用して

約100種類の生地の中からお好みの素材や色柄を選べるオーダースーツSADA。

さらにこちらのブランドでは、オーダーメイドシャツを初めて作る方にも嬉しい「初回割引価格」が適用されたり、お得な「まとめ買い価格」が提供されていて、お得にオーダーメイドシャツをライフスタイルに仲間入りさせることができるのです。

【オーダーメイドシャツ詳細】

価格:9,900円(税込)〜
納期:2週間~1ヶ月前後
店舗:全国45店舗&オンラインショップ

商品詳細はこちら

サイズを気にせず楽しめるオーダーメイドシャツならば【KEI(ケイ)】

破格の5,400円から作れるケイのパターンオーダーのオーダーメイドシャツは、中間業者を省き、外部委託せず自社一貫で生産されることにより、求めやすい価格帯にてアイテムを提供できることが最大の特徴です。

ケイ独自の5,000人以上の採寸データに基づき、身長・体重をはじめとする簡単な質問に答えるだけで、オンラインでもジャストフィットのサイズを探すことが可能

公式サイトはこちら

追加料金なしで大きいサイズのオーダーメイドシャツが作れる

”サイズの概念をなくし、全ての人にフィットするシャツ”をモットーに作り出されるオーダーメイドシャツ。通常大きめのサイズのであれば追加料金が発生するところも、一律価格が設定されていることも嬉しいポイントに。

【オーダーメイドシャツ詳細】

価格:5,400円~(税込)
納期:最大約35日ほど
店舗:オンライン店舗のみ

商品詳細はこちら

早い・安い・嬉しいが揃ったオーダーメイドシャツブランド【MISQUE(ミスク)】

オーダーシャツ通販ブランドのミスクは、割高なイメージの強いオーダーメイドシャツを格安にて通販するオンラインショップです。安さの秘密は世界中のアパレル会社が拠点を置くベトナム工場によって商品生産されていることと、オンラインショップのみでの運営で、無駄な経費のカットに成功したことにあります。

公式サイトはこちら

他社では有料になるオーダーワイシャツのオプションも無料対応

他社であれば有料になるオーダーメイドシャツのオプションも、ほとんどの場合無料で対応できるのがミスクの最大の強みと言えます。ポケット、ボタン、糸の種類をはじめ、袖やカフスの形ですらも無料オプション対応内なのだから驚きの一言。

通常であれば約1ヶ月ほどかかる納期も、ミスクでは最短10日からと業界トップレベルのスピーディーなスケジュール感を可能にしたこともポイント。

【オーダーメイドシャツ詳細】

価格:5,990円(税込)〜
納期:最短10日~3週間ほど
店舗:オンライン店舗のみ

商品詳細はこちら

圧倒的な店舗数が魅力の【SUIT SELECT(スーツセレクト)】

スーツセレクトは全国に進出するスーツショップ。男性モノの雑誌にも常に掲載されるような旬なスタイルのスーツからベーシックなスタイルまで幅広く取り扱っています。

既製品だけでなく、パターンオーダースーツ&シャツも作ることが可能。国内での店舗数も多いため、採寸など実店舗に足を運ばなければいけない場合でもどのエリアからもアクセスしやすい便利さも大きなポイントに◎

公式サイトはこちら

倹約家さん必見!オーダーメイドシャツもお得に楽しもう

せっかくワイシャツオーダーをするのであれば、お得にサービスを利用した方が断然スマート。スーツセレクトでは、楽天ポイントやANA・JALのマイレージを貯めることができたり、オンラインの会員登録をすると500円クーポンを獲得できます。お得情報を発見できる公式サイトは必見の価値あり!

【オーダーメイドシャツ詳細】

価格:7,590円(税込)〜
納期:約3週間〜
店舗:オンライン&実店舗

商品詳細はこちら

こだわりの強い男性をも唸らせるオーダーメイドブランドこそ【TAGARU(タガル)】

オーダースーツ&シャツの専門店こそタガル。タガルで仕上がるオーダーメイドアイテムは、とにかくスタイリッシュでハイセンスであることが特徴です。店舗は都内の代官山・恵比寿のみとはなりますが、国内縫製であるにもかかわらずリーズナブルな価格設定であることは、本物志向の男性にとっては大変魅力的に映ることでしょう。

公式サイトはこちら

オーダーメイドシャツだからこそ!”豊富なオプション”でどんな要望もしっかりカバー

有料とはなりますが、タガルの選べるオプションの種類が他とは比べ物にならないくらい豊富であることが特徴です。スーツアイテムにこだわりが人一倍強いビジネスマンや、すでにオーダーメイドのビジネスウェアを持ち合わせているスーツ好きの方にとっては、ワンランク上のオーダーメイド体験になることでしょう。

【オーダーメイドシャツ詳細】

価格:10,500円(税込)〜
納期:約3週間〜
店舗:東京(代官山&恵比寿&表参道)

商品詳細はこちら

オーダーメイドシャツを作るなら知っておきたい!【ワイシャツの種類とおすすめ着用シーン】

近年、”オフィスカジュアル”であったり、夏場には”クールビズ”などが導入されたりと、今まであったスーツスタイルに大きな変化がもたらされ、男性のビジネスウェアの選択肢が大きく広がりました。だからこそ、しっかりとシャツの種類の違いについては把握しておいて損はないでしょう。ここでは”カジュアルシーン”や”フォーマルシーン”で選んでもマナー的に問題がない種類のシャツをご紹介していきます。

カッタウェイタイプ

タイプ:カジュアル
着用シーン:普段使い&ビジネス(夏場のクールビズ)

えり部分の開きが大きく開いている&えりの先端が鈍角になっているタイプのワイシャツを”カッタウェイ”と呼びます。カッタウェイは、スタンダードなビジネス用ワイシャツに比べるとカジュアル要素の強いシャツとして知られています。近年、夏のクールビズのシーズンに人気のデザインです。

ボタンダウン

タイプ:カジュアル
着用シーン:普段使い&ビジネス

えりの先端部分に穴が空いていてボタンで留められるタイプのシャツのことを”ボタンダウン”と呼びます。もともと乗馬スポーツのポロ競技で着用されていたシャツを元に作られた歴史があり、現在でもカジュアルでスポーティーな印象で定着しています。

オフィスカジュアルとしてビジネスの場でも着用も問題ないのですが、大切な取引先の方に会う予定がある際にはカジュアルすぎる為、避けた方が無難と言えるでしょう。

レギュラーカラー

タイプ:フォーマル
着用シーン:ビジネス&パーティー

一般的に言われるワイシャツはこちらの”レギュラーカラー”と呼ばれます。就職活動や大切な打ち合わせなどのビジネスシーンや、結婚式などのフォーマルな場でも活躍する万能タイプのシャツで、どんなネクタイやジャケットにもしっかり馴染んでくれることが特徴です。

男性の「正装」シーンでは確実に誰もが持ち合わせているであろう王道のワイシャツと言えます。

ウィングカラー

タイプ:フォーマル
着用シーン:パーティー

シャツの襟部分が前方よりに折れ曲がっているタイプのシャツを”ウィングカラー”と呼び、こちらはフォーマルなパーティーシーンなどで活躍します。アスコットタイや蝶ネクタイなどとの相性も抜群で、一気に全体の雰囲気がぐっと華やぐ印象に。

かっこいいシャツは確実にジャストサイズであることが大前提

仕事ができるかっこいい男性には共通点が。それはズバリ、姿が様になっているかどうか、ということ。シャツはボディラインにしっかりとフィットすることが第一条件で、シルエットがダボついてしまうだけでどこか頼りない印象を与えてしまうことも十分ありえるくらい、全体の印象を大きく左右するほどのパワーを秘めているアイテムです。

ビジネスウェアでも特に肌に近い部分で着用するシャツは、オーダーメイドでジャストサイズに仕上げるだけで、びっくりするくらいの着心地の良さを感じることができることでしょう。大切な男性へのプレゼントに、あれば確実に重宝するオーダーメイドシャツを選んでみてはいかがでしょう?

関連する投稿


一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日に彼氏へ贈るおすすめプレゼントを特集。カップルにとって一大イベントとなる一年記念日は、春夏秋冬を一通り共に過ごした節目の日。既に色々知ってしまっているからこそ、プレゼントを選んでいて「本当にこれでいいのかな」と悩んでしまうことも多いのでは?大好きな彼氏に素敵なプランやプレゼントを準備して、最高の一年記念日にしたいと考える女性は多いですよね。この記事ではデートプランやサプライズができるプレゼントの選び方のポイントも合わせてご紹介。「付き合っていてよかった」「これからも長く付き合いたい」と思える瞬間になるよう、お互いにとって思い出に残る記念日を演出してみましょう!


あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

お付き合いを始めた日や出逢った日、そして誕生日など...6年目の彼氏との記念日は素敵なプレゼントを用意したいですね。6年という月日は、付き合いたての頃に比べてお互いに慣れが生じ、ちょっぴりマンネリを感じるカップルも少なくないかもしれません。さらに今までも1ヶ月、半年、1年目、3年目などの記念日や、お互いの誕生日やクリスマス等で、ちょっぴりネタ切れになっている方も...。そんなプレゼント迷子のあなたを応援すべく、本記事では記念日に贈りたいアイテムをご提案します。また、プレゼント選びのコツも詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


大学生彼氏との仲が深まる!記念日のプレゼントおすすめ13選

大学生彼氏との仲が深まる!記念日のプレゼントおすすめ13選

大学生の彼氏との記念日にプレゼントを贈る予定の方へ、おすすめのアイテムをご紹介します。彼氏と付き合い始めた日は、忘れられない記念日。定期的にお祝いをしたいけれど、プレゼントやお祝いの方法に悩む方は多くいます。そこで本記事は大学生の彼氏が喜ぶプレゼントについて解説。プレゼントの選び方のポイントから、具体的なおすすめ商品までご紹介します。おすすめ商品は彼氏との交際期間別にピックアップ。お付き合いの年数に合わせてぴったりのアイテムを見つけられますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


 [彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム12選

[彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム12選

高校生と言ったら、まさに青春真っ只中。初めての彼氏が出来た人もいるかと思いますが、誕生日プレゼント選びは迷いますよね。お互い高校生の人も、彼氏が高校生の人も参考になるようにまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください!


遠距離の彼氏にプレゼント!ペアアイテム&寂しい時の支えになる17選

遠距離の彼氏にプレゼント!ペアアイテム&寂しい時の支えになる17選

さまざまな事情で愛する人と遠距離恋愛中の二人。いくらメールやビデオ通話が一般的になったとは言え、やはり直接会えないのは切ないものですね...。「今頃、何しているのかな?」「ちゃんとご飯を食べているかな?」「浮気してないよね...」など、負のループに陥ってしまいがち。でもそれは彼氏も同じ気持ちで、あなたと離れていることが寂しくて仕方がないはずですよ。そこで今回は遠距離恋愛中のお二人に、離れていてもお互いの気持ちを確認できたり、さらに絆を深められるアイテムをご提案。誕生日やクリスマスなどのイベントはもちろん、長い月日を経てようやく会えた日、何でもない日のサプライズにもおすすめです。


最新の投稿


お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

「お中元や夏のギフト、今年の人気&おすすめ商品は何かな...?」梅雨が明けるといよいよ夏本番。そろそろ贈り物選びに頭を悩ませる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では、お中元の平均価格およそ3,000~5,000円、目上の方や特にお世話になっている方向けの5,000円~1万円の予算で選べる、夏のギフト選びをお手伝い。暑い夏にぴったりのグルメやドリンク、また熱中症や脱水を予防する気遣いギフトまで幅広くご紹介していきます。お中元だけでなく、お盆や帰省の手土産、夏生まれの方への誕生日プレゼントなどさまざまなギフトシーンに活用してくださいね。


リボンネックレスでプレゼントにおすすめの人気ブランド8選

リボンネックレスでプレゼントにおすすめの人気ブランド8選

幅広い年代の女性に愛されるリボンモチーフのネックレス。定番だけにデザインや素材も様々。価格帯も幅広いので様々なシーンでのプレゼントに活用できます。今回は、プレゼントにおすすめのブランドをご紹介します。キュートなタイプから大人っぽいデザインまで、幅広くチョイスしましたので、贈る相手のイメージに合わせてチェックしてみて!


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

青色を好む恋人や友人、家族、お世話になっている方へ、素敵なブルーアイテムをプレゼントしませんか?海や空など壮大な自然のイメージが強い青色は、リラックスや心の安定などの効果があると言われています。そこで本記事では何かとストレスの多い現代の人たちが気軽に取り入れられる「青色アイテム」をご紹介。ブルー系ラッキーカラー&誕生石を使ったアクセサリーや、ここぞの時に集中力を発揮したい時に役立ちそうなステーショナリー、さらに花嫁の幸福を願うサムシングブルーになぞって贈りたい、青色水色ギフトなどを集めました。大切な人を想いながらの"青いもの探し"。男女どちらの商品も探せる構成になっていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。